[ トップに戻る ] [ ワード検索 ] [ ガラ携対応 ] [ 管理 ]    

次回から説明省略(適用で反映)
表示モード

   ページ指定:[ 1 / ]


(new) 画像タイトル:無限吸収モジュール -(153 KB)

呪文を唱えます。分身ができることをイメージしながら唱えてください。 「ホホ、ノメ、ヨロ、ヨゾ」を8回 [2023/03/24,11:17:45] No.130 返信 (t)
先ず祈りを捧げます。作る場所(画面の中など)を想定します。
「私の分身をここに作り出してください。強力な分身を作り出してください」


(new) 画像タイトル:img20200806094708.jpg -(13 KB)

締め切りです。 管理人 [2020/08/06,09:47:08] No.129 返信 (t)
「布マスクにも使える手ぬぐいデザインコンテスト」
バラエティー豊かな作品の数々
ご応募ありがとうございました。


(new) 画像タイトル:img20200802151145.jpg -(273 KB)

アマビエの目 まりこ [2020/08/02,15:11:45] No.128 返信 (t)
日本全国いや世界中の皆さま手を取ってコロナウイルスに負けないようにしましょう!と縁を意味する七宝柄がモチーフです。
マスクにできるようにどこを裁ち切っても使えるようにしています。
疫病退散のアマビエの目のモチーフにもなっています。


(new) 画像タイトル:img20200802075337.jpg -(168 KB)

スクエア わらいな [2020/08/02,07:53:37] No.126 返信 (t)
男女問わず使っていただけるデザインにしました。


(new) 画像タイトル:浅草の祭り -(90 KB)

浅草の祭り 新井 貞利 [2020/08/01,14:17:10] No.125 返信 (t)
川を流れる、神輿を表現しました。
各地のお祭りがなくなってしまったので、
悪いウィルスと悪夢のように日常を、
川に流して神様に救って頂こうと思いました。


画像タイトル:img20200730172209.jpg -(429 KB)

結び切り 渡辺亜希子 [2020/07/30,17:22:09] No.123 返信 (t)
水引の結び切りをモチーフにコロナや災害が繰り返されないよう、そして“心”のつながりや“縁”がほどけないように願いを込めデザインしました。大切な誰かをもてなす際や、特別な日に使ってもらいたいです。


画像タイトル:img20200730155910.jpg -(378 KB)

Senba-zuru 渡辺和彦 [2020/07/30,15:59:10] No.122 返信 (t)
千羽鶴をモチーフに白と朱色でJAPANのイメージで作成しました。マスクが必需品となってしまった今日、日本らしいマスクで夢や希望を乗せて東京オリンピックに向かって行き、みんなで楽しめるイベントとなるような思いでデザインしました。


画像タイトル:img20200730154350.jpg -(401 KB)

Pray 渡辺和彦 [2020/07/30,15:43:50] No.117 返信 (t)
日本&世界の平和を祈って千羽鶴で表現しました。(実際に1000羽います。)『Pray(祈り)』のタイトルと紅白のカラーリングで、病気や災害に負けず希望を持てるようなデザインにしました。


画像タイトル:Shimenawa -(384 KB)

しめ縄 Yumi [2020/07/27,21:34:40] No.115 返信 (t)
コロナで大変な世の中ですが、希望を持ちたいという気持ちと、ウイルスが入ってい来ないようにお守り的な気持ちを込めてデザインしました。また、しめ縄に加え、糸の撚りのようにも見えるように作成しました。
>> しめ縄 名前: 瀧澤一郎 [2020/07/27,22:18:44] No.116
しめ縄は「結界」を作ります。
コロナと我々そ結界で区切ってもらいたいものです。

マスクにした時にどこで切っても「しめ縄」が表現できると良いですね。



画像タイトル:img20200622211411.jpg -(372 KB)

Amabie 2020 中根史裕 [2020/06/22,21:14:11] No.113 返信 (t)
疫病退散の祈願を込めて、アマビヱ模様を制作しました。
>> あまびえマスクですか(^O^) 名前: 瀧澤一郎 [2020/06/25,23:08:19] No.114
遠目では、何の柄?と見えますが、よく見ると、アマビエちゃんなのですね。すごく込み入っていますねぇ。
 良い感じです(^O^)


( ★不用品を一番高く→買取価格.com )         ( ★人気クラウド&口コミ活用でサクサク検討→マンション検討.com )
削除方法
◆管理人: 削除対象の左欄をチェック(複数指定可)、専用パスワードを下欄に入力し、「削除」を押す
◆投稿者: 投稿に用いたパソコンでアクセスし、自分の記事の左欄をチェック、そのまま「削除」を押す(パスワード不要!!)


これより先のページはありません

   ページ指定:[ 1 / ]

FREE imgboard R6.1v4c !!