レス送信モード |
---|
卵がお高いの嫌なのこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
どうにかしてちょうだい
… | 123/03/21(火)08:51:38No.1038544130そうだねx1ニワトリでも飼え |
… | 223/03/21(火)08:51:46No.1038544159+昨日スーパーとコンビニで卵なくなってた |
… | 323/03/21(火)08:52:52No.1038544400そうだねx7米ならわかるけど卵買い占めって辛くない? |
… | 423/03/21(火)08:55:16No.1038544986+地元のドラッグストアだと200円くらいだな |
… | 523/03/21(火)08:56:48No.1038545351+>卵がお高いの嫌なの |
… | 623/03/21(火)08:56:52No.1038545373そうだねx1>ニワトリでも飼え |
… | 723/03/21(火)08:57:31No.1038545516+電気やガスは節約することもできるけど卵は食べないわけにはいかないので出費は避けられない |
… | 823/03/21(火)08:57:39No.1038545551+220円のドラッグストアは売り切れ |
… | 923/03/21(火)08:58:09No.1038545669+正直周りが言うほどに値上がりを感じない |
… | 1023/03/21(火)08:58:16No.1038545693+もう終わりだねこの卵 |
… | 1123/03/21(火)08:58:21No.1038545710+近所のスーパー300円超えが当たり前になってる… |
… | 1223/03/21(火)08:59:26No.1038545914+プロが飼っててもインフルで大変なことになってるのに |
… | 1323/03/21(火)08:59:40No.1038545959+普段行くスーパーだと280円くらいだったかな |
… | 1423/03/21(火)08:59:54No.1038546020そうだねx5200円が300円になったとして本当にそんなに困るのか? |
… | 1523/03/21(火)09:00:06No.1038546069そうだねx10300円でも安い |
… | 1623/03/21(火)09:00:12No.1038546092+鳥インフルの影響受けてない養鶏場なんかはこの高騰で美味しい思いしてるんだろか |
… | 1723/03/21(火)09:00:50No.1038546224+>鳥インフルの影響受けてない養鶏場なんかはこの高騰で美味しい思いしてるんだろか |
… | 1823/03/21(火)09:01:16No.1038546360+ニワトリ!がんばって繁殖してくれ! |
… | 1923/03/21(火)09:01:18No.1038546372+10個パック188円の日に買って一週間をそれでしのいでる |
… | 2023/03/21(火)09:01:37No.1038546444+あちこちで出てるから養鶏場はどこも消毒とか神経使いまくってんじゃないかな… |
… | 2123/03/21(火)09:02:03No.1038546541そうだねx1原料卵製品まで目に見えて値上がりしてきたら本格的に終わり |
… | 2223/03/21(火)09:02:11No.1038546568+ひよこやレンタル鶏の売上があがるぐらいだからな |
… | 2323/03/21(火)09:02:43No.1038546730+500円までなら耐えられる |
… | 2423/03/21(火)09:02:53No.1038546778+完全に過ぎ去った後ならともかく明日は我が身の今の状況でウメーウメーと感じられるやつは肝が座りすぎてると思われる |
… | 2523/03/21(火)09:04:39No.1038547160そうだねx8>鳥インフルの影響受けてない養鶏場なんかはこの高騰で美味しい思いしてるんだろか |
… | 2623/03/21(火)09:05:10No.1038547271+今の全体数が減ってる状態で鳥インフル出たらどれだけリカバリーできるか分からんから下手したら首回らなくなって廃業だしな |
… | 2723/03/21(火)09:05:59No.1038547457そうだねx2まだ安い |
… | 2823/03/21(火)09:06:14No.1038547520+卵業者とちょっと話したけど秋くらいまではこの調子なんじゃないかって言われた |
… | 2923/03/21(火)09:06:39No.1038547637+養鶏場は複数のラインで3~5か月のローテーションで鶏飼ってるんで |
