[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1980人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2025112.jpg[見る]
fu2025030.png[見る]
fu2025194.jpg[見る]


画像ファイル名:1679238861555.jpg-(137453 B)
137453 B23/03/20(月)00:14:21No.1038131960+ 02:03頃消えます
アニメ…ウッ…頭が…
fu2025030.png[見る]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/03/20(月)00:18:34No.1038133384そうだねx71
松井先生2作連続アニメ化ってめちゃくちゃ凄くないか?
223/03/20(月)00:19:32No.1038133717そうだねx17



323/03/20(月)00:19:38No.1038133749そうだねx16
松井先生は狙って作品当てられる怪物だから…
423/03/20(月)00:20:22No.1038134008そうだねx56
>松井先生2作連続アニメ化ってめちゃくちゃ凄くないか?
もっと凄いだろ目を背けるな
523/03/20(月)00:20:31No.1038134062+
無かった事にしてないの優しいね
623/03/20(月)00:20:37No.1038134093+
OVAか何かになってたんだっけ?
723/03/20(月)00:21:18No.1038134319そうだねx24
アリプロのOP良かったよね
823/03/20(月)00:21:41No.1038134434そうだねx2
>無かった事にしてないの優しいね
どうあってもなかったことにはできねえだろ
923/03/20(月)00:22:56No.1038134844+
消してください
1023/03/20(月)00:23:12No.1038134924そうだねx18
なんなら世間の受け止め方を分かってて触りに行ってる気がする
1123/03/20(月)00:23:54No.1038135126そうだねx5
人生美味礼賛だけは良かったよね…
1223/03/20(月)00:24:20No.1038135259そうだねx32
>どうあってもなかったことにはできねえだろ
魔帝七つ兵器──
1323/03/20(月)00:24:28No.1038135308+
再アニメ化しよう
1423/03/20(月)00:24:42No.1038135380+
マジで作り直してくんねーかな…
1523/03/20(月)00:25:07No.1038135526そうだねx9
>なんなら世間の受け止め方を分かってて触りに行ってる気がする
声が大きくなればリメイクされるかもしれないし…
1623/03/20(月)00:25:23No.1038135609+
リメイクされるにしてももう少し先の話だろう
1723/03/20(月)00:25:32No.1038135658+
遠に上映される絶望キネマ
1823/03/20(月)00:25:57No.1038135791そうだねx3
>アリプロのOP良かったよね
人生美味礼讃が内容に完璧すぎるんだよな…
1923/03/20(月)00:26:09No.1038135842+
暗殺教室のアニメは出来よかったの?
2023/03/20(月)00:26:34No.1038135979そうだねx17
>暗殺教室のアニメは出来よかったの?
かなり完璧だったと思う
2123/03/20(月)00:27:54No.1038136425+
>なんなら世間の受け止め方を分かってて触りに行ってる気がする
先生の対人能力の高さすごい
2223/03/20(月)00:28:23No.1038136559+
暗殺は完全にメディアミックス側の要求に応じてたのがすごい
2323/03/20(月)00:28:38No.1038136630+
リメイク…?元からアニメ化なんてしてなかっただろ?
2423/03/20(月)00:29:26No.1038136857そうだねx8
>暗殺は完全にメディアミックス側の要求に応じてたのがすごい
暗殺はちゃんと監修したからな…
2523/03/20(月)00:30:12No.1038137108そうだねx5
好きなんだ…生まれつき…ああいうアニメを作らせるのが
2623/03/20(月)00:30:25No.1038137190+
スレッドを立てた人によって削除されました
>無かった事にしてないの優しいね
つい最近もジャンプアニメで大変な感じになったやつがあったからな
アニメに対する姿勢を チェン ジしたんじゃないかな


封神演義のことですよ?
シャーマンキングはまあいいんじゃないですか
2723/03/20(月)00:30:51No.1038137313そうだねx39
ネウロのアニメってひどかっただろ
あれ全部シックスのせいなんだぜ
2823/03/20(月)00:31:30No.1038137491そうだねx16
関係ないゴミが湧いてて笑った
2923/03/20(月)00:32:06No.1038137677+
ネウロ再アニメ化してくれないかなあ
逃げ若当たったらかなり現実味ありそうだけど
3023/03/20(月)00:32:21No.1038137741そうだねx32
>あれ全部シックスのせいなんだぜ
このワード強すぎるだろ
3123/03/20(月)00:33:03No.1038137951+
声は良かった
3223/03/20(月)00:33:32No.1038138102+
今やってるやつもアニメ化決定したの!?
3323/03/20(月)00:33:37No.1038138126そうだねx9
シックス滅んだあとだから暗殺教室アニメは大当たりだったな
3423/03/20(月)00:33:38No.1038138127+
師匠のボーボボも弟子のネウロも子安だったんだよね
3523/03/20(月)00:34:09No.1038138300そうだねx5
逆に暗殺は評判悪く無いのに当時アニメ全然話題にならなかったのが謎だ
3623/03/20(月)00:34:10No.1038138308そうだねx1
>声は良かった
原作と違いすぎるけどまあアニメとして見るならキャラデザも悪いとまでは行かないと思う
演出とストーリーが嫌い
3723/03/20(月)00:34:18No.1038138346そうだねx1
ただアニメ化って本気で当てようとすると原作者の監修めちゃくちゃ必要になってその場合連載やってる余裕が無くなるんだよな…
3823/03/20(月)00:34:31No.1038138394そうだねx1
>ネウロのアニメってひどかっただろ
>あれ全部シックスのせいなんだぜ
俺も当時吐血しながら6の文字地面に書いたよ
3923/03/20(月)00:34:35No.1038138416+
>暗殺教室のアニメは出来よかったの?
