| レス送信モード |
|---|
卵お高くなったよね…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/03/20(月)23:27:10No.1038456058+今まで3日で1パック使ってたからそのままだと食費がかさむ… |
| … | 223/03/20(月)23:28:25No.1038456517+大豆製品でたんぱく質を取るようになった |
| … | 323/03/20(月)23:28:57No.1038456706そうだねx11まーでもしゃーなしかなと思う今は支えねば |
| … | 423/03/20(月)23:29:24No.1038456845+安いとこで千円以上買いものすると118円で10個一パックのやつかえる |
| … | 523/03/20(月)23:29:36No.1038456930+飼料の高騰とウチはさらに鶏インフルでお一人様1個限りだよ |
| … | 623/03/20(月)23:30:43No.1038457307+マヨネーズで我慢するか... |
| … | 723/03/20(月)23:31:38No.1038457628+行きつけの店は毎週の特売が無くなったよ… |
| … | 823/03/20(月)23:32:09No.1038457785+マックもてりたま中止になる店舗がどんどん出てくる |
| … | 923/03/20(月)23:32:26No.1038457897+物価の優等生とは何だったのか |
| … | 1023/03/20(月)23:33:07No.1038458135+>まーでもしゃーなしかなと思う今は支えねば |
| … | 1123/03/20(月)23:33:22No.1038458223そうだねx1そんなワーワー騒がんでもすぐ落ち着くでしょ |
| … | 1223/03/20(月)23:33:25No.1038458240+スーパーの味玉パックまで品切れしだしてキレそう… |
| … | 1323/03/20(月)23:33:44No.1038458363そうだねx1元々そんなに買ってなかったから平気だけど卵使ったメニューが消えたりして影響感じる |
| … | 1423/03/20(月)23:33:51 鳥インフルNo.1038458398+>物価の優等生とは何だったのか |
| … | 1523/03/20(月)23:34:39No.1038458667+鶏肉も高いので俺はもう耐えられぬ |
| … | 1623/03/20(月)23:35:08No.1038458851+スーパーで何時もは無くならないものがある日を境にすっからかんになるとかなりのヤバさを感じる |
| … | 1723/03/20(月)23:35:10No.1038458865+全方位に生産者を買いたたいてきたツケだと思う |
| … | 1823/03/20(月)23:35:23No.1038458934+高いならまだいい |
| … | 1923/03/20(月)23:35:43No.1038459036+近所のスーパーだと何故かよく投げ売りしてる |
| … | 2023/03/20(月)23:36:07No.1038459155そうだねx4ぶっちゃけ高くなってもなお量の割にはお安いと思ってる |
| … | 2123/03/20(月)23:36:15No.1038459217そうだねx3>全方位に生産者を買いたたいてきたツケだと思う |
| … | 2223/03/20(月)23:36:44No.1038459384+>ぶっちゃけ高くなってもなお量の割にはお安いと思ってる |
| … | 2323/03/20(月)23:37:19No.1038459574+いつも買ってる意識高い系の高い卵が狩られ始めて困っている… |
| … | 2423/03/20(月)23:37:28No.1038459618+>>ぶっちゃけ高くなってもなお量の割にはお安いと思ってる |
| … | 2523/03/20(月)23:37:57No.1038459795+>いつも買ってる意識高い系の高い卵が狩られ始めて困っている… |
| … | 2623/03/20(月)23:38:23No.1038459943+ウィルスって怖いんだね…… |
| … | 2723/03/20(月)23:38:52No.1038460125+>(きよらの旨さに気づかれてしまったか……) |
| … | 2823/03/20(月)23:39:51No.1038460483+1パック320円だった |
| … | 2923/03/20(月)23:40:48No.1038460788+元100円が250円になったら300円の方を選びたくもなる |
| … | 3023/03/20(月)23:42:49No.1038461519+お安かったやつは値上がりしまくって |
| … | 3123/03/20(月)23:42:50No.1038461522+>地元のお店はきよら取り扱い無くなったんだけど… |
| … | 3223/03/20(月)23:43:08No.1038461642+>安いとこで千円以上買いものすると118円で10個一パックのやつかえる |