… | 3023/03/21(火)09:07:16No.1038547774+>卵業者とちょっと話したけど秋くらいまではこの調子なんじゃないかって言われた |
… | 3123/03/21(火)09:07:23No.1038547798+>アメリカだと本当にこれを実行してる家庭が紹介されてたな |
… | 3223/03/21(火)09:07:25No.1038547804+>アメリカだと本当にこれを実行してる家庭が紹介されてたな |
… | 3323/03/21(火)09:08:00No.1038548095+卵目的で鶏飼おうとしてオンドリ飼っちゃうやついるかな? |
… | 3423/03/21(火)09:08:04No.1038548108+>卵業者とちょっと話したけど秋くらいまではこの調子なんじゃないかって言われた |
… | 3523/03/21(火)09:08:37No.1038548277+ラーメン頼む時に味玉6個トッピングするから味玉の値上げ少し辛い |
… | 3623/03/21(火)09:08:55No.1038548352+まぁ養鶏家が減れば値下がりしないけどね |
… | 3723/03/21(火)09:09:07No.1038548400そうだねx8>ラーメン頼む時に味玉6個トッピングするから味玉の値上げ少し辛い |
… | 3823/03/21(火)09:09:37No.1038548515+>ラーメン頼む時に味玉6個トッピングするから味玉の値上げ少し辛い |
… | 3923/03/21(火)09:09:50No.1038548577+遅くとも夏には卵価自体は安定するけど |
… | 4023/03/21(火)09:10:06No.1038548654そうだねx2散々安くて美味しい栄養を享受してきたんだからこういう時ぐらいは支えねば |
… | 4123/03/21(火)09:10:09No.1038548667+>まぁ養鶏家が減れば値下がりしないけどね |
… | 4223/03/21(火)09:10:21No.1038548711+他の物も値上がりしてるし現状まあこんなもんか程度 |
… | 4323/03/21(火)09:10:22No.1038548719+飼料が高騰してんだから自分で飼っても安くならんというか事業者じゃないから高くなるんよな |
… | 4423/03/21(火)09:10:41No.1038548794そうだねx32000円くらいならともかくこの程度で喚くとはなぁ… |
… | 4523/03/21(火)09:13:05No.1038549309+>2000円くらいならともかくこの程度で喚くとはなぁ… |
… | 4623/03/21(火)09:13:09No.1038549331+いつも行ってるスーパーが280円になってて農協のいつも買わないお高い卵が270円のまま売ってた |
… | 4723/03/21(火)09:13:38No.1038549446そうだねx7>2000円くらいならともかくこの程度で喚くとはなぁ… |
… | 4823/03/21(火)09:14:21No.1038549603+金出せば卵が買える |
… | 4923/03/21(火)09:14:31No.1038549637そうだねx1養鶏の配合飼料は8割くらい米国産でここ数年下がり続けてるから |
… | 5023/03/21(火)09:15:13No.1038549812+元々夏場は卵も牛乳もそんな出せないよね… |
… | 5123/03/21(火)09:15:31No.1038549888+個人が消費するだけの物なら確かに大した事ないが卵ってそうじゃないからなあ |
… | 5223/03/21(火)09:15:36No.1038549923+卵のために貧民のメスが土下座して体売ってた時代よりマシだろ |
… | 5323/03/21(火)09:16:39No.1038550227+>卵のために貧民のメスが土下座して体売ってた時代よりマシだろ |
… | 5423/03/21(火)09:17:15No.1038550380+まぁ安く手に入るなんて図々しいね |
… | 5523/03/21(火)09:18:24No.1038550646+業務用の模造鶏卵を食え |
… | 5623/03/21(火)09:18:34No.1038550675+収入が増えれば相対的に安くなる |
… | 5723/03/21(火)09:19:09No.1038550829+~よりマシっていい方は馬鹿のすることだから馬鹿と思われたくなければやめなさい |
… | 5823/03/21(火)09:19:18No.1038550870+>業務用の模造鶏卵を食え |