実写…
4023/03/20(月)00:34:45No.1038138466+
>声は良かった
賛否あるだろうけど
HALの声が鷲巣様なのは結構好きなんだ
4123/03/20(月)00:34:48No.1038138479+
再アニメ化したら声も丸ごと変えて欲しい
4223/03/20(月)00:35:21No.1038138673そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>>無かった事にしてないの優しいね
>つい最近もジャンプアニメで大変な感じになったやつがあったからな
>アニメに対する姿勢を チェン ジしたんじゃないかな
>
>
>封神演義のことですよ?
>シャーマンキングはまあいいんじゃないですか
超上手いこと言ってると思ってそう
4323/03/20(月)00:35:25No.1038138695そうだねx4
>逆に暗殺は評判悪く無いのに当時アニメ全然話題にならなかったのが謎だ
アニメと映画と漫画全部同じタイミングで終わらせたとかだっけ?
漫画の方に話題が吸われてた気がするなあ
4423/03/20(月)00:35:36No.1038138742そうだねx2
>>暗殺教室のアニメは出来よかったの?
>実写…
ビッチ先生以外は頑張ってて好きだよ
ビッチ先生以外は
…なんかビッチ先生の出番ガッツリ無いなこの映画
4523/03/20(月)00:35:46No.1038138792そうだねx4
実写もかなり良かったんじゃないの?
3作ぐらいやったよね
4623/03/20(月)00:35:52No.1038138824そうだねx4
>あれ全部シックスのせいなんだぜ
あのお方は悪くない
4723/03/20(月)00:35:59No.1038138865+
ネウロのアニメって色々言われてるけどそんなに駄目なの
4823/03/20(月)00:36:56No.1038139171+
元々ど直球ど定番な作りなだけあって泣けたシーンだけど最後の生徒の名前呼んでいくところとか声つくとなお泣けた
OPのアニメーションで表情固定でみんなで跳ねてるのがなんか怖かった記憶はある
4923/03/20(月)00:36:56No.1038139174そうだねx4
>ネウロのアニメって色々言われてるけどそんなに駄目なの
弥子の脳が揺れる
バリア即パリーンしない
5023/03/20(月)00:37:05No.1038139218+
>実写もかなり良かったんじゃないの?
>3作ぐらいやったよね
実写物としてみればかなり完成度高かったよ
ただ実写アニメ漫画全部見たけど漫画>アニメ>実写の純に好きだから話題になりにくい気がする
5123/03/20(月)00:37:20No.1038139320+
>>>暗殺教室のアニメは出来よかったの?
>>実写…
>ビッチ先生以外は頑張ってて好きだよ
>ビッチ先生以外は
>…なんかビッチ先生の出番ガッツリ無いなこの映画
あの人は思い切って中国人スパイとかそのレベルで改変すればよかったのに…
5223/03/20(月)00:37:22No.1038139336+
バラバラにされて川に流されるイビルマッドいいよね
5323/03/20(月)00:37:23No.1038139339そうだねx3
>ネウロのアニメって色々言われてるけどそんなに駄目なの
原作のストーリーが超絶大幅圧縮されて
アニオリが何故か無駄に多い
結末は当然アニオリ
5423/03/20(月)00:37:27No.1038139364+
>ネウロのアニメって色々言われてるけどそんなに駄目なの
1話てドーピングコンソメスープで2話からアニオリだ
5523/03/20(月)00:37:34No.1038139402+
ちょっとオリジナル展開入れただけで騒ぎすぎだよね
5623/03/20(月)00:37:43No.1038139438そうだねx1
>ネウロのアニメって色々言われてるけどそんなに駄目なの
原作かなり削って大部分でアニオリやりまくったんだけどそのアニオリ部分のセンスがズレててつまんね…なんだ
5723/03/20(月)00:38:05No.1038139537そうだねx9
>ちょっとオリジナル展開入れただけで騒ぎすぎだよね
半分くらいオリジナルだろ…
5823/03/20(月)00:38:11No.1038139568そうだねx7
>ちょっとオリジナル展開入れただけで騒ぎすぎだよね
おもしろいアニオリなら入れてもいいんだけどおもしろくないアニオリ入ったらそりゃね…
5923/03/20(月)00:38:28No.1038139667そうだねx4
再アニメ化するとしても五本指の一人目が色々とダメ
6023/03/20(月)00:38:34No.1038139709そうだねx4
>このワード強すぎるだろ
シックス死んだら決勝リーグにまで出てるもんな
6123/03/20(月)00:38:47No.1038139803そうだねx13
fu2025112.jpg[見る]
表紙真ん中の文が…
>松井先生2作連続アニメ化ってめちゃくちゃ凄くないか?
この反応完全に読まれてるぞ
6223/03/20(月)00:38:53No.1038139838+
ヤコとサイがなんか関係あったりもうわけがわからん事になってた
6323/03/20(月)00:38:56No.1038139848そうだねx10
>再アニメ化するとしても五本指の一人目が色々とダメ
人を見た目で判断するなー!!!
6423/03/20(月)00:39:18No.1038139966そうだねx3
アニメの時ってまだ連載終わってなかったよねたしか
6523/03/20(月)00:39:45No.1038140095そうだねx1
まず弥子パパ殺された事件を後回しにする時点で有りえねえってなるんだよな…
まあ最終回に繋がる事件だから触れられなかったんだろうけども
6623/03/20(月)00:39:56No.1038140163+
>アニメの時ってまだ連載終わってなかったよねたしか
アニメの最終回と連載の最終回を合わせたはず
6723/03/20(月)00:40:11No.1038140255そうだねx7
>>再アニメ化するとしても五本指の一人目が色々とダメ
>人を見た目で判断するなー!!!
