1: 2022/08/12(金) 21:57:30.418 ID:PH4OxFa7p
xjrとかゼファーとかヤバすぎる
2: 2022/08/12(金) 21:57:46.928 ID:RlaL6Zlm0
そうなんだ
3: 2022/08/12(金) 21:58:01.788 ID:xtymfZeo0
どうヤバいの
4: 2022/08/12(金) 21:58:13.718 ID:7bWsv89ld
バイク人気全然収まらんな
教習所半年待ちだってよ
教習所半年待ちだってよ
5: 2022/08/12(金) 21:58:35.032 ID:bgxxKItL0
4気筒の値上がりじゃなくて?
中間おすすめ記事
6: 2022/08/12(金) 21:58:59.698 ID:b1mN/M/20
おっさん達が若い頃特攻の拓とか読んで憧れてたバイク
7: 2022/08/12(金) 21:59:17.088 ID:KOTs/NG30
最近売り考えてるわ、増えすぎだし売値めちゃ上がってるし
8: 2022/08/12(金) 21:59:20.690 ID:Wkdj/l060
170万とかあってワロタ
400のくせに俺様のバイクと同じ値段とか片腹痛い
400のくせに俺様のバイクと同じ値段とか片腹痛い
17: 2022/08/12(金) 22:05:00.061 ID:oJvX4CKD0
>>8
200万くらいするやつもあったきがするぞゼファーχとかで
200万くらいするやつもあったきがするぞゼファーχとかで
19: 2022/08/12(金) 22:08:45.229 ID:Wkdj/l060
>>17
懐古趣味はよくわからん
俺ならああいうの買うならまだz900rs買うわ
当時のその車種じゃなきゃ駄目なんだろうけどわからん
懐古趣味はよくわからん
俺ならああいうの買うならまだz900rs買うわ
当時のその車種じゃなきゃ駄目なんだろうけどわからん
30: 2022/08/12(金) 22:42:05.924 ID:oJvX4CKD0
>>19
それは違うよ
Z900、650rsは普通にダサいんだよリア周りとか特にね
そのクセに値段は昔のやつと同等かそれ以上(カスタム、中古等)と来たら誰だって昔のにするでしょう
おじさんが懐古主義なのは確かだろうけど若い世代の人でこの年式を欲しがる人はそもそもrsは眼中に無いってのが実際の所
昔は良かったと言うより今のやつより昔の方がかっこいいじゃん!ってね
それは違うよ
Z900、650rsは普通にダサいんだよリア周りとか特にね
そのクセに値段は昔のやつと同等かそれ以上(カスタム、中古等)と来たら誰だって昔のにするでしょう
おじさんが懐古主義なのは確かだろうけど若い世代の人でこの年式を欲しがる人はそもそもrsは眼中に無いってのが実際の所
昔は良かったと言うより今のやつより昔の方がかっこいいじゃん!ってね
9: 2022/08/12(金) 22:00:25.579 ID:PH4OxFa7p
新車とかリッターの方が安いwwww
10: 2022/08/12(金) 22:00:59.092 ID:wtjWAiJQd
12: 2022/08/12(金) 22:02:12.328 ID:5v2j1YQZ0
>>10
Nチビなつかしいな
Nチビなつかしいな
15: 2022/08/12(金) 22:04:33.270 ID:e2cKdK2F0
>>10
未登録車なんかまだあるのか
未登録車なんかまだあるのか
11: 2022/08/12(金) 22:01:41.367 ID:5v2j1YQZ0
その辺は金に余裕のある俺ら(45歳)の青春時代のバイクだからな
当時憧れてたけど高くて買えなかった俺みたいのが今になって金に余裕ができて買いたくなるのはものすごくわかる
当時憧れてたけど高くて買えなかった俺みたいのが今になって金に余裕ができて買いたくなるのはものすごくわかる
13: 2022/08/12(金) 22:03:05.086 ID:n37WZmbc0
ワイオフ車乗り高見の見物
16: 2022/08/12(金) 22:04:38.990 ID:PH4OxFa7p
gsx400かxjr探してるが安いので80万くらい
中間おすすめ記事
18: 2022/08/12(金) 22:07:02.618 ID:AZFLB5xsa
ヤフオクとはいえ俺の40年前の単車45万だったぞ
20: 2022/08/12(金) 22:10:25.812 ID:sVSN7wv0M
取り残されるスズキ
21: 2022/08/12(金) 22:11:50.298 ID:E6QzXK1f0
クルマもバイクも新車が手に入らないのもでかい
22: 2022/08/12(金) 22:12:07.975 ID:ArDkfh/g0
ゼファー、XJRとかZRX懐かしいなー
当時はネイキッド全盛期でめちゃ流行ってた
SRとかSTEEDとかのバイカー系も流行ってたな
当時はネイキッド全盛期でめちゃ流行ってた
SRとかSTEEDとかのバイカー系も流行ってたな
23: 2022/08/12(金) 22:17:39.348 ID:xuzj+nV60
CBならまだ安いんじゃない?
