[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1679128241998.jpg-(185087 B)
185087 B無念Nameとしあき23/03/18(土)17:30:41No.1077549429そうだねx3 20:58頃消えます
ゲーム業界
開発の巨大化 人材不足 成長痛に苦しむ業界
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
2無念Nameとしあき23/03/18(土)17:32:31No.1077549972そうだねx63
賃上げレースとかくっせえ記事だな
4無念Nameとしあき23/03/18(土)17:33:11No.1077550173そうだねx7
大手もブラックならインディーズもブラック
5無念Nameとしあき23/03/18(土)17:33:34No.1077550307そうだねx8
>成長痛
7無念Nameとしあき23/03/18(土)17:34:12No.1077550527そうだねx48
>賃上げレースとかくっせえ記事だな
えっどの辺が臭いと思ったの
ごく当たり前の事しか書かれてないと思うけど
8無念Nameとしあき23/03/18(土)17:35:53No.1077551057+
数は足りてるはず後に悲惨なことになる
9無念Nameとしあき23/03/18(土)17:36:01No.1077551104そうだねx5
マジでなかなかひとおらん
近い業種のとしもいたらぜひ来てくれ
10無念Nameとしあき23/03/18(土)17:36:41No.1077551303そうだねx1
貧乏趣味の最後の砦ゲームもいよいよ価格上がって来るな
11無念Nameとしあき23/03/18(土)17:37:07No.1077551434そうだねx5
こんな虚業数人で回せるだろ
やれよ今まで通り
12無念Nameとしあき23/03/18(土)17:37:35No.1077551578そうだねx1
日本企業頼らないでも外国の企業ので良いんで
13無念Nameとしあき23/03/18(土)17:37:49No.1077551652そうだねx56
    1679128669183.jpg-(42066 B)
42066 B
>任天堂は元が低いから10%上げても値上げ前の業界水準にも達してなさそう
えっ?
14無念Nameとしあき23/03/18(土)17:37:54No.1077551679そうだねx8
任天堂以外大した傑作も出てないのにどこも業績良くてびっくりした
15無念Nameとしあき23/03/18(土)17:39:42No.1077552204そうだねx19
コピペ荒らし位消せ
16無念Nameとしあき23/03/18(土)17:39:56No.1077552281そうだねx11
    1679128796549.jpg-(153750 B)
153750 B
10%上げたら年収1000万円超えじゃん
17無念Nameとしあき23/03/18(土)17:40:31No.1077552461そうだねx3
>貧乏趣味の最後の砦ゲームもいよいよ価格上がって来るな
基本プレイ無料が流行って10何年目やぞ
洋ゲー旧作とかセールで捨て値だし創作サークルのフリゲなんかもまだあるし
18無念Nameとしあき23/03/18(土)17:40:42No.1077552519そうだねx7
ゲーム作るとか大変すぎるだろ
作ってる人の脳ミソ凄そう
19無念Nameとしあき23/03/18(土)17:41:10No.1077552652そうだねx2
ゲーム作りたいやつとかごまんといるだろ
20無念Nameとしあき23/03/18(土)17:41:20No.1077552711そうだねx5
チンチン上げレース
21無念Nameとしあき23/03/18(土)17:41:48No.1077552841そうだねx25
>ゲーム作りたいやつとかごまんといるだろ
比較的簡単に作れるツクールですら途中で投げ出す奴の方が圧倒的に多いよ
22無念Nameとしあき23/03/18(土)17:41:48No.1077552843+
>コピペ荒らし位消せ
ぶっちゃけ消すよりみんなでdelするほうがいいと思う
消したらみんなdelしないんだから
23無念Nameとしあき23/03/18(土)17:41:57No.1077552880そうだねx3
インディーばかりになるだけで問題ない
24無念Nameとしあき23/03/18(土)17:43:09No.1077553265そうだねx22
>ぶっちゃけ消すよりみんなでdelするほうがいいと思う
>消したらみんなdelしないんだから
明らかに管理した方が早いだろ…
25無念Nameとしあき23/03/18(土)17:43:51No.1077553504そうだねx11
>明らかに管理した方が早いだろ…
人が少ないスレだとdel機能しないもんな
26無念Nameとしあき23/03/18(土)17:47:54No.1077554778+
ゲーム作りたいやつがごまんといるやつらがいるとこで働いてるけど
9割というか99%がゲームが好きだからゲーム作り学科に来た人なので作ること自体にはそんなに興味がないぞ
27無念Nameとしあき23/03/18(土)17:48:03No.1077554822+
コーエーすら世界市場にターゲット移して日本市場向けのゲームはソシャゲに逃げた
28無念Nameとしあき23/03/18(土)17:48:10No.1077554855そうだねx3
    1679129290695.png-(237834 B)
237834 B
>マジでなかなかひとおらん
>近い業種のとしもいたらぜひ来てくれ
このぐらいしか作れんおじさんだけど雇ってくれる?
一応アニメーションとかプログラミング(C#)も出来るし
アクションゲーム2個とパズルゲーム1個作った
29無念Nameとしあき23/03/18(土)17:49:32No.1077555259そうだねx3
作りたいなら作業者やるよりインディーでやったほうがいい時代になってきたからな
30無念Nameとしあき23/03/18(土)17:49:42No.1077555314そうだねx8
>賃上げレースとかくっせえ記事だな
えっどこの企業も優秀な人材確保するために賃上げアピールして各社競ってます
というのをそういう噛みつき方できるんだ?
31無念Nameとしあき23/03/18(土)17:50:11No.1077555485+
>>任天堂は元が低いから10%上げても値上げ前の業界水準にも達してなさそう
>えっ?
なるほどね
業界って言い方すると名も知らん雑魚会社も混ざっちゃうからそうなるね
32無念Nameとしあき23/03/18(土)17:50:11No.1077555487そうだねx22
>このぐらいしか作れんおじさんだけど雇ってくれる?
>一応アニメーションとかプログラミング(C#)も出来るし
>アクションゲーム2個とパズルゲーム1個作った
普通に神レベルの人材だろ
就職しに行け
33無念Nameとしあき23/03/18(土)17:50:23No.1077555552そうだねx3
金と人と時間を掛けたゲームが総じて面白いかと言われるとなぁ……
34無念Nameとしあき23/03/18(土)17:50:36No.1077555623そうだねx7
チンなめ要求
35無念Nameとしあき23/03/18(土)17:51:53No.1077556038そうだねx31
>なるほどね
>業界って言い方すると名も知らん雑魚会社も混ざっちゃうからそうなるね
データで反論したら?
36無念Nameとしあき23/03/18(土)17:52:22No.1077556186そうだねx1
大手メーカーはもうギャンブルしないからな
変なゲームは作れなくなった
思いがけずメジャータイトルでクソゲーに出来上がるのは別の話として
37無念Nameとしあき23/03/18(土)17:52:34No.1077556247そうだねx2
>10%上げたら年収1000万円超えじゃん
いいことだ
38無念Nameとしあき23/03/18(土)17:53:10No.1077556469そうだねx2
>えっ?
任天堂は初任給が低めなだけで昇給の伸び率が大きいぽいよね
39無念Nameとしあき23/03/18(土)17:53:15No.1077556489そうだねx2
>大手メーカーはもうギャンブルしないからな
>変なゲームは作れなくなった
>思いがけずメジャータイトルでクソゲーに出来上がるのは別の話として
大手もインディー規模のプロジェクトで変なゲームだしてるだよ
40無念Nameとしあき23/03/18(土)17:53:21No.1077556523+
>このぐらいしか作れんおじさんだけど雇ってくれる?
可愛い
中途で他業種から来る場合基本的に専門分野でのコミュニケーションができることが前提で
目を引くポートフォリオを
さらに相手のプロジェクトで必要とされる尖ったスキルがあれば行ける
一旦入ってしまえば色々渡り歩いたりも出来る
41無念Nameとしあき23/03/18(土)17:54:16No.1077556842+
開発費の高騰は海外メーカーですら指摘してて
もう一人プレイの大作ゲームはペイしないって言われてる
その一方でインディーズは隆盛してるんだからよく分からん話だ
42無念Nameとしあき23/03/18(土)17:54:40No.1077556972そうだねx6
>開発の巨大化
こっちから頼んでもないし
43無念Nameとしあき23/03/18(土)17:55:21No.1077557181そうだねx1
>こんな虚業数人で回せるだろ
>やれよ今まで通り
本来ソフトウェアは無形資産なんや
日本は虚業扱いしてる連中が多かったから
放送作家がファミコンゲームを作ってそれが後年根付いていったとも言えなくないんや
44無念Nameとしあき23/03/18(土)17:55:34No.1077557245+
>こっちから頼んでもないし
見た目ショボいとかボリューム不足って言われないために必死なんだよ
45無念Nameとしあき23/03/18(土)17:55:36No.1077557257+
ゲームもAIが作るようになって外観の煌びやかさは当たり前に製作者は面白さの本質を追求する時代が来てほしい
46無念Nameとしあき23/03/18(土)17:55:43No.1077557301+
スタッフロールだけで100人以上とかよくあるな
47無念Nameとしあき23/03/18(土)17:55:55No.1077557366+
4000円程度で高いとか言ってて大丈夫かこいつらってユーザーの財布の方が心配になってたんだけど
ゲームソフト買う→即クリアして売るって何が面白くてゲームやってんだサイクルの人がそれ言ってんのかって気づき
48無念Nameとしあき23/03/18(土)17:56:21No.1077557510+
もうすぐAIで何とかなるようになる
49無念Nameとしあき23/03/18(土)17:56:55No.1077557705そうだねx2
>ゲーム作りたいやつとかごまんといるだろ
作れるやつは全然いない
50無念Nameとしあき23/03/18(土)17:57:02No.1077557748+
俺の給料もAIで上がる
51無念Nameとしあき23/03/18(土)17:57:02No.1077557752+
>>開発の巨大化
>こっちから頼んでもないし
莫大な資金をぶち込んで超リアルな写実系の
広大な世界のAAAタイトルが望まれてるんじゃ…
52無念Nameとしあき23/03/18(土)17:57:06No.1077557778そうだねx2
>>このぐらいしか作れんおじさんだけど雇ってくれる?
>可愛い
>中途で他業種から来る場合基本的に専門分野でのコミュニケーションができることが前提で
>目を引くポートフォリオを
>さらに相手のプロジェクトで必要とされる尖ったスキルがあれば行ける
>一旦入ってしまえば色々渡り歩いたりも出来る
人材不足でもやはりそうなるよな
大人しく趣味に留めておくよ
53無念Nameとしあき23/03/18(土)17:57:13No.1077557821+
>ゲームもAIが作るようになって外観の煌びやかさは当たり前に製作者は面白さの本質を追求する時代が来てほしい
背景のテクスチャとかには導入されたりしてるようだ
クリエイティブの部分に集中出来るまでにはまだまだだろうな
54無念Nameとしあき23/03/18(土)17:57:28No.1077557912そうだねx1
>開発費の高騰は海外メーカーですら指摘してて
>もう一人プレイの大作ゲームはペイしないって言われてる
>その一方でインディーズは隆盛してるんだからよく分からん話だ
そこらは90年代のギャルゲーで辿った道だ
無駄に手の込んだ大作は嫌われ
手軽な紙芝居ゲーが作る側にも遊ぶ側にも好まれた
55無念Nameとしあき23/03/18(土)17:57:36No.1077557948+
ゲームの出来もインフレしすぎないように神ゲー作ったあと
しばらくはちょっといい出来くらいのゲーム出したり工夫してるよね
56無念Nameとしあき23/03/18(土)17:57:49No.1077558020そうだねx1
ソフトって全然値上がりしないよな
57無念Nameとしあき23/03/18(土)17:58:07No.1077558120+
>スタッフロールだけで100人以上とかよくあるな
FF4のピクリマがスタッフロール長すぎて元ある曲の再生時間じゃ足りなくてフィールド曲無理やり捩じ込んでた
58無念Nameとしあき23/03/18(土)17:58:16No.1077558175+
辞めた人どこ行くんだろう
それだけ会社が増えてんのかな
59無念Nameとしあき23/03/18(土)17:58:35No.1077558297+
>ソフトって全然値上がりしないよな
むしろ下がってるよ
60無念Nameとしあき23/03/18(土)17:59:15No.1077558493そうだねx1
AIで簡易版マインクラフトみたいなゲーム作ったって記事もあったし
もうすぐ開発費高騰ともおさらばできるだろ
61無念Nameとしあき23/03/18(土)17:59:18No.1077558514そうだねx9
バイオ8遊んで面白かったけど15時間くらいでクリアして終わって
これここまで作り込むのに何年も何十億も何百人も人手かけたのにたった10時間ちょいで消費されて終わりじゃ商売にならんよなぁと思った
62無念Nameとしあき23/03/18(土)18:00:19No.1077558838そうだねx4
クリエイティブ分野にAIなんて半世紀後でも無理だろって感じだったのにここ1年でも完全に空気変わったな
63無念Nameとしあき23/03/18(土)18:00:37No.1077558954そうだねx2
プレイ時間正直短い方が助かる
10時間でクリアできていいから引き伸ばされる方が辛い
64無念Nameとしあき23/03/18(土)18:00:44No.1077558998+
アプデでなんとかしようみたいな売り方やめないと
65無念Nameとしあき23/03/18(土)18:01:41No.1077559292+
>大人しく趣味に留めておくよ
パズルゲームとか面白そう
趣味として作るのもひとつのあり方だしヒとかで発表すると色々繋がれるかも
66無念Nameとしあき23/03/18(土)18:02:31No.1077559556+
バカみたいな高解像度信仰やめたら開発費なんてぐっと下がるのに
67無念Nameとしあき23/03/18(土)18:03:49No.1077560011+
スレ画の問題は既に米の映画業界が通った道だけど映画業界どうなったっけ…
68無念Nameとしあき23/03/18(土)18:03:51No.1077560023+
>アプデでなんとかしようみたいな売り方やめないと
マジでゲームが複雑化し過ぎてるから…
品質管理のための部署があっても結局ユーザーが触った時間の方が長くなるし
69無念Nameとしあき23/03/18(土)18:04:00No.1077560075+
>クリエイティブ分野にAIなんて半世紀後でも無理だろって感じだったのにここ1年でも完全に空気変わったな
作業の効率化としてはどんどん取り入れられると思う
なんせやらなきゃいけない事がどんどん増えてるから
ただしクオリティを出したい部分しっかり作り込みたい部分は人力のままだろう
逆を言うとそこに注力するためにAIを活用するという感じが今後主流になるだろう
70無念Nameとしあき23/03/18(土)18:04:33No.1077560266そうだねx7
>就職しに行け
大体年齢で条件から外れるんだよな
71無念Nameとしあき23/03/18(土)18:04:42No.1077560311そうだねx2
インフレになってるアメリカでも
別にゲームの単価が上がってるわけでもないからなあ
そりゃ苦しくなる
72無念Nameとしあき23/03/18(土)18:05:07No.1077560463+
>アプデでなんとかしようみたいな売り方やめないと
課金で釣ります
73無念Nameとしあき23/03/18(土)18:05:34No.1077560626+
>これここまで作り込むのに何年も何十億も何百人も人手かけたのにたった10時間ちょいで消費されて終わりじゃ商売にならんよなぁと思った
そういう無常はエンディングがある娯楽にはかならずつきまとう
だからネトゲソシャゲや配信者みたいなエンディングのないコンテンツに価値を見出す人もいる
俺はエンディングある方が好きだけどね
74無念Nameとしあき23/03/18(土)18:05:53No.1077560734そうだねx3
>バイオ8遊んで面白かったけど15時間くらいでクリアして終わって
>これここまで作り込むのに何年も何十億も何百人も人手かけたのにたった10時間ちょいで消費されて終わりじゃ商売にならんよなぁと思った
一本道ゲームの宿命だな
結局ここらって紙芝居の亜流なんだろうかなあ
75無念Nameとしあき23/03/18(土)18:06:48No.1077561039+
>>就職しに行け
>大体年齢で条件から外れるんだよな
何歳でも使えるのにおかしな話だ
76無念Nameとしあき23/03/18(土)18:07:18No.1077561197+
マイクラみたいなmodの受け皿になるみたいなゲーム作るのがいいのかもな
77無念Nameとしあき23/03/18(土)18:07:21No.1077561210+
>バカみたいな高解像度信仰やめたら開発費なんてぐっと下がるのに
末端環境が進んでいくからどうしようもねえ
78無念Nameとしあき23/03/18(土)18:07:28No.1077561242+
どこもかしこも業務経験者だけ募集で
じゃあその業務経験はどこで積むんだよって感じだった記憶
79無念Nameとしあき23/03/18(土)18:07:49No.1077561355そうだねx1
駄目そうなら値下げして損切りするって合理的なところが増えたから貧乏人には優しい
AAAタイトル発売日に買うような遊び方しなければいいだけ
80無念Nameとしあき23/03/18(土)18:07:52No.1077561380そうだねx2
>>>任天堂は元が低いから10%上げても値上げ前の業界水準にも達してなさそう
>>えっ?
