2016年03月01日

2016年2月29日のラヂオ

三宅:2016年2月29日㈪24時をまわりました。
では早速メールを読んでいきたいと思います。

■ラジオネーム:ゆうは味覚糖
健くん、スタッフの皆さんこんばんは。
毎週楽しく拝聴させて頂いています。
突然なのですが、健くんは、インタビューやテレビなどで椅子に座っている時、足を大きく広げて座っていますよね。そこで、私は丁度今、大学に向け心理学の勉強をしていたので、足を大きく広げて座る人の心理は何なのか調べてみました。すると、足を大股に開いて座る人の心理には、周りの人を自分の思い通りに動かしたいという支配欲と、自分をより大きく、強く見せようとする権力欲があるそうです。この心理健くんには合っていますか?
感想聞かせて頂けたら嬉しいです。
p.s 滝沢歌舞伎、とても楽しみにしています!お身体に気をつけて稽古など頑張ってください応援しています。健くん大好きです。

三宅:ありがとうございます。
どうですかね~?あってるのかな?あってるかもしれない。
独占欲の塊ですからね。支配欲もあると思いますよ。
毎回足開いてるのかな?その時によると思うけど~。
なんかそのインタビューとかテレビとかはその時はそうなのかもしれないですね。
無意識が働いたりしてるのかもしれません。私にもわかりません。
次行きましょう。

■ラヂオネーム:森田ゆか
健くん、スタッフの皆さんこんばんは☆
リンドバーグのボーカルの渡瀬マキさんがツイッターにこんなことをつぶやいていました!
「娘が今歌番組見てるんやけど… V6の三宅くんって…………… 素敵すぎやん!!!!(はずかしっ笑)多分学生の頃から三宅くんのような顔が好きだったんだよ。って思い出した(*≧艸≦)」と。
すごく嬉しくてすぐに健くんに報告しなくてはと思いメールしました!!

三宅:へぇ~。ありがたいですね。嬉しいですね。
好みだった。そう!
もうちょっと早く出会ってたらな~。俺とリンドがバーグしてたかもしれないよな~。
リンドがバーグってどういう意味(笑)

「三宅健のラヂオ」

三宅:続いて、この人ラジオネームがない。

■ラヂオネーム:
健くんスタッフの皆さんこんにちは。
私は今まで全くジャニーズに興味が無かったアラサー女子です。
ジャニーズファンの友達に、軽い気持ちでV6のDVDを貸してもらい、そこから一気にV6皆さんのファンになってしまいました!
特に健くんのコンサートでのパフォーマンスが大好きです。
いつも手を抜かない華のあるダンス、そして、ファンのことを本当に考えてくれてるのが伝わります。
さて、そんな私はまわりのみんなにも日々V6の魅力をウザいくらいに言いまくっているのですが、一番身近にいる旦那さんがV6の曲を口ずさむようになり、最近は二人でお酒を呑みながらDVDを観ています。
「健くんはアイドルのプロだな~、すごいわ」と言うようにまでなりました 笑
ぜひ次のコンサートには夫婦で参加したいと思います!
コンサートで「健くーん!」と騒いでる夫婦がいたら私達です。
手を振ってくれたら旦那も喜びます。
ぜひよろしくお願いします。

三宅:こちらこそよろしくお願いします。
良いですね。夫婦でお酒飲みながらDVD鑑賞、なんのDVDを見てるのかな?
DVDなんて言わなくてもあれですよ、噂によるといま絶賛発売中の「LIVE TOUR 2015 -SINCE 1995~FOREVER-」ね、ブルーレイも出ていますし、過去作品のOh! My! Goodness!、そしてSexy.Honey.Bunny!ライブツアー、こちらもなんとブルーレイが出ているそうです。
いや~良かったねみんなね。ブルーレイが出てさ。
これでさ、もうさ、いちいちディスクさ、変えなくてさ、済むわけじゃん!好きなだけエンドレスリピート出来るわけですから、これはねこの消費者の気持、やっと伝わったね。良かったね。これで変え揃えたら一番きれいな画像で見れるわけですよ。良かったね。
今回はあれですよ、日本語音声字幕もついてますから、良かったです。私としては。
これでろう者の方が見ても楽しめるようになってるんじゃないかなと思うので、是非とも皆様この時期にお買い求め頂いても構いませんよ。
今回結構どの盤も充実してると思うので、ドキュメントもいつも僕達についてくれてる人がドキュメントを撮ってるので、気配消してその人撮るんですよ、だから自分たちでも本当にカメラを意識してない状態で撮影されてるような部分も結構あるなって僕自身見て思いましたけど、僕以外のメンバーを見ていても、完全に素だなとか、完全に気を抜いてるなって瞬間があったりして、メンバーのスイッチオフになっている状態が見られたりするだろうし、企画物も結構充実してますし、あとは40分間のマルチアングルとかね、ビデオコメンタリー、全部じゃないんですけど、ほぼ全部を見ながらやいのやいのやってる様子が収録されていたりとか、色々なんですけど、困ったねこれは、皆さん是非、買えとは言いません私は、ただでも見た感想はください。待ってます♪

