ツイート

新しいツイートを表示

会話

分かりやすい具体例あげるけど、ラーメン屋にゴキブリを意図的に持ち込んだ奴がいて、ラーメンの中にゴキブリが入っている画像がネットに上がっていたとする。 それを見た人間が『ここの店はゴキブリが入ってる』と拡散した場合、どうなると思う? 『事実だから』で済む話とでも思ってる? t.co/RL7hXXyuIo
6
69
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら
このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら
返信先: さん, さん, さん
対応の過程で出品を取り下げたならそれを説明すれば疑念を持たれてる方々も納得されると思うのですが。その説明をされないから疑念ばかりが広がるのだと思います。 車のリコールの例えをされてますが。おそらく自動車メーカーにしても販売店にしても説明を求めたらきちんと説明させるかと思うますが
2
3
このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら
返信先: さん, さん, さん
企業の規模は関係無く。個人事業でも説明するのが一般的な対応だと思いますが。小川氏の説明で出品して無い→出品したけど販売して無い→販売して無いから良いやろってな一貫性の無い説明を指摘してるだけなんですけどね。
1
7
返信を表示
返信を表示
返信先: さん, さん
一貫性の無い説明を指摘したら業務妨害になるのですか? 説明するのが業務妨害になるなら店のHPにでも「当店では説明を求めるは業務妨害と見なします」とか記載して頂けると助かります 一般的な感覚で疑問等は事業者が説明してくれると思ってましたので
1
6

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

食べ物 · トレンド
ほんまのくず
1,540件のツイート
日本のトレンド
国家試験合格
2,305件のツイート
政治 · トレンド
日露戦争
トレンドトピック: うまい棒
日本のトレンド
爆弾低気圧
21,428件のツイート
スポーツ · トレンド
成田空港
トレンドトピック: 凱旋帰国