>なるほどね
>業界って言い方すると名も知らん雑魚会社も混ざっちゃうからそうなるね
民間企業(非正規含む)に比べて
公務員(正職員のみ)は給料日が高過ぎるよね
81無念Nameとしあき23/03/18(土)18:08:40No.1077561639+
一本道のゲームは遊園地のアトラクションみたいなもんだからな
82無念Nameとしあき23/03/18(土)18:09:38No.1077561968そうだねx4
ここに就職したい人とかいるのかな>バイオ8遊んで面白かったけど15時間くらいでクリアして終わって
>これここまで作り込むのに何年も何十億も何百人も人手かけたのにたった10時間ちょいで消費されて終わりじゃ商売にならんよなぁと思った
それでもプレイしてくれるだけまだマシ
今は誰かの動画やまとめを見てプレイしてないのにプレイヤー面してる人が多すぎ
83無念Nameとしあき23/03/18(土)18:09:39No.1077561973+
給料はそれなりにいいし自分のスキルを最大限いかせるし
いい年したおっさんがゲームやマンがの話しても大丈夫だし基本的に業界の人は大人しめで居心地いいし
とわりと良いことづくめだけどやっぱしんどい
84無念Nameとしあき23/03/18(土)18:10:42No.1077562328+
今はインディーでも2K対応してるのを見ると
もはや解像度の問題じゃないだろう
85無念Nameとしあき23/03/18(土)18:11:06No.1077562448+
モノリスソフトとかの下位企業の従業員の給料も上がれば凄いが
86無念Nameとしあき23/03/18(土)18:11:06No.1077562449そうだねx1
ゲーム業界の実情としては任天堂とかの一部のメーカーが強すぎてあんまり夢がない業界になってる
賃上げ競争どころか賃下げ競争になって
そこらへんの負け組メーカーだと年収300万円ぐらいよ
87無念Nameとしあき23/03/18(土)18:11:28No.1077562567そうだねx1
>バカみたいな高解像度信仰やめたら開発費なんてぐっと下がるのに
高解像度なんてもうどこも追求してないじゃん
再構築のアプスケが主流で4Kネイティブなんて馬鹿なこと4090買ってる一部のキチガイしか求めてない
88無念Nameとしあき23/03/18(土)18:11:34No.1077562596+
今めっちゃ叩かれてる某ファイナルなファンタジーとか
大半がプレイする気すらない人たちなんだろうなぁと
89無念Nameとしあき23/03/18(土)18:11:39No.1077562626そうだねx4
もうスペックに頼るゲームは開発追いつかないし
ユーザーも望んでいない
90無念Nameとしあき23/03/18(土)18:12:03No.1077562765+
ゲーム業界の人間だけどめちゃ儲かってるよ
91無念Nameとしあき23/03/18(土)18:12:17No.1077562847そうだねx3
ガチャは悪い文化
92無念Nameとしあき23/03/18(土)18:12:36No.1077562935+
一本道はまだ作ったところは見てもらえる感あるな
93無念Nameとしあき23/03/18(土)18:13:02No.1077563083そうだねx3
>民間企業(非正規含む)に比べて
>公務員(正職員のみ)は給料日が高過ぎるよね
それは民間が不甲斐なさすぎるだけで公務員の給与ベースは今も昔も変わっとらん
本来なら日本の民間は30年前の1.7倍の給料になってないとおかしいのに何やってんだとしか
94無念Nameとしあき23/03/18(土)18:13:31No.1077563261そうだねx1
>もうスペックに頼るゲームは開発追いつかないし
>ユーザーも望んでいない
望んでないっていうわけはないだろうが
開発が大変すぎてスペックいかせないんだよね
例えばゼルダとFFのどっちがハイスペか?っていわれたらFFなんだけど
ユーザーの大半は区別できないし、FFのほうが評価高いってわけでもないのよ
95無念Nameとしあき23/03/18(土)18:13:42No.1077563322そうだねx1
>ゲーム業界の人間だけどめちゃ儲かってるよ
なんか叩かれまくってるスクエニやセガですら
決算は良いからなあ
駄目なのゲーセンくらいだろ
96無念Nameとしあき23/03/18(土)18:13:50No.1077563373+
>給料はそれなりにいいし自分のスキルを最大限いかせるし
>いい年したおっさんがゲームやマンがの話しても大丈夫だし基本的に業界の人は大人しめで居心地いいし
>とわりと良いことづくめだけどやっぱしんどい
ゲーム制作って今も昔も体力と発想勝負だから歳食った人間は管理業務クラスのノウハウ無いと使えん
97無念Nameとしあき23/03/18(土)18:13:50No.1077563374+
ああ
これ荒れそうだな
98無念Nameとしあき23/03/18(土)18:13:53No.1077563392+
>バイオ8遊んで面白かったけど15時間くらいでクリアして終わって
>これここまで作り込むのに何年も何十億も何百人も人手かけたのにたった10時間ちょいで消費されて終わりじゃ商売にならんよなぁと思った
なので俳優と小物を3Dスキャンして3Dモデラーの人件費削減しましょうねがカプコン流
ちなみにランサムウェアで流出したプレゼン資料によるとヴィレッジは生涯累計目標1000万本だった
99無念Nameとしあき23/03/18(土)18:13:58No.1077563422+
ポリコレ問題をアンドロイドで解決できたのはでかい
あとは人だな
100無念Nameとしあき23/03/18(土)18:14:22No.1077563541そうだねx1
>もうスペックに頼るゲームは開発追いつかないし
>ユーザーも望んでいない
としちゃんスペックが足りない状態で作るゲームの方が地獄なのよ
101無念Nameとしあき23/03/18(土)18:14:30No.1077563583+
>>民間企業(非正規含む)に比べて
>>公務員(正職員のみ)は給料日が高過ぎるよね
>それは民間が不甲斐なさすぎるだけで公務員の給与ベースは今も昔も変わっとらん
>本来なら日本の民間は30年前の1.7倍の給料になってないとおかしいのに何やってんだとしか
いや、日本は少子高齢化で長引く不況なのよ
公務員だけなぜかバブルの頃の勢いで上げまくってるから逆転しちゃっただけで
102無念Nameとしあき23/03/18(土)18:14:44No.1077563679+
>高解像度なんてもうどこも追求してないじゃん
>再構築のアプスケが主流で4Kネイティブなんて馬鹿なこと4090買ってる一部のキチガイしか求めてない
DLSSやFSRに使う分のマシンパワーで1080P60fpsで可能な限りグラフィック品質上げるって選択肢もあるんだから
それをせずにアプスケ4K作ってる時点でマシンパワーが足りないからネイティブに出来ないだけで4K自体は必須目標になってるだろう
103無念Nameとしあき23/03/18(土)18:14:48No.1077563697+
>ああ
>これ荒れそうだな
俺はスレ立った時点で気がついてたぜ
104無念Nameとしあき23/03/18(土)18:14:55No.1077563738+
>バイオ8遊んで面白かったけど15時間くらいでクリアして終わって
>これここまで作り込むのに何年も何十億も何百人も人手かけたのにたった10時間ちょいで消費されて終わりじゃ商売にならんよなぁと思った
やりこみ要素無い?
俺はサモンナイト4のガーデンパズルとか注文取りとか武術鍛練で1日潰したよ
105無念Nameとしあき23/03/18(土)18:15:06No.1077563813+
>>ゲーム業界の人間だけどめちゃ儲かってるよ
>なんか叩かれまくってるスクエニやセガですら
>決算は良いからなあ
>駄目なのゲーセンくらいだろ
ではスクエニやセガの社員が年収2000万円貰ってるかって話なんだガーファみたいにさ
現実は全然そんなことなくて
106無念Nameとしあき23/03/18(土)18:15:21No.1077563897+
>ゲーム制作って今も昔も体力と発想勝負だから歳食った人間は管理業務クラスのノウハウ無いと使えん
生き残るやつはその辺ふくめて何らかの強みもってる
大体ふさわしいところに収まっていく感じ
107無念Nameとしあき23/03/18(土)18:15:44No.1077564010+
>>民間企業(非正規含む)に比べて
>>公務員(正職員のみ)は給料日が高過ぎるよね
>それは民間が不甲斐なさすぎるだけで公務員の給与ベースは今も昔も変わっとらん
>本来なら日本の民間は30年前の1.7倍の給料になってないとおかしいのに何やってんだとしか
うちの親父が就職した頃はどこも行くとこなくて水道局に就職した友達をみんなで馬鹿だなぁって笑ってたのに今ではその人が一番の出世頭で送迎付きの身分というね
108無念Nameとしあき23/03/18(土)18:16:00No.1077564103+
>としちゃんスペックが足りない状態で作るゲームの方が地獄なのよ
まじでずっと地獄だわ
109無念Nameとしあき23/03/18(土)18:16:18No.1077564208そうだねx1
>>>民間企業(非正規含む)に比べて
>>>公務員(正職員のみ)は給料日が高過ぎるよね
>>それは民間が不甲斐なさすぎるだけで公務員の給与ベースは今も昔も変わっとらん
>>本来なら日本の民間は30年前の1.7倍の給料になってないとおかしいのに何やってんだとしか
>いや、日本は少子高齢化で長引く不況なのよ
>公務員だけなぜかバブルの頃の勢いで上げまくってるから逆転しちゃっただけで
そら公務員すらら待遇悪かったら誰も労基なんて守らんし給料も上げないだろ
110無念Nameとしあき23/03/18(土)18:16:24No.1077564239そうだねx1
昔は任天堂以外も活気があったけど今は任天堂しかまともなゲーム作ってないイメージがある
111無念Nameとしあき23/03/18(土)18:17:07No.1077564488+
スペックはともかく売れてるゲーム機に出せないってやる気無いのって思う自分だった
開発に時間かかるのは分かれどね
112無念Nameとしあき23/03/18(土)18:17:17No.1077564548+
>としちゃんスペックが足りない状態で作るゲームの方が地獄なのよ
セガのレトロゲームを3DSに移植するのは困難だったけど
やっていけばノウハウが出来てきて出来たとか
113無念Nameとしあき23/03/18(土)18:17:26No.1077564594そうだねx1
>昔は任天堂以外も活気があったけど今は任天堂しかまともなゲーム作ってないイメージがある
別にそんなことはないぞ?
労働者の給料がドッカンドッカンあがるような夢のある時代じゃないってだけ
114無念Nameとしあき23/03/18(土)18:17:38No.1077564654そうだねx2
>昔は任天堂以外も活気があったけど今は任天堂しかまともなゲーム作ってないイメージがある
任天堂も再生産ふえてね
それでも買ってくれる客がいるからいいけど
115無念Nameとしあき23/03/18(土)18:17:40No.1077564668+
>何歳でも使えるのにおかしな話だ
年齢いったコミ障は普通に扱いに困るから知り合いのコネとか無いと無理かな
116無念Nameとしあき23/03/18(土)18:17:43No.1077564691+
日本は任天堂がいい人材だけ入れて作ってくれればいいよ
117無念Nameとしあき23/03/18(土)18:17:48No.1077564731そうだねx2
>>もうスペックに頼るゲームは開発追いつかないし
>>ユーザーも望んでいない
>としちゃんスペックが足りない状態で作るゲームの方が地獄なのよ
これ知らないやつ多すぎて最適化()すれば何とかなると呑気なことネットで言ってる連中に一度低スペ環境向けにゲーム作らせてみたい
118無念Nameとしあき23/03/18(土)18:18:47No.1077565094+
>バイオ8遊んで面白かったけど15時間くらいでクリアして終わって
>これここまで作り込むのに何年も何十億も何百人も人手かけたのにたった10時間ちょいで消費されて終わりじゃ商売にならんよなぁと思った
映画は2時間で終わり
119無念Nameとしあき23/03/18(土)18:18:51No.1077565105+
>労働者の給料がドッカンドッカンあがるような夢のある時代じゃないってだけ
これからは二極化がもっと進むよ
転職して給料上がるように生きるしかない
120無念Nameとしあき23/03/18(土)18:19:11No.1077565226+
ガチャゲーでお気軽に財布の中身吸い取れるんだからそりゃ数字だけはいいよ
121無念Nameとしあき23/03/18(土)18:19:14No.1077565241+
>やりこみ要素無い?
>俺はサモンナイト4のガーデンパズルとか注文取りとか武術鍛練で1日潰したよ
ヴィレッジなら無限武器簡単に手に入るし探索つまらんしマーセも微妙で一度クリアしたら割とそれでいい
122無念Nameとしあき23/03/18(土)18:19:15No.1077565248+
>>バイオ8遊んで面白かったけど15時間くらいでクリアして終わって
>>これここまで作り込むのに何年も何十億も何百人も人手かけたのにたった10時間ちょいで消費されて終わりじゃ商売にならんよなぁと思った
>映画は2時間で終わり
映画は市場規模がでかいから
123無念Nameとしあき23/03/18(土)18:19:28No.1077565311+
途上国でゲーム文化開花して死んだと思ってた格ゲーが復活しだしたりしてて
何が起きるかわからんよ
124無念Nameとしあき23/03/18(土)18:20:14No.1077565562+
ゲーム以上の娯楽がほしいのう
125無念Nameとしあき23/03/18(土)18:20:24No.1077565624+
しかし売れるゲームって何で決まるんだろうな
126無念Nameとしあき23/03/18(土)18:21:21No.1077565977+
フレームレートは10から15fpsでテクスチャ解像度は1mあたり64pixel位で許してください
もちろんalbedo mapだけライトもディレクショナルとアンビエント一灯でGI成分なんてなしで
そしたらみんな幸せになれる
127無念Nameとしあき23/03/18(土)18:21:58No.1077566181+
    1679131318902.png-(955679 B)
955679 B
>ではスクエニやセガの社員が年収2000万円貰ってるかって話なんだガーファみたいにさ
>現実は全然そんなことなくて
スクエニは最高ランクで月給115万円(年1380万円)だから
平均はこの半分くらいだと思う
128無念Nameとしあき23/03/18(土)18:22:05No.1077566226+
ぶっちゃけゲームなんて実況者やムービーシーンだけ切り抜きした動画みれば十分楽しめる
買うのは金の無駄
129無念Nameとしあき23/03/18(土)18:22:44No.1077566438+
>途上国でゲーム文化開花して死んだと思ってた格ゲーが復活しだしたりしてて
その格ゲーも復活は嬉しいけどイマイチ人気が出ないのが…
130無念Nameとしあき23/03/18(土)18:22:51No.1077566468+
>途上国でゲーム文化開花して死んだと思ってた格ゲーが復活しだしたりしてて
>何が起きるかわからんよ
先進国の娯楽だったゲームが世界全体に広まり出したのが今だからこれからが面白いよ
131無念Nameとしあき23/03/18(土)18:23:38No.1077566706+
>しかし売れるゲームって何で決まるんだろうな
日本に関しちゃトレンドがほぼ全てじゃねえかなあ
132無念Nameとしあき23/03/18(土)18:23:44No.1077566751そうだねx1
みんなソシャゲばかり言ってしまってコンシューマーの開発経験ある奴が不足してるの
133無念Nameとしあき23/03/18(土)18:24:13No.1077566904+
>これ知らないやつ多すぎて最適化()すれば何とかなると呑気なことネットで言ってる連中に一度低スペ環境向けにゲーム作らせてみたい
steamに出したら何か知らんが外国人が勝手に低スペどこまで動いたよって教えてくれるのちょっと笑える
134無念Nameとしあき23/03/18(土)18:24:32No.1077567030+
ゲームクリエイターもある意味IT土方だしな
それでも大手はましなほうだろうな
中小は地獄だろうな
135無念Nameとしあき23/03/18(土)18:24:43No.1077567108そうだねx1
>みんなソシャゲばかり言ってしまってコンシューマーの開発経験ある奴が不足してるの
ソシャゲの市場規模ゲーム機の5倍近くあるもん
企業としても投資するならソシャゲにするので当たり前
136無念Nameとしあき23/03/18(土)18:25:26No.1077567374+
>映画は市場規模がでかいから
ゲームもデカいよ
日本なんてゲームの方が圧倒的に売上てるし
137無念Nameとしあき23/03/18(土)18:25:38No.1077567442+
>ぶっちゃけゲームなんて実況者やムービーシーンだけ切り抜きした動画みれば十分楽しめる
>買うのは金の無駄
確かに自分も買ってやろうって思うより
買わなくても良いかってなる事の方が多い
138無念Nameとしあき23/03/18(土)18:26:23No.1077567692そうだねx1
和ゲーはなんだかんだである程度のクオリティ担保されてるなぁって思う
任天堂、フロム、CAPCOMのゲームやっててハズレだったなーって最近ないもん
139無念Nameとしあき23/03/18(土)18:27:12No.1077567967+
>和ゲーはなんだかんだである程度のクオリティ担保されてるなぁって思う
>任天堂、フロム、CAPCOMのゲームやっててハズレだったなーって最近ないもん
ちゃんとスクエニのゲームもやれ
140無念Nameとしあき23/03/18(土)18:28:02No.1077568234+
>任天堂、フロム、CAPCOMのゲームやっててハズレだったなーって最近ないもん
ゼルダもAC6もRE4も楽しみだわ
アクションゲームで実績ある所は安心感ある
141無念Nameとしあき23/03/18(土)18:28:30No.1077568393+
>ちゃんとスクエニのゲームもやれ
エニクス部分とオクトラとかは良いな
FFに近づく部分程ダメ
142無念Nameとしあき23/03/18(土)18:28:39No.1077568435+
>これここまで作り込むのに何年も何十億も何百人も人手かけたのにたった10時間ちょいで消費されて終わりじゃ商売にならんよなぁと思った
同じものを百時間とか延々遊ばれるよりいいんじゃないの?