ジャズ聞いてそう
6823/03/20(月)00:40:21No.1038140313+
実写がジャニーズ主演で30億だしジャンプの中では限りなく結構多くの人に喜ばれてる
6923/03/20(月)00:40:25No.1038140332+
這って動くおじいちゃん動かして欲しい
7023/03/20(月)00:40:50No.1038140501+
足利尊氏がジャンプの表紙になるところ初めて見た
7123/03/20(月)00:40:52No.1038140517+
>人を見た目で判断するなー!!!
古代中国に黒人が!
7223/03/20(月)00:40:54No.1038140528そうだねx4
ハガレンなんかも1話の女がメインキャラになったり
シャンバラを征ったりしたよね
あの時代のアニオリって酷すぎた
7323/03/20(月)00:40:56No.1038140537+
這って
動く
7423/03/20(月)00:41:03No.1038140578+
我々クリエイターは原作の名前と人気だけ借りて違う作品を作りたいだけなのに...
7523/03/20(月)00:41:15No.1038140656そうだねx2
暗殺のアニメ化に際しては思いつく限りの設定を資料にして渡したけどそれでも殺せんせーの頭身とか聞かれて面食らった話好き
7623/03/20(月)00:41:41No.1038140809+
アニメはアニメ
原作は原作ですぅ
7723/03/20(月)00:42:01No.1038140932そうだねx3
>あの時代のアニオリって酷すぎた
あれはアニメ開始時完結してないから…
原作者からオチを教えてもらった上でのオリジナルだから…
7823/03/20(月)00:42:09No.1038140981+
ハガレンはなんかすごい陰鬱なオリ展開になって行って逆に一定の支持があったような記憶ある
7923/03/20(月)00:42:14No.1038141006そうだねx2
個人的に一番許せねえのは
石塚運昇呼んできてやらせたのが太陽にほえろマニアな老刑事とかいうしょうもなさすぎる犯人なのが
8023/03/20(月)00:42:19No.1038141035そうだねx16
>ハガレンなんかも1話の女がメインキャラになったり
>シャンバラを征ったりしたよね
>あの時代のアニオリって酷すぎた
ハガレン一期をネウロと同列に語るのは無理だよ…
8123/03/20(月)00:42:30No.1038141096+
アニメは当時原作楽しんでた個人ブログの人が最初は長文でアニメ感想書いてたんだけど
徐々に文章量が減っていって最終的には全く触れ無くなってたのが
8223/03/20(月)00:42:52No.1038141221+
>アニメはアニメ
>原作は原作ですぅ
まぁアンタほどの原作レイプ被害者が言うなら...
8323/03/20(月)00:42:55No.1038141229そうだねx4
>ネウロのアニメってひどかっただろ
>あれ全部シックスのせいなんだぜ
ネウローっ!私はヤコとXを異母姉妹ということにしました
さてどうやったでしょ~~かっ!!
8423/03/20(月)00:43:08No.1038141311+
>目
>を
>逸
>ら
>す
>な
8523/03/20(月)00:43:11No.1038141325+
シリーズ構成がインシテミルの映画の脚本だよ!
8623/03/20(月)00:43:42No.1038141518そうだねx5
>俺も当時吐血しながら6の文字地面に書いたよ
よく生きてんなお前
8723/03/20(月)00:44:02No.1038141630+
天野君のアフレコ上手すぎる反面
ウドちゃんのアフレコが壊滅的に酷すぎて
後年バラエティ番組で声優さんたちがその事グチるっていう
8823/03/20(月)00:44:10No.1038141688そうだねx15
>ネウローっ!私はヤコとXを異母姉妹ということにしました
>さてどうやったでしょ~~かっ!!
つまらん(爆破)
8923/03/20(月)00:44:20No.1038141749そうだねx6
>ネウローっ!私はヤコとXを異母姉妹ということにしました
>さてどうやったでしょ~~かっ!!
つまらん(ドーン)
9023/03/20(月)00:45:00No.1038142008そうだねx9
>アニメは当時原作楽しんでた個人ブログの人が最初は長文でアニメ感想書いてたんだけど
>徐々に文章量が減っていって最終的には全く触れ無くなってたのが
篚口親のブログみたいじゃん
9123/03/20(月)00:45:13No.1038142081+
アニメのネウロ見たことないんだけどそんなにヤバいの…?
9223/03/20(月)00:45:45No.1038142271+
アニメは1話完結に拘るのが謎の縛りすぎた
おかげでボマー回とかほぼ原形留めてなかった記憶がある
9323/03/20(月)00:45:58No.1038142337+
『ネウロのアニメ』?─そんなものは……元々…ないではないか…
9423/03/20(月)00:46:13No.1038142410そうだねx1
>アニメのネウロ見たことないんだけどそんなにヤバいの…?
駄ニメでいいから見て来い
ジョジョから人間賛歌抜いてジョジョ立ちと特徴的なセリフを強調しまくって滑りまくったようなアニメだ
9523/03/20(月)00:46:23No.1038142465+
あの時代っていうほど前でもないだろ
もっとひどい時代はあった
9623/03/20(月)00:46:30No.1038142498+
>アニメのネウロ見たことないんだけどそんなにヤバいの…?
気になるなら見てみるといい
9723/03/20(月)00:46:52No.1038142642+
原作レイプが少なくなったのって本当に最近かもしれんのか
高橋留美子はようやく原作通りにアニメ作って貰える様になって良かったな
9823/03/20(月)00:47:02No.1038142704+
イビルアクアが良かった記憶だけある
9923/03/20(月)00:47:05No.1038142716+
>>アニメのネウロ見たことないんだけどそんなにヤバいの…?
