最終更新日:2023/3/22

積極的に受付中 のコースあり

シチズンファインデバイス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器
  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
山梨県
資本金
17億5,312万円
売上高
311億円/年(連結 2021年3月末)
従業員
918名(2022年10月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【3月セミナー受付中!】分野を超えた技術交流と、高品質を支える一貫生産が魅力です!

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Box利用中

◆◇ようこそ!シチズンファインデバイスのページへ◇◆ (2023/03/14更新)

PHOTO

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
         3月会社説明会情報!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

この度は当社ページにアクセスいただき、
誠にありがとうございます!

【3月セミナー情報!】
3/16(木)13:30~16:30 長野・御代田事業所
3/24(金)13:30~15:00 WEB@Zoom ※文系の方向け

【イベント情報】
3/2に【長野】就職EXPOに出展します!

ぜひ、ご予約・ご参加をお待ちしています!

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
幅広い分野で事業を展開し、女性や若手の技術者にも活躍の場が用意されています!
PHOTO
自動旋盤の保有台数は国内トップクラス!一貫生産を強みに、自動車部品は世界シェア30%を誇ります。

独自技術の融合で、新たな価値を創造!

PHOTO

自動車のヘッドライトやプロジェクタに搭載されている薄膜サブマウント。弊社では、普段目にすることは少なくとも、生活に欠かせない精密部品を数多く生産しています!

シチズンファインデバイスは半世紀以上の歴史を持つ3社が合併し、2015年に新たに誕生したデバイスメーカーです。国内のトップメーカーをはじめ、世界中の大手自動車メーカー・その他メーカーを顧客として、グローバルにビジネスを展開しています。

主力製品は自動車関連部品や腕時計部品、セラミックスデバイス、水晶振動子など…多種多様なデバイス製品です。また、製造に必要な装置(自動検査装置、切削加工機など)は、自社でソフトウェア開発・設計・組み立てを行っており、ものづくりの自動化にも積極的に取り組んでいます。

幅広い分野で事業を展開する弊社の製品は、一見無関係のようですが、様々な事業が同じ会社の中にあることで、分野の垣根を超えた交流が生まれ、独自の技術に磨きがかかるのです。
例えば、自動車関連の”センサー部品”の開発では、機械や電気以外にも化学・材料を専門とするエンジニアが集まり、『超精密金属加工技術』と『結晶技術』の融合に成功しました。これまでに培った材料加工を活かして、『独自技術の融合』で競合と差をつけ、さらなる成長を目指しています!

また、若手技術者の多くが責任ある仕事によって成長するチャレンジングな社風と、伝統ある技術の継承も弊社の魅力です。
色々なことに挑戦しながらやりがいある仕事を見つけたい方も、ある分野をとことん突き詰めたい方も、”価値ある製品”をつくる技術者として歓迎しています。

会社データ

プロフィール

弊社のデバイスは、消費者の元に届くとき、自動車やプロジェクタ・腕時計などの見えない部分に搭載されています。何万点という部品を組み立ててできる製品のごく一部です。
では、完成品の一部になるとき、弊社のデバイスに期待されるのは、どのようなことでしょうか?

弊社の答えは『高品質』と『高付加価値』です。

それらを実現するのが、工程設計から加工・組立・機能テストまで『一貫した生産ライン』と、長年築き上げた独自技術による『自社製加工機』の開発です。
一貫生産はすべての工程を社内で行うことにより、品質のムラをなくし、高品質を実現できる反面、すべての製造工程で高い技術力が必要となります。一見、機械のプログラムをセットすれば自動で製品ができそうですが、実際は機械のクセによる誤差を調整し、製品の精度を上げることはとても難しい技術です。
また、計測器や小型ディスプレイの製造では、0.0005mm(0.5μm)の精度を手作業で出したり、異物除去の非常に厳しい基準をクリアしたりと、随所で高品質を支える職人技が光ります。
さらに、お客様からの細かな要望にもお応えし、既存の加工機に足りない部分を補うための自社製加工機を積極的に開発・製造することにより、高付加価値のデバイス製品を提供しています。
デバイスメーカーで、機械設計を専門とする部門はあまり想像できないかもしれませんが、FA(ファクトリーオートメーション)つまり、工場の自動化はメーカーにとって、さらなる高品質・高付加価値を実現するためには非常に重要な課題です。

◆自然豊かな地で働く
本社・河口湖事業は日本の象徴である富士山の麓、長野拠点の御代田事業所は避暑地で有名な軽井沢に隣接した立地で、どちらも首都圏からのアクセスが良好です。(都心から山梨まで高速で90分、長野まで新幹線で60分)
夏は涼しくクーラー不要で、近隣のアウトレットでのショッピングやアウトドアに最適。冬は各事業所から車で30分圏内に複数ゲレンデがあり、ウィンタースポーツが楽しめます。
生活には車が必要な場面が多いですが、満員電車での通勤やお店の混雑も気にせずに、のびのびと生活することができます。

事業内容
・自動車機器事業
・セラミックス事業
・水晶デバイス事業
・電子デバイス事業
・燃焼圧センサー事業
・産業用機械・計測器事業

【製品群】
自動車用小型金属部品、腕時計用部品(セラミックス製)、医療用検査機器(セラミックス製)、LD/LED等光半導体用サブマウント基板、SiAlON製品、水晶振動子、水晶発振器及び水晶片、映像用電子機器、燃焼圧センサー(CPS)、FAシステム開発(ソフトウェア開発)、産業用機械(組み立て装置、検査装置)、精密計測器

