最終更新日:2023/3/20

(株)ENEOSフロンティア【ENEOS(株)100%出資】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 専門店(自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • ガス・エネルギー
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高(単位:億円)
2,600億円(2022年3月実績)
従業員
社員 2,800名  アルバイト 4,200名 (2022年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【録画版WEB説明会配信/エリア限定勤務あり】私たちは業界のリーディングカンパニーとして「フロンティア」の社名の通り、新しい時代を切り拓いていきます!

★エントリー後「マイページ」にて選考情報をご案内いたします★ (2023/03/20更新)

PHOTO

こんにちは、ENEOSフロンティア採用担当です!

当社のページをご覧いただきありがとうございます。
マイページではいつでも、どこでも視聴可能な<WEB会社説明会(録画版)>のほか、先輩社員4名が登場し、会社・仕事のことはもちろん、入社を決めた理由や仕事のやりがいなどを語った座談会動画も配信しておりますので、ぜひご覧ください。

当社は【人物重視】選考を行っています。
希望された方、全員と面接でお会いいたします。
皆さまのご応募お待ちしております♪

===================================
◆採用フロー◆

1.WEB説明会のご参加(LIVE配信型or録画版)
  ※エントリーいただいた方に別途ご案内いたします。
  ↓
2.履歴書のご提出(書類選考ではございません)
  ※ご提出いただいた方、全員と面接をさせていただきます。
   履歴書をご提出後、面接日程をご案内いたします。
  ↓
3.面接3回(WEBor対面)
  二次面接前に適性検査あり
  ↓
4.内々定
  ※内々定までは最短2週間~1か月程度を予定しています。
===================================

◆ENEOSフロンティアってどんな会社?◆

ENEOSブランドのサービスステーション(SS)を通して石油製品を販売する、
小売事業および卸売事業を行っているほか、次世代を見据えた新規ビジネスも展開している、業界のリーディングカンパニーです。
石油元売国内最大手・ENEOS株式会社が100%出資する当社は、ENEOSフロンティアグループ約1200店舗(直営約600店舗、系列特約店約600店舗)のSSを通して石油製品を販売することで、日本の車社会を支えている”エネルギーインフラ企業”です。


#エネルギー#インフラ#販売#接客#新規事業#スポーツ経験#アルバイト経験
#エリア限定勤務#研修制度充実#福利厚生充実#人物重視

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【職場環境】研修や福利厚生が充実しており、社員一人ひとりが自分のチカラを発揮できるよう、バックアップしてくれる会社です。
PHOTO
【やりがい】お客様からの「ありがとう」という言葉です。お客様の「安心安全」に貢献できたと実感できます。また、チームで協力して目標を達成した時の喜びは最高ですね。

ENEOSグループの安定した経営基盤で、エネルギーインフラの未来をつくる!

PHOTO

【公平な人事評価制度】一人ひとりの実績やプロセスを総合的に評価し、入社年次に関係なくキャリアアップを目指せます。若手から大きな仕事に挑戦できるのも魅力です。

◆サービスステーションの一歩先へ◆
当社は業界最大手の総合エネルギー企業「ENEOS(株)」のグループ会社として、エネルギー供給を通じて全国各地のお客様に安心・安全をお届けしています。当社が目指すのは、“サービスステーションの一歩先”。業界最大級の約1,200か所の販売ネットワークを通して得られたノウハウを活かし、業界をけん引していく立場として次世代を切り拓くべく、積極的なチャレンジを行っています。

≪主な新規ビジネス≫
◎ENEOSカーシェア・カーリース
◎複合店SS ・セブンイレブン
       ・ドトール キッチン
       ・オリジナルブランド「KIMAMA」(コイン洗車場+ランドリー)

他にも、新たなビジネスモデルの確立に向けて"自治体や企業と共同”で実証実験を行っています。

◆新たな取り組み◆
当社では2021年6月、「従業員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境づくり」を目的とした「D(Diversity)&I(Inclusion)プロジェクト」を発足させました。プロジェクトのメンバーは部門や役職、性別に捉われないメンバーで構成され、様々な角度から、働きやすい職場環境づくりについて検討を進めています。