>気になるなら見てみるといい
https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci_pc?workId=22185 [link]
見よう見よう
10023/03/20(月)00:47:07No.1038142729+
犯人の豹変とかもなんか違う!ってなる感じだったな
10123/03/20(月)00:47:26No.1038142830そうだねx1
>アニメのネウロ見たことないんだけどそんなにヤバいの…?
これもうアニメじゃなくて原作読めば良いじゃんってなるぞ
作画もストーリーも演出も悪いぞ
10223/03/20(月)00:47:51No.1038142961そうだねx2
>アニメのネウロ見たことないんだけどそんなにヤバいの…?
ヤバいというかいろんな要素がことごとくズレてて見ててどんどんしょんぼりしていく感じ
10323/03/20(月)00:47:55No.1038142986+
ハガレン無印…?不完全版って結構評判よかったの?
10423/03/20(月)00:47:58No.1038143006+
なんかアニメの監督がドーピングコンソメスープでしょ?知ってる知ってるみたいなスタンスで作ったアニメみたいなのが見てるだけで透けてくるっていうか…
10523/03/20(月)00:48:00No.1038143024+
ネウロのアニメで評価できるのは1話にDCSを持ってきて初見にも作風を明らかにしたことだけだ
10623/03/20(月)00:48:13No.1038143104そうだねx1
ネウロのアニメ一話のサムネがDCSでもう既にヤバそうな感じがするんだけど…
10723/03/20(月)00:48:19No.1038143141+
>犯人の豹変とかもなんか違う!ってなる感じだったな
長々とドアップで喋り続ける犯人はあれなんなんだ
10823/03/20(月)00:48:41No.1038143254そうだねx8
>ハガレン無印…?不完全版って結構評判よかったの?
馬鹿みたいな認識だと笑われてるの気づいた方がいいよ
10923/03/20(月)00:48:48No.1038143290そうだねx1
アイとか早坂兄弟とか原作の人気キャラが寒いアニオリ優先したせいで未登場に終わったの酷い
11023/03/20(月)00:48:48No.1038143296そうだねx2
>ハガレン無印…?不完全版って結構評判よかったの?
あれはあれでアリって感じ
元のストーリー構築とは全く別物
11123/03/20(月)00:49:08No.1038143401+
皆が見るのを勧めてくる…
11223/03/20(月)00:49:13No.1038143443そうだねx2
>ハガレン無印…?不完全版って結構評判よかったの?
半分以上アニオリって聞くと今の若いのは拒絶反応起こすだろうが
これはこれで原作よりもダークファンタジー色強くて面白かったぞ
一部目を背けたくなるところはあるが
ニーナが原作以上にグロ死するし
11323/03/20(月)00:49:37 sageNo.1038143568+
>ハガレン無印…?不完全版って結構評判よかったの?
あそこまで別物にされたらまあ…
メガヒットしてたからねなんやかんや
11423/03/20(月)00:49:39No.1038143577そうだねx9
>皆が見るのを勧めてくる…
好きなんだ…生まれつき、そういうのが…
11523/03/20(月)00:50:06No.1038143710+
>皆が見るのを勧めてくる…
犠牲者を増やしたくってねえ!!
11623/03/20(月)00:50:31No.1038143837+
ハガレンのキャストは旧アニメの方が好き
11723/03/20(月)00:50:46No.1038143913+
>アイとか早坂兄弟とか原作の人気キャラが寒いアニオリ優先したせいで未登場に終わったの酷い
そのしわ寄せなのか推したいからなのか分からんが
五代さんの出番が増量されて一人でヘリコプター用意してきたり
軍艦に一緒に乗り込んだあげくにドッグファイトしたりと無駄なシーンが増えてたな…
11823/03/20(月)00:51:20No.1038144104+
最初のハガレンは好き嫌いはあれど作品としちゃしっかり成立してるやつでしょ…
俺はシャンバラのオチ大嫌いだけど作画もシナリオもアレに文句付けてたら大半のアニメ見れんくなるわ
11923/03/20(月)00:51:20No.1038144105+
>アニメのネウロ見たことないんだけどそんなにヤバいの…?
忘れたい過去過ぎてもうDCS以外は殆ど記憶に残ってないけど
たしかサイ登場した辺りで心が折れてそれ以降見てなかった様な…
12023/03/20(月)00:51:28No.1038144157+
原作ファンでも唯一と言っていい見る価値のある回は6話の噛み切り美容師回
なぜかこの回だけ芦田豊雄が助っ人に来てて演出もいい
12123/03/20(月)00:51:35No.1038144204+
逃げ若はアニメやるだろうなと思ってたけどなんかもうジャンプは打ち切り作品以外は全部アニメ化する勢いだな
12223/03/20(月)00:51:35No.1038144205そうだねx1
>アニメのネウロ見たことないんだけどそんなにヤバいの…?
