[一覧に戻る]

【新卒】2024年新卒採用

募集職種

機械系エンジニア職(エンジニアリング事業部 機械部)・・・若干名 ※募集中

 機械に関する設計、施工管理ほかの実施


化学系(プロセス系)エンジニア職(エンジニアリング事業部 機械部)・・・若干名 ※募集中

 化学系知識を活用し、プロセスエンジニアとしての視点で機械に関する設計、施工管理ほかの実施


電気・電子系エンジニア職(エンジニアリング事業部 電気計装部)・・・若干名 ※募集中

 電気・電子に関する設計、施工管理ほかの実施


建築系エンジニア職(エンジニアリング事業部 土木建築部)・・・若干名 ※募集中

 建築に関する設計、施工管理ほかの実施


■IT系エンジニア職(管理本部 情報システム部)・・・若干名 ※募集中

 社内インフラ、業務システムの構築・運用・保守ほかの実施

勤務形態

正社員

業務内容

■職種別仕事内容(エンジニアリング事業部)

・機械系エンジニア職:プラント機械設備の設計・施工ほか

・化学系(プロセス系)エンジニア職:化学系知識を活用し、プラント機械設備の設計・施工ほか

・電気系エンジニア職:プラントの動力・制御・管理システムの設計・施工ほか

・建築系エンジニア職:プラント建設・工事における設計・施工管理ほか


■プラントエンジニア職業務内容

1. プロジェクト企画

お客様のプラントに対するニーズを確認し、ニーズに沿ったプラント建設の実現可能性を検討します。

担当するプロジェクトにより規模は異なりますが、設備の一部分のみを担当する場合やプラント一棟を立ち上げることもあります。

プラントは、製造する製品、生産する量、運転する場所などにより、一つひとつ仕様が異なります。


2. 設計

上記1.「プロジェクト企画」における調査を通して、明確になったお客様のプラントに対するニーズをまとめた基本設計・基本仕様を具体的なプラントの形に設計(デザイン)し、図面化します。

顧客のニーズをきちんと把握し、どのような仕様のプラントであれば顧客のニーズを満たせるのかを見極め、理論計算、必要機器の選定、配管サイズの決定、制御システムなどを統合し、提案することが求められます。


3. 施工

上記2.「設計」業務で作成したプラント図面に従い、現地での施工・工程管理や機械装置の製作据付、プラント完成後の試運転、操業指導などを行います。


■職種別仕事内容(管理本部)

・IT系エンジニア職:社内のITサポート、インフラ整備、業務システム(勘定系、事務系)の構築・運用・保守ほか


■IT系エンジニア職業務内容

1社内PC管理、運用、保守

  → PCセットアップ、ソフトインストール、社内ヘルプデスク

2社内サーバ管理、運用、保守

  → サーバ、ユーザ他社内IT資源の管理

3. 全社ネットワーク管理、運用、保守

  → 通信障害対応

4セキュリティ対応

  → スパムメール、コンピュータウイルス等への対策

5ソフトウェアライセンス管理

  → 各種ソフトウェアのユーザライセンス購入、管理

勤務地

・機械系エンジニア職:本社(東京)

・化学系(プロセス)エンジニア職:本社(東京)

・電気系エンジニア職:本社(東京)

・建築系エンジニア職:本社(東京)

・IT系エンジニア職:本社(東京)

応募資格

【募集対象】

 ・2024年3月卒業見込の方

 ・卒業後1年以内の方で、就業経験のない方


【募集学部・学科】

■機械系エンジニア職:機械工学系(院・大学・高専)

化学系(プロセス)エンジニア職化学工学系専攻(院・大学・高専)※1

■電気系エンジニア職:電気工学系 (院・大学・高専)

■建築系エンジニア職:建築系 (院・大学・高専)※2

■IT系エンジニア職:情報系 (院・大学・高専)


※1 以下3科目をすべて履修済もしくは履修予定であることが必須

1) 化学工学(化学機械学)

2) 無機化学(金属、材料工学含む)

3) 物理化学(熱力学含む)


※2 建築系の方は、主に建築学科/建築工学科が対象となります。

  (建築士試験の指定科目を卒業までに履修予定であることが条件)

S