藤原隆充 | 藤原印刷(兄)

2.3万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
藤原隆充 | 藤原印刷(兄)
@printing_boy
1955年創業、藤原印刷三代目。藤原兄弟の兄。社訓は『心刷』、ビジョンは「つくる喜びをつくる」。小規模で個性的な本づくり”クラフトプレス”が得意です。共著に『本を贈る』(三輪舎 2018年)。
国立→松本fujiwara-i.com2009年8月からTwitterを利用しています

藤原隆充 | 藤原印刷(兄)さんのツイート

固定されたツイート
個人やスモールチームが制作する多様で個性的な本のことを『クラフトプレス』と名付けました。 ブックでなくプレスとしたのは「本をつくる」を動詞にしたかったから。サポートしているのは本づくりですが、生み出したいのは「つくる喜びをつくる」こと。だからクラフトプレスなんです。
1
137
#心刷祭 出展者紹介01 ReBuildingCenterJAPAN(リビセン) 「ReBuild New Culture」をビジョンに2016年9月に長野県諏訪で創業した通称”リビセン”。 解体してしまう前の建物や空き家から建材や家具などをレスキューし、丁寧に修繕。宝物が集まるお店は県内外から人が呼び寄せています。 続)
画像
1
4
このスレッドを表示
この二人のマッチメイクは自信あり。 しかもセミナー会場ではなく、本を生み出す印刷会社で繰り広げられる心のこめられた言葉の応酬はどんな空気でその場を包むのか。ワクワクワクワク。兄弟で太鼓判押します!
引用ツイート
藤 原 印 刷
@FJWR_printing
心刷祭トークイベント2本目のご紹介です! テーマ『本と本業~出版をはじめた喫茶店。本屋をはじめた銭湯~』、クルミドコーヒー影山さん×小杉湯平松さんの激アツなマッチメイクです🏋️‍♂️🏋️‍♂️ この二人の話を松本で聞けることを想像すると胸の高鳴りが…!! 1/n
このスレッドを表示
画像
藤原印刷さんでのイベント、心刷祭にお誘いいただきました!印刷工場のお祭りの響きにわくわくします。当日とても楽しみです📚どうぞよろしくお願いいたします🏔
引用ツイート
藤 原 印 刷
@FJWR_printing
遂に!!発表となりました!! 本、写真集、アートブック、紙、雑貨、古道具、パン、菓子、農家、七味、おやき、カレー ..&moreでほんとに目移りしちゃいます👀 その日限りの印刷工場のお祭り、4/22(土)開催!春が気持ち良い松本にぜひ遊びに来てください! prtimes.jp/main/html/rd/p
画像
1
13
実は、装丁家の多聞さんと最初につないでくださったのは、藤原(兄)さん。人と人の「ハブ」としてこの本のご縁を結んでくれた…のみならず、1冊1冊違う本にしたいという無茶振りをバリアブル印刷で実現させる。しかも初めてチャレンジする方法で…という印刷の常識を何度も超えてくださった!
引用ツイート
藤原隆充 | 藤原印刷(兄)
@printing_boy
編集で関わったあさま社 坂口さん @So_Sakagucci が多聞さん×藤原印刷を組んでくれて、多聞さんが現地の学校に足を運び、最高のデザインを提案してくれました。 子どもたち一人ひとりに個性があるように、すべてに違いがある本ができたのはお二人のおかげです。機会に感謝。本は最高っす。 終
このスレッドを表示
1
10
この二人のマッチメイクは自信あり。 しかもセミナー会場ではなく、本を生み出す印刷会社で繰り広げられる心のこめられた言葉の応酬はどんな空気でその場を包むのか。ワクワクワクワク。兄弟で太鼓判押します!
引用ツイート
藤 原 印 刷
@FJWR_printing
心刷祭トークイベント2本目のご紹介です! テーマ『本と本業~出版をはじめた喫茶店。本屋をはじめた銭湯~』、クルミドコーヒー影山さん×小杉湯平松さんの激アツなマッチメイクです🏋️‍♂️🏋️‍♂️ この二人の話を松本で聞けることを想像すると胸の高鳴りが…!! 1/n
このスレッドを表示
画像
すごい、、、
引用ツイート
藤原隆充 | 藤原印刷(兄)
@printing_boy
