kekeyon3@ワサラー団 ❄❄❄❄❄❄

49.8万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
kekeyon3@ワサラー団 ❄❄❄❄❄❄
@kekeyon3
kekeyon3 です。 ワサラー様とは別人。 市民権の義務と権利(米国) uscis.gov/citizenship/le
2007年9月からTwitterを利用しています

kekeyon3@ワサラー団 ❄❄❄❄❄❄さんのツイート

固定されたツイート
皆様の御指導よろしくお願いします。 「ソロモンの知恵の書」より twitter.com/kekeyon3/statu twitter.com/kekeyon3/statu 放射脳の皆様むけ
引用ツイート
kekeyon3@ワサラー団 ❄❄❄❄❄❄
@kekeyon3
放射脳様向け 1) 放射線による影響ー文部科学省 mext.go.jp/component/b_me 2)欧州と米国から学ぶエネルギー安全保障ー山本教授 agora-web.jp/archives/16133 3)ABCD包囲網 ー正統史観年表 seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-487
29
180
このスレッドを表示
議長国としてG7の強い決意を世界に示すためにウクライナを訪問しました。 現地の情勢を自ら確認し、またゼレンスキー大統領とじっくりと意見交換を行い、法の支配に基づく国際秩序を守るための取組を主導していく決意を新たにしました。 今回の訪問を広島サミットでの議論に活かします。
画像
1,968
2.4万
このスレッドを表示
アメリカはいろいろ交渉次第でなんとかなるんだけど、日本人は上手くいかない人が多くて、それはいきなり要求から入るから。クレームを入れるときもいきなりこうしろああしろっていうから聞き手の態度が硬化する。褒めてなだめて感謝して、お願いごとを聞いてもらうには、相手の気持ちをゆるめてから。
11
1,118
お? 東京都がミカジメ料(公金)を払わなくなりそうだから、ここらで一発 脅しとこうか みたいな?
引用ツイート
Colaboと仁藤夢乃さんを支える会
@Colabomamorukai
東京都が本日18時までにバスカフェ中止要請を撤回しなければ、19時〜都庁前で抗議行動を行います。行政が妨害に屈して支援活動を中止させれば、今後女性支援に対する攻撃はより深刻化するでしょう #Colaboバスカフェ中止要請に抗議します #バスカフェ中止要請の撤回を #東京都は少女たちの居場所を守れ
画像
2
14
実を言うと在宅勤務はもうだめです。 突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。 1〜2時間後に上司から「WBCすごかったらしいな」という電話が来るので気をつけて。 うっかり「ですね!」と言うと、それが終わりの合図です。 程なく上司の不敵な笑いが聞こえ少し間をおいて在宅勤務禁止令がきます
15
1,875
このスレッドを表示
ええ。勿論です。日本にはあまりない概念ですが 「交通参加者」として各人がより安全に事故や 渋滞を減らす努力をすべきです。警察は 歩行者も自転車もきっちり取り締まるべきだと思ってますよ。
引用ツイート
sammy
@uraisam8232
返信先: @hpzimmerfreiさん, @137izana137さん
歩行者も気を付けるべき点はあるでしょ、交通弱者だからといって好き勝手してはいけないでしょという事ですよ。 勿論ドライバーが交通法規を守るのは大前提のお話です。ただいくら徐行しても飛び出されては車も困るって事です。 歩行者ま運転手も自分の身を守る行動をとってほしいのですよ。
1
15
大賛成
引用ツイート
すけちゃん🇺🇸
@AgingAnarchist
アメリカ人は普段の会話でもネガティブなことを言うまえに必ずポジティブなことを言う傾向があって、子供のころからそうやって話すことに慣れているから、交渉するのが上手だし、人のマネージメントにも自然とそれが生かされている。日本人が見習うべきところはLGBTQとかじゃなくてそういうとこだよ。
アメリカ人は普段の会話でもネガティブなことを言うまえに必ずポジティブなことを言う傾向があって、子供のころからそうやって話すことに慣れているから、交渉するのが上手だし、人のマネージメントにも自然とそれが生かされている。日本人が見習うべきところはLGBTQとかじゃなくてそういうとこだよ。
7
1,092
困難をかかえる女性の困難理由や属性は多岐にわたるのに、有識者会議の場に参加できたのは偏った団体のみ。 若年女性の団体や、性被害ばかりに焦点を当てられてしまう。 おかしなことだと思います。… さらに表示
引用ツイート
要 友紀子☂️SWASH
@kanameyukiko
昨年5月に成立した女性支援法(困難女性支援法)は、女性支援者の待遇改善や女性支援団体や女性支援事業の予算拡大のための根拠法で、どちらかというと社会政策の法律で、経済や待遇等の男女格差を是正する労働政策ではありません(職業訓練や生活訓練は社会政策で労働政策ではありません)。… twitter.com/shiikazuo/stat… さらに表示
10
461
On Nov 23, DM Kishi held a meeting with DM Giang of Viet Nam at the Ministry of Defense. This marked the third Japan-Vietnam Defese Ministers’ meeting between the pair, which clearly demonstrates the robust and close ties between Japan and Vietnam. 🇯🇵🇻🇳 mod.go.jp/en/article/202
画像
画像
2
217
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント · トレンド
違法アップロード
トレンドトピック: #水曜日のダウンタウン
音楽 · トレンド
ツキヨミ
トレンドトピック: #PremiumMusic2023#KingandPrince
スポーツ · トレンド
#WBC2023決勝
26,535件のツイート
テレビ · トレンド
PSYCHO-PASS
10,990件のツイート
音楽 · トレンド
ブラザービート
1,350件のツイート