… | 5923/03/21(火)09:19:36No.1038550941+卵使いまくる洋菓子店とか製菓業は大丈夫なんだろうか |
… | 6023/03/21(火)09:19:51No.1038551045そうだねx4>卵使いまくる洋菓子店とか製菓業は大丈夫なんだろうか |
… | 6123/03/21(火)09:21:00No.1038551328+元々小麦が値上げしてた所に卵も値上げとか大丈夫なわけない |
… | 6223/03/21(火)09:21:09No.1038551367+>卵使いまくる洋菓子店とか製菓業は大丈夫なんだろうか |
… | 6323/03/21(火)09:21:10No.1038551368そうだねx6>~よりマシっていい方は馬鹿のすることだから馬鹿と思われたくなければやめなさい |
… | 6423/03/21(火)09:21:35No.1038551497+農家直販の350円の自販機のやつ買う |
… | 6523/03/21(火)09:21:35No.1038551498+そのうち卵料を紹介する人や卵料理の提供店にけしからんと言って噛みつく「卵警察」とか出てくるかも |
… | 6723/03/21(火)09:21:43No.1038551564+卵はまだ仕方ないで買えるけどブラジル産鶏肉がなくなったら生活できなくなる |
… | 6823/03/21(火)09:21:48No.1038551600+外食でも卵使う料理に数に限りがある的な断り入れてるのを見るのが珍しくない |
… | 6923/03/21(火)09:21:56No.1038551648+売る側も液卵や粉卵で良くね |
… | 7023/03/21(火)09:22:40No.1038551909+>売る側も液卵や粉卵で良くね |
… | 7123/03/21(火)09:22:50No.1038551956そうだねx2食わないなら食わないでそんなに困らないなって気付いた |
… | 7223/03/21(火)09:24:49No.1038552512+それでも肉より安いから使うときは使う |
… | 7323/03/21(火)09:25:07No.1038552652+煽るから大変なイメージあるけど |
… | 7423/03/21(火)09:25:15No.1038552704+卵が無ければうずらの卵を食べればいいじゃない |
… | 7523/03/21(火)09:26:27No.1038553097そうだねx2>まだ安い |
… | 7623/03/21(火)09:26:29No.1038553102+>新商品「HOBOTAMA(ほぼたま)」は業務用としてホテルや飲食店向けに販売する。価格は通常の業務用スクランブルエッグの約3倍を想定している。一般消費者向けの商品展開は、今後検討していくとした。 |
… | 7723/03/21(火)09:27:56No.1038553469+コオロギの卵を食用にする研究しなきゃ… |
… | 7823/03/21(火)09:28:01No.1038553489+豆腐を食え |
… | 7923/03/21(火)09:28:41No.1038553645そうだねx1>外に出たことなさそう |
… | 8023/03/21(火)09:29:04No.1038553768+>おからを食え |
… | 8123/03/21(火)09:29:14No.1038553809+自分で産めばタダみたいなもんだぞ |
… | 8223/03/21(火)09:30:02No.1038553989+>>外に出たことなさそう |
… | 8323/03/21(火)09:30:20No.1038554062+卵の代わりに男性の精液を食べよう!っていうブーム来ない? |
… | 8423/03/21(火)09:31:05No.1038554253+外食で生卵頼むと50円とかしたからそれを考えると1パック買うのは安いはずなんだが… |
… | 8523/03/21(火)09:31:15No.1038554280そうだねx3>戦後の悲惨さを知らなそう |
… | 8623/03/21(火)09:31:17No.1038554289+>戦後の悲惨さを知らなそう |
… | 8723/03/21(火)09:31:33No.1038554363そうだねx1>卵の代わりに男性の精液を食べよう!っていうブーム来ない? |
… | 8823/03/21(火)09:32:14No.1038554515+>>卵使いまくる洋菓子店とか製菓業は大丈夫なんだろうか |
… | 8923/03/21(火)09:33:21No.1038554786+買えるだけの賃金も物価に対する意識も向上してりゃ良かったんだがな |