143無念Nameとしあき23/03/18(土)18:28:56No.1077568542+
もういい加減ムービーやQTEはやめたほうがいいと思う
それしたほうが簡単に作れるのか?
144無念Nameとしあき23/03/18(土)18:30:11No.1077568920+
>ちゃんとスクエニのゲームもやれ
タクティクスオウガは買ったけどやってない
145無念Nameとしあき23/03/18(土)18:30:29No.1077569027+
>>しかし売れるゲームって何で決まるんだろうな
>日本に関しちゃトレンドがほぼ全てじゃねえかなあ
日本でいうなら信頼だよ
任天堂ゲーは面白さ、子供向け、ボリュームなんかが信頼されてるから無条件に売れる
明らかにハイスペックで評価も高い海外のAAAタイトルだとかゲームオブザイヤーをとってるようなタイトルより売れるんだぜ?
146無念Nameとしあき23/03/18(土)18:30:29No.1077569028+
>ゲームクリエイターもある意味IT土方だしな
まあ美容師とかアニメーターと一緒で好きでやってる人たちだし
ここら辺より全然生活出来る給料貰ってるし
147無念Nameとしあき23/03/18(土)18:32:18No.1077569644+
ゲームアワード2022やってるから見ようぜ
https://www.youtube.com/live/Ghb5jI-gGG0?feature=share [link]
148無念Nameとしあき23/03/18(土)18:32:51No.1077569834+
>ゲームアワード2022やってるから見ようぜ
どうせエルデンだろ
149無念Nameとしあき23/03/18(土)18:33:24No.1077570017+
正社員より契約社員のほうが給料よかったから正社員の誘い渋ってたの吉田だったっけ
特殊すぎて色々鵜呑みにしにくい業界だよなぁ
150無念Nameとしあき23/03/18(土)18:33:35No.1077570084+
    1679132015816.jpg-(216627 B)
216627 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
151無念Nameとしあき23/03/18(土)18:33:35No.1077570087+
>比較的簡単に作れるツクールですら途中で投げ出す奴の方が圧倒的に多いよ
ゲームじゃなくてドット打ちに夢中になってたわ…
ドット打ちでエロ絵つくってシコってた
152無念Nameとしあき23/03/18(土)18:33:46No.1077570146そうだねx1
任天堂はゲームが悪者にされたとき
うちはちゃいまっせと知育やフィットネスを押し出して
うまく社会的な信用を勝ち取ったよな
よそはいまだにゲーム脳とか言われてたころの悪いイメージから脱却できてない気がする
153無念Nameとしあき23/03/18(土)18:34:33No.1077570400そうだねx1
>よそはいまだにゲーム脳とか言われてたころの悪いイメージから脱却できてない気がする
そもそもそのゲーム脳自体とんでも理論だしな
154無念Nameとしあき23/03/18(土)18:34:56No.1077570515+
任天堂はゲームオタクは取らないしな
155無念Nameとしあき23/03/18(土)18:35:17No.1077570636そうだねx1
>賃上げレースとかくっせえ記事だな
どんな内容でも文句つける基地外
156無念Nameとしあき23/03/18(土)18:35:43No.1077570787+
>任天堂はゲームが悪者にされたとき
>うちはちゃいまっせと知育やフィットネスを押し出して
>うまく社会的な信用を勝ち取ったよな
>よそはいまだにゲーム脳とか言われてたころの悪いイメージから脱却できてない気がする
そういうゲームが健康や教育に良い、みたいな方向性での信頼も獲得してるのは事実だと思う
他のメーカーは遊園地みたいな娯楽に特化したり、あるいは映画に比肩するような総合芸術やスポーツとしての方向性をアピールしたがってるけど、これがあまり市場には受け入れられてないようにみえて
そこが売上の差に表れてるんじゃねーかなと
海外だとEスポや総合芸術方面ではそこそこ成功してるようだが
157無念Nameとしあき23/03/18(土)18:36:37No.1077571069+
今のゲームなんて作りたいとも思わんな
昔の一人で頑張れば作れる時代がよかった
158無念Nameとしあき23/03/18(土)18:37:21No.1077571330そうだねx3
「みんなが遊んでいるから買う」って雰囲気を任天堂は作れている
これさえ出せればゲーム部分がつまらなくても売れる
159無念Nameとしあき23/03/18(土)18:37:38No.1077571440+
>ちゃんとスクエニのゲームもやれ
FF7リメイクとオクトラは面白かったよ
とりあえず次に買うのは16の予定
160無念Nameとしあき23/03/18(土)18:37:52No.1077571537+
>任天堂はゲームオタクは取らないしな
いいとしして任天堂ゲーをやってるようなオタクはとらない、が答えで昔任天堂ゲーのファンだった子はとるようだが
161無念Nameとしあき23/03/18(土)18:38:20No.1077571688+
>正社員より契約社員のほうが給料よかったから正社員の誘い渋ってたの吉田だったっけ
>特殊すぎて色々鵜呑みにしにくい業界だよなぁ
契約社員は会社が辞めさせるのも簡単だが
雇用側も辞めるの簡単だし残業代ちゃんと払われるしな
162無念Nameとしあき23/03/18(土)18:38:51No.1077571863そうだねx1
    1679132331720.jpg-(1216981 B)
1216981 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
163無念Nameとしあき23/03/18(土)18:39:03No.1077571927+
>「みんなが遊んでいるから買う」って雰囲気を任天堂は作れている
>これさえ出せればゲーム部分がつまらなくても売れる
ゲーム自体がコミュニケーションツールになってるからね
マリオ、ポケモン、スマブラ、スプラトゥーン、そしてゼルダとか
一緒にプレイしたり、あるいは話題を共有することでゲーマーの社会が成立してることをよく理解してる
だからグロ、エロ、差別なんかのネタは扱わないし
政治的なネタとか、あるいは子供に分からないネタも深堀はしにあ
164無念Nameとしあき23/03/18(土)18:39:21No.1077572035そうだねx1
ゲーム会社の採用基準ってそりゃスキル次第だろ…
165無念Nameとしあき23/03/18(土)18:39:35No.1077572110+
>「みんなが遊んでいるから買う」って雰囲気を任天堂は作れている
>これさえ出せればゲーム部分がつまらなくても売れる
友達って最高のゲーム要素だからな…
ネットオンリーじゃなくてオフで遊べるとかで一緒にやるとほどほどでも買ってしまうのある
166無念Nameとしあき23/03/18(土)18:39:42No.1077572138+
ただまあ日本特有の環境だから
あえて切る判断でうまく回ってる部分もあるのよね
167無念Nameとしあき23/03/18(土)18:40:00No.1077572227+
売れすぎてるようなメジャータイトルが嫌いなソロゲーマーでも
任天堂の古株タイトルを新作でまた遊びたいんだわ
168無念Nameとしあき23/03/18(土)18:40:37No.1077572441そうだねx1
>そもそもそのゲーム脳自体とんでも理論だしな
ゲームは目が悪くなるの時はテレビの専有率とかで
テレビ屋から総攻撃くらったらしいな
ゲーム脳の時は何かゲームを衰退させたい誰かの思惑があったんだろうな
169無念Nameとしあき23/03/18(土)18:41:07No.1077572616+
>ゲーム会社の採用基準ってそりゃスキル次第だろ…
ゲーム会社に入ってくる奴が皆ゲーム開発経験あるスキル持ちだと思ってるのか?
170無念Nameとしあき23/03/18(土)18:42:13No.1077572996+
>今のゲームなんて作りたいとも思わんな
>昔の一人で頑張れば作れる時代がよかった
スチームとかでメトロヴァニア系とか
昔ながらの横スクロールが世界中で今人気なんだろ
171無念Nameとしあき23/03/18(土)18:43:04No.1077573278+
>>ゲーム会社の採用基準ってそりゃスキル次第だろ…
>ゲーム会社に入ってくる奴が皆ゲーム開発経験あるスキル持ちだと思ってるのか?
バックオフィス系でもなけりゃ新卒でもある程度プログラム組めたりしなきゃ入れないだろ
172無念Nameとしあき23/03/18(土)18:43:12No.1077573344+
>同じものを百時間とか延々遊ばれるよりいいんじゃないの?
ソフトの価格は出来上がるまでのコストも含まれるから
そこそこいいお値段で10時間遊んだら一周するソフトに
不満を感じるのはどっちかと言えばプレイヤーだろうね
173無念Nameとしあき23/03/18(土)18:43:24No.1077573398そうだねx1
>ゲーム以上の娯楽がほしいのう
今ブラウザで表示している画像掲示板
174無念Nameとしあき23/03/18(土)18:43:37No.1077573467そうだねx2
>1679132331720.jpg
よくわかんない漫画だな
絵とか持ち込んでるからそれなりの才能なんだろ
175無念Nameとしあき23/03/18(土)18:43:37No.1077573470そうだねx1
任天堂とかは全然未経験でもいいって感じだけどな
むしろゲームしかやってないキモオタみたいな凝り固まった発想しかできない人種はいらんって感じ
176無念Nameとしあき23/03/18(土)18:43:49No.1077573537+
>今のゲームなんて作りたいとも思わんな
ゲームバランスの調整はしたいけど
ゲーム自体を作りたいかといわれるとやだめんどくさいとしか言いようがない
177無念Nameとしあき23/03/18(土)18:44:17No.1077573682+
>今のゲームなんて作りたいとも思わんな
>昔の一人で頑張れば作れる時代がよかった
今のインディーはだいたい一人で作ってるのが多くないか?
もん娘ぐらでぃえーたーとかさ
178無念Nameとしあき23/03/18(土)18:45:34No.1077574122そうだねx1
洞窟物語が一人で作られたからなあ
179無念Nameとしあき23/03/18(土)18:45:36No.1077574142そうだねx5
>「みんなが遊んでいるから買う」って雰囲気を任天堂は作れている
そういう雰囲気が作れないゲームって結局はその世代が子どもの頃から子どもに対して寄り添って営業してないからじゃない?
その子どもが学生や大人になってから「これ昔からある有名シリーズなんで買ってください」って上のオッサン世代のシリーズ押し付けられても好きにならない
売り方が間違ってるんだよ
180無念Nameとしあき23/03/18(土)18:45:47No.1077574200+
ゲームクリエイターが足りない
としあきはやくゲーム業界助けてやれ
181無念Nameとしあき23/03/18(土)18:46:05No.1077574329+
給料安くて超激務のイメージがあってあんまり行きたいなって気持ちになれない
スキル的にもずっと業務システムの開発だったから合わなそうだし
若いころはすごく憧れてはいたんだが
182無念Nameとしあき23/03/18(土)18:46:35No.1077574514+
そこまで開発を大規模しなくていいんじゃないかなと思わなくもないけどもう止められないのかな
シリーズ物とか間隔が開きすぎてるし…
183無念Nameとしあき23/03/18(土)18:46:59No.1077574667+
>給料安くて超激務のイメージがあってあんまり行きたいなって気持ちになれない
>スキル的にもずっと業務システムの開発だったから合わなそうだし
>若いころはすごく憧れてはいたんだが
スキルある志望者でも大手入れるのは多くないだろうしな
184無念Nameとしあき23/03/18(土)18:47:10No.1077574723そうだねx2
ツールが発達しDL販売が確立されて
むしろ今は黎明期より個人レベルのクリエイターはやりやすかろう
185無念Nameとしあき23/03/18(土)18:47:13No.1077574740+
>ゲームクリエイターが足りない
>としあきはやくゲーム業界助けてやれ
ゲームクリエイターって英語で言われても何する職業か解らない
もっとオーキド博士の最初の説明みたいに言って
186無念Nameとしあき23/03/18(土)18:47:41No.1077574907そうだねx1
    1679132861572.jpg-(518757 B)
518757 B
みんなやろうよ
187無念Nameとしあき23/03/18(土)18:47:46No.1077574934+
カプコンなんか技術を磨いて転職するための踏み台なんて言われるけど勿体無いよな
カプコン去って成功してる人達結構いるし
簡単に手放す経営陣もどうかとは思うけど
188無念Nameとしあき23/03/18(土)18:47:49No.1077574957そうだねx3
SteamやDLsiteでインディーが人気だし開発費高騰は大手が悲鳴あげてるだけに思える
189無念Nameとしあき23/03/18(土)18:47:54No.1077574984+
>洞窟物語が一人で作られたからなあ
今同じ規模のゲーム作るならもっと簡単に作れるから作ってインディーズでやればいい
190無念Nameとしあき23/03/18(土)18:47:59No.1077575020+
スキルとかノウハウあったら会社に入らないで仕事しながら適当に同人出す方がもうk…
いやなんでも無い
191無念Nameとしあき23/03/18(土)18:48:16No.1077575140+
>「みんなが遊んでいるから買う」って雰囲気を任天堂は作れている
>これさえ出せればゲーム部分がつまらなくても売れる
DQやらFFやらスト2とかもそんなのだったんだけどな
日本だとDQがかろうじてという感じか
192無念Nameとしあき23/03/18(土)18:48:23No.1077575179そうだねx2
>任天堂とかは全然未経験でもいいって感じだけどな
未経験でも普通の人は入社出来ないからな
193無念Nameとしあき23/03/18(土)18:48:37No.1077575244そうだねx3
>簡単に手放す経営陣もどうかとは思うけど
そりゃあ退職したいって人を無理には引き止められないし
194無念Nameとしあき23/03/18(土)18:48:47No.1077575298そうだねx1
>カプコンなんか技術を磨いて転職するための踏み台なんて言われるけど勿体無いよな
>カプコン去って成功してる人達結構いるし
>簡単に手放す経営陣もどうかとは思うけど
全盛期のクリエイター連中の末路見てると追い出して正解な気はする
195無念Nameとしあき23/03/18(土)18:49:47No.1077575651そうだねx2
>No.1077571863
あ!「ポケモンとか世界的に見たら売れてない」ってデカデカと書いた漫画だ!
196無念Nameとしあき23/03/18(土)18:50:12No.1077575790+
>スキルとかノウハウあったら会社に入らないで仕事しながら適当に同人出す方がもうk…
>いやなんでも無い
社会人としての保障は中々代え難い
197無念Nameとしあき23/03/18(土)18:50:50No.1077576034そうだねx1
日本人にとって就職や労働とは、
社会的な承認を得るための行動であって
金を稼ぐのが目的じゃないのでな

金を稼ぎたいだけなら邪魔だから来るな、というのが日本の職場の本音

ちなみに、日本人でもまともな育ち方をしてなくて
働く目的は金を稼ぐことだと勘違いしてる人たちが貧乏になるのさ

日本社会では、まじめに働いてると会社などの組織から認められて
労働の対価ではなく社会への参加の報酬として(←ここ重要!
金銭や地位が与えられるのです

金のため(だけ)に働いてるのは最底辺の存在で人間扱いされないのが
日本社会なんだよ
198無念Nameとしあき23/03/18(土)18:50:55No.1077576056+
https://gyokai-search.com/4-game-kinzoku.htm [link]
これ見る限りは中小零細のところなんて本当に続かないんだなとわかる
199無念Nameとしあき23/03/18(土)18:52:24No.1077576574+
サイゲが色々な会社を退職した人達集めてるけど今の所殆ど出してないから何やってるのかサッパリだな
グラブルのRPGとか伸びまくってるし
新規タイトル(仮)も音沙汰なし
200無念Nameとしあき23/03/18(土)18:52:48No.1077576702そうだねx1
作り手の欲求もあるしなあ
任天堂の開発も前からbotwみたいなの作りたかったけど
性能不足で我慢してたっつってたし
201無念Nameとしあき23/03/18(土)18:53:05No.1077576789+
>DQやらFFやらスト2とかもそんなのだったんだけどな
その作品を上げてゲーム自体はつまらないって言うのは
ポケモンは世界的に売れてないって言うのと同じだぞ
202無念Nameとしあき23/03/18(土)18:53:12No.1077576831+
>社会人としての保障は中々代え難い
ごめんね
会社に入らないでってゲーム会社に入らないでって意味で
仕事しながらが普通の会社の仕事しながらってつもりだった
203無念Nameとしあき23/03/18(土)18:53:21No.1077576892そうだねx1
    1679133201868.jpg-(1706162 B)
1706162 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
204無念Nameとしあき23/03/18(土)18:53:45No.1077577028+
    1679133225096.jpg-(122782 B)
122782 B
>あ!「ポケモンとか世界的に見たら売れてない」ってデカデカと書いた漫画だ!
実際はミッキー以上だもんな
205無念Nameとしあき23/03/18(土)18:53:50No.1077577049+
>その作品を上げてゲーム自体はつまらないって言うのは
>ポケモンは世界的に売れてないって言うのと同じだぞ
いやつまらんじゃなくてみんなやってる雰囲気の事ね
206無念Nameとしあき23/03/18(土)18:54:13No.1077577177そうだねx4
>作り手の欲求もあるしなあ
>任天堂の開発も前からbotwみたいなの作りたかったけど
>性能不足で我慢してたっつってたし
ブレワイはUソフトですよ
ほんと適当なこと言ってんな
207無念Nameとしあき23/03/18(土)18:54:16No.1077577203そうだねx3
>実際はミッキー以上だもんな
キティーさん強すぎない?
208無念Nameとしあき23/03/18(土)18:54:22No.1077577230+
今世代は特に会社側の都合にユーザーが振り回されそうだなぁと思うわ
FF16とか既にそうだし
209無念Nameとしあき23/03/18(土)18:55:14No.1077577538+
>キティーさん強すぎない?