原作に対するリスペクトが一切無いタイプのアニメ化
夢喰いメリーとかの仲間
12323/03/20(月)00:51:37No.1038144215そうだねx2
ネウロのアニメで一つだけ功績があったわ
野球中継延長かなんかで一話から録画失敗して代わりに撮れてたカイジが面白かった
12423/03/20(月)00:51:42No.1038144248そうだねx4
っていうかネウロアニメの話でハガレンの名前出すの自体間違ってるぞ
封神演義ですら太刀打ちできるか否かって所だ
12523/03/20(月)00:52:12No.1038144407+
ハガレンアニメは徐々に原作から乖離してって女怪盗が出てくる回辺りで脱落しちゃった思い出
いや評価割といいのは知ってるんだけど合わなかった
12623/03/20(月)00:52:13No.1038144413そうだねx1
レイプ被害者がレイプ犯を擁護してるみたいになってんじゃん
12723/03/20(月)00:52:19No.1038144453+
>原作ファンでも唯一と言っていい見る価値のある回は6話の噛み切り美容師回
>なぜかこの回だけ芦田豊雄が助っ人に来てて演出もいい
そういや余計なアレンジとか無くてわりと見れた記憶があるな…
12823/03/20(月)00:52:33No.1038144530そうだねx3
他と比べる意味ないからもうやめろ
12923/03/20(月)00:53:04No.1038144691+
逃若アニメ化するn?
亜也子ちゃん可愛いから好き
13023/03/20(月)00:53:10No.1038144720そうだねx2
あーだこーだ言わずに
みんな!!アニメ版見よう!!
13123/03/20(月)00:53:13No.1038144738そうだねx1
>原作ファンでも唯一と言っていい見る価値のある回は6話の噛み切り美容師回
>なぜかこの回だけ芦田豊雄が助っ人に来てて演出もいい
全体の中では頑張ってた方だけどあの回も
「貴様の日付はいつ変わるのだ?」が一枚絵でさらっと流されて終わったから割と酷い
13223/03/20(月)00:53:17No.1038144764+
>逃げ若はアニメやるだろうなと思ってたけどなんかもうジャンプは打ち切り作品以外は全部アニメ化する勢いだな
前からある程度人気あるのはそんな感じじゃない?
13323/03/20(月)00:53:29No.1038144828+
>ハガレンアニメは徐々に原作から乖離してって女怪盗が出てくる回辺りで脱落しちゃった思い出
>いや評価割といいのは知ってるんだけど合わなかった
女怪盗ってめちゃくちゃ序盤じゃなかった?
合う合わないは当然あると思うけど出来自体は黒歴史どころか良作アニメに分類されるレベルだと思うよ
13423/03/20(月)00:53:40No.1038144887そうだねx2
ネウロのアニメがきっかけで
作中ではイビルマッドが細切れにされ
松井先生は暗殺教室のアニメや映画のスタッフたちと頻繁に飲み会をやるようになった
13523/03/20(月)00:54:07No.1038145053+
https://youtu.be/dLCp4gLqlFM [link]
そうだな!
13623/03/20(月)00:54:23No.1038145144+
> https://youtu.be/dLCp4gLqlFM [link]
>そうだな!
目をそらすな
13723/03/20(月)00:54:30No.1038145171+
>作中ではイビルマッドが細切れにされ
魔帝七ツ兵器でこいつだけ明らかに扱いがひどい…
13823/03/20(月)00:54:32No.1038145190+
アニメ1話のDCSの記憶しかない
13923/03/20(月)00:54:36No.1038145221+
>あーだこーだ言わずに
>みんな!!アニメ版見よう!!
原作知らん人に見せたらネウロってこんなもんかって思われちゃうのかな
14023/03/20(月)00:54:52No.1038145298+
これも全部シックスって奴の仕業なんだ!
14123/03/20(月)00:54:58No.1038145332そうだねx1
ネウロのアニメのおかげで暗殺教室のアニメが良い出来になったんだぞ
もっとリスペクトしろ
14223/03/20(月)00:55:17No.1038145445+
>作中ではイビルマッドが細切れにされ
これってそういう意味だったの!?
14323/03/20(月)00:55:37No.1038145548+
お前ハガレン好きか!いいよな!俺旧ハガレンアニメに人生観変えられたぜ!っておっさんと飲み屋で話すことがあって未見の俺は何が地雷かわからんかった
大いに気に入られて奢ってもらえて後から確かめたら奇跡が2回くらい起きてた
14423/03/20(月)00:55:39No.1038145558そうだねx1
アニオリ回無視して原作の話だけ観たけどなんというか犯人の豹変とかの演出が物足りなく感じた
14523/03/20(月)00:55:53No.1038145627+
>> https://youtu.be/dLCp4gLqlFM [link]
>>そうだな!
>目をそらすな
https://youtu.be/hIVOef3ZHDg [link]
仕方ないな…
14623/03/20(月)00:55:58No.1038145652そうだねx1
>これってそういう意味だったの!?
さあ……
ただ当時のスレではそんな風潮だった
14723/03/20(月)00:56:35No.1038145840+
今のクローバーワークスが作るなら大丈夫だろうと思えるくらい直近の作品での信頼がある
14823/03/20(月)00:56:53No.1038145920+
アリプロのやつ妙にしっくり来るんだよな…
さすがにネットのノリすぎてやらないだろうけど再アニメ化するならこれをOPにして欲しい
14923/03/20(月)00:56:53No.1038145922そうだねx1
ペットを箱にしてる偽サイがさ
アニメだと他の犯人たちみたいに変顔豹変してるんだけれど
これやっぱ解釈違いだと思うんだ俺
15023/03/20(月)00:57:19No.1038146055+
鳥肌が止まらないんだ…を猫に変えたのはマジで意味わかんねぇ
急にテンション高くなってるし
15123/03/20(月)00:57:49No.1038146217そうだねx3
そもそもネウロはアニメ化などしてない
いいね?