… | 9023/03/21(火)09:34:00No.1038554965+卵不使用プリンとかだと色付けでカボチャ使ってたな |
… | 9123/03/21(火)09:35:13No.1038555236+>買えるだけの賃金も物価に対する意識も向上してりゃ良かったんだがな |
… | 9223/03/21(火)09:35:49No.1038555365+大豆なら…大豆なら卵の代わりに! |
… | 9323/03/21(火)09:36:12No.1038555445+今のインフレを完全に対応できてるとこあるならいいけどそうでもないし… |
… | 9423/03/21(火)09:36:36No.1038555543+コンビニのほうが安い時代が来るとはな |
… | 9523/03/21(火)09:36:52No.1038555612+卵メインの飯屋とかやばそうだよね |
… | 9623/03/21(火)09:38:11No.1038555991+>大豆なら…大豆なら卵の代わりに! |
… | 9723/03/21(火)09:38:57No.1038556235+ヴィーガンの卵代用調べてみたけどやはり豆腐… |
… | 9823/03/21(火)09:39:29No.1038556395+牛乳飲め |
… | 9923/03/21(火)09:40:28No.1038556650+>牛乳飲め |
… | 10023/03/21(火)09:40:38No.1038556694+自分でニワトリ飼ったら情が湧いて卵や鶏肉なんて食えねぇってなった人なら知ってる |
… | 10123/03/21(火)09:44:36No.1038557791そうだねx1前より格段に高くはなったけどそれでも一食材と見ればだいぶお安いと思いますよ私は |
… | 10223/03/21(火)09:44:49No.1038557854+>卵がお高いの嫌なの |
… | 10323/03/21(火)09:47:01No.1038558538そうだねx2>コオロギに使う税金あったら |
… | 10423/03/21(火)09:47:34No.1038558712そうだねx2いやコオロギに出す金あったら卵どうにかしろはみんな思ってるだろ |
… | 10523/03/21(火)09:47:39No.1038558734+>プロが飼っててもインフルで大変なことになってるのに |
… | 10623/03/21(火)09:49:03No.1038559102+>コオロギに使う税金あったら先に卵の安定供給再開のために補助してくれ鳥インフル被害の補償も今回はまだだし養鶏業者潰す気かって |
… | 10723/03/21(火)09:49:10No.1038559156そうだねx2>コオロギに使う税金あったら先に卵の安定供給再開のために補助してくれ |
… | 10823/03/21(火)09:49:35No.1038559315+>いやコオロギに出す金あったら卵どうにかしろはみんな思ってるだろ |
… | 10923/03/21(火)09:49:36No.1038559324+補助金投資しても国が管理できなきゃエコ住宅補助金や旅行支援みたいに補助金の分だけ増額させられるだろうしな… |
… | 11023/03/21(火)09:50:11No.1038559474+○○に使う金あったらって論調は最終的に何にも出来なくなるだけだよ |
… | 11123/03/21(火)09:50:30No.1038559568+卵に出す金があるなら無職童貞の俺を何とかしてほしい |
… | 11223/03/21(火)09:50:53No.1038559672そうだねx2>○○に使う金あったらって論調は最終的に何にも出来なくなるだけだよ |
… | 11323/03/21(火)09:51:06No.1038559747+>卵がお高いの嫌なの |
… | 11423/03/21(火)09:51:11No.1038559766+あんなに山ほどいるカラスは鳥インフルに感染しないの? |
… | 11523/03/21(火)09:51:29No.1038559842+みんなこの機にコオロギ食おうぜ |
… | 11623/03/21(火)09:51:51No.1038559947そうだねx1ゴキブリもどきのコオロギを積極的に食べさせようとするのはどうかと思うの |
… | 11723/03/21(火)09:51:58No.1038559980+>みんなこの機にコオロギ食おうぜ |
… | 11823/03/21(火)09:52:14No.1038560064+>あんなに山ほどいるカラスは鳥インフルに感染しないの? |
… | 11923/03/21(火)09:53:32No.1038560704そうだねx1>>みんなこの機にコオロギ食おうぜ |