銃にも描かれるくらいだ
210無念Nameとしあき23/03/18(土)18:55:27No.1077577622+
俺が楽しいと感じるゲームはどんどんなくなってくんだ
だから俺はゲーム製作なんか向いてないってこれだけで解る
211無念Nameとしあき23/03/18(土)18:55:53No.1077577766+
そもそもPTゲー作ってるのほぼ任天堂だけやろと
212無念Nameとしあき23/03/18(土)18:55:55No.1077577776+
お金のために仕事をする日本人がこんなに多いなんてちょっとショックだ
213無念Nameとしあき23/03/18(土)18:56:07No.1077577841そうだねx8
>お金のために仕事をする日本人がこんなに多いなんてちょっとショックだ
仕事しろ
214無念Nameとしあき23/03/18(土)18:56:25No.1077577953+
今は3Dでドットなんて時代遅れだからってドッターとかを早々に切り捨てたカプコンはやはり正しかったんだなって思う
215無念Nameとしあき23/03/18(土)18:56:40No.1077578045+
>お金のために仕事をする日本人がこんなに多いなんてちょっとショックだ
そりゃあ金さえありゃ働きたくないだろ?
216無念Nameとしあき23/03/18(土)18:57:01No.1077578179そうだねx2
>作り手の欲求もあるしなあ
>任天堂の開発も前からbotwみたいなの作りたかったけど
>性能不足で我慢してたっつってたし
制限ある中で工夫して凄いもの作るってのが面白い要素でもあるんだよな
昨今の無駄にデータ容量膨らませたタイトル見てると無制限も問題あるなって
217無念Nameとしあき23/03/18(土)18:57:06No.1077578210+
>任天堂の開発も前からbotwみたいなの作りたかったけど
>性能不足で我慢してたっつってたし
会社の中から要望があってもハードが追い付かないって
中々厳しいよな
任天堂はファミリー向けの価格で出す縛りを作ってるからなんだろうけど
218無念Nameとしあき23/03/18(土)18:57:16No.1077578262+
>スキルとかノウハウあったら会社に入らないで仕事しながら適当に同人出す方がもうk…
>いやなんでも無い
エロゲーでも起こったことだな
制作補助ツールや販売手段が豊富になるとチームでゴテゴテしたもの作るよりセンスや技術を持った個人がコンセプトはっきりしたもの作った方が遥かに安上りだし買い手にもウケると
219無念Nameとしあき23/03/18(土)18:57:20No.1077578284+
日本がゲーム成長の足引っ張ってるって悲しくなるね
220無念Nameとしあき23/03/18(土)18:57:49No.1077578472+
>そりゃあ金さえありゃ働きたくないだろ?
俺は働くよ
金があっても仕事しないとか何のために生きてるのか分からんからね
221無念Nameとしあき23/03/18(土)18:57:50No.1077578480+
>日本人にとって就職や労働とは、
> 社会的な承認を得るための行動であって
> 金を稼ぐのが目的じゃないのでな
> 金を稼ぎたいだけなら邪魔だから来るな、というのが日本の職場の本音
> ちなみに、日本人でもまともな育ち方をしてなくて
> 働く目的は金を稼ぐことだと勘違いしてる人たちが貧乏になるのさ
> 日本社会では、まじめに働いてると会社などの組織から認められて
> 労働の対価ではなく社会への参加の報酬として(←ここ重要!
> 金銭や地位が与えられるのです
> 金のため(だけ)に働いてるのは最底辺の存在で人間扱いされないのが
> 日本社会なんだよ
それが間違っている
222無念Nameとしあき23/03/18(土)18:58:06No.1077578565+
ポケモンはもう出来不出来を超越した存在だとわかったので
223無念Nameとしあき23/03/18(土)18:58:24No.1077578675+
ソニーは映像作品を売ってるからこそ映画的なゲームを扱いたいんだろうけど
右腕と信じるスクエニがレトロゲームブランドの会社なんだよな
224無念Nameとしあき23/03/18(土)18:58:36No.1077578742+
遊び知らん奴にまともなゲームなんて作れるか
225無念Nameとしあき23/03/18(土)18:58:41No.1077578772そうだねx1
    1679133521270.jpg-(1281035 B)
1281035 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
226無念Nameとしあき23/03/18(土)18:59:06No.1077578913+
>今は3Dでドットなんて時代遅れだからってドッターとかを早々に切り捨てたカプコンはやはり正しかったんだなって思う
インディーズでドットゲーが結構あるのを考えると
やはりドット絵は需要が…
3Dゲームが生まれた時から当たり前にある世代にはドットの方が新しい表現に
227無念Nameとしあき23/03/18(土)18:59:53No.1077579191+
任天堂がゲーム屋で成功したのは花札屋だったことに尽きる
花札や麻雀のゲームが作れない奴はプログラマーとして必要ない
でもおれは宮本のゲームは好きじゃない
228無念Nameとしあき23/03/18(土)18:59:53No.1077579198+
>いやつまらんじゃなくてみんなやってる雰囲気の事ね
昔のゲームはCMが上手かったってのもあるけど
雰囲気でって言ったら売れてるゲーム全部みんなやってる雰囲気で片づくと思う…
229無念Nameとしあき23/03/18(土)19:00:00No.1077579241+
>遊び知らん奴にまともなゲームなんて作れるか
ゼルダの総合Pの青沼さんは全くゲームなんてやったことなかったみたいだしな
230無念Nameとしあき23/03/18(土)19:00:05No.1077579273+
>日本がゲーム成長の足引っ張ってるって悲しくなるね
2Dゲームが異常に復権したのが海外のおかげですまん
231無念Nameとしあき23/03/18(土)19:00:34No.1077579447+
でもドットゲーってインディ価格だから買ってもらえる部分あると思うのよね
232無念Nameとしあき23/03/18(土)19:01:14No.1077579687+
ドットゲーは復権していて普通に人気
233無念Nameとしあき23/03/18(土)19:01:29No.1077579788+
ソシャゲばっか作ってたら人材育ってなくて完全に遅れてしまった日本のメーカー
234無念Nameとしあき23/03/18(土)19:01:31No.1077579803そうだねx1
とはいえ桜井とかはゴリゴリのゲーマーだし
botwのDも元カプコンならゲーム好き系じゃないのかな
235無念Nameとしあき23/03/18(土)19:01:59No.1077579969+
>それが間違っている
成長しない競争力がない原因だよな
236無念Nameとしあき23/03/18(土)19:02:05No.1077579997そうだねx2
> https://gyokai-search.com/4-game-kinzoku.htm [link]
>これ見る限りは中小零細のところなんて本当に続かないんだなとわかる
アートディンクとかスティングとかPS時代に独特なゲーム作ってたようなところがデベロッパーとして今も元気にしてたりして驚く
237無念Nameとしあき23/03/18(土)19:02:38No.1077580200そうだねx1
>ソシャゲばっか作ってたら人材育ってなくて完全に遅れてしまった日本のメーカー
会社は儲けることが最優先だからそれが屋台骨になってるなら一概に批判もできん
238無念Nameとしあき23/03/18(土)19:02:39No.1077580207+
どのゲーム会社も日本市場の切り捨てと3D化は当たり前になってきた感じがあるな
239無念Nameとしあき23/03/18(土)19:02:48No.1077580258+
>ソシャゲばっか作ってたら人材育ってなくて完全に遅れてしまった日本のメーカー
スクエニ…
ソシャゲ失敗してるカプコンとか
ソシャゲに手を出してないフロムとか
ソシャゲはやっぱり悪い文化…
240無念Nameとしあき23/03/18(土)19:02:54No.1077580293+
>でもドットゲーってインディ価格だから買ってもらえる部分あると思うのよね
8000円とかしたら躊躇しちゃうのは事実ある
ただ4000とか5000までなら出す
241無念Nameとしあき23/03/18(土)19:03:20No.1077580456そうだねx1
>アートディンクとかスティングとかPS時代に独特なゲーム作ってたようなところがデベロッパーとして今も元気にしてたりして驚く
アートディンクはPCからの老舗だし
242無念Nameとしあき23/03/18(土)19:03:23No.1077580469+
3Dは開発費かかりまくってキリがなさそう
243無念Nameとしあき23/03/18(土)19:03:29No.1077580510+
>>それが間違っている
>成長しない競争力がない原因だよな
日本が間違ってるって言いたいのか?
反日かよ
244無念Nameとしあき23/03/18(土)19:04:21No.1077580827+
日本のゲーム文化の主流はソシャゲだからなあ
対応していくのは仕方ないんじゃないの
245無念Nameとしあき23/03/18(土)19:04:39No.1077580925+
>どのゲーム会社も日本市場の切り捨てと3D化は当たり前になってきた感じがあるな
国内市場でゲームが売れなくなった訳じゃないので
場当たり的に海外志向になってるのはかなり危険な兆候
海外でもいずれ売れなくなって摘みそうだ…
246無念Nameとしあき23/03/18(土)19:04:57No.1077581026+
カプコンは得手不得手が顕著なんだよ
デフォルメでトゥーンな作品は滅亡する
ロックマンや逆転裁判も実質的に終わった
247無念Nameとしあき23/03/18(土)19:05:02No.1077581063そうだねx2
>No.1077578772
これ書かれた時点でポケモンは3Dにとっくに移行してるのがほんと酷い
248無念Nameとしあき23/03/18(土)19:05:07No.1077581084そうだねx2
>日本がゲーム成長の足引っ張ってるって悲しくなるね
足引っ張てたのはSONYて流れになってるな
最近の買収絡みでのムーブ見てると
249無念Nameとしあき23/03/18(土)19:05:24No.1077581194そうだねx1
>アートディンクはPCからの老舗だし
SteamやSwitchでカルネージハート出して…
250無念Nameとしあき23/03/18(土)19:05:31No.1077581242+
>日本が間違ってるって言いたいのか?
>反日かよ
国内で金が回ってた時代は社会も上手く回ってた
今はどうだ?
251無念Nameとしあき23/03/18(土)19:05:37No.1077581263そうだねx1
>>アートディンクとかスティングとかPS時代に独特なゲーム作ってたようなところがデベロッパーとして今も元気にしてたりして驚く
>アートディンクはPCからの老舗だし
最新フォーマットなルナティックドーンが見たい…見たくない?
252無念Nameとしあき23/03/18(土)19:06:32No.1077581610+
>場当たり的に海外志向になってるのはかなり危険な兆候
>海外でもいずれ売れなくなって摘みそうだ…
またロスプラ3や名倉みたいな悲劇が生まれそう
253無念Nameとしあき23/03/18(土)19:07:01No.1077581775そうだねx1
任天堂が今まで賃上げしてこなかったみたいな書き方だな
254無念Nameとしあき23/03/18(土)19:07:03No.1077581786+
フォースポークンとか開発費130億だっけ
それでコケたら目も当てられないな
255無念Nameとしあき23/03/18(土)19:07:11No.1077581839そうだねx4
>1679133521270.jpg
こいつが挙げてる洋ゲー自体失敗したら会社やばいレベルのべらぼうな予算かけてるもんなのにな
256無念Nameとしあき23/03/18(土)19:07:23No.1077581905+
>>日本がゲーム成長の足引っ張ってるって悲しくなるね
>足引っ張てたのはSONYて流れになってるな
>最近の買収絡みでのムーブ見てると
ソニーとズブズブのバイオハザード
箱の体験版だけ何故か100円の有料体験版になってる…
257無念Nameとしあき23/03/18(土)19:07:31No.1077581966+
海外の市場規模が大きいから海外向けに開発してしまうのは仕方がないところはある
258無念Nameとしあき23/03/18(土)19:07:33No.1077581982+
>国内市場でゲームが売れなくなった訳じゃないので
>場当たり的に海外志向になってるのはかなり危険な兆候
>海外でもいずれ売れなくなって摘みそうだ…
1本8000円くらいで買ってくれる日本市場こそ大事にしないといけないんだけどな
日本ユーザーに甘えすぎな気がする
259無念Nameとしあき23/03/18(土)19:08:03No.1077582157+
>>日本が間違ってるって言いたいのか?
>>反日かよ
>国内で金が回ってた時代は社会も上手く回ってた
>今はどうだ?
だから真面目に社会貢献した結果として金が払われるのであって
最初から金目的のクズが増えたのが原因だろ
260無念Nameとしあき23/03/18(土)19:08:06No.1077582180+
>>アートディンクはPCからの老舗だし
>SteamやSwitchでカルネージハート出して…
カルネージハートは今出せば売れると思うんだよね…
ただしもっと明るめでマイクラのような感じであれば…
元のままの世界観やネタでは多分出しても失敗しそう
261無念Nameとしあき23/03/18(土)19:08:16No.1077582259+
>>アートディンクはPCからの老舗だし
>SteamやSwitchでカルネージハート出して…
Twitterで未だにエクサの対戦会やってて驚いた
steam移植なりしてくれたらもっと遊びやすいのにねぇ…俺も参加したいけどPSPが死んじゃった
262無念Nameとしあき23/03/18(土)19:08:18No.1077582267そうだねx3
日本市場ガー言ってるのソニーだけやん
そしてそこは今独占契約の件でアメリカから処されそうになってるじゃない
263無念Nameとしあき23/03/18(土)19:08:42No.1077582407+
>ソニーとズブズブのバイオハザード
>箱の体験版だけ何故か100円の有料体験版になってる…
switchで出ないのもね
264無念Nameとしあき23/03/18(土)19:08:44No.1077582423+
ゲーム楽しいってだけじゃプログラムの端っこで地味なことをやり続ける作業を我慢なんてできないだろうな
265無念Nameとしあき23/03/18(土)19:09:18No.1077582636+
>日本がゲーム成長の足引っ張ってるって悲しくなるね
そういう風に言われてた時代もあったけど
洋ゲーがどれもシミュレーターや映画のプレイアブル化みたいになって結局飽き飽きしてきたからやっぱ和ゲー必要じゃんみたいになってきてね?
266無念Nameとしあき23/03/18(土)19:09:19No.1077582647+
>>日本が間違ってるって言いたいのか?
>>反日かよ
>国内で金が回ってた時代は社会も上手く回ってた
>今はどうだ?
金利を不必要に締め上げて国民がもらう金利を国が取っちまう
一方で企業は税金免除
もともと内部留保が多めだったソシャゲ屋がもっとも肥え太る結果になった
これじゃうまくいくものもうまくはいかない
267無念Nameとしあき23/03/18(土)19:09:32No.1077582714そうだねx1
>No.1077578772
スカイリムをシリーズ名だと思ってそう
268無念Nameとしあき23/03/18(土)19:09:44No.1077582767+
>カルネージハートは今出せば売れると思うんだよね…
>ただしもっと明るめでマイクラのような感じであれば…
>元のままの世界観やネタでは多分出しても失敗しそう
戦争から離れてラジコンサイズのOKEで大会優勝を競う世界観とかならいいかもしれん
269無念Nameとしあき23/03/18(土)19:09:45No.1077582777そうだねx1
>最新フォーマットなルナティックドーンが見たい…見たくない?
KenshiとかM&Bとか今では似たような空気を持つ作品も増えたが思えば最初の体験はルナドンだったな…
270無念Nameとしあき23/03/18(土)19:09:53No.1077582833そうだねx1
日本軽視してるのはソニーだけだね
271無念Nameとしあき23/03/18(土)19:09:54No.1077582847そうだねx1
>>>アートディンクはPCからの老舗だし
>>SteamやSwitchでカルネージハート出して…
>カルネージハートは今出せば売れると思うんだよね…
>ただしもっと明るめでマイクラのような感じであれば…
>元のままの世界観やネタでは多分出しても失敗しそう
いっそロボット戦わせる競技って設定でいこう
ガチでやると結局そんな感じになるし
272無念Nameとしあき23/03/18(土)19:10:14No.1077582950+
>>あ!「ポケモンとか世界的に見たら売れてない」ってデカデカと書いた漫画だ!
>実際はミッキー以上だもんな
プーさん独立してミッキーより強いんか
273無念Nameとしあき23/03/18(土)19:10:19No.1077582980+
>カルネージハートは今出せば売れると思うんだよね…
>ただしもっと明るめでマイクラのような感じであれば…
>元のままの世界観やネタでは多分出しても失敗しそう
マイクラのようにしても無理だと思うがなぁ
ゲーム性が万人向けじゃないだろあれ
274無念Nameとしあき23/03/18(土)19:10:59No.1077583246そうだねx4
MSのブリザード買収を独占禁止法違反だと難癖つけてFTCにロビー活動してまで訴えさせたとこが今逆に独占商法の契約全て公開しろと詰め寄られてましたよね
275無念Nameとしあき23/03/18(土)19:11:30No.1077583417+
安定しない仕事だしなぁ
276無念Nameとしあき23/03/18(土)19:11:30No.1077583421そうだねx3
先立つものすらないのにcodみたいな世界で受けるゲーム作れとかまさに理想しか語れないというか
そもそもそれら自体無数にある洋ゲーの中の頂点にいる上澄みだというのにな
277無念Nameとしあき23/03/18(土)19:11:40No.1077583484そうだねx1
そういうのが好きな人や一定以上の需要はもちろんあるけど暗い雰囲気ってそれだけで遠ざかられる要素でもあるからな
278無念Nameとしあき23/03/18(土)19:11:41No.1077583495+
>日本軽視してるのはソニーだけだね
そのくせ国内のゲーム会社でPSにロンチ出さないとこへ圧力滅茶苦茶かけるからな
279無念Nameとしあき23/03/18(土)19:12:17No.1077583702そうだねx1
今は洋ゲーのが明らかに構造的な問題抱えてるよなと
280無念Nameとしあき23/03/18(土)19:12:26No.1077583767+
>安定しない仕事だしなぁ
でもゲームのおかげで今まで生きてこれたとしも多いだろうし
応援はしたい気持ちはある
281無念Nameとしあき23/03/18(土)19:12:34No.1077583830+
>戦争から離れてラジコンサイズのOKEで大会優勝を競う世界観とかならいいかもしれん
物理系と融合させて気軽に遊べる感じを加味出来れば最高かなぁと
レゴのプログラミングとかパネキットとかに近い感じかもしれない
282無念Nameとしあき23/03/18(土)19:12:54No.1077583958そうだねx3
>だから真面目に社会貢献した結果として金が払われるのであって
そんなの信じてるのはとしあきだけだよ
283無念Nameとしあき23/03/18(土)19:13:04No.1077584026+
>先立つものすらないのにcodみたいな世界で受けるゲーム作れとかまさに理想しか語れないというか
>そもそもそれら自体無数にある洋ゲーの中の頂点にいる上澄みだというのにな
いったい何万分の一なんだろうね…
284無念Nameとしあき23/03/18(土)19:13:19No.1077584123+
ソニーは独占販売の契約内容の公開拒否してるそうだけどそれで逃げ切れるの?
