会社概要
基本情報
| 名称 | 株式会社桐井製作所 | |
|---|---|---|
| 設立年月日 | 昭和39年3月21日 | |
| 本社 | 〒100-0011
東京都千代田区内幸町1-1-1帝国ホテルタワー18F TEL:(03)3539-6000(代) FAX:(03)3539-6660 |
|
| 従業員数 | 554名(令和4年3月末現在) | |
| 資本金 | 100,000,000円 | |
| 役員 | 代表取締役社長 | 桐井 隆 |
| 常務取締役 | 古谷 成平 | |
| 常務取締役 | 中上 裕 | |
| 取締役 | 桐井 洋 | |
| 取締役 | 岡田 光哲 | |
| 取締役 | 塩澤 明美 | |
| 取締役 | 下尾 勝美 | |
| 監査役 | 平山 勝己 | |
| 監査役 | 桐井 順子 | |
| 建設業許可 |
|
|
| 取引銀行 | 三菱UFJ銀行、商工組合中央金庫、三井住友銀行 | |
| 加入団体 | 日本鋼製下地材工業会、社団法人全国建設室内工事業協会、日本乾式遮音二重床工業会、日本耐震天井施工協同組合(JACCA)、ロックウール工業会、一般社団法人フローリング協会、公益財団法人日本体育施設協会、一般社団法人文教施設協会 | |
| 主な仕入先 | 佐渡島、日鉄物産、伊藤忠建材(法人格略) | |
| 主な得意先 | 全国の内装仕上工事会社及び建材商社 | |
| 主要株主 (五十音順) |
佐渡島、商工組合中央金庫、日鉄物産、三井住友海上火災、三菱UFJ銀行、明治安田生命、淀川製鋼所、社員持株会 他(法人格略) | |
国内関連会社
- 株式会社 ナガサワ
- 東京都 鋼製下地材等の販売
- 株式会社 ケィ・ユーシステム
- 東京都 建築資材の販売
- トクエ 株式会社
- 大阪府 建築資材の販売
- エムエフ販売株式会社
- 大阪府 建築用養生材の販売
- ITS工房株式会社
- 千葉県 建築用業務支援ソフト開発・販売、積算受託業務
- メタルシステム 株式会社
- 茨城県 鋼板の成型および切断加工・販売
- 株式会社 東北建材センター
- 宮城県 鋼製下地材の製造
- 株式会社 浦安建材総合センター
- 千葉県 鋼製下地材の製造・配送
- 株式会社 大阪建材センター
- 大阪府 鋼製下地材の製造・配送
- 広島スチール加工 株式会社
- 広島県 鋼製下地材の製造
- 株式会社 中部建材センター
- 愛知県 鋼製下地材の製造
海外関連会社
- 香港桐井有限公司
- 香港 鋼製下地材等の製造・販売
- 佛山市三水桐井建築材料有限公司
- 広州 天井パネル、鋼製下地材の製造
沿革
| 年月 | 主な出来事 | |
|---|---|---|
| 1938年 | 大田区南六郷で航空機部品製造業として創業 | |
| 1964年 | 3月 | 江戸川区西一之江に株式会社桐井製作所設立 鋼製下地材製造販売開始 |
| 1975年 | 7月 | 本社を江戸川区中葛西に移転 |
| 1977年 | 3月 | 広島営業所開設 |
| 1979年 | 7月 | 札幌出張所開設 |
| 1980年 | 11月 | 福岡出張所開設 |
| 12月 | 茨城工場を設立 (JIS認可:A-6517(建築用鋼製下地材(壁・天井))、A-6519(体育館用鋼製床下地構成材)) | |
| 1981年 | 2月 | 大阪出張所開設 |
| 6月 | 北上出張所開設 | |
| 1983年 | 3月 | 高松営業所開設 |
| 4月 | (株)長澤製作所に資本参加し、(株)ナガサワとして営業開始 | |
| 1985年 | 4月 | 仙台営業所、新潟出張所開設 |
| 7月 | 新木場配送センター開設 | |
| 1986年 | 3月 | 名古屋営業所開設 |
| 11月 | 滋賀工場を設立 (JIS認可:A-6517(建築用鋼製下地材(壁・天井)) | |
| 1987年 | 5月 | 香港桐井有限公司を設立 |
| 1988年 | 1月 | 鹿児島出張所開設 |
| 3月 | 神戸出張所開設 | |
| 5月 | 岡山出張所開設 | |
| 6月 | 札幌工場を設立 (JIS認可:A-6517(建築用鋼製下地材(壁・天井)) | |
| 6月 | 金沢出張所開設 | |
| 7月 | 熊本出張所開設 | |
| 10月 | 長野出張所開設 | |
| 1989年 | 4月 | 静岡出張所開設 |
| 6月 | 北九州出張所開設 | |
| 1990年 | 3月 | 千葉出張所開設 |
| 5月 | 北関東出張所開設 | |
| 1991年 | バリアレスフロアーの製造・販売を開始 | |
| 5月 | 本社を千代田区紀尾井町(紀尾井町ビル)に移転 | |
| 8月 | 水戸出張所開設 | |
| 9月 | 九州工場を設立 (JIS認可:A-6517(建築用鋼製下地材(壁・天井)) | |
