固定されたツイート松田大和@matsudayamato·1月1日2022年は日本の「膿」が出た年でした。 安倍元首相殺害を機に「カルト宗教と政党への影響」が問題視されました。一方で「沖縄の活動家やcolabo(支援団体)」の活動が問題視され、これも左翼系政党との繋がりがあります。共通してどちらも「日本には不要な存在」です。26193,188このスレッドを表示
松田大和さんがリツイートしましたwata@t_watabatake·3月19日大阪市で開催されたタウンミーティングで 吉村知事が大阪でのコロナ死についての考え方やこれからの方向性について語っていたので書き起こしました。以下長くなりますが(約5分)ツリー形式で https://youtube.com/watch?v=YSPqubAHIG4&t=106s… (少々のミスは、ご容赦を)→youtube.com【質疑応答】アンチがよく言う質問集とその応え #吉村洋文 #横山ひでゆき #大阪維新の会61102161.2万このスレッドを表示
松田大和さんがリツイートしましたkyokaoみな@kyomama373·7時間私も同意見。 自民党にこんな非常識な人がいるなんて。 大阪だから人材不足? あちこちでディズニー招致言い出したらどうする? 訴えられても( ; ̄3 ̄)知ーらなぃっと!引用ツイートsyin_jp@syin_jp·2月20日自民党さん、これボヤのうちに鎮火しておきや。私企業を無断で選挙公約に持ち出すなんて裁判ものになりますよ。 もっとも、自民党として正式にOLC社と交渉されていて、公表できる段階にあるのならば別ですが。ンなことありえないでしょ。夢洲の用地は入札なのだし1社指名ならそれこそ官製談合です。 twitter.com/owata23/status…このスレッドを表示15451,140
松田大和@matsudayamato·6時間ありがとうございます 彼らアンチ維新の中には「松井は将来大阪の権力を握るために今は我慢して報酬削ってるだけ!」とか暴論吐くものも居ました。来月その松井さんは大阪のために働き、職務を全うし、静かに政治の舞台を去る。「維新は悪だ」という結論ありきのイメージ塗り固めデマが許せないです引用ツイートエドワード@Edwardwiliam13·6時間返信先: @matsudayamatoさん, @Prince_Ootsuさん松田さん 大丈夫ですよ、国に先行して実施してるのは事実ですので 大津くんの言ってるのは ただのいちゃもんでしかありません twitter.com/prince_ootsu/s…1525610
松田大和さんがリツイートしました朝倉美子@大阪都構想@yoshikoasakura·19時間財源は増税でしょうか。引用ツイートNHKニュース@nhk_news·20時間菅前首相 “出産費用に公的保険適用を” 実質無償化の考え示す #nhk_news https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230320/k10014014371000.html…135346
松田大和さんがリツイートしました朝倉美子@大阪都構想@yoshikoasakura·19時間財源は増税でしょうか。引用ツイート産経ニュース@Sankei_news·22時間自民・茂木氏「小中学校の給食費無償化を」政府に提案へ https://sankei.com/article/20230320-LXBOYST65VJN5EB3PEVVUBGOWY/… 財源については「少子化対策を進展させる中で、優先順位を付けることが重要だ。その上で必要な財源を新しい発想で考える」と説明した。3512475
松田大和@matsudayamato·19時間情けない話ですが、大阪人の私は「すごいなホンマにそんなんできるの?」という感じで聞いてました。当時は夢物語。今やそれは国のスタンダード。松井さんが学校給食無料やって、それも国が標準化 私にとって、維新はこんな政党なんです。自慢が下手で、まっすぐ前向き。宮沢賢治の詩のように。118381,207このスレッドを表示
松田大和@matsudayamato·19時間まず維新がやって、そのあと国が追随。この構図多い気がするのは私のひいき目でしょうか 今でも橋下さんの「生徒にiPad配る!」「給食やる!」「クーラーつける!」って街を駆け巡った生の声が忘れられない。あの経験がある人は、ない人に伝えていきたいですね。大阪は「何もないただの都会」だった引用ツイート産経ニュース@Sankei_news·22時間自民・茂木氏「小中学校の給食費無償化を」政府に提案へ https://sankei.com/article/20230320-LXBOYST65VJN5EB3PEVVUBGOWY/… 財源については「少子化対策を進展させる中で、優先順位を付けることが重要だ。その上で必要な財源を新しい発想で考える」と説明した。10581181.5万このスレッドを表示