31: 2022/08/12(金) 22:43:07.207 ID:oJvX4CKD0
>>23
昔のCBは高い
スーフォア、ボルドールは生産終了ってなってから高くなってる
昔のCBは高い
スーフォア、ボルドールは生産終了ってなってから高くなってる
24: 2022/08/12(金) 22:23:24.143 ID:BrHkmMCx0
カタナは?
25: 2022/08/12(金) 22:24:03.339 ID:5v2j1YQZ0
SRとかクラブマンほしいんだけどこの辺はいくら位で買える?
26: 2022/08/12(金) 22:30:20.415 ID:e2cKdK2F0
>>25
なんならいちばん値上がりしてる奴らじゃないか?
なんならいちばん値上がりしてる奴らじゃないか?
27: 2022/08/12(金) 22:34:03.752 ID:nee7XXG50
srxですら30万とかするんだからわかんねぇよな
29: 2022/08/12(金) 22:39:25.555 ID:ArDkfh/g0
当時のFTRとかシルクロードとかめちゃ高いの?
28: 2022/08/12(金) 22:36:26.106 ID:FGLCVF4eM
CB400SSが80万で売ってた時は乾いた笑いが出た
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1660309050/
1001:以下、バイク速報がおすすめ記事をお送りします
News Pick UP
1週間の人気記事
今週の人気記事
先週の人気記事
先々週の人気記事
コメント一覧 (151)
baikusokuho1
が
しました
流されて欲しいのならドンマイw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
いやー参ったなーww
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
いくらでも安く買えるタイミングあったのに
今までなにやってたんだ
baikusokuho1
が
しました
他のバイクのことなんかどーでいい
盗難だけが心配
baikusokuho1
が
しました
まあ旧車會系オヤジ狙い撃ちな車両が値上がりしてるだけだからどうでもいいわ
ゼファーが100万超えてるのは笑うが
baikusokuho1
が
しました
何処かの旧車専門店がゼファーを買い占めてるん?
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
レーレプブームが分かりやすい
特に今時のマフラーも変えないような若いのは
いずれチー牛共が飽きて下忍辺りが高校生のおもちゃになる
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
専門店的なバイク屋に騙されて買う感じでしょう
先輩にもらったり、新車で40万位のもんがあの値段は無いよ!
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
z2に憧れあったけど、ゼファー750ですらrsの新車価格以上だし諦めてrs買った口だが
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
良いバイクなんだがなあ・・・(逆に盗難の心配があまりないから良いけど)
baikusokuho1
が
しました
高額に成り上がった車体は要は金
今までの歴史通り盗まれて裁かれていく
プロが狙ったら手の施し無しでお手上げに近い
それこそ若者達が買わなくなって行く元凶で衰退していくだけの話
baikusokuho1
が
しました
ただ気を付けなきゃいけないのは売れたわりにはヤマハが見放してて、初代はもちろん後期の末期モデルまで維持パーツがディスコンになってる。
水冷なら距離持つけど空冷は定期的に分解してバルブ周りをOHしないといけないので結構きついよ。
もうロクなタマはないし今後も使い倒されて巻き戻されたゴミしか残らんと思う。
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
調べたらχが680万円 イナズマが520万円 位の値打ちw
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
まぁあぶく銭商売の投資的な扱いも感じるなこの手の旧車
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
俺はめんどい旧車なんて絶対嫌だからZ900RS乗ってるしGPZ900Rっぽい
新型が出たら喜んで速攻予約入れて入れてこれ下取りに出して買っちゃうよ
baikusokuho1
が
しました
高い値段で買うくらいなら現行のミドルのネイキッドなりZ900RS買えば良いって思うのは
昔400マルチ乗ったことある人の正直な感想だよな
現行より特別かっこ良いとも特に思えん
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
前は古いバイクってゴミ扱いで下取りもゼロで買取も知れたモン
友人達の今高額のバイクも処分せずに置いてればと思うよ
baikusokuho1
が
しました
最終型転倒事故歴無し20000キロだから売れば高値は付くんだろうけど幼馴染みのカタミだから手放す気無いしなぁ・・・もし盗られたらショックで立ち直れないかも
baikusokuho1
が
しました
昭和のおもちゃすらも保存が良ければ価値が出てるのもあるからな
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
海外でオリジナル個体さがして買うのが良さそう
baikusokuho1
が
しました
今だと400万以上らしい
baikusokuho1
が
しました
baikusokuho1
が
しました
ホーネット250だけれど、新車から乗っていて・・・「廃車かな~」と考えていた。
見積もりが58万で、絶対無理と思っていたら保険会社からOKが出たよ。
フレームが逝っていなかったから修理するけれど、中古市場の高騰はこういう時はいいな。
問題は、ホンダに純正パーツが無いところ。
純正パーツを待っていたら修理予定が未定だわ。
無理を言って、手持ちの外装パーツ一式(新品)と中古のスイングアームを中心に、純正パーツは組んだ。
フロントフォーク・リアサスまで交換した。
再来週には修理上がりになる予定。
俺は骨折してまだ入院中だけれどな。
baikusokuho1
が
しました
コメントする