| 1992年 | 4月 | (株)ケィ・ユーシステム設立 |
| 5月 | 本社を千代田区紀尾井町(ニューオータニガーデンコート)に移転 | |
| 1995年 | 3月 | 西関東出張所、横浜出張所開設 |
| 4月 | (株)浦安建材総合センター設立 | |
| 5月 | 山陰出張所開設 | |
| 1998年 | 2月 | 本福井出張所開設 |
| 2000年 | 3月 | 販売促進チーム開設 |
| 9月 | 中央営業所開設 | |
| 2001年 | 10月 | 東京都江東区に床衝撃音試験場設置 |
| 2002年 | eクロス、eライン(システム天井)販売開始 | |
| 8月 | (株)東北建材センター設立 | |
| 2003年 | 3月 | 本社を千代田区内幸町に移転 |
| 4月 | 山陰を除く全出張所を営業所に格上げ | |
| 5月 | 滋賀工場を移転し、名古屋工場とする | |
| 2005年 | 9月 | 上海桐井建材有限公司を設立 |
| 2006年 | 業界初の天井の地震対策 KIRII耐震天井シリーズ販売開始 耐震Power eグリッド天井 耐震FullPower天井 | |
| 4月 | トクエ(株)を買収し子会社化 | |
| 5月 | さいたま営業所開設 | |
| 7月 | 佛山市三水桐井建築材料有限公司を設立 | |
| 8月 | 北上営業所を盛岡市に移転し、盛岡営業所とする | |
| 2007年 | SQ-PowerBar販売開始 | |
| 4月 | 北関東工場設立 | |
| 5月 | (株)大阪建材センター設立 | |
| 6月 | 横浜工場設立 | |
| 2008年 | 耐震Power天井、耐震Power eクロス販売開始 | |
| 4月 | 郡山営業所開設 | |
| 4月 | 富山営業所開設 | |
| 10月 | 10工場すべてが新JIS認証工場となる | |
| 2009年 | 4月 | 大分出張所、宮崎出張所開設 |
| 4月 | 日本耐震天井施工協同組合(JACCA)入会 | |
| 2010年 | LED照明器具(ボードライト910K)販売開始 | |
| 4月 | 首都圏6営業所を再編し首都圏営業部を設置 | |
| 7月 | 旧本社ビルに東京ショールームと強度試験場を開設 | |
| 10月 | (株)中部建材センター設立 | |
| 2011年 | 人工木材デッキ用根太鋼販売開始 | |
| 2012年 | 改修用高耐震天井を開発 | |
| 4月 | 高耐震天井AXシリーズ販売開始 | |
| 2013年 | 技術研究所開設 | |
| 11月 | 大阪ショールーム開設 | |
| 2014年 | 4月 | 新耐震FullPower天井販売開始 |
| 7月 | 長岡出張所開設 | |
| 8月 | 沖縄出張所開設 | |
| 9月 | 宇都宮出張所開設 | |
| 10月 | 支店制導入 | |
| 2015年 | 4月 | 東京支店にイノベーショングループ、関西支店に関西販売促進グループ、関西サポートセンターを設置 |
| 4月 | SQ-WALL2500工法(ソリーダ)販売開始 | |
| 安心直張工法販売開始 | ||
| 11月 | 長崎出張所開設 | |
| 2016年 | 4月 | 新耐震 DELTA Power天井販売開始 |
| コリッド天井工法販売開始 | ||
| 快速TOBAN販売開始 | ||
| 2016年 | 5月 | 安心天井S販売開始 |
| KIRIIアングルクランプ(準構造耐震天井)販売開始 | ||
| ソエルWカバー(ソエルシリーズ(準構造耐震天井))販売開始 | ||
| 2017年 | 4月 | アルプス営業所開設 |
| 沖縄営業所開設 | ||
| 4月 | アジャストソエル(ソエルシリーズ(準構造耐震天井))販売開始 | |
| 5月 | 大宮営業所、北関東サポートセンター開設 | |
| 2018年 | 12月 | グラスウールボード単張工法販売開始 |
| 2019年 | 3月 | ボルトレス・ライン販売開始 |
| KTエアー販売開始 | ||
| INSTANT LOCK®販売開始 | ||
| 10月 | ソリーダ耐火25販売開始 | |
| 2020年 | 2月 | 緊結在来天井販売開始 |
| 6月 | コーポレートブランドロゴ変更 | |
| 11月 | KIRIIアングルクランプL100販売開始 | |
| 2021年 | 7月 | 耐震Metal天井販売開始 |
| 11月 | エムエフ株式会社と資本業務提携を締結 | |
| 2022年 | 3月 | 軽量Aqua天井販売開始 |
| 4月 | ITS工房株式会社と資本業務提携を締結 | |
| 6月 | 軽量直張天井販売開始 | |
| 9月 | 軽量エアソリッド天井販売開始 |