■ラジオネーム:みけこ
健くん、こんばんは。
2月1日放送の健ラヂで、コンプレックスについて語っておられましたが、健くんは、まさか声がコンプレックスだなんて!声⁈ 驚きでした。この意見のメールが殺到したのではないでしょうか?
わたしにとっても、ファンのみんなにとっても、健くんの声はこの上なく、例えようもなく素晴らしくて魅力的なんですけど︎ 静かに話す声も笑った時の声もどれも大好きです。
それに身長の件…。いやいや、背が高いからモテるというわけではないですよ~!絶対︎
健くんは健くんだから良いんです。
あ、ということは、本人にはコンプレックスだと感じることがあっても、それも含めて全部を愛してくれる人はたくさんいるということなんですね~。
健くん、そのことを気づかせるために言ったのかな?さすが健くん、気づかせてくださってありがとうございます。
これからもずっと、その美声で私たちを癒し続けてください。

三宅:良いですね勝手な解釈ですね良いですね。良いの、そうやってみんなの誤解が誤解を産んでどんどんね誤解を産んで。
そうすればね、さすれば私は神仏のようなね存在にみんなにとって思えてくるはずだから、平成のね私白洲次郎ですからね、ハッタリで全部やってますから。

三宅:そう言えばですねファンの皆さんからメールを何通か頂いていたのでお話をしたいと思うんですけども、まぁお年玉今年はですね凄かったですよ。
中居くんからやはり頂いたんですけども、今回の紅白にも妖怪ウォッチ、色んな妖怪が出ていましたけども、まぁうちのグループにも一人妖怪が居まして、お年玉妖怪岡田、本当にお年玉クレクレ妖怪ですよ(笑)あの男のあの図々しさときたら凄いですね。本当に。無礼を顧みず、いくいくいくいく。
リハーサルの時にアイツは色んな所にお願いして回ってて、果たして何人からお年玉をもらえるんだろうと第3者として観察していたのね、岡田が木村くんにお願いしたら、それなに個人?全員?みたいな感じで言われてて、個人だけで大丈夫ですみたいな、俺達の事言わねぇでさ自分だけもらおうとしててさ、知らないふりして聞いてたんだけどさ、自分だけもらうのかって思ってて、そしたら本番始まる前に木村くんが現れてさ、サッと裾元で岡田だけ貰っててさ俺達には無いって、ちょっと離れたところに俺たち5人が居て、俺達には無いよって言って、岡田だけ貰ってるって話になって、そしたら坂本くんが健もじゃぁ、小耳に挟んだんですけど、お年玉いただけますか?って言ってこいよって言うから、イヤイヤそんなの言えないよ、しかもこのタイミングで言う方がおかしいじゃんって、本番始まるんだからって言って、帰りには間に合うかもしれないとか坂本くんが馬鹿なことを言ってて、終わる頃までには間に合うかもしれないじゃんって、便乗して言っとけよ健もって、言えないよって、ソレは終わったわけ。
で、その全部本番が終わった後にうちのマネージャーさんから中居くんから今年も頂いてますと、恒例の一人大当たりがあるので、皆さんでババ抜きみたいな感じで好きなやつを選んでくださいって選んだのね。
各グループごとに中居くんが大当たりを、同じ枚数なんだけど、一人金額が少ない大当たりが入ってるってことで、そとから触ると厚みは一緒なんですよ、だからよく考えられてるなって感じなんですけど、去年の年明けは僕は大当たりを引いちゃったので、今年は誰だろうって自分のやつを開けたら、去年より金額が違うやつが入ってると思って、普通のやつを引いたんですよ、普通のやつってありがたいですよ、誰が引いたのかなって思ったら、全員外れてない外れてないって言ってて、そしたら「あ!」って声が聞こえてきて、誰だろうって思ったら長野くんが大当たりを引いてましたね。そしたら長野くんがって事はこれに一万円を足して中居に返せば良いんだって、先輩だから中居くんよりも長野くんと坂本くんが先輩だから、もらえないわけ、2人は去年もそうしたように今年も千円とかほんのちょっとだけ足して返すっていう、やったんじゃないかな?
それでさぁ始まりましたと、お年玉合戦ですよV6の中での。2015年の幕開けまでは平和に、そんなお年玉を交換しましょうのやり取りともなく、お金のやり取りなんて、もうやらしい。ヤラシイの極まりでしか無いって感じですけども、去年と同じように今年も先輩お年玉いただけるんですかって始まって、お年玉妖怪が(笑)だから、剛と俺に言ってくるから、俺達は俺達より先輩が動かないことには俺達からはやっぱり出来ないじゃないって話をしたら、今年はもう流石ですよ、紅白司会者、白組司会者井ノ原快彦、既にゲンナマではなく、ポチ玉を、用意していて、いただきましたよ。名前入りでちゃんと。
と思ってら、さすがリーダー、今年はスタッフさん、ウチラのメイクさんとか、スタッフさんと、僕らにリーダーからお年玉、20週年って事があっての気遣いだと思いますけども、さすがスマートな男だなって思いました。
しかもにくいのがディズニーコラボだったからなのかな、俺達の企画が、ポチ玉もディズニーだったんだよね(笑)
可愛いよね、家に帰ってなんでミッキーとミニーなんだろうと思ったら、ディズニーコラボだからだって、可愛いでしょ。
そんな感じでお年玉合戦はですね、収束したって感じですかね。
例のごとく言ってくるので、岡田に私は渡しましたけどね、勿論その流れでね全員も渡してましたね(笑)

~♪ MUSIC~
V6「Train」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おやす美浜
posted by 三宅健のラヂオ at 01:00| 日記
最近の記事
過去ログ
カテゴリ
日記(622)