| … | 3323/03/20(月)23:43:43No.1038461867+ハナマサがいつも安いのに320円とかだったから止めて |
| … | 3423/03/20(月)23:43:58No.1038461947+>鶏肉も高いので俺はもう耐えられぬ |
| … | 3523/03/20(月)23:44:05No.1038461984+先々週買えない頃コンビニ行ったらあって250円だったのがさっき見たら350円になってて引いた… |
| … | 3623/03/20(月)23:44:24No.1038462085+いつも適当に作る親子丼の具で食いつないでたのに作れなくなった |
| … | 3723/03/20(月)23:44:48No.1038462232+養鶏場が赤字って |
| … | 3823/03/20(月)23:44:52No.1038462259+気軽にもう一品とかで食えなくなった |
| … | 3923/03/20(月)23:45:20No.1038462432+美味しいので多少の値上げでは俺は止められんぞ |
| … | 4023/03/20(月)23:45:21No.1038462440+人口卵っての作ってるんでしょ |
| … | 4123/03/20(月)23:45:49No.1038462611+卵なくなると料理のレパートリー少なくなるんだよ! |
| … | 4223/03/20(月)23:45:54No.1038462645+今年の鳥インフルひどすぎる… |
| … | 4323/03/20(月)23:46:07No.1038462720+250円でお一人様1パックでおおぉ…ってなった |
| … | 4423/03/20(月)23:46:19No.1038462799+飼うか…鶏! |
| … | 4523/03/20(月)23:47:08No.1038463117+今まで出たことなかった県にもインフル出たってのがやばい |
| … | 4623/03/20(月)23:47:09No.1038463129そうだねx1>養鶏場が赤字って |
| … | 4723/03/20(月)23:47:12No.1038463144+ヨード卵光って高級品だったんだね… |
| … | 4823/03/20(月)23:47:32No.1038463253+売ってねぇ |
| … | 4923/03/20(月)23:47:42No.1038463341+いままでが安すぎたんだし300円くらいでいいよ |
| … | 5023/03/20(月)23:48:29No.1038463627+>ヨード卵光って高級品だったんだね… |
| … | 5123/03/20(月)23:49:10No.1038463874+近所のウエルシアではついに税込300円の大台に乗った |
| … | 5223/03/20(月)23:49:55No.1038464139+高いのはいい |
| … | 5323/03/20(月)23:50:09No.1038464219+卵1パックと牛乳1パック買うと500円余裕で超えるとか乾いた笑いしか出ない |
| … | 5423/03/20(月)23:51:15No.1038464630+これを機にみんな意識高い系の卵買おうぜ! |
| … | 5523/03/20(月)23:51:17No.1038464642+先週頭くらいまではしょっちゅう卵ないんですかって聞かれたけど |
| … | 5623/03/20(月)23:51:22No.1038464660+買えるだけマシだから… |
| … | 5723/03/20(月)23:51:24No.1038464675+食材の値上がり速度が凄まじすぎて値引き惣菜買ったほうが安いまである |
| … | 5823/03/20(月)23:53:01No.1038465204+白い卵と値段一緒だから赤い卵買うようになったな |
| … | 5923/03/20(月)23:53:41No.1038465414+値段変わらんからコンビニで買うようになった |
| … | 6023/03/20(月)23:55:35No.1038466015そうだねx1もやし農家なんかがわかりやすい例だけど |
| … | 6123/03/20(月)23:56:13No.1038466218+一揆起こすか… |
| … | 6223/03/20(月)23:56:55No.1038466461+10個300円ならまあ |
| … | 6323/03/20(月)23:57:15No.1038466583+卵の殻の色って羽の色だっけ |
| … | 6423/03/20(月)23:58:11No.1038466929+そこのお前!卵が以前より200円高くなった場合の年間支出増加は約1万円だぜ!!!(1週間に1パック消費で計算) |
| … | 6523/03/20(月)23:58:16No.1038466960+マヨネーズが高いんだよな |
| … | 6623/03/21(火)00:00:57No.1038467958+近所の日高屋が天津飯停止してて |
| … | 6723/03/21(火)00:01:33No.1038468175+シフォンケーキ焼きたいけど4個必要だから戸惑っている |