松田大和@matsudayamato·3月20日「住民の暮らしに直に触れている」からこそ「このままでは大阪はダメになる」と真摯に考える公務員の方が一定数いたからこそ、維新の改革も進んだのでしょう。現に次の市長選に立候補する横山さんも元は府の職員。「このままではいけない」と組織を変えるために維新の門を叩いたのだと思います1421473このスレッドを表示
松田大和@matsudayamato·3月20日ちなみに私は「大半の公務員の方々は、地域のために尽力している」と思いたい。ただ自治労系は不要。一般職員から組合費を無断徴収し、代わりに組合活動で得た職員手当が全員に行き渡るようにする。これで「罪の意識」を共有する形になります。非常に卑劣な手法だと思う。11424463このスレッドを表示
松田大和@matsudayamato·3月20日こうした関市長の改革に対し、自治労が取った行動が「関市長外し」です。後継の平松市長は連合や民主党の応援を取り付け、当選。よって、平松市長がいかに改革に踏み切ろうとも「支持母体からの制約」があまりにも大きく、その成果は中途半端なものにならざるを得なかったのです。11826392このスレッドを表示
松田大和@matsudayamato·3月20日プレイバック大阪。かつて財政破綻に突き進んでいた頃の、市役所の好待遇。当時は関市長の改革で是正が進められますが…酷いですね。書籍ではそれぞれの細かな項目までリストアップ。表中の数字の合計は185億5300万。他都市と比べて、突出して恵まれた待遇である、と断罪されています。239551,325このスレッドを表示
松田大和@matsudayamato·3月20日全国コロナ推移。週推移は「2022年・同時期の6波」と比較しています。そろそろ各地域、最少数値に至った模様。2022年1月①以前には戻れず、withコロナの開始ですね。コロナは見えないだけで、消えてはいない。それでも力強く経済を回していく。岸田首相が「声」で存在感を出すべき35174
松田大和@matsudayamato·3月19日ただ、吉野候補の狙いは違っていて、「大阪から遠く離れた関東で、『維新の卑劣さ、売国の酷さ』を喧伝し、支持者の団結を狙う」これだけでしょうね。いいねがめちゃくちゃついている。これが参政党。中身がまだ無いから、人それぞれの勝手な夢を無限に詰め込める。バベルの塔ならぬ、バブルの党だ1413229このスレッドを表示
松田大和@matsudayamato·3月19日大阪市長が(真面目にやると)忙しすぎるから、分割して複数の目で見ていきましょう、というのが都構想の狙いの一つだった。小学校だけでもメチャクチャ多い。「うわぁぁぁ!維新がぁ!」というのなら証拠を出さないといけない。港湾局の古株には維新が嫌いな人間いるだろう。証拠無いから、出せない。159227このスレッドを表示
松田大和@matsudayamato·3月19日周回遅れもハナハダしい吉野候補の意見。おそらくここから「維新は中国とズブズブだぁ~~」と繋げたいのだろう。地名のミスやらいろいろ酷い人間だが、そもそも政令市行政が分かってない。橋下さんはたくさんの事業案件を抱え、こんなヘタ地のレンタルに決裁できるはずがない。せいぜい局長案件引用ツイートよしりん(吉野敏明)@yoshirin100·3月18日舞洲の上海電力のメガソーラー、元々ゴミの最終処分場だった夢洲のIR予定地を間近で視察してます。メガソーラーの上には雑草が乗ってます。発電効率と管理体制はどうなっているのでしょうメガソーラーの近くは黙視しただけでも地盤沈下してガードレールや電柱が傾いたり歪んでます。こんなところに28… さらに表示218391,216このスレッドを表示
松田大和@matsudayamato·3月19日8波も冬場にしては感染抑えめでしたが、死亡者はしっかり出ています。本当のwithコロナはこれからです。高齢者への感染を防ぎつつ、元の社会に戻していくことが大切です。12148このスレッドを表示
松田大和@matsudayamato·3月19日大阪のコロナ推移。コロナを気にせず経済を回していきたいところです・今回は趣向を変えて、2022年6波同時期(緑)と比較。1月2週目からグワッと伸びて2月①にピークを迎えた「最初のオミクロン株」でした。年がら年中流行可能性があることだけは心に留めて。リプで死亡グラフ136348このスレッドを表示