PHOTO

年差1秒以内、高精度な1秒を刻む水晶振動子

本社郵便番号 401-0395
本社所在地 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6663-2
本社電話番号 0555-23-1231(代)
設立 1959年7月28日 
資本金 17億5,312万円
従業員 918名(2022年10月現在)
売上高 311億円/年(連結 2021年3月末)
代表者 代表取締役社長 篠原 浩
事業所 【本社・河口湖事業所】
山梨県南都留郡富士河口湖町船津6663-2
〒401-0395 TEL:0555-23-1235(担当者直通)

【御代田事業所】
長野県北佐久郡御代田町大字御代田4107-5
〒389-0295 

【北御牧事業所】
長野県東御市八重原353
〒389-0406 
海外拠点 【中国・香港拠点】
領冠電子(梧州)有限公司
務冠實業(香港)有限公司

【フィリピン拠点】
CITIZEN FINEDEVICE PHILIPPINES CORP.

【タイ拠点】
CITIZEN SEIMITSU(THAILAND)CO.,LTD

【米国拠点】
MIYOTA DEVEROPMENT CENTER OF AMERICA.INC (米コロラド州)
主な取引先 トヨタ自動車(株)、(株)デンソー、アイシン精機(株)、シチズン時計(株)、パナソニック(株)、ソニー(株)、京セラ(株)、サムスン電子(株)、キヤノン(株)、ニコン(株)、ほか国内外大手自動車メーカー
関連会社 シチズン時計、シチズンマシナリー、シチズン電子、シチズンシステムズ
平均年齢 42.4歳
平均勤続年数 18.8年
諸手当 等級手当、住宅手当、家族手当、通勤手当(全額)、食事手当
沿革
  • 1959年
    • 腕時計の組立工場として御代田精密(株)≪のちのシチズンミヨタ(株)≫を設立
  • 1960年
    • 腕時計の部品製造工場として河口湖精密(株)≪のちのシチズンセイミツ(株)≫を設立
  • 1963年
    • 腕時計用軸受石の生産を目的に、シメオ精密(株)≪のちのシチズンファインテック(株)≫を設立
  • 2008年
    • シチズンミヨタ(株)とシチズンファインテック(株)が合併。合併会社名 シチズンファインテックミヨタ(株)
  • 2015年
    • シチズンセイミツ(株)とシチズンファインテックミヨタ(株)が合併。合併会社名 シチズンファインデバイス(株)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.9年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 7名 21名 28名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 7名 1名 8名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.4%
      (136名中6名)
    • 2021年度

    全社の役職者に占める女性割合です。

社内制度

研修制度 制度あり
充実した階層別研修や目的別研修で、社員のキャリアアップをサポートします。
社内教育だけでもカリキュラム数は70項以上あり、新入社員教育はもちろん
各階層、状況に合わせたカリキュラムを用意し、個人のキャリアアップに合わせた研修を、社内で受講することができます。
自己啓発支援制度 制度あり
社員の挑戦を支援します。
1. 通信教育支援…進んで学ぶ意欲があれば、会社負担で受講できます。
2. 技能検定支援…日々の業務の中で、検定に向けた教育を実施。
3. ビジネスライセンス制度…資格取得を支援します。報奨金支給の対象となる資格もあります。
4. 英語教育の充実…終業後、希望制の英会話教室を開催するほか、社内TOEICの実施、WEBでの英語学習サポートもあります。
メンター制度 制度あり
配属先の先輩・上司とは別に、同じ事業所に勤務する若手社員がメンターになります。
メンターは、職場での悩みや仕事で困ったことを相談できたり、新社会人生活を丸ごとサポートしてくれます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半期ごとに個別面談を行い、個人に合わせた目標値の設定やその振り返りを行いキャリアアップを支援します。
また若年社員についてはキャリアデザイン研修として別途キャリア形成支援を行う研修や個別面談を実施します。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
山梨大学、信州大学、東北大学、横浜国立大学、金沢工業大学、工学院大学、群馬大学、東海大学
<大学>
山梨大学、山梨英和大学、山梨県立大学、都留文科大学、信州大学、長野県立大学、公立諏訪東京理科大学、東京電機大学、東京都市大学、東京経済大学、東京工科大学、東京農工大学、工学院大学、国際武道大学、芝浦工業大学、室蘭工業大学、職業能力開発総合大学校、神奈川大学、神奈川工科大学、青山学院大学、静岡大学、島根県立大学、大妻女子大学、筑波大学、中央大学、東洋大学、日本大学、明治大学、立教大学、富山県立大学
<短大・高専・専門学校>
東京工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、長野工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、山梨県立産業技術短期大学校、長野県工科短期大学校

採用実績(人数)     19年度  20年度  21年度  22年度  23年度(予)
--------------------------------------------------------------------------------
合計  計21名  計10名   計9名   計8名  計18名

院卒    4名    3名     -     -    2名
大卒    5名    3名    5名    1名    7名
高専卒    -    1名     -     -    1名
短大卒   2名     -    1名    1名    1名
専門卒    -     -     -     -     -
高卒   10名    3名    3名    6名    7名
採用実績(学部・学科) 工学部、理工学部、繊維学部、生命環境学部、グローバルマネージメント学部、コミュニケーション学部、教養学部、経営学部、経済学部、国際関係学部、情報学部、人間関係学部、人間文化学部、総合政策学部、文学部、法学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 7 1 8
    2021年 8 1 9
    2020年 8 2 10
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 8
    2021年 9
    2020年 10
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 0
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp52143/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

シチズンファインデバイス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
シチズンファインデバイス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】シチズングループ
  1. トップ
  2. シチズンファインデバイス(株)の会社概要