100冊ぜんぶ表紙デザインが違う本できました。 これは教育界が注目する風越学園はじめての卒業式で配られた卒業アルバムに代わる卒業本です。「みらいをつくる」のタイトルフォントは装丁した多聞さん @tamonya と生徒が一緒につくったオリジナル。 1/n twitter.com/tamonya/status…
このスレッドを表示
👏👏👏ありがたや。ほっちのロッヂにも届く予定です。ありがたや‥。
引用ツイート
藤原隆充 | 藤原印刷(兄)
@printing_boy
100冊ぜんぶ表紙デザインが違う本できました。 これは教育界が注目する風越学園はじめての卒業式で配られた卒業アルバムに代わる卒業本です。「みらいをつくる」のタイトルフォントは装丁した多聞さん @tamonya と生徒が一緒につくったオリジナル。 1/n twitter.com/tamonya/status…
このスレッドを表示
1
3
100冊じゃなく1000冊でした📚 大事なところ間違えた…
引用ツイート
藤原隆充 | 藤原印刷(兄)
@printing_boy
100冊ぜんぶ表紙デザインが違う本できました。 これは教育界が注目する風越学園はじめての卒業式で配られた卒業アルバムに代わる卒業本です。「みらいをつくる」のタイトルフォントは装丁した多聞さん @tamonya と生徒が一緒につくったオリジナル。 1/n twitter.com/tamonya/status…
このスレッドを表示
うっすら透明に見えるのが多聞さんが描いたベースのデザインを組み合わせ、DTPチームが1000パターンのバリアブルデータを制作。オンデマンドで黒紙に刷り込んだものです。 印刷は同一物を大量に複製できるソリューションですが、方法次第で一つ一つに違いを持たせることが可能です。 2/n
1
13
このスレッドを表示
100冊ぜんぶ表紙デザインが違う本できました。 これは教育界が注目する風越学園はじめての卒業式で配られた卒業アルバムに代わる卒業本です。「みらいをつくる」のタイトルフォントは装丁した多聞さん と生徒が一緒につくったオリジナル。 1/n
引用ツイート
矢萩多聞
@tamonya
今日は軽井沢風越学園の卒業式。この日のために水面下でつくっていた本『みらいをつくる』がついに子どもたちに渡されました。薄上製の表紙はハンマートーン黒。バリアブル印刷で複数のパターンを組み合わせ1000部すべて異なるデザインに。白箔押しの題字はワークショップで子どもたちが描いたもの。
このスレッドを表示
画像
画像
画像
2
70
このスレッドを表示
この本は藤原印刷の全面バックアップがなければ成しえないことでした。バリアブル印刷で全部違うデザインにしたい! というぼくの思い付きからはじまり、途中アクシデントもあったけど、最終的にクラフト感あふれる素晴らしい造本に仕上がったのは藤原印刷のみなさんのおかげです。
このスレッドを表示
心刷祭では好きな人にはたまらないトークイベントを2本ご用意いたしました! まず1つめは『嫌われる勇気』『独学大善』等のブックデザインを手掛けたセプテンバーカウボーイ吉岡秀典さん が好きな装丁やブックデザインへの愛を語ってもらいます! 1/n
画像
1
19
このスレッドを表示
ずっと松本に呼びたかった小杉湯が名物ミルク風呂の入浴剤やオリジナル商品をもって松本に初見参! ECでは不可能な直接対話しての買い物ででQOL確実に上がります。最高に愛のある銭湯を一人でも多くの人に知って欲しい♨️
引用ツイート
平松佑介 | 小杉湯三代目
@hiramatsuyusuke
藤原印刷の「第二回 心刷祭」に小杉湯として出店をさせていただきます!この全出店者一覧、全ワークショップ、全トークイベント、すごくないですか?豪華すぎませんか? 印刷工場のオープンファクトリー「第二回 心刷祭」 │ 出店者・ワークショップ・トークセッション発表! prtimes.jp/main/html/rd/p
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
緊急生放送
11,822件のツイート
ツイッターならでは · トレンド
離婚危機
1,194件のツイート
テレビ · トレンド
スノーマン
トレンドトピック: 深海少女おこちゃま戦争
エンターテインメント · トレンド
竹野内豊
トレンドトピック: 長澤まさみサソリオーグ
日本のトレンド
#モニタリング
19,026件のツイート