| … | 6823/03/21(火)00:01:34No.1038468179+ラーメン屋の味玉消えるんだろうか |
| … | 6923/03/21(火)00:03:45No.1038468967+ちょっと前迄は1パック100円で毎週買えたんだが最近は倍前後になったな |
| … | 7023/03/21(火)00:04:12No.1038469129+鳥インフルってかなり定期的に起こるしその都度大量処分してるけどなんとかできないの? |
| … | 7123/03/21(火)00:04:26No.1038469219+疫病に強い他の生物で卵が旨いやついないんか? |
| … | 7223/03/21(火)00:04:32No.1038469256+赤い卵のが安いこともあるな今 |
| … | 7323/03/21(火)00:06:08No.1038469812+>疫病に強い他の生物で卵が旨いやついないんか? |
| … | 7423/03/21(火)00:06:10No.1038469825+>鳥インフルってかなり定期的に起こるしその都度大量処分してるけどなんとかできないの? |
| … | 7523/03/21(火)00:06:35No.1038469953+>ラーメン屋の味玉消えるんだろうか |
| … | 7623/03/21(火)00:06:39No.1038469971+高くなってもまだ安い方の食材なのすごいと思う |
| … | 7723/03/21(火)00:06:56No.1038470079+元々そんなに使わないタイプだったから全く買わなくなった |
| … | 7823/03/21(火)00:07:07No.1038470146そうだねx1社食のトッピング卵が20円維持しててヤベェなってなった |
| … | 7923/03/21(火)00:07:17No.1038470200+近所のスーパーは一年で120円も上がってる |
| … | 8023/03/21(火)00:08:58No.1038470767+卵農家は儲かってんの? |
| … | 8123/03/21(火)00:09:44No.1038471025+>疫病に強い他の生物で卵が旨いやついないんか? |
| … | 8223/03/21(火)00:10:09No.1038471168+>卵農家は儲かってんの? |
| … | 8323/03/21(火)00:10:11No.1038471180+>>ラーメン屋の味玉消えるんだろうか |
| … | 8423/03/21(火)00:10:16No.1038471207+普段行かないスーパーで期限5日だけとはいえ178(税込み)で売っててビックリした |
| … | 8523/03/21(火)00:10:20No.1038471236+>卵農家は儲かってんの? |
| … | 8623/03/21(火)00:10:57No.1038471445+>卵農家は儲かってんの? |
| … | 8723/03/21(火)00:11:04No.1038471470+以前の鳥インフルもこんなことになってたっけ? |
| … | 8823/03/21(火)00:11:29No.1038471630+値上げしてもなお肉より安く応用力あるから買わない理由はない |
| … | 8923/03/21(火)00:11:54No.1038471789+高いけど近所のドンキがクーポン込みでLサイズ10個が200円だからとても助かってる |
| … | 9023/03/21(火)00:12:04No.1038471833+>普段行かないスーパーで期限5日だけとはいえ178(税込み)で売っててビックリした |
| … | 9123/03/21(火)00:12:15No.1038471896+>普段行かないスーパーで期限5日だけとはいえ178(税込み)で売っててビックリした |
| … | 9223/03/21(火)00:12:46No.1038472075+もしかしてしばらく卵を食べなかったら卵を産む鶏が増えるのでは? |
| … | 9323/03/21(火)00:13:14No.1038472242そうだねx1>もしかしてしばらく卵を食べなかったら卵を産む鶏が増えるのでは? |
| … | 9423/03/21(火)00:13:20No.1038472287+牛丼屋でたまごいつまで提供されるか不安だわ |
| … | 9523/03/21(火)00:13:37No.1038472372+>もしかしてしばらく卵を食べなかったら卵を産む鶏が増えるのでは? |
| … | 9623/03/21(火)00:14:14No.1038472605そうだねx1前まで230円だったのが280円で50円も高くなったけど |
| … | 9723/03/21(火)00:14:20No.1038472636+卵大量に使う業者ならともかく一般人には10個入り150円が300円になったところで大した影響ないだろ… |
| … | 9823/03/21(火)00:15:19No.1038472995+食べて応援! |
| … | 9923/03/21(火)00:15:35No.1038473064+>以前の鳥インフルもこんなことになってたっけ? |
