固定されたツイート牟田都子 Satoko Muta@s_mogura·2月13日『文にあたる』(亜紀書房)、昨年8月の発売から半年が経ち、このたび6刷が決まりました。本や雑誌の校正という、(幸田文の言葉を借りれば)「じみなしごと」に関心を持ってくださるかたの多いことに、あらためて驚いています。ありがとうございます。画像の説明を読むALT3686725.3万
牟田都子 Satoko Muta@s_mogura·3時間本には読む時機があって、それは「読み始める」ときのことも、「読み終える」ときのこともある。自分にとっての「時」が過ぎたと感じたら、どんどん古書店に「放流」してくれていいと思う。そうすれば本は何回もの生を生きられる。18783,397
牟田都子 Satoko Muta@s_mogura·3時間自分の本が古書店に並んでいるのを見るのは、新刊書店の棚にあるのを見るときに負けず劣らずうれしい。古書店に託してもらえたことで、次の新たな読者に出会う機会を付与されたということだから。1121407,177
牟田都子 Satoko Mutaさんがリツイートしましたビーナイス 杉田龍彦@beniceinc·4時間渋谷○○書店まで補充に来たところ、牟田都子さんの「校正者の日記』を並べている棚があったので、すかさず購入してしまいました~151,437
牟田都子 Satoko Muta@s_mogura·8時間「チガヤ農作物店」の詰め合わせBOXに入っていた柑橘で、台所がいい香り。 チガヤ農作物店|チガヤ倶楽部 https://chigaya2022.stores.jp/items/640f5dbc5348c5003db56c48…1241万
牟田都子 Satoko MutaさんがリツイートしましたBGX@bgx_book_design·10時間「明朝体の教室17」アーカイブ公開されました。 全デザイナー必聴の〈小宮山博史×鳥海修対談〉が無料視聴できます〜引用ツイート連続セミナー「タイポグラフィの世界」@w_typography·3月22日最終回「明朝体の教室17」のアーカイブです。 どなたでも無料で視聴できます。公開期間は4月5日(水)まで。「小宮山博史×鳥海修対談」は5:20あたりから80分間程。#明朝体の教室 https://youtu.be/LW5iq1mBYU4693,269
牟田都子 Satoko Mutaさんがリツイートしましたkeiko ogawa@ogakeroncho·19時間まわしものじゃないこともないんですが実話で、普段本をほとんど読まない母が入院する際、iPadとともに持って行った『PHP』。軽くて薄くて、ひとつずつのお話が短くて読みやすくて、入院生活にぴったりだったそうです。全部読んだと豪語してました。しんどい時にもオススメです。2453,576
牟田都子 Satoko Mutaさんがリツイートしました100分de名著@nhk_meicho·23時間ラジオ特番「101分目からの100分de名著」を5月4日(木)あさ8時5分~55分と9時5分~55分に放送する予定です。#若松英輔 さんを司会に #安田登 さん #中江有里 さん #斎藤幸平 さんをゲストにお招きし、番組では話せなかったよりディープな解説、裏話等を語り合います。サプライズ出演者も登場。ぜひ!1024013.8万
牟田都子 Satoko MutaさんがリツイートしましたToru Hatsuta 初田 徹@ToruHatsuta·20時間個展「土のふみ」はあす3月23日からはじまります。 前半4日間は12:00-15:00に在廊予定です。一年ぶりの個展、お会いできることを楽しみにしております。 MIN GALLERY 目黒区 鷹番 3.5.6 2F 学芸大学駅より徒歩3分 https://toruhatsuta.com/20230315-mingallery/…763,069
牟田都子 Satoko Mutaさんがリツイートしました樋口直美 『誤作動する脳』『私の脳で起こったこと』@HiguchiNaomi·3月22日#しゅわわん ! 、想像を超えて素晴らしかった。 泣いてしまった。 5分間とは思えない美しい、感動的な番組だ。 最初に出た #齋藤陽道 さん@saitoharumichi の写真もすごいし、アニメの陽道さんが #手話 で自己紹介する時に、音声なしにしたことにも震えた。 手話こそが、陽道さんのことばだから。引用ツイート樋口直美 『誤作動する脳』『私の脳で起こったこと』@HiguchiNaomi·3月21日今朝から!!! Eテレで。 22日 23日 24日 午前9:30〜。5分間番組 番組の元となった #せかいはことば の原作ノートはTwitterでも読めます。すごいです!!! 齋藤陽道さんは写真家で、名著『異なり記念日』(医学書院 シリーズ ケアをひらく)などの著者です。 番組見逃し→https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2023032222056…12389,460