15223/03/20(月)00:58:07No.1038146314+
> https://youtu.be/hIVOef3ZHDg [link]
>仕方ないな…
ホラー系日常ギャグアニメ
15323/03/20(月)00:58:35No.1038146453そうだねx2
確かにDRは絶対アニメにできねえわ…
いや葛西もだいぶアウトだわ…
15423/03/20(月)00:58:41No.1038146487+
fu2025194.jpg[見る]
アニオリ回の犯人ってこんなのばっかだったなあってふと思い出した
15523/03/20(月)00:58:54No.1038146553+
>ペットを箱にしてる偽サイがさ
>アニメだと他の犯人たちみたいに変顔豹変してるんだけれど
>これやっぱ解釈違いだと思うんだ俺
まああれ豹変もしなくて犯人としても二流みたいなところあるしな
15623/03/20(月)00:58:59No.1038146575+
> https://youtu.be/hIVOef3ZHDg [link]
仙台貨物じゃねえか
15723/03/20(月)00:59:05No.1038146607+
>fu2025194.jpg[見る]
>アニオリ回の犯人ってこんなのばっかだったなあってふと思い出した
!?
15823/03/20(月)00:59:21No.1038146695そうだねx2
アリプロのゴシック風味がジャンプ漫画としては珍しくこれ以上ないくらいマッチしてたよね人生美味礼賛
15923/03/20(月)00:59:48No.1038146810+
というかネウロ子安だったんだ
16023/03/20(月)00:59:50No.1038146821+
豹変がなんというか豹変じゃなくて変身…
16123/03/20(月)01:00:36No.1038147045+
岸誠司がすっごいネウロのアニメやりたいアピールしてたね
16223/03/20(月)01:01:23No.1038147259+
血族編はマジで今じゃできないよな…
いや当時の基準でもアニメはアウトだったかもしれん
16323/03/20(月)01:01:31No.1038147302そうだねx6
子安ネウロだけは解釈一致
16423/03/20(月)01:02:31No.1038147583+
>確かにDRは絶対アニメにできねえわ…
>いや葛西もだいぶアウトだわ…
DR本人も無理なのにやらかしたことが放送できなさすぎる…
なんだかんだ犠牲者はなかったですとかならともかくガッツリ人死んでる…
16523/03/20(月)01:02:58No.1038147709+
笛吹さんがマジでいいところ一つも無いんだよな…
ボマーは1話にまとめられるし
HAL編やったのにあそこの笛吹さんのいいシーンアニメでどうなってたか全然思い出せない
16623/03/20(月)01:03:41No.1038147919+
>>fu2025194.jpg[見る]
>>アニオリ回の犯人ってこんなのばっかだったなあってふと思い出した
>!?
!?って…こんな感じのアニオリ犯人が原作削って尺の半分近く占めてるだけだが…?
16723/03/20(月)01:03:49No.1038147964+
クローバーワークス出してくるアニメはアニプレが気合い入れてる作品って感じ
16823/03/20(月)01:04:25No.1038148132そうだねx1
>そもそもネウロはアニメ化などしてない
>いいね?
有志によるアニメ化企画はあったが流石に無茶過ぎて頓挫したからな…
16923/03/20(月)01:04:49No.1038148254+
擁護するやつに一生アニメ版見続けるノルマを課したい
17023/03/20(月)01:05:24No.1038148426+
>!?って…こんな感じのアニオリ犯人が原作削って尺の半分近く占めてるだけだが…?
つまらん(爆発)
17123/03/20(月)01:05:53No.1038148563そうだねx1
2話の蜂女の時点で既にこのアニメダメなやつじゃねえかな…感が凄い
17223/03/20(月)01:06:32No.1038148748+
>fu2025194.jpg[見る]
古めのカートゥーンアニメかな?
17323/03/20(月)01:06:41No.1038148785そうだねx2
>人生美味礼賛だけは良かったよね…
あのOP好き
17423/03/20(月)01:06:45No.1038148805+
アリプロじゃない方のネウロOPも好きだよ
なんかV系っぽい歌なのが作風にあってるとは思う歌詞は深く考えるな
17523/03/20(月)01:06:51No.1038148829+
>2話の蜂女の時点で既にこのアニメダメなやつじゃねえかな…感が凄い
なんでドラマのサイコメトラーエイジのオリジナル回のトリック流用したんだろうなあの回…
17623/03/20(月)01:07:18No.1038148930+
>擁護するやつに一生アニメ版見続けるノルマを課したい
確かに改悪で酷いところもあるけど見れる部分も3分の1くらいはあるぞ
17723/03/20(月)01:07:27No.1038148975+
ネウロ OP で調べたら最初に出てきてたもんな人生美味礼讃
17823/03/20(月)01:07:34No.1038149006+
>擁護するやつに一生アニメ版見続けるノルマを課したい
確かに改悪で酷いところもあるけど見れる部分も3分の1くらいはあるぞ
17923/03/20(月)01:07:52No.1038149081そうだねx1
アニメあらすじが公開された直後のファンサイトのどよめきが印象的だった
2話も3話もいきなりアニオリ脚本っぽいけどこれ大丈夫なの…?って
大丈夫じゃなかった
18023/03/20(月)01:08:26No.1038149242そうだねx5
>そもそもネウロはアニメ化などしてない
>いいね?
こういうノリ本当嫌い
ネウロのアニメ化の際の大惨劇のせいで松井先生が「これ自分ががっつり関わらなきゃダメだ…」ってなって暗殺教室のメディア展開の成功に繋がるんだから本当に大事な歴史なんだぞ
18123/03/20(月)01:08:41No.1038149312+
うろ覚えだけど傘で人刺す犯人が出てきた辺りでこれつまらねえな…って見るのやめた
18223/03/20(月)01:08:43No.1038149322+
泣かぬなら殺しちまえホトトギスを泣かぬなら殺してしまえホトトギスって言ってるの酷いよね
18323/03/20(月)01:08:55No.1038149371+
作者も無かったことにしてる?