≪主な取り組み≫
◎「さん」付け運動
 役職者を「さん」で呼ぶ、上司が部下を呼び捨てにしないことで、風通しの良い職場環境を醸成します。
◎1on1ミーティング
 定期的に上司が部下の現状を聞き、フィードバックすることで、部下の成長を促します。

当社独自の経営スタイルと取り組みで、着実に成長を遂げてきました。
これからも高い競争力を武器に成長を続け、業界の「一歩先」へわたしたちは「まっすぐ」に歩み続けます。

会社データ

プロフィール

ENEOS(株)の100%出資会社である当社は、全国約600店舗の直営ENEOSサービスステーション(ENEOSフロンティアグループ約1200店舗)を展開し、暮らしに欠かせないエネルギーインフラ企業として貢献。気軽に立ち寄っていただける場所であり続け、無くてはならない存在として地域を支えています。

事業内容
◆ENEOSサービスステーション運営事業(BtoC)◆
 全国で約600店舗の直営サービスステーション(SS)を展開
 (1)自動車燃料(ガソリン・軽油)および灯油の販売
 (2)カーメンテ商品(洗車・オイル・タイヤ・バッテリー等)の販売

◆法人様向けSS運営サポート事業(BtoB)◆
 ENEOSブランドのSSを運営する法人様へ石油製品の卸売および経営サポート

◆新規事業◆
 国内最大規模のネットワークを活かし、モビリティサービスを中心とした
 新たなビジネスを展開中

PHOTO

販売拠点はEFグループ全体で約1,200カ所。震災対応SSや水素ステーションも展開し、地域社会を支えるライフラインとしての役割を担っています。

本社郵便番号 104-8218
本社所在地 ミュージアムタワー京橋 19F・20F
東京都中央区京橋1-7-2
本社電話番号 03-3563-9032
創業 1949年1月12日
資本金 1億円
従業員 社員 2,800名 
アルバイト 4,200名
(2022年4月現在)
売上高(単位:億円) 2,600億円(2022年3月実績)
代表取締役社長 石川 正之
事業所 全国27都府県
【事業部・支社】         【所在地】
○北東北直営事業部       秋田県秋田市川尻御休町
○東北直営事業部・東北支社   宮城県仙台市宮城野区榴岡
○北関東直営事業部       栃木県宇都宮市東宿郷
○埼玉直営事業部・関東支社   埼玉県さいたま市大宮区吉敷町
○東京直営事業部        東京都世田谷区瀬田
○首都圏支社          東京都中央区京橋
○千葉直営事業部        千葉県千葉市美浜区中瀬
○南関東直営事業部       神奈川県横浜市港北区新横浜
○中部直営事業部・中部支社   愛知県名古屋市中区栄
○関西直営事業部        大阪府吹田市広芝町
○関西支社           大阪府大阪市西区土佐堀
○中国直営事業部・中国支社   広島県広島市安佐南区中筋
○福岡直営事業部        福岡県福岡市中央区舞鶴
○九州支社           福岡県福岡市中央区天神
○長崎直営事業部        長崎県長崎市興善町
○大分宮崎直営事業部      大分県大分市中央町
(2022年4月現在)
株主構成 ENEOS(株) 100%出資
企業理念と行動指針 当社の企業理念は「社員自らの手で会社の企業理念を創る」ことをミッションにプロジェクトが立ち上がり、2017年に新たに策定されました。

【企業メッセージ】
 ~サービスステーションの一歩先へ~

【 企業理念 】
 わたしたちは、人と車と地域のために まっすぐ に歩み続けます。
 その歩みで、サービスステーションの一歩先を目指し まっすぐ に未来への道を切り拓きます。

