◇事実を並べたまででしたが...


おはようございます。
先週「はあちゅうさんのなりすまし問題」について記事を書いたのですが、なぜかGoogleから「中傷的なコンテンツ」だとして警告を受けてしまいました。

えー...?

中傷なんてしてないけどなぁ...。(´・ω・`)



だって、
ただ事実を並べてあるだけやん?



「内容を修正する必要があります」なんて言われても、困っちゃう。どのあたりが中傷に当たるのか私にはさっぱり分からないので、直しようがありません。


でも、仕方ないですね。



どうやら、どこかの誰かに通報されちゃったみたいだから。(* ̄∇ ̄*)



んー、誰だろう?ぜんっぜん心当たりは無いけど誰だろう?(* ̄∇ ̄*)



まあ、Googleから「ポリシー違反なので、内容を修正するか記事を削除するか、どっちかしてね。よろしくね」とお手紙をもらってしまった以上は、どちらかを選択しないといけないので、記事は削除することにしました。

だって、どこを直せばいいのか分からないんだもの。修正は選択できません。
大事なことなので2回言いますが、中傷はしていませんからね。



事実を並べてあるだけで。



あっ、そうか。もしかしてこれが、



事実陳列罪ってやつ?Σ(・ω・ノ)ノ



なるほど!事実を並べちゃったからか!それがいけなかったのね!
どこかの誰かの気に触ったのは、書いたことが事実だったから!



そうですよね。事実を並べられてしまうと、嘘を書かれるよりもダメージが大きいですもんね!



「事実陳列罪」の罪に問われているのだとしたら、それはもうどうしようもないことです。
こちらとしては、思ってもいないことや嘘は書けませんから。


それが罪だと言われてしまったら、消すしかありません。
そのような事情で元記事は消してしまいますが、魚拓を取りましたので、「まだ読んでいない」「読み返したい」と思われる方は魚拓でどうぞ。
(*魚拓では貼ってあったツイートのリンクが消えています)


こちらから→久しぶりにはあちゅうさんの話題がホットです


元記事に貼ってあったブログへのリンクも貼り直しておきますね。

こちらから→はあちゅうこと伊藤はるかさんがしでかした「なりすまし」事件とは



この際ですので、ドクダミさんのブログもあわせてどうぞ。

こちらから→はあちゅう、なりすまし事件の経緯まとめ

こちらも→影響力を持って何をするつもりなのだろうか



魚拓ではツイートのリンクが消えてしまいますから、元記事で紹介してあったツイートも貼り直しておきます。









今後も、このブログは「事実を書いた罪」に問われることがあるかもしれません。
その場合は、今回のように「元記事は決して、魚拓を残す」という手法で対応していきますね。