285無念Nameとしあき23/03/18(土)19:13:33No.1077584221+
>switchで出ないのもね
他のタイトル同様クラウド版で出そうと思えば出せるだろうしな
286無念Nameとしあき23/03/18(土)19:13:41No.1077584283そうだねx3
>>遊び知らん奴にまともなゲームなんて作れるか
>ゼルダの総合Pの青沼さんは全くゲームなんてやったことなかったみたいだしな
任天堂に内定した後にゲーマーの彼女にゲーム借りて勉強したって言ってたね
それでマーヴェラスや時オカのあの3Dダンジョン群作っちゃうんだから凄いよな
287無念Nameとしあき23/03/18(土)19:13:46No.1077584318+
過去の人気シリーズやゲームを詰め合わせて売るのはどんどんやってくれてもいい
Steamで出してくれればプレイ環境に困る事無くなるからメーカーは積極的に頼む
288無念Nameとしあき23/03/18(土)19:13:48No.1077584326そうだねx3
>ゲーム業界
>開発の巨大化 人材不足 
これは大手が勝手にやってるだけよな
DL専用ゲームとか売りやすい時代になって小規模開発でもやりやすくなってるし
289無念Nameとしあき23/03/18(土)19:14:17No.1077584501そうだねx1
>>だから真面目に社会貢献した結果として金が払われるのであって
>そんなの信じてるのはとしあきだけだよ
いや、真面目に働けば必ず報われるよ
世の中ってのはそういうふうに出来てる
報われないのは真面目な頑張りが足りないから
290無念Nameとしあき23/03/18(土)19:14:40No.1077584626+
>>>あ!「ポケモンとか世界的に見たら売れてない」ってデカデカと書いた漫画だ!
>>実際はミッキー以上だもんな
>プーさん独立してミッキーより強いんか
みんなが知ってる黄色いアイツが権利的に緩くなったんでこぞって使ってる感じなんかな
291無念Nameとしあき23/03/18(土)19:15:08No.1077584808そうだねx2
>>>遊び知らん奴にまともなゲームなんて作れるか
>>ゼルダの総合Pの青沼さんは全くゲームなんてやったことなかったみたいだしな
>任天堂に内定した後にゲーマーの彼女にゲーム借りて勉強したって言ってたね
>それでマーヴェラスや時オカのあの3Dダンジョン群作っちゃうんだから凄いよな
とはいえ趣味のからくり細工作りがゲームに生かされたわけだからゲーム以外の事柄もしっかり生かせるというのがわかる
292無念Nameとしあき23/03/18(土)19:15:25No.1077584922+
洋ゲーも昨今の流れに反してポリコレ無視してリリースしたホグワーツがヒットしちゃったからこれを機に他のメーカーも方針変えた方がいいと思うんだよね
293無念Nameとしあき23/03/18(土)19:15:41No.1077585027そうだねx4
近年って10代向けにブーム仕掛けようとしてる新作とか全然出してる印象がない
自分がその世代だった頃はどのメーカーも10代に流行らせてやろうって執念がすごかった気がするんだけど、今は90年代くらいのユーザーと一緒に作り手まで歳とってターゲットがどんどん後ろにズレていってる感じ
どこに向けて作ってるのかよく分からないものや世界同時マルチで薄く広く売れれば元取れるでしょみたいなのも多いし
マイクラ、Fortnite、Apex、原神とか海外勢力の方が10代獲得してるし
そりゃスプラ世代みたいな子どもの頃からなじみ深いゲームが強くなるわけだ
294無念Nameとしあき23/03/18(土)19:16:21No.1077585292+
国内だと身の丈に合わない大作路線未だにやってんのスクエニくらいなんでないの
295無念Nameとしあき23/03/18(土)19:16:23No.1077585306+
>ソニーは独占販売の契約内容の公開拒否してるそうだけどそれで逃げ切れるの?
MSも何故かベセスダ買収時の契約書と任天堂Nvidiaの10年提供の契約書の提示を拒否してるぞ
296無念Nameとしあき23/03/18(土)19:16:33No.1077585357+
努力にもやり方はあるんだぜ
297無念Nameとしあき23/03/18(土)19:16:54No.1077585512+
    1679134614223.jpg-(30988 B)
30988 B
AAAは内容が追いつくのが難しいね
298無念Nameとしあき23/03/18(土)19:16:55No.1077585520+
>ソニーは独占販売の契約内容の公開拒否してるそうだけどそれで逃げ切れるの?
ソニーの意見は幾つかは通ったが幾つかは却下されてる
2019年からの契約内容提出と契約に関わってる日本人社員と外人社員絡み情報も公開しろってFTCが
逃げたらその時点で終わりかと
299無念Nameとしあき23/03/18(土)19:17:04No.1077585574+
>>先立つものすらないのにcodみたいな世界で受けるゲーム作れとかまさに理想しか語れないというか
>>そもそもそれら自体無数にある洋ゲーの中の頂点にいる上澄みだというのにな
>いったい何万分の一なんだろうね…
その頂点の何万分の一のゲームが日本ではほとんど売れないってのは不思議だよな...
300無念Nameとしあき23/03/18(土)19:17:12No.1077585623+
    1679134632012.jpg-(215183 B)
215183 B
>>>遊び知らん奴にまともなゲームなんて作れるか
>>ゼルダの総合Pの青沼さんは全くゲームなんてやったことなかったみたいだしな
>任天堂に内定した後にゲーマーの彼女にゲーム借りて勉強したって言ってたね
>それでマーヴェラスや時オカのあの3Dダンジョン群作っちゃうんだから凄いよな
なるほどだから経験なんていらないって言ってるのか
301無念Nameとしあき23/03/18(土)19:17:31No.1077585733+
>それでマーヴェラスや時オカのあの3Dダンジョン群作っちゃうんだから凄いよな
ふんわりとしたこういうゲームがいいとか面白そうなアイデアを出す人は居るけど
それをまとめて形に出来る人は本当に少ないからな
302無念Nameとしあき23/03/18(土)19:17:52No.1077585872+
まぁでもソニーとしては逃げるしかないんじゃないの
その場合米市場から撤退だろうけど
303無念Nameとしあき23/03/18(土)19:17:54No.1077585880+
>AAAは内容が追いつくのが難しいね
何のゲーム?
304無念Nameとしあき23/03/18(土)19:18:21No.1077586056+
エロ同人ゲー業界を含めればインディーズゲー最盛期とまで言える
305無念Nameとしあき23/03/18(土)19:18:52No.1077586237そうだねx2
    1679134732331.jpg-(311083 B)
311083 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
306無念Nameとしあき23/03/18(土)19:18:59No.1077586274そうだねx1
>>ゼルダの総合Pの青沼さんは全くゲームなんてやったことなかったみたいだしな
>任天堂に内定した後にゲーマーの彼女にゲーム借りて勉強したって言ってたね
>それでマーヴェラスや時オカのあの3Dダンジョン群作っちゃうんだから凄いよな
アドバイザーとしてのゲーム好きは結構大事そうね
全く知らないとそれはそれで困るというわけか
307無念Nameとしあき23/03/18(土)19:19:00No.1077586289+
steam一強時代
308無念Nameとしあき23/03/18(土)19:19:17No.1077586405そうだねx4
>洋ゲーも昨今の流れに反してポリコレ無視してリリースしたホグワーツがヒットしちゃったからこれを機に他のメーカーも方針変えた方がいいと思うんだよね
ポリコレはマジで害悪だ
フロムもポリコレ無視してるし
ポリコレ無視する会社はどんどん増えて欲しい
309無念Nameとしあき23/03/18(土)19:19:19No.1077586423+
ゼルダはbotwの雛形を部署問わず全社員1週間最優先でプレイしろとかそういうのをやってそれを活かしたのは凄いと思うがまあ多分他社どころか自社でもいつもかしこもできないよなぁ
310無念Nameとしあき23/03/18(土)19:19:21No.1077586438+
>>AAAは内容が追いつくのが難しいね
>何のゲーム?
上で出てるフォースなんたらさんだなこれ
311無念Nameとしあき23/03/18(土)19:19:30No.1077586514+
>これは大手が勝手にやってるだけよな
大手だからやらざるを得ない
逆に大手でしか出来ないこともある
息が続かなくなって死ぬ会社も出て来るだろうけど
そう言う競争がゲームの世界を進化させると思うし
コストかけずに面白くを目指したものとは立ち位置に違いがあると思う
312無念Nameとしあき23/03/18(土)19:19:47No.1077586641そうだねx3
訳知り顔でデタラメ言ってるレスが多すぎる…
313無念Nameとしあき23/03/18(土)19:19:48No.1077586653そうだねx1
>1679134632012.jpg
宮本の意見を100%肯定するわけではないがそれこそ青沼みたいな人材と仕事したから得た経験からだろうな
314無念Nameとしあき23/03/18(土)19:19:59No.1077586712そうだねx3
宮本茂も昔はパチンコ大好き公言してたし楽器演奏もやってるし
ゲームばかりやってるより趣味は広い方がいい
315無念Nameとしあき23/03/18(土)19:20:23No.1077586878+
>ゲーム以上の娯楽がほしいのう
アウトドア系趣味開拓すれば?
316無念Nameとしあき23/03/18(土)19:20:29No.1077586914+
>近年って10代向けにブーム仕掛けようとしてる新作とか全然出してる印象がない
ゲームやるよりTikTokで踊りを撮ってるのがブームだから仕方ない
可処分所得の奪い合いという観点ならSNSが強すぎる
317無念Nameとしあき23/03/18(土)19:20:36No.1077586950そうだねx1
グラフィックが青天上な気がする
318無念Nameとしあき23/03/18(土)19:20:49No.1077587030+
なんかポケモンって妙に低くみられるよね
まぐれ当たりだとかゲームしない層に媚びてるみたいな
319無念Nameとしあき23/03/18(土)19:20:50No.1077587035そうだねx3
>訳知り顔でデタラメ言ってるレスが多すぎる…
具体的にはどのレス?
具体的な反論はしないの?
320無念Nameとしあき23/03/18(土)19:21:23No.1077587219+
>マイクラ、Fortnite、Apex、原神とか海外勢力の方が10代獲得してるし
挙げられてるゲームの傾向から貧困化が伺えるのがね…
321無念Nameとしあき23/03/18(土)19:21:47No.1077587373+
MSは独占とか全くしてないクリーンで良かったね
322無念Nameとしあき23/03/18(土)19:22:06No.1077587479+
>報われないのは真面目な頑張りが足りないから
尻尾出すの早すぎでしょ……
323無念Nameとしあき23/03/18(土)19:22:06No.1077587482+
>ゲームばかりやってるより趣味は広い方がいい
偏った人はそれが強みでもあり弱みでもあるからな…
324無念Nameとしあき23/03/18(土)19:22:21No.1077587582+
>グラフィックが青天上な気がする
グラフィック最高言ってるAAAタイトルが軒並みふるわないような状況なのが現状っていう
325無念Nameとしあき23/03/18(土)19:22:29No.1077587625+
    1679134949128.jpg-(21607 B)
21607 B
>>洋ゲーも昨今の流れに反してポリコレ無視してリリースしたホグワーツがヒットしちゃったからこれを機に他のメーカーも方針変えた方がいいと思うんだよね
>ポリコレはマジで害悪だ
>フロムもポリコレ無視してるし
>ポリコレ無視する会社はどんどん増えて欲しい
カプコン「ポリコレに配慮して成人男性より長身のおばさんを出しました!」
326無念Nameとしあき23/03/18(土)19:22:36No.1077587670そうだねx1
堀井雄二だって元風俗ライターだし
ゲームより女遊びの方が多そう
327無念Nameとしあき23/03/18(土)19:22:38No.1077587685+
金かけすぎて一発外したら終わりそうなもんだけど意外と無くならないね
328無念Nameとしあき23/03/18(土)19:22:48No.1077587754そうだねx1
>>マイクラ、Fortnite、Apex、原神とか海外勢力の方が10代獲得してるし
>挙げられてるゲームの傾向から貧困化が伺えるのがね…
フォトナとか2年で1兆円売上あるけど
貧困者向けのゲームなのかねえ...
329無念Nameとしあき23/03/18(土)19:22:49No.1077587755+
>報われないのは真面目な頑張りが足りないから
そう世の中は努力をすれば報われる
わけではないのだ
330無念Nameとしあき23/03/18(土)19:23:02No.1077587829+
>宮本茂も昔はパチンコ大好き公言してたし楽器演奏もやってるし
>ゲームばかりやってるより趣味は広い方がいい
趣味なんてその内途端に飽きる可能性だってあるからな
引き出しは多いに越した事ない
331無念Nameとしあき23/03/18(土)19:23:26No.1077587981+
>金かけすぎて一発外したら終わりそうなもんだけど意外と無くならないね
大手は外から見えないだけで内部に確実にダメージ入ってる
作ってた下請けは多分トぶ
332無念Nameとしあき23/03/18(土)19:23:40No.1077588079+
基本無料に客取られて家庭用が貧困化してるって事か
333無念Nameとしあき23/03/18(土)19:23:41No.1077588083そうだねx3
日本人が貧困なだけでしょ
334無念Nameとしあき23/03/18(土)19:23:58No.1077588175+
>カプコン「ポリコレに配慮して成人男性より長身のおばさんを出しました!」
ポリコレを性癖のお披露目の言い訳にするな
335無念Nameとしあき23/03/18(土)19:24:01No.1077588198+
ソニーの調査の件で独占契約結んでたいくつかのサードも制裁かけられる可能性高いとか聞いたな
国内だとスクエニカプコンあたりがヤバそう
336無念Nameとしあき23/03/18(土)19:24:14No.1077588292+
>>>マイクラ、Fortnite、Apex、原神とか海外勢力の方が10代獲得してるし
>>挙げられてるゲームの傾向から貧困化が伺えるのがね…
>フォトナとか2年で1兆円売上あるけど
>貧困者向けのゲームなのかねえ...
フォトナが貧困者向けってのはよく分からんけど
他の趣味に比べてゲーム趣味はカスみたいな金しか掛からんってのはあるな
337無念Nameとしあき23/03/18(土)19:24:18No.1077588321そうだねx1
>steam一強時代
ハード限定しないのは強い
古いPCでもタイトル選べば問題ないし
338無念Nameとしあき23/03/18(土)19:24:41No.1077588467+
なんだかんだ日本のゲームメーカーは比較的ポリコレに対抗してるほうだとは思うがね
339無念Nameとしあき23/03/18(土)19:24:45No.1077588486そうだねx1
>>グラフィックが青天上な気がする
>グラフィック最高言ってるAAAタイトルが軒並みふるわないような状況なのが現状っていう
そりゃ完成させることに精一杯で
中身の質を上げる時間がどんどん減ってるんだもの…
要素が増えればそれを制御するプログラムも必要になって
今や必要なプログラマーの数が相当になってると思う
背景は自動化でなんとかなるかもしれないが…
そのシステム組むのもプログラマーが要るし
340無念Nameとしあき23/03/18(土)19:24:53No.1077588541+
箱独占ソフトとか聞いた事ないもんな...
341無念Nameとしあき23/03/18(土)19:24:55No.1077588554そうだねx1
>金かけすぎて一発外したら終わりそうなもんだけど意外と無くならないね
ヤバイけど大手は自転車操業じゃ無いからな
342無念Nameとしあき23/03/18(土)19:25:26No.1077588756+
フォースポークンとか作ってる暇があるうちは大丈夫だろ
343無念Nameとしあき23/03/18(土)19:25:31No.1077588791そうだねx3
>日本人が貧困なだけでしょ
これもうソニーの口癖になってんな
バカの一つ覚え
344無念Nameとしあき23/03/18(土)19:25:55No.1077588961+
フォートナイトって無料バトロアばっかり有名だけど一応有料なストーリーコンテンツがメインなんだよなぁ…
345無念Nameとしあき23/03/18(土)19:26:02No.1077589005そうだねx2
>>報われないのは真面目な頑張りが足りないから
>そう世の中は努力をすれば報われる
>わけではないのだ
必ず報われるように出来てるゲームは現実の代償行為みたいなもんだな
346無念Nameとしあき23/03/18(土)19:26:15No.1077589096+
作る側も無料ゲーに金かけすぎて回収すら一苦労みたいだしな
客寄せにはコラボかけまくってさらに金がかかる悪循環突入してるし
347無念Nameとしあき23/03/18(土)19:26:18No.1077589116+
>宮本茂も昔はパチンコ大好き公言してたし楽器演奏もやってるし
>ゲームばかりやってるより趣味は広い方がいい
宮本茂はゲームクリエイターでもゲームに関心無かった方でだからこそライト層向けに作れたんじゃないのかな?
