※初めに! 本企画は私の作品との読み合いを推奨しています。理由は後述。それでも良いよという方は読み進めて下さい。(※読み合いじゃんけんで先に手を出すのは私なので、その点は安心してください。コメントで催促するような双方にとって面倒なこともしませんので、その点も)
また、当企画は★評価を確約するものではありません。★を付けない場合、レビューではなく感想を「♡応援コメント」もしくは作者様の「近況ノート」に残す形を取ります。
●企画の概要●
要約等の訓練も兼ねて、レビュー、もしくは感想を書こうと思います。
ですが、応援・フォロー・評価を無条件で供与する企画では無く、あくまでも私個人が感じた作品の魅力を作者様に伝えることが目的です!
参加者数は『1』のみ。
つまり、先着1名様です!
(※ものぐさな私が作品を選り好みせず、多くの作品と出会うため。また、何より私が嘘をつかないための措置です)
参加条件は以下の通りです。
1.私にレビュー・感想を書かれてもいいよ、という方。
2.この企画でまだ私にレビュー・感想を書かれていない方。(※多くの作風に触れるため)
3.自信作であること。もしくは一番押(推)している作品であること。
4.私のレビュー、感想を見た。(※レビュー等の雰囲気を知って頂くためです。私の方では確認できないので自己申告になります)
短編であれば全て、中・長編であれば最低でも5話以上(10000字以上/分量次第で各章の終わりまで)読んで、適当なところで評価と共にレビューします。なお、適切な評価ができそうに無い場合は「♡応援」あるいは「近況ノート」への“コメント”にて感想をお書きします。
そのため、後半に盛り返すミステリーなど、この方式に合わない作品は参加をお勧めできません。恐らく適切な評価が出来ないので…。
基本的に良いところを探しながら読むので、褒めることしか出来ません。どんなレビューを書いているのか、「読み方」や「評価の仕方」等はマイページなどを参考にしてください。恐らく、あなた様が思っている以上にしっかりと書くと思います。もし違和感がありましたら、参加を取りやめて頂いて大丈夫です。
また、読むペースは人並みだと思うので、しっかりしたレビューを書くために何回か、あるいは何日かに分けて読むことが多いです。貴重な参加枠を割いて頂くわけですが、参加を取り消された場合、評価も感想も約束することはできないのでお気を付けください。
批判・改善点を求められる場合は、参加後、どこでも良いので私の近況ノートにその旨をお願いします。が、勉強のために作品を読んでいるので、応えられない可能性もあります。その点はご理解下さい。批判・改善点を書く場合、レビュー・感想と共にモヤっとした点は「♡応援コメント」もしくは「近況ノート」に残します。読んだ後は削除して頂いて大丈夫です。
なお、私の執筆歴は1年程度なので、その点も考慮して下さい。
もしレビュー・感想が気に入らなければ、遠慮なく削除してください! 勝手に反省しておきます。
逆に問題なければレビュー左下の「いいね」を押して頂けると幸いです。時間をかけて読み込み、レビューを書いた甲斐を感じられますし、きちんと応援出来たのかなと安心できます。
●企画の動機●
まだまだ勉強中の身。どの作品も“1PV”だけで喜ぶ事ができるレベルにあります。今までの自主企画でインプットしたものが生かせているのか。きちんと読めている・学べているのか。
より良い作品に仕上げていくためにも意見や感想を貰う可能性を上げるためにも、執筆歴1年の弱小作家の私からアクションを起こし、少しでも目に留めて頂ける可能性を上げないといけないのかな、と…。
他にも語彙のインプット、読みやすい作品のリズム感の把握などがあります。
●読み合いについて●
私もカク者として、参加者様同様、応援などがあれば嬉しい1人の“人間”です。
私がレビュー・感想したことを確認した後で結構なので、
○現代ファンタジー/「見ている神(ヒト)がいないなら、この物語は『(無題)』です」(https://kakuyomu.jp/works/16817139554862831866)
○異世界ファンタジー/『死神少女とメイドとポトト』(https://kakuyomu.jp/works/16817139558728387693)
のあらすじを見て、どちらかを1話だけでも読み返して頂けると喜びます。
琴線に触れなければ応援コメントや評価、フォローなどはしないで下さい。多分、私含めて誰のためになりません。数字を追い求めるあまり、人として、カク者として大切な物をまだ失いたくないのです…。
評価・応援しても良いと純粋に思って頂けた場合のみ、それらをよろしくお願いします。ちゃんと読んで頂けたのだと、私も嬉しくなります。
先に読んで頂いても大丈夫ですが、良くも悪くも、私が行なう貴著の評価には一切影響しませんのでご了承ください。
●注意事項等●
該当作品(参加順の1番下)以外には基本的に、レビュー・感想はもちろん読み返しもしません。
参加枠も勿体無く、申し訳ないので、他の企画に参加して、より多くの方の目に触れる機会を作って頂いた方が良いかなと思います。
あくまでも当企画は私が書いた感想、もしくはレビューを通して作者様のモチベーション向上や、ご自身の作品の魅力・強みを知って頂くための企画です。★評価を確約する企画ではないこと、重ねてご了承ください。
レビューor感想を書き次第、ひとまずの区切りとして、その方の作品の参加を解除します。同時に、該当作品以外の参加取り消し、もしくは企画の打ち切りを行い、参加作品数を0にします。すみません…。
こちらで取り消すと企画に参加できなくなるようですし、何度も申し上げますが、参加枠が勿体ないと思います。なので、該当(参加順の1番下)しなければ辞退して頂いた方が良いかと思います。
参加作品数『0(-)』の時など、またご縁がありましたら、よろしくお願いします!
参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「【参加作品数1の本棚】 レビューor感想を書かせてください!」を選択してください。
カクヨムにユーザー登録するとイベントへの参加ができるようになります。カクヨムの登録は無料です。
アカウントをお持ちの方はログイン
初めまして、misakaです。 物書きを夢見る、ただのフリーターです。 初めに。 勉強も兼ねて結構たくさんの作品に目を通し「♡応援」しますが、読み合い企画でもない限り、読み返して頂かなくて…もっと見る