ツイート

新しいツイートを表示

会話

>日本の天皇制の伝統ではない そのとおりです。 日本は明治維新で近代国家(国民国家)をつくるために、天皇を神格化して利用したわけです。 それまでは天皇も仏教を信仰していたのに、政府が国家神道という「国家カルト宗教」をでっち上げ、戦争に至ってしまったのが30年代からです。 (・ω・)
引用ツイート
ミタカ
@mi_taka
返信先: @Booskachan_Ver2さん
明治から昭和初期までの天皇制が歴史的に例外だった、と加藤周一が述べていますね。 「むしろ例外は、明治初年から1945年までの77年間、なかでもとりわけ30年代からの天皇制です。これは、日本の天皇制の伝統ではない。(略)神がかりがあれほど強いということもなかった。」(『私にとっての20世紀』)
5
441
返信先: さん
たとえば天皇が明治前に全国を統治できた時代なんて「存在しない」んです。北海道とか琉球とかありますし、各地の豪族が治めていたなんてもが当たり前。にもかかわらず「日本は昔から天皇が統治していた」という妄想がw
4
61
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
謹慎処分
2,786件のツイート
日本のトレンド
離婚危機
3,276件のツイート
音楽 · トレンド
アイナちゃん
1,282件のツイート
日本のトレンド
集合体恐怖症
3,747件のツイート
日本のトレンド
#MRGWIN
3,124件のツイート