| … | 10023/03/21(火)00:15:46No.1038473131+主婦に突っ込んだら不倫 |
| … | 10123/03/21(火)00:15:55No.1038473181そうだねx1>食べて応援! |
| … | 10223/03/21(火)00:16:05No.1038473229+卵はいろんな食品に使われてるからもしかしていろんな所に影響出るんじゃないんすか? |
| … | 10323/03/21(火)00:16:06No.1038473237+>前まで230円だったのが280円で50円も高くなったけど |
| … | 10423/03/21(火)00:16:31No.1038473396+>>以前の鳥インフルもこんなことになってたっけ? |
| … | 10523/03/21(火)00:16:35No.1038473424+催事実演販売やってるけど油と卵使わない商材でマジ良かったって思ってます |
| … | 10623/03/21(火)00:17:17No.1038473693+物価の優等生って認識が養鶏家にとっては地獄だったんだなって… |
| … | 10723/03/21(火)00:18:28No.1038474101+来年には戻る |
| … | 10823/03/21(火)00:19:14No.1038474390+来年かぁ…少し!? |
| … | 10923/03/21(火)00:19:46No.1038474563+なにやり増やすために有精卵量産する環境と売るための無精卵量産する環境は別ってのがきつい |
| … | 11023/03/21(火)00:20:12No.1038474707そうだねx3まあ鶏全滅したし一応保険で生きられるから辞めっか養鶏!! |
| … | 11123/03/21(火)00:20:44No.1038474882+鶏自体はせっせと育てれば120日で卵生む |
| … | 11223/03/21(火)00:21:41No.1038475164+ここ最近うちの近場だと198→178→198と変動してる |
| … | 11323/03/21(火)00:22:14No.1038475341+別に作って卵は売ってもいいんだよ |
| … | 11423/03/21(火)00:22:21No.1038475383+2000万個も生産減ったらそりゃ品不足になるな |
| … | 11523/03/21(火)00:22:57No.1038475569+雛が売れてないので廃業する養鶏場が増えているのではないか |
| … | 11623/03/21(火)00:23:41No.1038475777+おのれ鳥インフル |
| … | 11723/03/21(火)00:24:09No.1038475921+卵だけは原価販売してる店あるがまあ200円前後だな |
| … | 11823/03/21(火)00:24:17No.1038475970+買うかあ!海外から! |
| … | 11923/03/21(火)00:24:18No.1038475978+卵に限らず何でもかんでも値上げ値上げでうんざりする |
| … | 12023/03/21(火)00:24:42No.1038476096+卵が希少で高級品になる未来がそこまで来ているのかもしれん… |
| … | 12123/03/21(火)00:25:02No.1038476217+1個30円は普通に高いし買うのためらうわ… |
| … | 12223/03/21(火)00:25:23No.1038476315+イギリスだと1パック10個で2000円とかだもんな今 |
| … | 12323/03/21(火)00:25:47No.1038476458+卵は加工品も多いから影響でかいね |
| … | 12423/03/21(火)00:25:50No.1038476485+高いか…?日本は安いだろ石油すら |
| … | 12523/03/21(火)00:25:55No.1038476506+>卵が希少で高級品になる未来がそこまで来ているのかもしれん… |
| … | 12623/03/21(火)00:26:03No.1038476539+養鶏業者さんは基本薄利多売なので |
| … | 12723/03/21(火)00:26:30No.1038476683+まあ家だと月2パックぐらいしか消費しないからあんま影響ないな |
| … | 12823/03/21(火)00:26:31No.1038476693+もう粉にしよう |
| … | 12923/03/21(火)00:26:39No.1038476739そうだねx3改めて考えるとなんでこんなに便利で美味しい物が10個150円とかタイムセールで100円なんて安さで売ってたんだろう |
| … | 13023/03/21(火)00:26:57No.1038476823+ポムの樹がLサイズを休止してしまった… |
| … | 13123/03/21(火)00:27:25No.1038476964+来年くらいには戻るそうだが不安要素としては廃業しますって所が出だして今度はそっち要員で足りなくなることか |
| … | 13223/03/21(火)00:27:27No.1038476978+食べ物安く買うなんておこがましくのかも知れない |