… | 12023/03/21(火)09:54:03No.1038560883+でも鶏は無理でもコオロギなら自分で飼えそうって気がするじゃん…? |
… | 12123/03/21(火)09:54:47No.1038561068+>>みんなこの機にコオロギ食おうぜ |
… | 12223/03/21(火)09:55:28No.1038561237+>でも鶏は無理でもコオロギなら自分で飼えそうって気がするじゃん…? |
… | 12323/03/21(火)09:55:51No.1038561326そうだねx1このように陰謀論者は自分の主義主張を広めるためなら話の流れもお構いなし |
… | 12423/03/21(火)09:55:59No.1038561359+鶏にコオロギを食わせて鶏の数増やそうぜ |
… | 12523/03/21(火)09:56:14No.1038561422+日本政府は6兆円もの大金でコオロギを食べさせようとしているんだぞこの金を養鶏に使えと言い出すのが居るのは当然のことだ |
… | 12623/03/21(火)09:58:09No.1038561897+エスカルゴという寄生虫のデパートがごちそうになる時代 |
… | 12723/03/21(火)09:58:28No.1038561979+本当にコオロギしかなかったの? |
… | 12823/03/21(火)09:59:21No.1038562192そうだねx1イナゴとか?佃煮美味しいよね |
… | 12923/03/21(火)09:59:21No.1038562193+虫かごの中はコオロギの卵でいっぱいだー! |
… | 13023/03/21(火)09:59:23No.1038562202+キッシーは9兆円インドに投資する確約をするのもいいけど国内を何とかしてくれ |
… | 13123/03/21(火)09:59:45No.1038562321+まず寄生虫対策の薬を国民全員が接種しないと |
… | 13223/03/21(火)09:59:50No.1038562357+イナゴもコオロギもいやだ |
… | 13323/03/21(火)09:59:55No.1038562388+>本当にコオロギしかなかったの? |
… | 13423/03/21(火)10:00:51No.1038562645+地域によって卵が枯渇してるんだってね |
… | 13523/03/21(火)10:00:54 ID:lAqLurp.No.1038562663+転売屋みたいな価格 |
… | 13623/03/21(火)10:01:20No.1038562786+>本当にコオロギしかなかったの? |
… | 13723/03/21(火)10:03:12No.1038563266+>本当にコオロギしかなかったの? |
… | 13823/03/21(火)10:03:38No.1038563461+>中部と関東はまだあるけど九州が無いのか? |
… | 13923/03/21(火)10:03:41No.1038563470+こんだけ騒がれても数か月後には元に戻るってんだから鶏の繁殖能力も大概だな |
… | 14023/03/21(火)10:04:37 ID:lAqLurp.No.1038563730そうだねx1一方その頃北の大地では |
… | 14123/03/21(火)10:05:05No.1038563832+じゃあコオロギにもお金出していいから卵にもお金出してよ |
… | 14223/03/21(火)10:06:24No.1038564246+>じゃあコオロギにもお金出していいから卵にもお金出してよ |
… | 14323/03/21(火)10:06:57No.1038564408+自分で産んだらタダ |
… | 14423/03/21(火)10:07:01No.1038564419+>本当にコオロギしかなかったの? |
… | 14523/03/21(火)10:07:23No.1038564501+>こんだけ騒がれても数か月後には元に戻るってんだから鶏の繁殖能力も大概だな |
… | 14623/03/21(火)10:07:36No.1038564564+鶏自体も品切れ多い |
… | 14723/03/21(火)10:08:16No.1038564732+豚 |
… | 14823/03/21(火)10:08:31No.1038564826+>自分で産んだらタダ |
… | 14923/03/21(火)10:09:03No.1038565040+白身だけなら… |
… | 15023/03/21(火)10:09:17No.1038565115+>>じゃあコオロギにもお金出していいから卵にもお金出してよ |
