MT4のアラート(Growl)を他のパソコンで受け付ける設定。

受信側のパソコンの設定

  1. GrowlのSecurity で、Allow network notifications にチェックを入れる。
  2. Password Manager にパスワードを設定する。
  3. Windows ファイアーウォールで、ポート番号23053 を登録する。

送信側のパソコンの設定

  1. GrowlのNetworkで、Forward notifications to other computersにチェックを入れる。
  2. プラスボタンを押して受信用パソコンの追加をし、IPアドレス/PASSWORD等を設定する。
  3. 追加されたパソコンにチェックを入れる。
  4. Windows ファイアーウォールで、Growl を通信アプリとして登録する。


これが他パソコンに送りつける最低限の設定だと思います。
送信側は、ApplicationsのForwarding の設定で、Don't Forward を選べば送らなくなり、Chooseを選べば、送り先のパソコンを個別に選ぶことが出来ます。

  • ponta

    こんばんは、初めまして。
    以前よりこっそり拝見させて頂いておりました。
    MT4を喋らしたするすごい人だなと。
    複数のチャートの時間足を一括変更するスクリプトなど愛用させて頂いております。
    MQLしか知らない初心者には一生かかっても思いつかない手法で大変勉強になります。

    Growlについて、VPSでのMT4に使えると思い私のブログで書かせて頂きました。
    いつも有益な情報ありがとうございます。今後も楽しみにしております。

  • ふぁい (id:fai_fx)

    初めまして。こんにちは。
    コメント&ブログでのご紹介ありがとうございます。
    たぶんfx-onのサイトで見てくださっていた人ですよね。

    私の記事は、決して入門者向けではなく、そもそも誰の役に立つのかすら分からないモノが多いので、あーんまり期待はしないでください。苦笑

コメントを書く