【 行動指針 】
 「お客様への一歩」
  常に感謝を忘れず、まっすぐな姿勢でお客様の心に歩み寄り、
  お客様満足を追求し続けます。
 「わたしたちの一歩」
  いつまでもここで働きたいと思えるように家族と仲間を思いやり、
  笑顔を分かち合えるまっすぐなチームワークを創ります。
 「地域への一歩」
  SSネットワークを通じて、まっすぐに地域社会の発展と安心に
  貢献することで、地域に必要とされる存在であり続けます。
 「コンプライアンスの一歩」
  常にコンプライアンスを意識し、不正を行わず、
  加担せず、見逃しません。
  正義と利益が相反したら、 まっすぐに正義を選びます。
展開エリア 青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、栃木県、群馬県、長野県、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、岐阜県、滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、兵庫県、岡山県、 広島県、福岡県 、長崎県、大分県、宮崎県
取引先 ENEOS(株)
ENEOSトレーディング(株)ほか

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.3年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.4時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12日
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.5%
      (204名中5名)
    • 2021年度

    ●SS店舗の管理者(マネージャー、サブマネージャー)に占める女性の割合。          1,140名中 女性22名 1.9%(2022年3月実績)

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員向け育成プラン(入社後3年間のフォロー体制)
 ◎新入社員研修
 ・社会人として必要なビジネスマナー、コミュニケーションに関する研修を実施します。
 ・社員として必要な事業理解、各種ルール、仕事の初歩スキルに関する研修を実施します。
 ◎新入社員フォローアップ研修
 ・入社半年間を振り返り、それぞれの担当業務や取組み状況等を共有します。
 ◎入社2年目、3年目社員研修
 ・これまでを振り返り、今後の業務に対してどのように取り組むか目標設定をします。
 ・キャリアアップに対する向き合い方など、今後の成長に繋がる研修を行います。

※各研修ではお互いに刺激し合うと共に、モチベーションの維持向上に繋がる機会になっています。

■新任マネージャー研修(店舗マネージャー昇進時)
 ・店舗をマネジメントする立場として必要となる知識・スキルを学びます。
 ・部下の育成、コンプライアンスなど、より高度な内容となります。

■その他研修:管理職研修、商品知識研修、技術研修など、場面に応じた研修を実施します。
 また、各拠点でも独自に研修を行い、社員の成長をバックアップします。
 
<研修の特徴>
 ・グループディスカッションを中心に、コミュニケーションを多く取ります。
 ・お互いの価値観や考え方を共有することで自ら意識・行動し、自己成長を促します。
自己啓発支援制度 制度あり
◆仕事で必要となる資格の取得について全面的にバックアップします。
 
◎国家資格取得
【1】危険物取扱者乙種第4類
 ・店舗勤務の社員は全員取得が必須となります。
 ・入社後に国家試験対策勉強会を開催しますので、ご安心ください。

【2】国家自動車整備士(3級、2級)
 ・車のプロとして、専門的な整備が可能となる資格です。
 ・ENEOSグループの研修センターにて研修の受講ができます。
 ・有資格者には技能手当が支給されます。

◎その他、民間会社認定の資格
【1】カーコーティング技術資格
【2】自動車保険関連資格
【3】タイヤ・バッテリーのプロアドバイザー資格

◎専門知識・技術を身に付けるために、様々な資格取得を支援しています。
《会社が取得を推進する資格取得に掛かる費用は、原則として会社が負担します。》
メンター制度 制度あり
異なる職場の比較的年齢の近い先輩社員(メンター)が相談相手となり、新入社員などの若手社員(メンティ)の不安の解消と成長を図る制度で、若手社員が安心して働ける環境づくりを推進しています!

