会社案内
会社概要
商号 | シンフォ二アエンジニアリング株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 髙橋 芳明 |
本社 | 三重県伊勢市竹ケ鼻町99番地96 |
創業 | 1970年12月1日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 409名(2022年11月1日現在) |
建設業種 |
国土交通大臣許可(特-3)第1107号(許可更新日:令和3年6月29日)
国土交通大臣許可(般-3)第1107号(許可更新日:令和3年6月29日) |
営業種目
下記各号の付帯する一切の業務
システムサ-ビス |
|
---|---|
情報機器 |
|
工事 |
|
エンジニアリング |
|
沿革
昭和45年 |
神鋼電機株式会社より工事部門分離独立 神電工事株式会社として発足 資本金2,500万円 伊勢事業所・東京事業所開設 |
---|---|
昭和47年 | 豊橋事業所開設 |
昭和48年 | 大阪事業所・名古屋営業所・神戸出張所開設 |
昭和50年 | 加古川出張所・津出張所開設 |
昭和63年 | 神鋼電機株式会社より電機サービス部門の業務移管 九州営業所開設 |
平成元年 | 神電エンジニアリング株式会社に社名変更 |
平成2年 | 資本金1億円に増資 |
平成4年 | 四国出張所・東北出張所開設 |
平成6年 | 千葉営業所・新潟出張所開設 |
平成7年 | 札幌出張所・北陸出張所・中国出張所開設 |
平成12年 | 神戸営業所・山形営業所・鳥取営業所開設 ISO9001:1994品質マネジメントシステム取得 |
平成15年 | 神鋼電機販売(株)と合併、資本金1億円。 これにともない情報機器サービス部門と地上支援機材部門を継承。 東京本社を新設すると共に、仙台営業所、 新潟情報機器営業所、大阪支社、名古屋支社、九州支店、熊本営業所、鹿児島営業所、長崎営業所、佐世保出張所を開設。 |
平成16年 | 関東事業所開設。 |
平成18年 | 台湾支店開設。 |
平成19年 | 水戸営業所・志摩営業所開設。 |
平成20年 | 静岡営業所開設。 |
平成21年 | シンフォニアエンジニアリング株式会社に社名変更。 |
平成22年 | 浜松営業所開設。 |
平成23年 | 五十鈴川出張所開設。 |
平成24年 | 東京本社を東京都台東区元浅草より、新宿区西新宿に移転。 OHSAS18001:2007労働安全衛生マネジメントシステム取得。 |
平成25年 | ISO14001:2004環境マネジメントシステム取得。 |
平成26年 | 山形営業所を山形県鶴岡市錦町より、鶴岡市伊勢原町に移転。 台南出張所を開設。台南市新市區仁愛街205巷2號。 |
平成27年 | 名古屋支社を愛知県名古屋市中区錦より、名古屋市中区栄に移転。 新潟営業所を新潟県新潟市中央区天神より、新潟市中央区近江に移転。 関東事業所を千葉県鎌ケ谷市くぬぎ山より、船橋市豊富町に移転。 岡山出張所を開設。岡山県岡山市北区下中野305-1。 建設工事業 国土交通大臣許可を取得。 |
平成28年 | 中国上海に「昕芙旎雅机电技术服务(上海)有限公司」を設立。 |
平成29年 | 札幌営業所を札幌市中央区南3条東より、札幌市中央区大通西に移転。 |
令和元年 | ISO45001:2018労働安全衛生マネジメントシステム取得。 |
令和2年 | 伊勢本社ビル完成。 |
資格者一覧(2022年3月31日現在)
資格名称 | 人数 |
---|---|
第2種電気主任技術者 | 1人 |
第3種電気主任技術者 | 14人 |
第1種電気工事士 | 87人 |
第2種電気工事士 | 32人 |
1級電気工事施工管理技士 | 105人 |
2級電気工事施工管理技士 | 18人 |
1級管工事施工管理技士 | 12人 |
2級管工事施工管理技士 | 14人 |
1級土木施工管理技士 | 1人 |
2級土木施工管理技士 | 6人 |
1級建築施工管理技士 | 1人 |
監理技術者 | 102人 |
甲種消防設備士 | 16人 |
乙種消防設備士 | 39人 |
建設業経理事務士(1級) | 2人 |
建設業経理事務士(2級) | 19人 |
1級電気通信工事施工管理技士 | 4人 |
2級電気通信工事施工管理技士 | 5人 |