akoustam
akoustam
5.9万 件のツイート
新しいツイートを表示
akoustam
@akoustam
BE ENJOYED
akoustamさんのツイート
アニメーターや声優などヲタ職業はインボイス制度で廃業すると陳情に回ってる人がいて、
なぜか赤松健さんや山田太郎さんまで出てきたけど
「そんな奴隷契約に等しい小銭しか払わない契約で業界回すな」が本筋なのであって、
益税ガメないと暮らせないからインボイス反対って馬鹿の極みなんだよね。
引用ツイート
檸檬堂だ?貴様この野郎。
@omnibus99125
返信先: @hinabe_chさん
なんでインボイス反対なんだろ 普通に過剰な価格競争や下請けいじめがかなり減りそうな感じするけど違うんかな
インボイスで廃業する程度の人は、その業務でそもそも持続的な利益を出してません
ハローワークに行きましょう
引用ツイート
tokumeikibou
@mizu_bashou
返信先: @hinabe_chさん
インボイスで廃業する人は国力に入ってないんですか?
これから食品や建設の値上がりヤバイですよ
面倒だから廃業するレベルの人が物価を支えててくれたんですが
「町の小さなお店」という“かわいそうランキング”の高そうな存在を出せば、同情をひけるとお思いでしょうが、そもそもBtoCで年商1000万円切るような小さな商店は、一般消費者が相手なので、インボイス登録事業者になる必要がないんですよ(顧客がインボイスを必要としないため)。知ってました?
引用ツイート
緒方恵美@30周年補完計画進行中
@Megumi_Ogata
ただ徴収されるだけではなく「えー!むり」と私でも思うような増大する経理業務に、町の小さなお店を営む年配の方々は次々廃業されているそうだ。その細やかさに税理士も根を上げる(反対運動は起きていた)。窓口省庁も。省庁はそれを理由に予算を確保しているそう(←)だが我々は負担を被るのみなのだ。
このスレッドを表示
このスレッドを表示
単なる「私は税金納めたくありません。他の人が負担してください」という私的なわがままに過ぎないものを、『全国民がダメージを受ける』などと主語クソでかくして、さも公的な問題であるかのように吹聴するのはやめなさい。みっともない。
引用ツイート
緒方恵美@30周年補完計画進行中
@Megumi_Ogata
税理士さんと協議を重ねるほど、#インボイス がいかにヤバイ制度かが沁みる。
フリーランスや中小企業は勿論直撃だが、巡り巡って大手企業サラリーマンやご家族、ひいては(一部富裕層を除き)ほぼ全国民がダメージを受ける制度。
若者の夢を奪い、生きる道を閉ざす。
それが大人の役割では、無論ない。
このスレッドを表示
このスレッドを表示