牟田都子 Satoko Mutaさんがリツイートしましたナナロク社@nanarokusha·23時間明日は連続放送2日目 本日放送の「しゅわわん!」#1 はご覧いただけたでしょうか? 明日23日は#2「いろんな風」が放送です 午前9:30から、Eテレをご覧ください!引用ツイートNHKアニメ@nhk_animeworld·3月13日アニメ「#しゅわわん!」 3/22(水)から3日連続放送 俳優 #窪田正孝 さんもはるみち役の(心の)声で出演! はっとしてほっとする5分間をお楽しみください Eテレ 午前9:30 22(水)「最高のだっこ」 23(木)「いろんな風」 24(金)「おなら申告制」 ▼詳細はこちら▼ https://nhk.jp/g/blog/6kcup0up7d/…4115,412
牟田都子 Satoko Mutaさんがリツイートしました川口恵子@from_somewhere_·23時間今日から放送スタートした齋藤陽道さん原作による手話アニメーション「しゅわわん!」。動いてる!手話ってる!と感動ひとしおでした。アニメ化に際して、原作を丁寧に読み込んで脚本にして下さったのがよくわかって、それも嬉しい。ぜひ見てください。nhk.jp手話アニメーション「しゅわわん!」写真家・文筆家として活躍する、ろう者の齋藤陽道さん。妻もろう者、2人の息子は聴者で、 家族の会話は「手話」。世界を見て、感じて、互いに手話でおしゃべりしている様子をひと言で表すと・・・「しゅわわん!」。手話ならではの親子の豊かなコミュニケーションやユーモラスな日常をアニメでお届けします。 スタッフ 【原作】齋藤陽道 【声の出演(心の声)】 窪田正孝 【シリーズ構成】米内山陽子 【脚本】米内山...9218,173
牟田都子 Satoko Mutaさんがリツイートしました藤原隆充 | 藤原印刷(兄)@printing_boy·3月22日100冊ぜんぶ表紙デザインが違う本できました。 これは教育界が注目する風越学園はじめての卒業式で配られた卒業アルバムに代わる卒業本です。「みらいをつくる」のタイトルフォントは装丁した多聞さん @tamonya と生徒が一緒につくったオリジナル。 1/n引用ツイート矢萩多聞@tamonya·3月21日今日は軽井沢風越学園の卒業式。この日のために水面下でつくっていた本『みらいをつくる』がついに子どもたちに渡されました。薄上製の表紙はハンマートーン黒。バリアブル印刷で複数のパターンを組み合わせ1000部すべて異なるデザインに。白箔押しの題字はワークショップで子どもたちが描いたもの。このスレッドを表示218681.9万このスレッドを表示
牟田都子 Satoko Mutaさんがリツイートしました祖父江 慎(そぶえ しん)@sobsin·3月22日【おしらせ】 今日からはじまりました! 齋藤陽道さんの『せかいはことば』から企画されたNHK番組『しゅわわん!』 楽しみ❤︎ ナナロク社刊『せかいはことば』は、 design with 根本匠(cozfish)youtube.comEテレでアニメ『しゅわわん!』放送決定『せかいはことば』がEテレでアニメ化! タイトルは『しゅわわん!』 手話のある生活をいろんな人に知ってもらえることがうれしーい。しかもマサもとい窪田正孝さんが、ぼくの声で出演です。最高。18701.8万
牟田都子 Satoko Mutaさんがリツイートしました仲野徹 『笑う門には病なし!』@handainakano·3月22日今月の『こんな座右の銘はいらん!』は、明石家さんまの座右の銘として有名な「生きてるだけで丸もうけ」です。けっこう深い。わたしにそっくりと言われてるとある銅像の写真付きです。どうぞぅ!(しょうもな…)mishimaga.com生きてるだけで丸もうけ | みんなのミシマガジンおもしろいを1日1本! ミシマ社のウェブ雑誌「みんなのミシマガジン(通称ミシマガ)」。仲野 徹の『仲野教授の こんな座右の銘は好かん!』のページです。25691.5万
牟田都子 Satoko Muta@s_mogura·3月22日まなみさんがはるみちさんからほとりさんを引き受けるとき、はるみちさんの手をとんとん、と軽くたたいて話しかけるところとか、こういうさりげない「動き」が表現されているのはアニメーションの醍醐味だなあ(録画もっかいみてる)。 #しゅわわん #せかいはことば8299,294