| … | 13323/03/21(火)00:28:44No.1038477400+人は無くなって初めてありがたみを知るんだな |
| … | 13423/03/21(火)00:28:54No.1038477441+今日イオンで260円だったが |
| … | 13523/03/21(火)00:29:49No.1038477724+飼料はそれこそコオロギ食わせるとか出来んのかなぁ |
| … | 13623/03/21(火)00:31:01No.1038478120そうだねx1>飼料はそれこそコオロギ食わせるとか出来んのかなぁ |
| … | 13723/03/21(火)00:31:06No.1038478141+鶏の飼料ってコーンなのでアメリカで生産してる関係で別に困っちゃいないんだわ |
| … | 13823/03/21(火)00:31:16No.1038478196+コオロギとか逆に高いんじゃ |
| … | 13923/03/21(火)00:31:43No.1038478345+鳥インフルってどうにかならないの |
| … | 14023/03/21(火)00:32:20No.1038478550+>鳥インフルってどうにかならないの |
| … | 14123/03/21(火)00:32:21No.1038478558+個人的にはもやしは無くなっても耐えられるけど卵はちょっとキツいな… |
| … | 14223/03/21(火)00:32:48No.1038478685+ラーメンの味玉とか安すぎた |
| … | 14323/03/21(火)00:32:49No.1038478686+>鳥インフルってどうにかならないの |
| … | 14423/03/21(火)00:32:52No.1038478716+消費量減らして週1パックから2週間に1パックにした |
| … | 14523/03/21(火)00:33:10No.1038478787+ウィルスを簡単にどうこうできるならコロナも簡単にどうにかできてたはずなんですわ… |
| … | 14623/03/21(火)00:33:11No.1038478791+鶏以外にいい感じに肉が美味くて卵が作れて養殖が容易で病気にならない生き物とかいないものか… |
| … | 14723/03/21(火)00:33:17No.1038478822+>消費量減らして週1パックから |
| … | 14823/03/21(火)00:34:00No.1038479061+肉もうめえし卵もうめえから代替なんてないんだよ |
| … | 14923/03/21(火)00:34:09No.1038479106+言うほど普段から卵食べてなかったことに気づいた |
| … | 15023/03/21(火)00:34:30No.1038479231+もっとデカい細菌ならともかくウイルスはどうにもならん |
| … | 15123/03/21(火)00:34:41No.1038479291そうだねx1>予防接種受けさせるか! |
| … | 15223/03/21(火)00:35:06No.1038479427+毎日3個食べてるのでモロにエンゲル係数の上昇を体感している |
| … | 15323/03/21(火)00:35:21No.1038479492そうだねx2>言うほど普段から卵食べてなかったことに気づいた |
| … | 15423/03/21(火)00:35:27No.1038479534+オムライスで使う卵3個から2個にするか…チャーハンなら1個で済むな…って考えるようになった |
| … | 15523/03/21(火)00:35:34No.1038479592+鳥インフルの個体見つけたらその一帯を殺し尽くすのが一番安上がりなんだ・・・ |
| … | 15623/03/21(火)00:36:09No.1038479774+>毎日3個食べてる |
| … | 15723/03/21(火)00:36:29No.1038479879+>鶏以外にいい感じに肉が美味くて卵が作れて養殖が容易で病気にならない生き物とかいないものか… |
| … | 15823/03/21(火)00:36:44No.1038479967+卵黄捨てるのがもったいなくなったなあ |
| … | 15923/03/21(火)00:36:55No.1038480037+ヌートリアとか養殖どうなんだろう |
| … | 16023/03/21(火)00:37:20No.1038480185+>卵黄捨てるのがもったいなくなったなあ |
| … | 16123/03/21(火)00:37:28No.1038480228+>社食のトッピング卵が20円維持しててヤベェなってなった |
| … | 16223/03/21(火)00:37:55No.1038480393+ぶっちゃけ採卵鶏の寿命なんて1年2年なんだから |
| … | 16323/03/21(火)00:38:13No.1038480482+鳥インフル絶滅しねえかなぁ |
| … | 16423/03/21(火)00:38:28No.1038480579+>パティシエさんか何か? |
| … | 16523/03/21(火)00:38:30No.1038480590+肉の方も上がってるの? |