… | 15123/03/21(火)10:09:24No.1038565148+>産ませてよ! |
… | 15223/03/21(火)10:11:52No.1038565897+美少女の子宮を改造して卵産ませるシチュ好き |
… | 15323/03/21(火)10:12:40No.1038566110+中部は別に枯渇してないよ |
… | 15423/03/21(火)10:13:21No.1038566298+日本には昔から救荒作物があるのにどうしてコオロギ食べないといけないの… |
… | 15523/03/21(火)10:13:43No.1038566397+ブロイラーが優秀すぎてSF的人工肉は流行しないと思ったけど |
… | 15623/03/21(火)10:14:40No.1038566779+>日本には昔から救荒作物があるのにどうしてコオロギ食べないといけないの… |
… | 15723/03/21(火)10:15:17No.1038566945そうだねx1多様性が大事なのがよくわかるね! |
… | 15823/03/21(火)10:15:33No.1038567118+将来に備えた策の一つとして挙げることすら許さないとはまるで改憲するしないの議論すら許さないどこぞの組織みたいだ |
… | 15923/03/21(火)10:15:35No.1038567139+遺伝子操作でブロイラー並みに巨大化したコオロギがごちそうになる日も近いと思われる |
… | 16023/03/21(火)10:16:56No.1038567555+アメリカザリガニって泥抜すれば美味いし |
… | 16123/03/21(火)10:17:00No.1038567578+飼育施設から脱走した繁殖力を高めたコオロギが作物を食い荒らす未来が見える |
… | 16223/03/21(火)10:17:08No.1038567625+>遺伝子操作でブロイラー並みに巨大化したコオロギがごちそうになる日も近いと思われる |
… | 16323/03/21(火)10:17:33No.1038567742+それは最近映画で見たやつだ |
… | 16423/03/21(火)10:18:00No.1038567859+>遺伝子操作でブロイラー並みに巨大化したコオロギがごちそうになる日も近いと思われる |
… | 16523/03/21(火)10:18:33No.1038567989+>アメリカザリガニって泥抜すれば美味いし |
… | 16623/03/21(火)10:18:41No.1038568030+>飼育施設から脱走した繁殖力を高めたコオロギが作物を食い荒らす未来が見える |
… | 16723/03/21(火)10:20:26No.1038568497+>それは最近映画で見たやつだ |
… | 16823/03/21(火)10:22:59No.1038569112+コオロギの身がエビみたいだったらかなり魅力的だと思う |
… | 16923/03/21(火)10:23:03No.1038569120+アメリカでニワトリ飼うライフハックができるのは飼料のトウモロコシが安いから… |
… | 17023/03/21(火)10:24:25No.1038569461+>コオロギの身がエビみたいだったらかなり魅力的だと思う |
… | 17123/03/21(火)10:24:37No.1038569529+近所のスーパーだと30~50円程度しか値上がりしてないから |
… | 17223/03/21(火)10:24:49No.1038569571+>コオロギの身がエビみたいだったらかなり魅力的だと思う |
… | 17323/03/21(火)10:25:28No.1038569741+>コオロギの身がエビみたいだったらかなり魅力的だと思う |
… | 17423/03/21(火)10:26:44No.1038570039+粉末にして食うのは魚粉でやってることだからまぁ |
… | 17523/03/21(火)10:26:58No.1038570105+生協とかの通販系なら値段そんな上がってないから家計には影響でてないな |
… | 17623/03/21(火)10:27:35No.1038570256+>近所のスーパーだと30~50円程度しか値上がりしてないから |
… | 17723/03/21(火)10:31:11No.1038571439+>近所のスーパーだと30~50円程度しか値上がりしてないから |
… | 17823/03/21(火)10:33:16No.1038572276+最低でも1月160個使うから本当に困る… |
… | 17923/03/21(火)10:35:23No.1038572886+>最低でも1月160個使うから本当に困る… |