18423/03/20(月)01:09:17No.1038149478+
>うろ覚えだけど傘で人刺す犯人が出てきた辺りでこれつまらねえな…って見るのやめた
2話ですな
18523/03/20(月)01:09:26No.1038149516+
>ネウロのアニメ化の際の大惨劇のせいで松井先生が「これ自分ががっつり関わらなきゃダメだ…」ってなって暗殺教室のメディア展開の成功に繋がるんだから本当に大事な歴史なんだぞ
ドラゴンボールで見た流れだ
18623/03/20(月)01:09:44No.1038149609+
>うろ覚えだけど傘で人刺す犯人が出てきた辺りでこれつまらねえな…って見るのやめた
もったいねえな
3話でキャイ~ンの熱演が聞けたのに
18723/03/20(月)01:10:50No.1038149900+
俺の中だとシリーズ構成が映画インシテミルの脚本ってだけで許せなさが満点すぎる
18823/03/20(月)01:10:55No.1038149924+
流れに乗って再アニメ化とかもしていいんじゃないか
18923/03/20(月)01:11:56No.1038150209+
>3話でキャイ~ンの熱演が聞けたのに
天野くんが声優演技上手いと知れたのがアニメ化唯一の功績
19023/03/20(月)01:12:29No.1038150352+
>流れに乗って再アニメ化とかもしていいんじゃないか
DRの洪水の下りが無理すぎる
本当にあの時代でしかアニメ化できない作品だった
19123/03/20(月)01:12:30No.1038150353+
https://youtu.be/dLCp4gLqlFM [link]
いつ見ても完璧なOP
19223/03/20(月)01:13:43No.1038150690+
当時のこと知らないけどアニメやった時って漫画の方完結してなかったり中途半端な部分だったりしたの?
19323/03/20(月)01:14:13No.1038150828+
アニメ版では刑事に化けて弥子の父・誠一を殺害した犯人であり、アニメ版における最終的な敵である。また、シックスが登場しないため正体も異なっている。
アニメ版の正体は、南米のシャラート村で非業の死を遂げたセレンの子であり出生は20年前。セレンもまたX同様に顔を自在に変化させることが出来たらしく、Xは自分がネウロと同じ魔人なのではと考えていたが、それはネウロから否定されている。また作中、弥子の父・誠一との親子関係、及び弥子との異母姉妹関係が仄めかされた。
19423/03/20(月)01:14:17No.1038150852+
>DRの洪水の下りが無理すぎる
>本当にあの時代でしかアニメ化できない作品だった
血族編はやってないだろ!?
19523/03/20(月)01:15:19No.1038151160そうだねx4
>また、シックスが登場しないため正体も異なっている。
まあここだけなら理解は示す
>アニメ版では刑事に化けて弥子の父・誠一を殺害した犯人であり、アニメ版における最終的な敵である。また、シックスが登場しないため正体も異なっている。
>アニメ版の正体は、南米のシャラート村で非業の死を遂げたセレンの子であり出生は20年前。セレンもまたX同様に顔を自在に変化させることが出来たらしく、Xは自分がネウロと同じ魔人なのではと考えていたが、それはネウロから否定されている。また作中、弥子の父・誠一との親子関係、及び弥子との異母姉妹関係が仄めかされた。
何の何の何!?
19623/03/20(月)01:15:32No.1038151222+
アニオリ設定がな…
19723/03/20(月)01:16:11No.1038151406+
>当時のこと知らないけどアニメやった時って漫画の方完結してなかったり中途半端な部分だったりしたの?
シックス登場直前にアニメ化発表
19823/03/20(月)01:17:43No.1038151823+
怪盗xiにチェーンソーで首を切られて殺される弥子パパ
19923/03/20(月)01:18:04No.1038151906+
アニオリならアニオリらしくネウロらしいの考えてくれだったから…
20023/03/20(月)01:18:25No.1038151995+
アニオリに多く尺割いて原作の話端折るの意味不明
20123/03/20(月)01:19:39No.1038152318+
>アニオリに多く尺割いて原作の話端折るの意味不明
原作の1エピソードを1話で消化させようとしたら尺足りなくなっちゃうし…
20223/03/20(月)01:21:22No.1038152799+
> https://youtu.be/dLCp4gLqlFM [link]
>いつ見ても完璧なOP
これ作った人どこの何者で今何やってんだろうな…
20323/03/20(月)01:22:19No.1038153062+
>これ作った人どこの何者で今何やってんだろうな…
Flash世代の人は今も音楽のpvとか作ってたりするからなあ
20423/03/20(月)01:23:17No.1038153313+
>南米のシャラート村で非業の死を遂げたセレン
誰だっけ…
20523/03/20(月)01:24:33No.1038153653+
人気出たら劇場版で未登場7つ道具とかのチャンスもあったろうにのう
20623/03/20(月)01:25:47No.1038153979+
人類滅亡させるために災害起こしまくってるんだからそこを不謹慎だって日和ったら血族編の映像化無理だよ!