348無念Nameとしあき23/03/18(土)19:26:23No.1077589154+
>箱独占ソフトとか聞いた事ないもんな...
一応専売契約みたいなのは存在する
今はメーカー側の利点が少ないだけで
349無念Nameとしあき23/03/18(土)19:26:59No.1077589378+
ソシャゲに金を使ってるやつのが家庭用に金使ってるやつより遥かに多いのに
基本無料やってるから貧困ってのは知識がなさすぎるのでは
350無念Nameとしあき23/03/18(土)19:27:24No.1077589532+
>作る側も無料ゲーに金かけすぎて回収すら一苦労みたいだしな
>客寄せにはコラボかけまくってさらに金がかかる悪循環突入してるし
あと無料ゲーって人員取られまくるから当然他の開発には手が回らない
351無念Nameとしあき23/03/18(土)19:27:48No.1077589682そうだねx1
海外でもAAA作り続けるのは大変みたいだしインディーズ市場を維持して小粒なのもどんどん出していきやすい状態を続けていってほしいね
352無念Nameとしあき23/03/18(土)19:27:52No.1077589712+
>>1679133521270.jpg
>こいつが挙げてる洋ゲー自体失敗したら会社やばいレベルのべらぼうな予算かけてるもんなのにな
おまんこ撮影会プレゼンできるいい会社なのに…
353無念Nameとしあき23/03/18(土)19:28:01No.1077589771+
    1679135281950.jpg-(106728 B)
106728 B
>堀井雄二だって元風俗ライターだし
>ゲームより女遊びの方が多そう
慰謝料10億円払って6年前に再婚してたな
354無念Nameとしあき23/03/18(土)19:28:09No.1077589823+
>ソシャゲに金を使ってるやつのが家庭用に金使ってるやつより遥かに多いのに
>基本無料やってるから貧困ってのは知識がなさすぎるのでは
言うてソシャゲでも天井はパ無いけど平均課金額なんてたかがしれてる感じがする
355無念Nameとしあき23/03/18(土)19:28:12No.1077589846+
>国内だと身の丈に合わない大作路線未だにやってんのスクエニくらいなんでないの
身の丈っつーかオープンワールド作れる海外のメーカーでも
結局マーカーとかガイドで一本道化してオープンワールドなんぞ作れないんだなって印象
356無念Nameとしあき23/03/18(土)19:28:28No.1077589953+
    1679135308991.jpg-(52581 B)
52581 B
>>カプコン「ポリコレに配慮して成人男性より長身のおばさんを出しました!」
>ポリコレを性癖のお披露目の言い訳にするな
カプコン「でも僕ポリコレに配慮してザンギエフと並んでも見劣りしない筋肉ムキムキマッチョウーマン出してるだけだし……」
357無念Nameとしあき23/03/18(土)19:28:36No.1077589999+
貧困ならそれこそアメリカの方がえぐい事になっとるからな
もう国民の半数以上は貧困層の水準だし
358無念Nameとしあき23/03/18(土)19:28:37No.1077590013そうだねx1
>ソシャゲに金を使ってるやつのが家庭用に金使ってるやつより遥かに多いのに
>基本無料やってるから貧困ってのは知識がなさすぎるのでは
10連ガチャ一回3000円とか真面目に狂気だよな
それ以下の値段で買ったゲームで数百、数千時間遊べたりすることもあると思うとなおさら
359無念Nameとしあき23/03/18(土)19:28:38No.1077590019+
>ソシャゲに金を使ってるやつのが家庭用に金使ってるやつより遥かに多いのに
>基本無料やってるから貧困ってのは知識がなさすぎるのでは
そりゃあ使うだけなら生活保護でもホストに200万使えるからな…
360無念Nameとしあき23/03/18(土)19:28:39No.1077590029そうだねx1
はらがみ専用機と呼ばれる家庭用もあるし
361無念Nameとしあき23/03/18(土)19:28:41No.1077590037+
スクエニとかは無料ゲーで稼いでその儲けで家庭用出してるとか
知らない人多いよね...
362無念Nameとしあき23/03/18(土)19:28:52No.1077590109そうだねx2
ソシャゲは金額云々よりスマートフォンの身近さと手軽さで伸ばせたわけだしな
それを否定するつもりもないが
363無念Nameとしあき23/03/18(土)19:29:19No.1077590278+
スマホで無料ゲーできる時代に
安くないハード買わせてソフト別売りでってなったら
そりゃハードル高いわ
スマホじゃできない体験を提供できるかにかかってくる
364無念Nameとしあき23/03/18(土)19:29:47No.1077590460+
コロナ落ち着いたし久々にスキー行ったら一発4万近く掛かった
ゲームより楽しいけどコスパ的にはアレだな
365無念Nameとしあき23/03/18(土)19:29:48No.1077590464+
>身の丈っつーかオープンワールド作れる海外のメーカーでも
>結局マーカーとかガイドで一本道化してオープンワールドなんぞ作れないんだなって印象
そもそも真のオープンワールド作ったら大体のユーザーは何していいか分かんねぇってなるし
366無念Nameとしあき23/03/18(土)19:29:50No.1077590481+
今のゲームって売ったら終わりじゃないからな
パッチやDLCと継続サポートも要求される
367無念Nameとしあき23/03/18(土)19:30:16No.1077590642+
>身の丈っつーかオープンワールド作れる海外のメーカーでも
>結局マーカーとかガイドで一本道化してオープンワールドなんぞ作れないんだなって印象
Botwのあの作り方は画期的だったんだなって思った
あのやり方による世界の構築がすべてに応用できる訳ではないが
368無念Nameとしあき23/03/18(土)19:30:18No.1077590650+
開発規模が巨大化しすぎたのもあって
それを取り仕切れる優秀なディレクターがマジで増えないのよ
スクエニ吉田がFF16まで兼任する狂ったことやってるのとか分かり易い
369無念Nameとしあき23/03/18(土)19:30:25No.1077590702+
スキーを発単位で表すのは初めて見た
370無念Nameとしあき23/03/18(土)19:30:56No.1077590909+
>そもそも真のオープンワールド作ったら大体のユーザーは何していいか分かんねぇってなるし
ヒャッハー自由だぜー!!
371無念Nameとしあき23/03/18(土)19:30:56No.1077590910+
子どものなりたい職業
https://www.j-cast.com/kaisha/2023/03/16458018.html?p=all [link]
未来は意外と明るい
372無念Nameとしあき23/03/18(土)19:30:58No.1077590927そうだねx1
>ゲームより女遊びの方が多そう
そんなことないだろ
そらしょこたん母娘の家に一人で行って
3人で仲良く写真撮ったり
しょこたんをアリーナに起用したり
女Vチューバーを声優に起用したり
男性ではそう言うことやってねーなってだけだよ
373無念Nameとしあき23/03/18(土)19:31:01No.1077590951+
>Botwのあの作り方は画期的だったんだなって思った
>あのやり方による世界の構築がすべてに応用できる訳ではないが
京都の観光名所密度を参照してワールドデザインしたとか言う
任天堂にしか出来ない手法だ
374無念Nameとしあき23/03/18(土)19:31:12No.1077591032+
ファミコン時代もプログラム全く知らないどころかファミコンてなんだ?って程度の知識の人達が
儲けられるからゲーム作ろうぜってプログラムできる知り合い引っ張って2~3名で作ったとかあるくらいだし
人間て金が絡むと行動力が違うね
375無念Nameとしあき23/03/18(土)19:31:40No.1077591223+
    1679135500227.jpg-(69082 B)
69082 B
狭い家庭用だけで争ってるよね
ソシャゲはゲームじゃ無いから除外って
376無念Nameとしあき23/03/18(土)19:31:59No.1077591369+
ソシャゲはいつも身につけて持ち歩いてるレベルの端末でやれるからやっぱ強いよおっさんになってゲーム機の電源いれたりするのですら精神的な障壁高いもん
377無念Nameとしあき23/03/18(土)19:32:06No.1077591429+
不思議な事にオープンワールドとストーリー性高い物は相性が悪い
ほぼストーリーが無いようなゲーム程どこ行っても良いからオープンワールドと相性いいっていうね
378無念Nameとしあき23/03/18(土)19:32:07No.1077591431+
>京都の観光名所密度を参照してワールドデザインしたとか言う
京都のじゃなくて郵便ポストの設置距離じゃないか?
379無念Nameとしあき23/03/18(土)19:32:08No.1077591447+
>ファミコン時代もプログラム全く知らないどころかファミコンてなんだ?って程度の知識の人達が
>儲けられるからゲーム作ろうぜってプログラムできる知り合い引っ張って2~3名で作ったとかあるくらいだし
>人間て金が絡むと行動力が違うね
でも本当に金だけでやってたところは土地転がしとかに走って大体バブル崩壊で消えた
ゲームも楽しいでやってたところのが残ってるよ
380無念Nameとしあき23/03/18(土)19:32:15No.1077591481+
>狭い家庭用だけで争ってるよね
>ソシャゲはゲームじゃ無いから除外って
そりゃあパチンコですもの
別業界だわ
381無念Nameとしあき23/03/18(土)19:32:28No.1077591565+
つうかなんで現在進行形で独占商法やってるとこが同業他社を独占の嫌疑かけて訴えて公聴会なんか開かせたんだ…
こんなのカウンターくらうのなんざ分かりきってただろ
382無念Nameとしあき23/03/18(土)19:32:44No.1077591686+
なんだかんだソシャゲに舵切った結果最高益叩き出してその儲けがCSゲームの開発費にもなってるからね
ソシャゲは否定できない
383無念Nameとしあき23/03/18(土)19:32:51No.1077591742+
>ソシャゲはいつも身につけて持ち歩いてるレベルの端末でやれるからやっぱ強いよおっさんになってゲーム機の電源いれたりするのですら精神的な障壁高いもん
いやソシャゲのがつらいな…
384無念Nameとしあき23/03/18(土)19:32:54No.1077591765+
>>宮本茂も昔はパチンコ大好き公言してたし楽器演奏もやってるし
>>ゲームばかりやってるより趣味は広い方がいい
>宮本茂はゲームクリエイターでもゲームに関心無かった方でだからこそライト層向けに作れたんじゃないのかな?
でもこの人のゲームって
やってることはジャンプの軌道調整ばかりじゃないの?
スト2のバージョン違い作ってるのとあんまかわらん気もする
385無念Nameとしあき23/03/18(土)19:33:04No.1077591835+
    1679135584009.jpg-(153189 B)
153189 B
>Botwのあの作り方は画期的だったんだなって思った
これか
386無念Nameとしあき23/03/18(土)19:33:16No.1077591929そうだねx1
>そもそも真のオープンワールド作ったら大体のユーザーは何していいか分かんねぇってなるし
真のオープンワールド…現実…
グラフィックや物理演算は最高峰だな!
387無念Nameとしあき23/03/18(土)19:33:18No.1077591945+
>>京都の観光名所密度を参照してワールドデザインしたとか言う
>京都のじゃなくて郵便ポストの設置距離じゃないか?
そっちも参照してるけどメインは京都なのはググれば出てくるよ
388無念Nameとしあき23/03/18(土)19:33:19No.1077591955そうだねx2
>なんだかんだソシャゲに舵切った結果最高益叩き出してその儲けがCSゲームの開発費にもなってるからね
>ソシャゲは否定できない
パチマネーと一緒で資金は正義
金が無いと始まらないのだ
389無念Nameとしあき23/03/18(土)19:33:22No.1077591977+
まあ日本のエンタメ業界じゃ世界で闘える一番伸びしろある業界だもんな
390無念Nameとしあき23/03/18(土)19:33:25No.1077592006+
>つうかなんで現在進行形で独占商法やってるとこが同業他社を独占の嫌疑かけて訴えて公聴会なんか開かせたんだ…
>こんなのカウンターくらうのなんざ分かりきってただろ
なんでって…みんなが言うこと聞かないから…
391無念Nameとしあき23/03/18(土)19:33:27No.1077592027+
>ファミコン時代もプログラム全く知らないどころかファミコンてなんだ?って程度の知識の人達が
>儲けられるからゲーム作ろうぜってプログラムできる知り合い引っ張って2~3名で作ったとかあるくらいだし
>人間て金が絡むと行動力が違うね
というかゲームなんて今でもその程度でも開発出来るのにね
超美麗3Dグラ超大作みたいな概念に縛られすぎてる
392無念Nameとしあき23/03/18(土)19:33:34No.1077592069+
エルデンリングとホグワーツレガシーが大成功したばかり
393無念Nameとしあき23/03/18(土)19:33:50No.1077592156+
>>Botwのあの作り方は画期的だったんだなって思った
>これか
絶対に生やします!
394無念Nameとしあき23/03/18(土)19:33:57No.1077592217そうだねx1
>スクエニ吉田がFF16まで兼任する狂ったことやってるのとか分かり易い
吉田は16ではPだけだろ
395無念Nameとしあき23/03/18(土)19:34:07No.1077592291+
>まあ日本のエンタメ業界じゃ世界で闘える一番伸びしろある業界だもんな
今は漫画のほうが上じゃないか
396無念Nameとしあき23/03/18(土)19:34:14No.1077592337そうだねx1
>>Botwのあの作り方は画期的だったんだなって思った
>これか
この辺のマスタ設計はゲーム大好きクリエイターの化け物じゃないと出来ないし
BoTWにしたってゼノブレイドクロスが叩き台前提だから何も無い所から作れるもんじゃねえすぎる
397無念Nameとしあき23/03/18(土)19:34:16No.1077592351+
>ソシャゲはいつも身につけて持ち歩いてるレベルの端末でやれるからやっぱ強いよおっさんになってゲーム機の電源いれたりするのですら精神的な障壁高いもん
家にいる時は基本PCつけっぱなしってオタも多そうだから
steamの強みもそういうところにありそうだな
398無念Nameとしあき23/03/18(土)19:34:30No.1077592453+
>真のオープンワールド…現実…
自由なんてないぞ!
399無念Nameとしあき23/03/18(土)19:34:38No.1077592504+
>人間て金が絡むと行動力が違うね
正確には魅力的な対価だな
AIは絵を売るというのは向かないが倫理的に金では手に入らない、売られてないから手に入らないものが労働の対価として得られるから次々とAI落ちしていく
400無念Nameとしあき23/03/18(土)19:34:51No.1077592592+
>まあ日本のエンタメ業界じゃ世界で闘える一番伸びしろある業界だもんな
ポケモンが既にディズニー以上に世界的な売上いいんだよなぁ…
401無念Nameとしあき23/03/18(土)19:34:52No.1077592598+
>不思議な事にオープンワールドとストーリー性高い物は相性が悪い
そんなに不思議なことか?
402無念Nameとしあき23/03/18(土)19:34:57No.1077592627+
現実でFT出来たらなあ…
403無念Nameとしあき23/03/18(土)19:35:01No.1077592666+
>真のオープンワールド…現実…
>グラフィックや物理演算は最高峰だな!
創造主は大変なんやな…!
そうだ…マイクラで疑似体験しよう
404無念Nameとしあき23/03/18(土)19:35:06No.1077592697+
>つうかなんで現在進行形で独占商法やってるとこが同業他社を独占の嫌疑かけて訴えて公聴会なんか開かせたんだ…
独占そのものじゃなくて買収による大作IP独占の囲い込みがダメだって話だからな
別に普通に契約上金積まれてどっちに(時限)独占作るかは自由だから否定してないでしょ
405無念Nameとしあき23/03/18(土)19:35:08No.1077592711+
>エルデンリングとホグワーツレガシーが大成功したばかり
全然萌とかない作品なのに大ヒットするあたり
萌は不必要なのか?と思いきや原神たいなのが大ヒットしてるから何がなにやら
406無念Nameとしあき23/03/18(土)19:35:09No.1077592717+
>>真のオープンワールド…現実…
>自由なんてないぞ!