【フォローしてくれる先輩社員】
・年齢が近く、同性なので話が合う!
・異なる職場なので話がしやすい!
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半年に最低1回、上長と面談を実施します。
仕事や今後のキャリアについてなど、普段感じていることを話せる機会があります。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東北大学、日本大学、宇都宮大学
<大学>
愛知学院大学、青森大学、青森公立大学、石巻専修大学、桜美林大学、大阪大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大阪人間科学大学、大手前大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、沖縄国際大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、環太平洋大学、関東学院大学、学習院大学、九州共立大学、京都学園大学、京都産業大学、熊本大学、慶應義塾大学、健康科学大学、工学院大学、高知大学、神戸学院大学、国際武道大学、国士舘大学、駒沢女子大学、埼玉大学、相模女子大学、札幌大学、札幌学院大学、産業能率大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡県立大学、四天王寺大学、島根県立大学、淑徳大学、首都大学東京、尚絅学院大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、上武大学、女子栄養大学、駿河台大学、成蹊大学、清和大学、摂南大学、専修大学、仙台大学、千里金蘭大学、創価大学、高崎商科大学、高千穂大学、大東文化大学、大同大学、筑紫女学園大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、都留文科大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東海学院大学、東海学園大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京国際大学、東京成徳大学、東北学院大学、東北公益文科大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、同朋大学、獨協大学、長崎県立大学、名古屋大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、奈良大学、日本大学、人間環境大学、ノートルダム清心女子大学、白鴎大学、広島大学、広島国際大学、広島修道大学、福山大学、富士大学、佛教大学、法政大学、北翔大学、北海学園大学、北海道教育大学、松山大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、山形大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、関西学院大学、近畿大学、愛知大学、大阪経済法科大学、東京造形大学、東京情報大学
<短大・高専・専門学校>
大月短期大学、大原簿記法律専門学校柏校、大原スポーツ公務員専門学校宇都宮校、埼玉女子短期大学、上野法律専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、目白大学短期大学部、神奈川県立産業技術短期大学校、名古屋工学院専門学校、大阪ビジネスカレッジ専門学校、専門学校岡山ビジネスカレッジ、東京YMCA社会体育・保育専門学校、大原法律専門学校、日本外国語専門学校、日本工学院専門学校、大分県立芸術文化短期大学

順不同

採用実績(人数) 2022年4月 19名
2021年4月 20名
2020年4月 13名
採用実績(学部・学科) 21世紀アジア学部、2部経営学部、医学部、応用生物科学部、応用心理学部、学芸学部、環境システム学部、外国語学部、環境防災学部、家政学部、機械工学科、九州工学部、教育学部、教養学部、企業情報学部、経営学部、経営工学部、経営実務科、経営情報学部、経済学部、経理本科、芸術学部、芸術情報学部、健康科学部、健康福祉学部、現代マネジメント学部、現代ライフ学部、現代文化学部、コミュニケーション学部、コンピュータサイエンス学部、公益学部、工学部、工学部二部、国際コミュニケーション学部、国際関係学部、国際教養学部、国際文化学部、産業社会学部、次世代教育学部、社会システム科学部、社会学部、社会福祉学部、商学部、商経学部、情報マネジメント学部、情報学部、人文学部、スポーツ科学部、政経学部、政治経済学部、生産工学部、生物資源科学部、生命科学部、総合ビジネス学科、総合情報学部、総合政策学部、総合福祉学部、造形学部、体育学部、第2工学部、第2法学部、第一商学部、第二経済学部、第二法学部、短期大学部、地域医療学部、地域環境科学部、地球環境科学部、通信教育部、人間科学部、人間環境学部、人間関係学部、人間生活学部、人間福祉学部、人間文化学部、農学部、ビジュアル学部、美術学部、表現学部、不動産学部、福祉社会学部、仏教学部、物理工学部、文化情報学部、文学部、文理学部、ホスピタリティ-・ツーリズム学部、法学部、法経学部、法文学部、法律学部、メディア・芸術学部、メディア学部、夜間部、酪農学部、理学部、理工学部、リベラルアーツ学群
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 15 4 19
    2021年 17 3 20
    2020年 11 2 13
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 19
    2021年 20
    2020年 13
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 2
    2021年 2
    2020年 3

先輩情報

上司や先輩がしっかり見てくれているので安心して働ける!
Y.K(SS職)
2018年入社
岡山理科大学
総合情報学部 卒業
家族のような雰囲気です!
PHOTO

取材情報

様々なサービスを通じて、お客さまに“安心と安全”を提供しています
2人の先輩社員が語る“就職活動への取り組み”
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp85439/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ENEOSフロンティア【ENEOS(株)100%出資】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ENEOSフロンティア【ENEOS(株)100%出資】の会社概要