20723/03/20(月)01:26:10No.1038154078そうだねx3
桂木誠一がサラッと不倫クソ野郎になってるの本当に笑う
20823/03/20(月)01:26:11No.1038154083+
>これ作った人どこの何者で今何やってんだろうな…
確か当時大学生で朝目とかにイラスト投稿してたはず
20923/03/20(月)01:26:12No.1038154095+
>>アニオリに多く尺割いて原作の話端折るの意味不明
>原作の1エピソードを1話で消化させようとしたら尺足りなくなっちゃうし…
まず原作の話で尺埋めて足りない分にアニオリ入れるのが普通なんだけどこのアニメアニオリがっつり入れる癖に原作の話削ってくるのよ
21023/03/20(月)01:26:20No.1038154132+
もしゃろぐのエロ絵があったから耐えられた
21123/03/20(月)01:27:26No.1038154402そうだねx4
>もしゃろぐ
悲しいワードだ…
21223/03/20(月)01:29:16No.1038154828+
アニメで全然喋らない筑紫
石垣に出番取られる弥子の友達
21323/03/20(月)01:31:33No.1038155404+
時事ネタっぽいのもあるし再アニメ化するとそこら辺気になりそう
あとやっぱあの頃の筆致が好き
21423/03/20(月)01:32:28No.1038155621+
ハガレン1期はオリジナル要素に賛否あっただけでクオリティは問題なかったのでネウロとはぜんぜん違う
21523/03/20(月)01:34:24No.1038156096+
ネウロアニメ見てないけどそんな不評だったの…
21623/03/20(月)01:35:51No.1038156405+
典型的な人の作品で自分のやりたい子やっただけさ
21723/03/20(月)01:36:03No.1038156465そうだねx2
>ネウロアニメ見てないけどそんな不評だったの…
だからファンはなかったことにしたい
俺も再アニメ化するまで許さない
21823/03/20(月)01:36:37No.1038156571+
ネウロがあんなことになったので暗殺教室はアニメも映画もしっかり監修したレベル
ただネウロのゲームは出来がいいのでおすすめ
21923/03/20(月)01:37:09No.1038156678+
アイが居ないし早坂兄弟も居ない
アニオリキャラは大量生産され弥子とサイが異母姉弟扱いになる
サイは魔術師の母を持つので変身できます
こんなんでよくいけると思ったな!
22023/03/20(月)01:37:45No.1038156799+
>ネウロがあんなことになったので暗殺教室はアニメも映画もしっかり監修したレベル
原作者が関わってダメになることも多いのに凄いね
22123/03/20(月)01:39:37No.1038157204+
アニオリ抜きにしても魔界777ツ能力出す時の演出とか全体的にダサかった
原作で毎回出てくる風刺画みたいなのも1話で出たっきりだったり
よかったのは犯人の声優がやたら豪華なことくらい
22223/03/20(月)01:39:47No.1038157234そうだねx2
一流音楽一家の家庭に生まれた松井先生
だが彼が目指したのは漫画家だった!
親「いいんじゃない?」
fin
22323/03/20(月)01:40:16No.1038157343+
実はネウロのアニメ見たことないしOPしか知らない
22423/03/20(月)01:40:59No.1038157497そうだねx2
よく声優は良かったって褒められるけどドラマCD版とほぼ同じなのでそこも褒められるポイントじゃない
22523/03/20(月)01:41:22No.1038157572そうだねx2
>実はネウロのアニメ見たことないしOPしか知らない
たぶんそのOPはフラッシュアニメではないでしょうか
22623/03/20(月)01:42:04No.1038157724そうだねx1
>だが彼が目指したのは漫画家だった!
鼻毛で戦う男の漫画を描く手伝いをしたのだ!
22723/03/20(月)01:42:58No.1038157920そうだねx1
>>だが彼が目指したのは漫画家だった!
>鼻毛で戦う男の漫画を描く手伝いをしたのだ!
モー娘との戦い方を毎日休憩中も考えさせられたと聞く
22823/03/20(月)01:46:07No.1038158556+
ボーボボとネウロの男キャラ髪がツンツンしてるチャラそうな奴多い
22923/03/20(月)01:47:00No.1038158737+
アニメ化二作以上出したらまぐれじゃない本物の天才扱いだっけ漫画家って
23023/03/20(月)01:47:53No.1038158922+
暗殺教室いい漫画だったけど綺麗に終わりすぎてて逆に語られないイメージある
23123/03/20(月)01:49:30No.1038159240そうだねx1
ネウロ2まだかなあ
23223/03/20(月)01:49:33No.1038159244+
クソアニメ作ると次は真面目に作らないとなって空気になるから…
23323/03/20(月)01:49:52No.1038159305+
暗殺教室に難点があるとしたら終盤のおっさん殺し屋あたりかな…
23423/03/20(月)01:50:04No.1038159354+
暗殺は小中学生メインにウケた正しく少年ジャンプだったから…
23523/03/20(月)01:50:40No.1038159476+
>岸誠司がすっごいネウロのアニメやりたいアピールしてたね
岸さんならまぁ悪いようにはせんだろうという謎の安心感ある
多分P4とか暗殺見てるからだと思うけど
23623/03/20(月)01:50:54No.1038159530+
暗殺教室から性癖にさらに正直になったから…
23723/03/20(月)01:51:11No.1038159586そうだねx1
>暗殺教室いい漫画だったけど綺麗に終わりすぎてて逆に語られないイメージある
ネウロは脳を揺さぶられた話題が多いので語りやすい
どっちも好き
23823/03/20(月)01:52:20No.1038159818そうだねx1
HAL編の決着は本当に綺麗で良いよね…
23923/03/20(月)01:52:22No.1038159819+
俺が日テレ大嫌いになった元凶ネウロのアニメがキッカケなんだ
24023/03/20(月)01:52:45No.1038159894+
ネウロは暗殺教室でちょっとアニメになったのすぐ忘れるね
24123/03/20(月)02:01:05No.1038161477+
>暗殺教室から性癖にさらに正直になったから…
でもこの人ネウロの時若い頃が想像できるおばあちゃんが好きって言ってた…
24223/03/20(月)02:02:17No.1038161702+
>>暗殺教室から性癖にさらに正直になったから…
>でもこの人ネウロの時若い頃が想像できるおばあちゃんが好きって言ってた…
JKは初老だ

- GazouBBS + futaba-