| … | 16623/03/21(火)00:38:51No.1038480676+インフル治るまで待ってやるとか出来ないの… |
| … | 16723/03/21(火)00:38:56No.1038480696+いま値上がり前の価格で提供してるところは単純に身銭切ってる以外の選択肢ないでしょ |
| … | 16823/03/21(火)00:39:03No.1038480731+まだ近場は250円なのでこのくらいでいいなら買ってやろうって思いながらパクパク食ってるよ |
| … | 16923/03/21(火)00:39:15No.1038480790+>これなんなんだろうね |
| … | 17023/03/21(火)00:39:24No.1038480835そうだねx2卵を輸入とか冗談じゃねえ |
| … | 17123/03/21(火)00:39:25No.1038480839+もう半年ずっと同じ店で並んで買ってるよ |
| … | 17223/03/21(火)00:39:30No.1038480864+>肉の方も上がってるの? |
| … | 17323/03/21(火)00:39:38No.1038480896そうだねx1むしろ今は安い方で更に上がる可能性あるしな |
| … | 17423/03/21(火)00:40:09No.1038481052+そういや肉の方はあんま変わってないな |
| … | 17523/03/21(火)00:40:17No.1038481090+案外鶏肉の値段は変わんないよね |
| … | 17623/03/21(火)00:40:38No.1038481205+チッ…今日も人工卵かよ… |
| … | 17723/03/21(火)00:40:49No.1038481259+でもまあこの程度の値上げゲームアニメ漫画数本買う程度我慢すれば良いでしょう? |
| … | 17823/03/21(火)00:40:58No.1038481309そうだねx1つうかそんな気になるほど高くなってないだろ… |
| … | 17923/03/21(火)00:41:15No.1038481392+>でもまあこの程度の値上げゲームアニメ漫画数本買う程度我慢すれば良いでしょう? |
| … | 18023/03/21(火)00:42:40No.1038481811+>つうかそんな気になるほど高くなってないだろ… |
| … | 18123/03/21(火)00:43:03No.1038481927+もともと高くなかったやつが鶏卵業者によって値段全然違っていてここは感染したんだな…みたいになっている |
| … | 18223/03/21(火)00:43:15No.1038481979+肉にする分は回転早い分多少死んでも調整が楽なのかもしれんな |
| … | 18323/03/21(火)00:43:17No.1038481992+タンパク源としては鶏むねの方がコスパよくなったね |
| … | 18423/03/21(火)00:43:55No.1038482181+高くなったなーとは思うけど1パック1000円とかにはなってないからまあいいかなって |
| … | 18523/03/21(火)00:44:15No.1038482302+肉の方は影響少ないのなんでなんだ… |
| … | 18623/03/21(火)00:44:20No.1038482323+防疫の観点で感染した肉は売れないの |
| … | 18723/03/21(火)00:44:46No.1038482458そうだねx1どちらかというと格安卵が一気に死んで高級卵はあんまり変わってない |
| … | 18823/03/21(火)00:44:49No.1038482469そうだねx1いやほんの少し前から2倍3倍になってたら気にはなるだろ… |
| … | 18923/03/21(火)00:44:57No.1038482504そうだねx1まぁ景気良いらしいから値上げしてる分はこれから賃金の上昇でケア出来るんじゃないかな |
| … | 19023/03/21(火)00:45:15No.1038482597+人鼠 |
| … | 19123/03/21(火)00:45:43No.1038482733そうだねx1元が安すぎた |
| … | 19223/03/21(火)00:46:59No.1038483138+この機会に高級たまご食べたけど結構おいしいね… |
| … | 19323/03/21(火)00:50:02No.1038483992+飼料輸入のラインは民間だけじゃなく国も関わってるけどそれでも販売元のブラジル工場はほとんど中国に抑えられてて困ってる状態 |
| … | 19423/03/21(火)00:50:30No.1038484123+>この機会に高級たまご食べたけど結構おいしいね… |
| … | 19523/03/21(火)00:50:57No.1038484252+日本経済は内需主導の緩やかな回復傾向だから安心しなさる |
| … | 19623/03/21(火)00:51:00No.1038484267+>飼料輸入のラインは民間だけじゃなく国も関わってるけどそれでも販売元のブラジル工場はほとんど中国に抑えられてて困ってる状態 |