傾斜15度時速6km♡122,30分秒3km449カロリー。傾斜15度時速6km♡122,20分秒2km299カロリー。
3月18日から、ソーダドーピングと呼ばれるのを実行、本腰入れてやってるのは昨日20230322から。
果汁100%ジュース300mlにクエン酸5g重曹5g、これを約4回。味はファンタ。ファンタグレープとかファンタオレンジ。
体重1kgあたり0.1〜0.3g。クエン酸、重曹ともに食品添加用。炭酸なんでゲップないと胃の中で膨張する感覚する。重曹の効果でダイエットにいいってあって納得の胃の膨張感。
疲労物質の乳酸が抜けやすくなる、疲労回復がはやくなる、スタミナがあがる、筋持久力があがる、テストステロンがあがる。
無理をしないと効果が分からないので、
昨日と今日、傾斜15度で時速6kmのウォーキング、各日、合計50分。
自分は遅筋を使ったウォーキングのほうが疲労感が強く、逆に速筋を使うようなランとかは疲労感が軽いので傾斜15度の時速6kmのウォーキングを50分行った。
帰ってきて念の為DHCのマルチビタミンミネラル+Q10とDHC のヘム鉄飲んどいた。
まあ、プラシーボかもわかんないけど、やれたは、やれた。
ウェザーニュースの1時間毎の天気見て15時~17時の降雨量少なくなる予報を見てジム行った、傘持ってったけどほとんど降ってなかった。