□■愛媛・大阪で事業拡大中!創立33年、空調設備で更なる成長を目指します□■□
当社は1986年に創立し、愛媛と大阪を中心に、多くの実績を上げてきました。
グランフロント大阪、あべのハルカス、朝日放送本社ビルなど、皆さんがよく目にする建物の空調設備の工事をしています。
技術力の高さからお客様から選ばれ、売り上げを伸ばし続けています!今後は大阪万博に向け、大阪の都市発展に携わっていきます!
当社は、換気扇やエアコンの空気を送る空調設備(=ダクト)を作っています。ダクトは建物の快適を担い、時には火事の煙を外へ排出したりと、安全も提供する大事な部分です。携わった建物は数多く、関西ではあべのハルカス、グランフロント大阪、中四国でもセブンイレブンや三浦工業の工場などのダクトを手掛けています。現在は、大阪万博に向けて大阪の都市開発が進んでおり、これからの大阪の発展に携わる事もできます。また、当社は業界でもいち早くCADを導入し、当社独自の製作ソフトを開発。ダクト工事に係わる省力化に取り組んできました。四国、関西地区をエリアに、より高度な技術と機動力を生かし、多様化された現場に対応しています!
皆さんにお任せする施工管理職やCADオペレーターの仕事は、お客様や職人さんとコミュニケーションを取りながら、施工図を描いたり、工事が計画通り安全に進むように、人や物の段取りをしたりします。「工事がスムーズに進むには?」「職人さんは何があれば嬉しいだろう?」と試行錯誤を繰り返しながら進めていき、試行錯誤の末、工事が無事完成した時や、お客様や職人さんに「ありがとう」と喜んでもらえた時のやりがいはとても大きいです!また、自分がたずさわった設備が目に見えて形に残るので、見たときのうれしさはこの上ないですよ!人と話すのが好きな人、モノづくりが好きな人はピッタリかもしれません!
当社は大阪と愛媛合わせて社員数18名で、2020年3月実績で年間9億1800万と売上を伸ばしていますが、営業活動はほとんど行っておりません。当社の技術力の高さやスタッフへの信頼により、お客様からリピートをいただきます。その技術力は、先輩社員が丁寧に教えてくれるので、新入社員の方は専門的な知識がなくても大丈夫。当社では日々の仕事や社員旅行を通じて従業員同士が家族の様な関係です。社員旅行では沖縄に行ったり、BBQを行ったりもしています。分からないことがあれば助け、支え合える文化があり、更に研修や資格補助制度もある為、知識がなくても安心して長く働けます。
事業内容 | 空調設備・換気設備・排煙設備のダクト工事・施工管理。
普段皆さんがよく見かける建物の中の、エアコン・冷房・換気扇などの空気の通路となる導管を設置します。 顧客ニーズを先取りし、技術力向上と、信用、信頼を得られる社員育成に努めることを理念とし、お客様に快適な環境を提供しています。 ・常にコスト意識を持つ。 ・常に「なぜ」そうするかを考えて行動する。 ・何事も「やればできる」の精神で取り組む。 ・共存共栄を図り社会に貢献する。 |
---|---|
設立 | 1986年 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 18名 |
売上高 | 9億2,000万円(2020年3月実績) |
代表者 | 代表取締役 櫛部 麻美 |
事業所 | ・本社(愛媛県新居浜市政枝町2丁目1-28)
・大阪営業所(大阪淀川区西中島3-21-13 新大阪日新ビル803号) |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。