自由だぞワンプレーのみだが
407無念Nameとしあき23/03/18(土)19:35:23No.1077592814+
>超美麗3Dグラ超大作みたいな概念に縛られすぎてる
大手の選抜メンバーでSFCレベルくらいの短編いくつか作って見て欲しい
もっと尖った作家性の作品やりたいわ
408無念Nameとしあき23/03/18(土)19:35:31No.1077592859そうだねx1
>ファミコン時代もプログラム全く知らないどころかファミコンてなんだ?って程度の知識の人達が
>儲けられるからゲーム作ろうぜってプログラムできる知り合い引っ張って2~3名で作ったとかあるくらいだし
>人間て金が絡むと行動力が違うね
ていうか漫画もそうだけど他業種の知識多い人の方が面白いもん作れるぞ
漫画家も漫画やゲームの知識だけで漫画家になった奴はしょうもない和製ファンタジー漫画しか描けないし
今のゲームに多様性がなくなってる原因もゲームで育った人間がゲーム知識だけでゲーム作ってるからだと思うぞ
409無念Nameとしあき23/03/18(土)19:35:35No.1077592891+
>不思議な事にオープンワールドとストーリー性高い物は相性が悪い
>ほぼストーリーが無いようなゲーム程どこ行っても良いからオープンワールドと相性いいっていうね
つまりヤギシミュレーターか
410無念Nameとしあき23/03/18(土)19:35:39No.1077592914+
>この辺のマスタ設計はゲーム大好きクリエイターの化け物じゃないと出来ないし
>BoTWにしたってゼノブレイドクロスが叩き台前提だから何も無い所から作れるもんじゃねえすぎる
ゼノクロは旧世代機で10年近く前なのにアレを超えるのがまだ出てないってのがオーパーツだよもう
411無念Nameとしあき23/03/18(土)19:35:41No.1077592929+
AIで出来る事が増えるから今後は楽になると見せかけて
ディレクションして纏める才能を求められるからな
でもそう言うのが出来る強者は多分DlsiteとFANZAでエロゲーを一人でディレクションして食っていけちゃうから
412無念Nameとしあき23/03/18(土)19:35:46No.1077592971+
>>真のオープンワールド…現実…
>自由なんてないぞ!
オープンワールドだって自由なんてないぞ
413無念Nameとしあき23/03/18(土)19:35:52No.1077593023+
>>まあ日本のエンタメ業界じゃ世界で闘える一番伸びしろある業界だもんな
>ポケモンが既にディズニー以上に世界的な売上いいんだよなぁ…
ミッキーとプーさん足せばポケモン越えるよ
414無念Nameとしあき23/03/18(土)19:35:53No.1077593031+
>創造主は大変なんやな…!
>そうだ…マイクラで疑似体験しよう
何でゲームでダイヤ掘ってるんすかね創造主
415無念Nameとしあき23/03/18(土)19:35:57No.1077593064+
>自由なんてないぞ!
ゲームみてーに数秒じっとしてたら体力回復とかしないからな……
416無念Nameとしあき23/03/18(土)19:36:03No.1077593102+
>不思議な事にオープンワールドとストーリー性高い物は相性が悪い
>ほぼストーリーが無いようなゲーム程どこ行っても良いからオープンワールドと相性いいっていうね
M&Mとかあるだろう
最初からどこ行ってもOK
ただし高確率で即死する
やってるうちにフラグが見つかるがキャラがボロボロなので結局新しいキャラ作る羽目になる
417無念Nameとしあき23/03/18(土)19:36:03No.1077593106+
>ポケモンが既にディズニー以上に世界的な売上いいんだよなぁ…
ディズニーが勝手に滑りまくってるのもあるがまあうn
418無念Nameとしあき23/03/18(土)19:36:06No.1077593128+
>大手の選抜メンバーでSFCレベルくらいの短編いくつか作って見て欲しい
>もっと尖った作家性の作品やりたいわ
そういうのはもう精神的続編とか言ってるインディーズの役目だから…
419無念Nameとしあき23/03/18(土)19:36:13No.1077593184+
>開発規模が巨大化しすぎたのもあって
>それを取り仕切れる優秀なディレクターがマジで増えないのよ
>スクエニ吉田がFF16まで兼任する狂ったことやってるのとか分かり易い
PS4版スパイダーマンのディレクターが開発が1日分遅れるとそれだけで数十万ドル単位で吹き飛ぶのを見ても動じない心が必要みたいなこと言ってたな
420無念Nameとしあき23/03/18(土)19:36:14No.1077593193そうだねx1
>つまりヤギシミュレーターか
レンガを買った方がいい
421無念Nameとしあき23/03/18(土)19:36:32No.1077593301+
>>真のオープンワールド…現実…
>自由なんてないぞ!
山で遊んだり自分鍛えて成長出来たりすんじゃん
422無念Nameとしあき23/03/18(土)19:36:34No.1077593311+
>>不思議な事にオープンワールドとストーリー性高い物は相性が悪い
>そんなに不思議なことか?
だってオープンワールドって基本ロールプレイングゲームに本来使いたいシステムじゃない
でもRPGと相性悪いのがな
423無念Nameとしあき23/03/18(土)19:36:34No.1077593320+
>>まあ日本のエンタメ業界じゃ世界で闘える一番伸びしろある業界だもんな
>ポケモンが既にディズニー以上に世界的な売上いいんだよなぁ…
あれも2位以下にディズニー関連のIP沢山あるから結局ディズニーが総合で一番だったりする
424無念Nameとしあき23/03/18(土)19:36:37No.1077593346+
>ゲームみてーに数秒じっとしてたら体力回復とかしないからな……
12時間以上かかるぞ俺ぇ!
425無念Nameとしあき23/03/18(土)19:36:39No.1077593356+
最近はAIが簡単なゲームプログラミングも出来るようになってるから開発費は徐々に下がりそうな気はしてる
バグ取りもAIが使えるようになるだろうし
426無念Nameとしあき23/03/18(土)19:36:42No.1077593388+
萌があるライザよりブスゾンのが売れたりするんだよな
427無念Nameとしあき23/03/18(土)19:37:10No.1077593575+
>貧困ならそれこそアメリカの方がえぐい事になっとるからな
貧困と言うより貧富の差が酷い日本もそんな感じだけど
428無念Nameとしあき23/03/18(土)19:37:10No.1077593581+
>>そもそも真のオープンワールド作ったら大体のユーザーは何していいか分かんねぇってなるし
>真のオープンワールド…現実…
>グラフィックや物理演算は最高峰だな!
誰だこのバランス調整した奴
429無念Nameとしあき23/03/18(土)19:37:10No.1077593582+
>>ゲームみてーに数秒じっとしてたら体力回復とかしないからな……
>12時間以上かかるぞ俺ぇ!
ストレッチすると回復速くなるよ
430無念Nameとしあき23/03/18(土)19:37:29No.1077593699+
>PS4版スパイダーマンのディレクターが開発が1日分遅れるとそれだけで数十万ドル単位で吹き飛ぶのを見ても動じない心が必要みたいなこと言ってたな
そう言う意味では映像作品としての納期さえ守れば良いピクサーとかのが
バグが出てくるゲームより納期が安定してて楽なんだよな
431無念Nameとしあき23/03/18(土)19:37:34No.1077593742+
フルプライスの大型ゲームは開発費に見合う利益を得られてるか微妙な気がするな
多分売上利益だけでなくIPやブランドイメージまで含めてそういった物を出す戦略なんだろうが
単純な数字で見るなら小回り効くやつのほうがいい気がするな
432無念Nameとしあき23/03/18(土)19:37:34No.1077593747+
>最近はAIが簡単なゲームプログラミングも出来るようになってるから開発費は徐々に下がりそうな気はしてる
>バグ取りもAIが使えるようになるだろうし
カルネージハートもAIで簡単にならないかな
433無念Nameとしあき23/03/18(土)19:37:36No.1077593762+
>だってオープンワールドって基本ロールプレイングゲームに本来使いたいシステムじゃない
>でもRPGと相性悪いのがな
最初の街の王様に合う前に魔王倒して来たけど?とかできるわけだからなあ
434無念Nameとしあき23/03/18(土)19:38:09No.1077593983+
ポケモンも地味にオープンワールドと相性いいようで悪いようでなんかもうわかんねぇや
435無念Nameとしあき23/03/18(土)19:38:10No.1077593990そうだねx1
>>>ゲームみてーに数秒じっとしてたら体力回復とかしないからな……
>>12時間以上かかるぞ俺ぇ!
>ストレッチすると回復速くなるよ
ゲーム攻略のアドバイスみたいで笑った
436無念Nameとしあき23/03/18(土)19:38:23No.1077594087+
ポリこれといえば黒人スパイダーマンのゲーム出したクソニーは露骨すぎてひどかったなw
案の定売上爆死してすぐPCに出したしざまぁだわ
437無念Nameとしあき23/03/18(土)19:38:28No.1077594116+
>最近はAIが簡単なゲームプログラミングも出来るようになってるから開発費は徐々に下がりそうな気はしてる
>バグ取りもAIが使えるようになるだろうし
既に開発費を下げる妥協が上手いクリエイターは
インディーズでアセットをガンガン使ってるからそんなにだよ
438無念Nameとしあき23/03/18(土)19:38:30No.1077594133+
>萌は不必要なのか?と思いきや原神たいなのが大ヒットしてるから何がなにやら
割と知名度とか広告もその辺り絡むからな
無名のゲームが人づてに大ヒットって中々難しいぞ
439無念Nameとしあき23/03/18(土)19:38:33No.1077594169+
>そう言う意味では映像作品としての納期さえ守れば良いピクサーとかのが
>バグが出てくるゲームより納期が安定してて楽なんだよな
まぁピクサーはポリコレ推し過ぎて完全に落ち目になってるけど
440無念Nameとしあき23/03/18(土)19:38:52No.1077594309+
>全然萌とかない作品なのに大ヒットするあたり
>萌は不必要なのか?と思いきや原神たいなのが大ヒットしてるから何がなにやら
いるいらないで括れる要素ではないってことだろう
萌方向を止めたら作りやすくなるわけでもないし
441無念Nameとしあき23/03/18(土)19:38:55No.1077594326+
見てる視点が違うんだろうね
ゲームオタクほどこのジャンルはこうあるべき
これ以上は認めないって感じで
もちろんそれが間違ってるわけではないけど冒険はできなくなるな
セガはハード事業やめる前は独創的なゲーム出せてたし
売れるタイトルしか出さないって方針も間違ってはいないけどなんか寂しい
442無念Nameとしあき23/03/18(土)19:39:06No.1077594404+
AIでシナリオ進行のテストチェックしてたのはゼノブレ3だったかな
ポケモンはAIでモーション作成させてたりもうやってるみたいね
そのあたりのAI技術者も働き口があるんだろうね
443無念Nameとしあき23/03/18(土)19:39:36No.1077594630+
>ポケモンも地味にオープンワールドと相性いいようで悪いようでなんかもうわかんねぇや
ポケモンとオープンワールドは相性いいけど作るとなるととてつもなく難しいよ
444無念Nameとしあき23/03/18(土)19:39:41No.1077594672+
>ゲームしない層に媚びてるみたいな
それがどんなに険しい道か
445無念Nameとしあき23/03/18(土)19:39:43No.1077594684+
>人間て金が絡むと行動力が違うね
そういう人はクリエーターじゃなく社長業が上手い人たらしだな
446無念Nameとしあき23/03/18(土)19:40:16No.1077594945+
ディアブロとか全然萌えないキャラデザでも売れるんだよな
日本では売れないけど
447無念Nameとしあき23/03/18(土)19:40:25No.1077595015+
>フルプライスの大型ゲームは開発費に見合う利益を得られてるか微妙な気がするな
>多分売上利益だけでなくIPやブランドイメージまで含めてそういった物を出す戦略なんだろうが
>単純な数字で見るなら小回り効くやつのほうがいい気がするな
そういうゲームそのものだけじゃなく全体で利益を出す戦略が乙女ゲーム業界だな
ゲーム売上の目標ラインが数千~1万って業界
448無念Nameとしあき23/03/18(土)19:40:32No.1077595058+
>>ポケモンも地味にオープンワールドと相性いいようで悪いようでなんかもうわかんねぇや
>ポケモンとオープンワールドは相性いいけど作るとなるととてつもなく難しいよ
アルセウスあたりが規模的に限界でSVはギリだったしな
449無念Nameとしあき23/03/18(土)19:40:36No.1077595090+
古典的RPGって結局ステージクリア型のデザインだからねぇ
450無念Nameとしあき23/03/18(土)19:40:36No.1077595091+
>だってオープンワールドって基本ロールプレイングゲームに本来使いたいシステムじゃない
>でもRPGと相性悪いのがな
自分で好きなように動かすならアクションじゃね
あるいは真の意味でのRPGなら自由に動かしたくなるけどそういう意味でのRPGはストーリー性の高いものじゃない
451無念Nameとしあき23/03/18(土)19:40:45No.1077595148+
>>ポケモンも地味にオープンワールドと相性いいようで悪いようでなんかもうわかんねぇや
>ポケモンとオープンワールドは相性いいけど作るとなるととてつもなく難しいよ
まずもうswitchの性能じゃきついんだよね…
新型の強化switchが待たれる
452無念Nameとしあき23/03/18(土)19:40:47No.1077595168+
>>ポケモンも地味にオープンワールドと相性いいようで悪いようでなんかもうわかんねぇや
>ポケモンとオープンワールドは相性いいけど作るとなるととてつもなく難しいよ
まず納期が3年で必ず完全新作を作るという地獄のスケジュール
453無念Nameとしあき23/03/18(土)19:40:50No.1077595178+
>ディアブロとか全然萌えないキャラデザでも売れるんだよな
>日本では売れないけど
ま、そんな事はどうでもいいんですワ。
454無念Nameとしあき23/03/18(土)19:40:56No.1077595234+
>ディアブロとか全然萌えないキャラデザでも売れるんだよな
>日本では売れないけど
無印と2は人気だったぞ
455無念Nameとしあき23/03/18(土)19:41:05No.1077595286+
>ミッキーとプーさん足せばポケモン越えるよ
プーさんはそもそもディズニーじゃないんだ
版権ある別の作品なんだ
456無念Nameとしあき23/03/18(土)19:41:10No.1077595321+
>エルデンリングとホグワーツレガシーが大成功したばかり
後者は海外のポリコレ連中が大規模な不買運動までしたのに大ヒットしたそうで
なんかわざと予約したうえで集団キャンセルする嫌がらせまでしてたとか聞いてコワーってなった
457無念Nameとしあき23/03/18(土)19:41:11No.1077595325+
世界的に見たら萌えキャラでお人形遊びしてる人は少数派なんでしょ
日本以外のアジア圏で自前で萌えゲー作れるようになったからブームみたいになってるだけで
458無念Nameとしあき23/03/18(土)19:41:30No.1077595459+
ゲーム業界で働いてるプログラマーからは地獄だからやめとけと言われた
そんなに仕事辛いのか…
459無念Nameとしあき23/03/18(土)19:41:31No.1077595474+
>>エルデンリングとホグワーツレガシーが大成功したばかり
>全然萌とかない作品なのに大ヒットするあたり
>萌は不必要なのか?と思いきや原神たいなのが大ヒットしてるから何がなにやら
一般人が買い切りゲーに金出してオタクはガチャに沢山金出してるだけでは…?
460無念Nameとしあき23/03/18(土)19:41:56No.1077595622そうだねx2
>ゲーム業界で働いてるプログラマーからは地獄だからやめとけと言われた
>そんなに仕事辛いのか…
楽なプログラマーなんてないでしょ
461無念Nameとしあき23/03/18(土)19:42:02No.1077595661そうだねx1
>>まあ日本のエンタメ業界じゃ世界で闘える一番伸びしろある業界だもんな
>ポケモンが既にディズニー以上に世界的な売上いいんだよなぁ…
なんでか知らんけどポケモンだけは除外して日本にはコンテンツがないって語るやつ多いよね
462無念Nameとしあき23/03/18(土)19:42:02No.1077595663+
>>エルデンリングとホグワーツレガシーが大成功したばかり
>後者は海外のポリコレ連中が大規模な不買運動までしたのに大ヒットしたそうで
>なんかわざと予約したうえで集団キャンセルする嫌がらせまでしてたとか聞いてコワーってなった
原作者の名前出すだけで簡単に大荒れにしてコミュニティぶっ壊れるという爆弾抱えててようやってるよ
463無念Nameとしあき23/03/18(土)19:42:06No.1077595692+
別に萌えはデザインの一つであって必要ってわけじゃないし
好むのも嫌うのもいるってだけで
464無念Nameとしあき23/03/18(土)19:42:09No.1077595709そうだねx1
ポケモンも萌キャラなのかね
465無念Nameとしあき23/03/18(土)19:42:09No.1077595715+
>ゲーム業界で働いてるプログラマーからは地獄だからやめとけと言われた
>そんなに仕事辛いのか…
今時辛くない業界とか存在するのかむしろ
466無念Nameとしあき23/03/18(土)19:42:13No.1077595738+
>>エルデンリングとホグワーツレガシーが大成功したばかり
>後者は海外のポリコレ連中が大規模な不買運動までしたのに大ヒットしたそうで
>なんかわざと予約したうえで集団キャンセルする嫌がらせまでしてたとか聞いてコワーってなった
買いたい人が買えるようになるだけでは?
