【DbD】「不安を煽る者(マインドブレーカー)」の性能と効果解説

編集者
DbD攻略班
最終更新日

DBD(デッドバイデイライト)のキラー共有パーク「不安を煽る者(Mindbreaker/マインドブレーカー)」について掲載中!効果解説や性能についても記載しているため、DBD攻略の参考にどうぞ!

不安を煽る者

「不安を煽る者」の性能

アイコン 性能詳細
不安を煽る者
不安を煽る者

(マインドブレーカー)
妨害・デバフチェイス疲労
【優先度】★★★★☆【効果(tier1/tier2/tier3)】
発電機を修理中の生存者は目眩ましと疲労のステータス効果を受ける。
生存者が発電機を修理している間、すでに起動中の疲労のタイマーはすべて停止する。修理を終えた生存者はその後(3/4/5) 秒間目眩ましと疲労ステータス効果を受ける。
パーク評価
初心者 汎用性 上級者 貢献度
S A A A
貢献度について
貢献度は「サバイバーの脱出」か「キラーの全滅」に貢献する度合いを表す指標。Sに近い程、戦況を有利へと変えられる。

パーク取得優先度ランキング

「不安を煽る者」の評価

汎用性トップクラスのチェイスパーク

「不安を煽る者」は、「最後のお楽しみ」のような通常攻撃の縛りがなくキラーを選ばず点けられるパークだ。また、他パークとの組み合わせなしでも活躍できるため、汎用性が高く扱いやすい。

目眩ましによる妨害も優秀

「不安を煽る者」は疲労に加えて「目眩まし」のステータスを付与できる。そのため、「血族」などでの状況把握を妨害しつつ、「バベチリ」対策でロッカーに入るタイミングを妨害できる点で優秀なパークだ。

「不安を煽る者」の効果解説

修理中にダッシュ系パークを無効化できる

「不安を煽る者」は発電機修理中のサバイバーの疲労が回復しなくなり、発電機から離れた後も数秒間疲労状態が続く効果を与えられるパーク。

修理しているサバイバーを追いかける際に、「全力疾走」や「デッド・ハード」等のダッシュ系パークを使えなくなるため、攻撃を当てやすくなる。

オーラ可視パークも無効化できる

「不安を煽る者」は、発電機の修理中と修理してから5秒間目眩ましを付与できる効果も持つ。そのため、「血族」や「絆」などのオーラ可視効果を妨害可能だ。

「バベチリ」などの対策を妨害できる

「不安を煽る者」は、ダウンしたサバイバーやフックに吊られるサバイバーのオーラも視えなくなる。よって、「バベチリ」対策でのロッカーインの妨害や、「共鳴する苦痛」対策で吊られる瞬間に手を離す行為を妨害可能だ。

追跡中はサバイバーを動かし続ける

「不安を煽る者」の疲労付与効果は、サバイバーが数秒間歩くと解除されてしまう。したがって、疲労を付与したまま攻撃できるように、にらみ合いを極力避けて追跡し続けよう。

不安を煽る者と相性の良いパーク

パーク おすすめ理由
悶絶のフック:共鳴する苦痛
悶絶のフック:共鳴する苦痛
・フックに吊る瞬間のオーラを見せずに発電機を遅延可能
┗フックに吊る瞬間のオーラを見てから手を離す「共鳴する苦痛」対策を妨害できる
死人のスイッチ
死人のスイッチ
・「共鳴する苦痛」との併用推奨
・「共鳴する苦痛」で強制的にサバの手を離させて発電機を30秒間ブロック可能
バーベキュー&チリ
バーベキュー&チリ
・「バベチリ」対策のロッカーインを妨害可能

不安を煽る者と相性の良いキラー

キラー おすすめ理由
ブライト
ブライト
・「デッハ」が苦手な傾向にあるため
エクセキューショナー
エクセキューショナー
・「デッハ」が苦手な傾向にあるため

関連リンク

キラー共有パーク一覧

キラー共有パーク
囁き
囁き
異形の祭壇
異形の祭壇
苦悶の根源
苦悶の根源
憎悪の囁き
憎悪の囁き
忍び寄る者
忍び寄る者
呪術:誰も死から逃れられない
呪術:誰も死から逃れられない
呪術:狩りの興奮
呪術:狩りの興奮
狡猾
狡猾
鋼の握力
鋼の握力
ずさんな肉屋
ずさんな肉屋
影の密偵
影の密偵
無慈悲
無慈悲
景気づけ
景気づけ
不安を煽る者
不安を煽る者
閉所恐怖症
閉所恐怖症
打ち砕かれた希望
打ち砕かれた
希望

全パーク一覧