わたしの主人は4人兄弟です。

姉一人、主人、その下に二人の妹がいます。

義姉は実家から5分のところに住んでいます。

私たちは実家から30分のところ、義妹達は50分くらいのところに住んでいます。

私たち夫婦は年のかなり離れた夫婦なので、当然主人の親は高齢です。

義母のことは、おいおいブログにきますが現在かなり認知症が進んでおり家事ができない状態です。

子供を引き取った時に忙しかったですが、要支援の介護認定を受けヘルパーさんが家に来て下さるように私が全て手配しました、主人は手伝ってくれましたがそれ以外何も手伝ってもらえなくて本当に大変でした。

ですが何とか契約まで進んだ段階で急に義妹、義姉が実家を訪れて

義姉達は「お金が勿体無い、ウサコさんが掃除すればお金がかからないよね⁇」と、、、

挙句「主人に同居できない⁇」と、、、、


わたしは養子を取ったばかりですし、実はまだ一人乳児のような子なのでとても無理だと伝えました。

主人からも伝えてもらいました、

そして「自分の親の面倒もみたいし、仕事も続けたいので今のマンションをうつりたくない」と率直に伝えました。

ところが「それは、わがまま。二人も子供を引き取って親の介護を逃げるためでしょ?」「長男の嫁なんだから親の介護するの当たり前でしょ?マンションなんで実家の近くで賃貸で住めばいいのに、おかしい」と怒鳴り散らしてきました。

挙句「親の育て方が悪い」と言ってきました。


主人も義姉達と喧嘩しましたが、相手がさらに被せてきたので一旦何も言わずに電話を終えました、

なんだか本当に心が疲れてしまいました。



義妹達、年に一度程度しか親に会いにきていません。

嫁の私に義務ないと思いますし、今でも週に一度子供と主人で実家に訪れ、掃除やご飯を持って行っています。足りないのでしょうか?私が何か買って行ったり、車で何時間も手伝いに行っても1円もお金を出さない親に嫌気が指します。

主人に嫌味を沢山言っている情けない私、、、

ただ自分の親とあまりに違いすぎて、、、、


Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

今日は、大好きなスコーン食べて寝ます


商品画像
¥5,480
商品画像
¥11,000
商品画像
¥4,000
AD