固定されたツイート
ユニコーン協会
ユニコーン協会
757 件のツイート
新しいツイートを表示
ユニコーン協会さんのツイート
返信先: さん
敢えて内容を伏せてわざと回したとかありそうですね
マイクラ酔うから全然やってないラプラスが居るのも違和感ですし
返信先: さん
男性と絡まないだけで大量のコアなファンを手に入れられるって言う程面倒でしょうか?
あと個人的に男性と絡まないのはアイドル文化というより女性しか出てこないアニメの文化に沿ってると思いますね
返信先: さん
いや、私みたいなうるさいのはごく一部ですよ
大多数は黙って消えます
あおぎり高校の人もTwitterではファンがこんなので騒ぐの?って強がってたのに登録者は減りましたし
返信先: さん
それはあくまで組み合わせの新鮮さを浪費してるだけであって目先の利益でしかないと思いますね
それが金になるなら今頃みんな外部コラボしてますよ
これの恐ろしいところって1度許してしまうとじゃあこれもいいよねってどんどんエスカレートしていくところなんだよな
ホロスタだって最初はホロスタ側からは絡まないみたいな不文律的なのがあったのに今やホロスタ側からコラボに誘ってるわけだろ?
このスレッドを表示
デビューと記念日被り問題、JP7期は1日ずつだろうから5日空いてないとだから予想しやすいけどEN3期は土日2日でデビューさせそうだから具体的な予想が難しい
1つ考えられるとしたら新プロジェクトが尽く4月に内容公開だから上場時の株価を上げようとは考えてなく上場後の株価しか考えてない
4月デビューだとして今までのデビューの告知もデビュー1週間前辺りだから告知も4月
シティやジャーニーに続く第三の矢として温存してる可能性もある
返信先: さん
1日目にホロシティと5期ライブ発表したのでてっきりそれよりもデカいニュースが来ると思ったらとんだ肩透かしでしたね
返信先: さん
革新的なプロダクトならまだしもホロライブシティも謎ですし音楽プロジェクトも食傷気味ですし好材料になりますかね?
それならさっさと海外ファンを取り返したり新しい地域を開拓したりして兎に角ファンを増やした方が期待できそうですけど
返信先: さん, さん
ホロスタはホロスタで全体ライブやってますよ
ライブのブルーレイなんか地上波で広告まで出して広告費の無駄遣いしてますしね
そのライブの時に小規模のホロスタフェスでもやればって話です
EXPOツアーの視聴者数
去年(ホロライブ) 83,000
今年(ホロスタ) 13,000
ホロスタのチャンネルの視聴者を1万人増やすために7万人の視聴者を犠牲にする神運営
返信先: さん
ここ半年でやったことなんてホロスタENのデビューと今更の3Dお披露目くらいですからね
このインタビューの内容をENのファンの目を見え言えるんでしょうか?
返信先: さん
好き嫌い抜きにしてもホロスタのファンもホロライブと一緒の抽選になってしまいますし分けたほうが良いですよね
まあ女性客が欲しいとかそういう理由なんでしょうね
The silly management hijacked last year's exciting EXPO tour program from Hololive and turned it into a Holostars program. To see what the venue is like, you have to force yourself to watch the Holostars.
Are you ready for hololive SUPER EXPO 2023 & hololive 4th fes.?
Clear your calendar for streams and don’t miss #hololiveEN and #holoTEMPUS appearances!
Streaming ticket for hololive 4th fes. & holo*27 stage
ib.eplus.jp/hololive4thfes/
カバーの敗因はホロスタを人気にできなかったことって言われてるけどもうその段階は過ぎてて今の敗因は「ホロスタに固執してること」なんだよ
それなのに前者だと思い続けて無駄な投資をし続けてる
特にENはホロライブENの方をおざなりにしてまでホロスタENに執心してるから被害が甚大
返信先: さん
With the success of isegye idol, the popularity of Vtubers has increased in Korea, and Hololive has already been popular in Korea, so I think Hololive KR will also gain some popularity.
返信先: さん
The Japanese are also tired of these regulations and modifications by "political correctness". It spoils the good part of any entertainment.
返信先: さん
If we were going global, we should have expanded into more countries. However, the incompetent management sticks to Holostars and is slowing down overseas expansion.