型技術課は、生産のスタート地点です。寸法ミスや型の間違いなどが許されなく厳しいですが、「縁の下の力持ち」として活躍出来ていることが誇りであり、やりがいです。
今はまだ未熟ですが、先輩に少しずつ仕事を教わり、技を盗んで自分のできる仕事の幅を増やしていく事が目標です。
みんなが明るく元気な職場です。各課で仕事は違うけれどどの課へ所属しても「やりがい」や「目標」を持って頑張れると思います。
私にとって仕事の「やりがい」は、沢山の仕事を任され それをやり終えたときです。一つ一つの部品を丁寧に検査していきやり終えたあとは、とても大きな達成感や充実感があり、とても「やりがい」を感じます。
目標は、先輩や上司に安心して仕事を任せて貰える存在になることです。その為に、不良品の見逃しやミスがなくなるように、日々頑張っています。
光洋メタルテックは、とても活気に溢れた会社です。みんなで和気あいあいと仕事をし、とても達成感と充実感があります。納涼祭やレクリエーションなどの楽しい行事もあります。是非みんなで仲良く働きましょう。
仕事をする中で、楽しさを見つけようとした時に、会社内で自分にしかできない事をみつけたら、上司や同僚から頼りにされる機会が増え、やりがいに繋がると思います。
私は、両親に親孝行をするという目標があります。ずっとお世話になっているので、日頃の感謝の気持ちを込めて、旅行をプレゼントしたいです。
そのために、一生懸命働きたいと思っています。
仕事は疲れたと思うときもありますが、会社の中には楽しいことも沢山あるので、光洋メタルテックで一緒にがんばりましょう。
総務課は、全ての部署と関わりを持ちます。基本的に人とコミュニケーションを取る機会が多いのですが、皆が希望することは何なのかを考え、実行する事で「ありがとう」と声をかけて貰えたり、喜んで貰えると、とてもやりがいを感じます。
自分の役割を理解し、工場全体が円滑に動けるように、又、皆が安心して快適に働けるように全体を意識した仕事をする事が目標です。
気さくな人が多いので、休憩時間や社内行事ではコミュニケーションが取りやすく笑いがある職場です。また、仕事で困ったことは上司や先輩が聞いてくれるので1人で悩まずに、一緒に解決することができます。
調達係として、物の発注から仕入れを担当しています。モノづくりに携われる面白さ、仕入れなどを通して社内外含め色々な人との人間関係を築く事が出来るので、自分にプラスになる知識や経験を得られるのが魅力です。
調達係は、自分の業務を整理し改善する事が大切です。同じことをやり続けるのではなく、新しいことを学び業務に変化を付け、調達全体のレベルアップに取り組みたいと考えています。
活躍する女性が増えている会社です。仕事も前向きに一生懸命に取り組んでいます。産前産後休暇制度を利用する方も多く女性にとって働きやすい会社だと思います。また、レクリエーション行事もあり従業員と家族も楽しめる会社です。
現場管理監督者として、「安全・生産・品質」の全てに於いて、従業員に働きやすい環境を提供し、より良い職場つくりをすることです。その為には、改善が必要です。自分の能力を最大限に発揮し、改善・達成したときは、本当に頑張って良かったと思えます。
『企業は永遠にあり続けなければならない。その為にひとりひとりが何をどうするのかを考える。』伊勢工場の工場長の口癖です。私の目標は、この口癖を従業員皆のものにすることです。
一生懸命頑張れば、必ず評価してくれる会社です。バリバリ働きたい方には打って付です。職場内の雰囲気も良く楽しく仕事が出来ます。また、レクリエーションでは、家族も参加できたり、他部署間の交流もあるので楽しい会社です。
設備の保全や改善を行う業務を担当しています。専門的な作業なので苦労も多いですが、改善活動を行い良い結果を出せた時や、他部門の人から喜んでもらえた時には嬉しく思い、やりがいを感じます。
日々、新しくなる技術を取り入れ、「安全・品質・生産」を向上させる設備改善や製作を、現場で成果につながるよう頑張りたいです。
みんなで協力し合える職場環境です。各自がやりがいをもって仕事ができ、良い先輩が沢山いる明るい職場です。仕事は真剣・遊びはそこそこで、全てに於いて気に入っていただけると思います。一緒にがんばりましょう。
職種 |
生産技術・システムエンジニア |
---|---|
諸手当 | 通勤手当・交代手当 等 |
待遇 | 昇給:年1回 賞与:年2回(7月・12月) |
勤務地 | 本社・上野工場(三重県伊賀市)・伊勢工場(三重県伊勢市) |
勤務時間 |
①8:00~16:50 ②8:00~16:50・20:00~4:50(交代勤務) ※ 配属先による |
休日・休暇 |
年間休日117日 週休2日制 (工場カレンダーによる) GW ・ 夏季 ・ 年末年始 各7~9日 年次有給休暇 慶弔休暇 他 |
保険 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 |
福利厚生・各種制度 | グループ会社持株会・慶弔見舞金制度・育児休業・介護休業・休暇制度 他 |
提出書類 |
【 新卒者 】 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書 【 中途採用 】 履歴書・職務経歴書 |
選考方法 | 面接試験および筆記試験 |
応募方法 | 「お問合せ」または お電話(0595-23-3285)よりご応募ください。 |