467無念Nameとしあき23/03/18(土)19:42:23No.1077595815+
>世界的に見たら萌えキャラでお人形遊びしてる人は少数派なんでしょ
世界的に見たらアジア圏のシェア大きいから
468無念Nameとしあき23/03/18(土)19:42:30No.1077595878+
>ゲーム業界で働いてるプログラマーからは地獄だからやめとけと言われた
>そんなに仕事辛いのか…
ゲームとプログラミングそのものが楽しくないとキツい
何故なら上の方にそう言うワーカーホリックしかいないから
469無念Nameとしあき23/03/18(土)19:42:39No.1077595936+
>まず納期が3年で必ず完全新作を作るという地獄のスケジュール
アルセウスとSV見てると3年どころじゃないけど
それはそれとしてゲフリも技術力は無い方だし
普通にレベルファイブあたりに外注や協力頼んで良い気がする
470無念Nameとしあき23/03/18(土)19:42:41No.1077595947そうだねx2
>原作者の名前出すだけで簡単に大荒れにしてコミュニティぶっ壊れるという爆弾抱えててようやってるよ
壊れるのはフェミコミュだけだから一般人にゃ関係ないし
471無念Nameとしあき23/03/18(土)19:42:42No.1077595953+
>>>ポケモンも地味にオープンワールドと相性いいようで悪いようでなんかもうわかんねぇや
>>ポケモンとオープンワールドは相性いいけど作るとなるととてつもなく難しいよ
>アルセウスあたりが規模的に限界でSVはギリだったしな
あれも出てくるポケモン300体以下で特性も無いしなぁ…
472無念Nameとしあき23/03/18(土)19:42:45No.1077595975+
>後者は海外のポリコレ連中が大規模な不買運動までしたのに大ヒットしたそうで
世界的大ヒット作品のゲームを少数のキチガイが不買したところで大した影響力なんてある訳がない
473無念Nameとしあき23/03/18(土)19:42:48No.1077596006そうだねx1
>>ディアブロとか全然萌えないキャラデザでも売れるんだよな
>>日本では売れないけど
>無印と2は人気だったぞ
なんなら2は人気過ぎてディアブロ2もどきのゲームがなんと60本も市場に出回ったぞ
474無念Nameとしあき23/03/18(土)19:42:54No.1077596049+
>>>ポケモンも地味にオープンワールドと相性いいようで悪いようでなんかもうわかんねぇや
>>ポケモンとオープンワールドは相性いいけど作るとなるととてつもなく難しいよ
>まずもうswitchの性能じゃきついんだよね…
>新型の強化switchが待たれる
スプラ3出たばっかだしあと3年はスイッチのままでしょ
475無念Nameとしあき23/03/18(土)19:43:09No.1077596155+
毎度毎度外からケチつけるやつって客じゃねえだろ
476無念Nameとしあき23/03/18(土)19:43:19No.1077596228+
>普通にレベルファイブあたりに外注や協力頼んで良い気がする
レベルファイブは3DSに特化しすぎた開発体勢の建て直しに最近ようやく成功したばかりなんだ
477無念Nameとしあき23/03/18(土)19:43:23No.1077596259+
ハード出せる状況じゃなかったのでしょうがない
478無念Nameとしあき23/03/18(土)19:43:34No.1077596323+
まあポケモンOWを海外の開発に投げたら
凄いの発生するだろうなと思う
479無念Nameとしあき23/03/18(土)19:43:34No.1077596325+
萌えってアニメ系な感覚
イスラム系にもウケてる辺り10年したらどうなるか
480無念Nameとしあき23/03/18(土)19:43:38No.1077596356+
>全然萌とかない作品なのに大ヒットするあたり
>萌は不必要なのか?と思いきや原神たいなのが大ヒットしてるから何がなにやら
食い物で考えてみろ
いくらラーメンが人気あってもラーメンだけで世界中の人を満足させることは出来んよ
カレーやハンバーガーだって必要
481無念Nameとしあき23/03/18(土)19:43:43No.1077596382+
switchの新型スレとか立つと
皆出ないイラネと連呼するような
482無念Nameとしあき23/03/18(土)19:43:43No.1077596383+
>スプラ3出たばっかだしあと3年はスイッチのままでしょ
別に本体性能上げたVerならイカの民は喜んで買うでしょ
483無念Nameとしあき23/03/18(土)19:43:45No.1077596400+
>まずもうswitchの性能じゃきついんだよね…
>新型の強化switchが待たれる
色々噂やリークやらがあるが…
とりあえずイギリスの公聴会の資料でSwitchと●●●でNintendo Switch Onlineは提供するって記載されてたそうなので
新型か次世代機かは不明だがそろそろ出て来そうなハードは存在しているようだ
484無念Nameとしあき23/03/18(土)19:43:52No.1077596443そうだねx1
>>まず納期が3年で必ず完全新作を作るという地獄のスケジュール
>アルセウスとSV見てると3年どころじゃないけど
>それはそれとしてゲフリも技術力は無い方だし
>普通にレベルファイブあたりに外注や協力頼んで良い気がする
レベルファイブはイナイレなんとかせい
485無念Nameとしあき23/03/18(土)19:43:55No.1077596470+
どんな仕事も技術的なことは楽しんでやってるキチガイみたいなのがいてそれが基準になりがちだから
仕事で仕方なくやってるような弱者はすぐに病んで辞める
486無念Nameとしあき23/03/18(土)19:44:07No.1077596544+
ポリコレで騒いでる人達は元々ゲームやらんからね
そんな奴ら敵に回したとこでそら売上に影響なんかあるわけない
逆に迎合してポリコレ基準のゲームにすると本来の消費者から逃げられるし
487無念Nameとしあき23/03/18(土)19:44:07No.1077596547そうだねx1
    1679136247783.jpg-(189709 B)
189709 B
>そんなことないだろ
>そらしょこたん母娘の家に一人で行って
>3人で仲良く写真撮ったり
>しょこたんをアリーナに起用したり
>女Vチューバーを声優に起用したり
>男性ではそう言うことやってねーなってだけだよ
浜田ブリトニー周辺とも交流が多かったし人脈がよく分からん人
488無念Nameとしあき23/03/18(土)19:44:21No.1077596633+
>萌は不必要なのか?と思いきや原神たいなのが大ヒットしてるから何がなにやら
中華でヒットしてるけど欧米じゃたいしたことないし見てる範囲が違うんだろ
489無念Nameとしあき23/03/18(土)19:44:21No.1077596635+
>普通にレベルファイブあたりに外注や協力頼んで良い気がする
あの開発速度の遅さ見て本気で言ってるのか
490無念Nameとしあき23/03/18(土)19:44:26No.1077596662そうだねx1
ディアブロ2はハクスラの至宝だけど
逆に言うとハクスラと言うジャンルがディアブロ2で完成してしまったまであるから
ローグライクと同じくらいゲーム体験やジャンルとしての伸び代や発展性に乏しい
491無念Nameとしあき23/03/18(土)19:44:29No.1077596682+
>>普通にレベルファイブあたりに外注や協力頼んで良い気がする
>レベルファイブは3DSに特化しすぎた開発体勢の建て直しに最近ようやく成功したばかりなんだ
新作発表会出来て良かったな
このまま力尽きるのかと心配してたわ
492無念Nameとしあき23/03/18(土)19:44:30No.1077596690+
>まあポケモンOWを海外の開発に投げたら
>凄いの発生するだろうなと思う
フロムに発注させて欲しく思う
493無念Nameとしあき23/03/18(土)19:44:46No.1077596798+
原神は公式の数字が出ないから
世界で実際どれだけ売れてるのか分からないしな
494無念Nameとしあき23/03/18(土)19:44:47No.1077596802+
>>まあポケモンOWを海外の開発に投げたら
>>凄いの発生するだろうなと思う
>フロムに発注させて欲しく思う
今AC作ってるだろ!
495無念Nameとしあき23/03/18(土)19:44:51No.1077596827+
>レベルファイブは3DSに特化しすぎた開発体勢の建て直しに最近ようやく成功したばかりなんだ
いや二ノ国で普通にHD世代ハードでも作ってたろ
496無念Nameとしあき23/03/18(土)19:44:54No.1077596842+
ポリコレ重視してるクソニーがつぶれそうなのはマジでうれしい
497無念Nameとしあき23/03/18(土)19:44:56No.1077596849+
>まあポケモンOWを海外の開発に投げたら
>凄いの発生するだろうなと思う
こんなんポケモンちゃうわって全部ひっくり返されてゲフリで再開発されるのがオチ
498無念Nameとしあき23/03/18(土)19:45:05No.1077596921+
>>つうかなんで現在進行形で独占商法やってるとこが同業他社を独占の嫌疑かけて訴えて公聴会なんか開かせたんだ…
>独占そのものじゃなくて買収による大作IP独占の囲い込みがダメだって話だからな
>別に普通に契約上金積まれてどっちに(時限)独占作るかは自由だから否定してないでしょ
おれのものにならないならしんでしまえということでしょ
499無念Nameとしあき23/03/18(土)19:45:05No.1077596925+
フロムはACも外でヒットするかどうか…
500無念Nameとしあき23/03/18(土)19:45:07No.1077596940+
新型switchは来年までには発表はされてるベ
多分
501無念Nameとしあき23/03/18(土)19:45:09No.1077596953+
>普通にレベルファイブあたりに外注や協力頼んで良い気がする
看板のイナイレすら外注失敗して開発リセットする程度の開発力だぞ
502無念Nameとしあき23/03/18(土)19:45:20No.1077597033+
>まあポケモンOWを海外の開発に投げたら
>凄いの発生するだろうなと思う
それは何年かかるんですか
503無念Nameとしあき23/03/18(土)19:45:20No.1077597038+
ボグワーツはハリポタキャラ操縦ゲームとして興味あるな映画をテレビで見た程度だけど
504無念Nameとしあき23/03/18(土)19:45:23No.1077597056+
日本のハクスラは10年くらい遅れてる気がする
505無念Nameとしあき23/03/18(土)19:45:25No.1077597069+
    1679136325558.jpg-(490280 B)
490280 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
506無念Nameとしあき23/03/18(土)19:45:41No.1077597174+
>いや二ノ国で普通にHD世代ハードでも作ってたろ
一時期みたいな乱発できてないからニノ国作りつつコツコツやってた
ニノ国当てなかったら死んでたかもしれん
507無念Nameとしあき23/03/18(土)19:46:14No.1077597399そうだねx3
>1679136325558.jpg
そういう時だけ記憶に残るってだけでまぁいつでも起きてるんだ
508無念Nameとしあき23/03/18(土)19:46:26No.1077597491そうだねx2
>>だってオープンワールドって基本ロールプレイングゲームに本来使いたいシステムじゃない
>>でもRPGと相性悪いのがな
>自分で好きなように動かすならアクションじゃね
>あるいは真の意味でのRPGなら自由に動かしたくなるけどそういう意味でのRPGはストーリー性の高いものじゃない
日本人が勘違いしがちだがアクションがどうたらじゃなくて
RPGって役割を演じるっていう悪い言い方すればオママゴトをする遊びやで
悪人の魔法使いを主人公にしようと決めたらそのキャラクターがやりそうな事をゲーム上で演じるのよ
だから外人がRPGに異様に自由度を期待するのよ
ドラクエのせいでフィールドを歩いてエンカウントしてターン制で戦う中世世界観のゲームってのが
日本人のRPGに対する間違った解釈なんだ
509無念Nameとしあき23/03/18(土)19:46:26No.1077597493+
>日本のハクスラは10年くらい遅れてる気がする
日本のハクスラ代表はモンハンになるのかな
510無念Nameとしあき23/03/18(土)19:46:47No.1077597637+
今年の賞レースも日本メーカーのソフトが席巻するのかな
バイオRE4が高得点叩き出したのは記憶に新しいしゼルダやアーマードコアもある
511無念Nameとしあき23/03/18(土)19:46:50No.1077597663+
ディアブロは絵が合わなくてなあ…
512無念Nameとしあき23/03/18(土)19:46:54No.1077597687+
>日本のハクスラは10年くらい遅れてる気がする
萌えハクスラや萌えソウルライクを一回本気で作って見てほしいんだけどなぁ
なんかコレジャナイになるんだろうなぁ
513無念Nameとしあき23/03/18(土)19:47:04No.1077597755+
>>ゲーム業界で働いてるプログラマーからは地獄だからやめとけと言われた
>>そんなに仕事辛いのか…
>ゲームとプログラミングそのものが楽しくないとキツい
>何故なら上の方にそう言うワーカーホリックしかいないから
任天堂とかホワイト企業って言われてるけど逆にちゃんと縛らないと一部が夜中まで勝手に仕事するからとか言われてるな
縛ってるのにそれでも仕事してるやつがいてもちろんそういうやつの方が成果物の質が良いという世界
514無念Nameとしあき23/03/18(土)19:47:12No.1077597820+
ハクスラはキャラクターコンテンツと何か相性悪い
515無念Nameとしあき23/03/18(土)19:47:14No.1077597838+
>ボグワーツはハリポタキャラ操縦ゲームとして興味あるな映画をテレビで見た程度だけど
あれ映画のキャラは出てこないぞ時代違うから
俺が作ったキャラがホグワーツに入学してみたゲームとしては神だが
516無念Nameとしあき23/03/18(土)19:47:15No.1077597853+
>ディアブロは絵が合わなくてなあ…
日本人には合わんよな
517無念Nameとしあき23/03/18(土)19:47:16No.1077597858+
ネトゲやらソシャゲのアップデートあるゲームはQAがホントしんどい
メンテ明けまでにステージング環境なり本番環境でチェックするのが毎週の憂鬱である
518無念Nameとしあき23/03/18(土)19:47:17No.1077597864+
>>>だってオープンワールドって基本ロールプレイングゲームに本来使いたいシステムじゃない
>>>でもRPGと相性悪いのがな
>>自分で好きなように動かすならアクションじゃね
>>あるいは真の意味でのRPGなら自由に動かしたくなるけどそういう意味でのRPGはストーリー性の高いものじゃない
>日本人が勘違いしがちだがアクションがどうたらじゃなくて
>RPGって役割を演じるっていう悪い言い方すればオママゴトをする遊びやで
>悪人の魔法使いを主人公にしようと決めたらそのキャラクターがやりそうな事をゲーム上で演じるのよ
>だから外人がRPGに異様に自由度を期待するのよ
>ドラクエのせいでフィールドを歩いてエンカウントしてターン制で戦う中世世界観のゲームってのが
>日本人のRPGに対する間違った解釈なんだ
それが誤った解釈というのがもう古い
519無念Nameとしあき23/03/18(土)19:47:45No.1077598072+
MSが買収に名乗り上げる前にソニーに相談してたのに追い返されてたんだよな
それでMSを訴えたあたりソニーとしては鰤を潰したかったんだろうね
520無念Nameとしあき23/03/18(土)19:47:50No.1077598105+
2Bとかライザとかああいう路線で良いのに
ポリコレに媚びられるのはうんざりだよね
521無念Nameとしあき23/03/18(土)19:48:09No.1077598212+
ぶっちゃけSVのオープンワールドもジム・ぬし・団の難易度調整が変動式じゃなかっただけで
それ以外は本体性能さえ上げれば普通にオープンワールドとしてはいいゲームだと思うんだよな
522無念Nameとしあき23/03/18(土)19:48:28No.1077598346+
>独占そのものじゃなくて買収による大作IP独占の囲い込みがダメだって話だからな
>別に普通に契約上金積まれてどっちに(時限)独占作るかは自由だから否定してないでしょ
買収て大きなリスクも抱え込むのに絶対悪だと思ってるやついるよな
523無念Nameとしあき23/03/18(土)19:48:31No.1077598366そうだねx1
>MSが買収に名乗り上げる前にソニーに相談してたのに追い返されてたんだよな
>それでMSを訴えたあたりソニーとしては鰤を潰したかったんだろうね
潰れてからIPだけ買えばオトク!
524無念Nameとしあき23/03/18(土)19:48:47No.1077598458+
>食い物で考えてみろ
>いくらラーメンが人気あってもラーメンだけで世界中の人を満足させることは出来んよ
>カレーやハンバーガーだって必要
そういう話ではデザインにおいても真の意味での多様性がある方が健全なのだろうな
525無念Nameとしあき23/03/18(土)19:48:47No.1077598459+
ホグワーツレガシーは海外の実況者が動画配信やると殺害予告来るとかなんだよな
526無念Nameとしあき23/03/18(土)19:48:55No.1077598515+
>>世界的に見たら萌えキャラでお人形遊びしてる人は少数派なんでしょ
>世界的に見たらアジア圏のシェア大きいから
地味に日本人だけでも世界で70に1人はいる巨大集団だしな
中国や東南アジアとか含めたら世界の半分以上はアジア人じゃ無いか
527無念Nameとしあき23/03/18(土)19:49:20No.1077598670+
ソニーはスクエニでも買ってればいいのに
FF16がコケたらだいぶお買い得になるだろ
528無念Nameとしあき23/03/18(土)19:49:21No.1077598679+
>ぶっちゃけSVのオープンワールドもジム・ぬし・団の難易度調整が変動式じゃなかっただけで
>それ以外は本体性能さえ上げれば普通にオープンワールドとしてはいいゲームだと思うんだよな
そもそも難易度調整変動式オープンワールドってレアだろ
オープンワールドとしては良いけど
図鑑とボックスのUIがクソなのはポケモンとしてダメ
529無念Nameとしあき23/03/18(土)19:49:25No.1077598710+
開発が人材がってそりゃみんなほしがるもの言ってもな~
足りないなりにヴァンパイアサバイバーみたいなヒット作出てるんだからもっと頑張ってよ
530無念Nameとしあき23/03/18(土)19:49:45No.1077598830+
ポケモンのあのスパンで必ず出すっての素晴らしいOWを作る海外の開発にはできないよ
531無念Nameとしあき23/03/18(土)19:49:58No.1077598915そうだねx1
>あの開発速度の遅さ見て本気で言ってるのか
レベルファイブが苦戦してるのは日野脚本の出しゃばりと自社IPの取り扱い方が致命的に下手な部分にあって
単純にプログラムやらのHDゲームの下請け開発としては二ノ国や妖怪ウォッチの出来見ても普通にレベル高い方だと思うよ
532無念Nameとしあき23/03/18(土)19:50:01No.1077598939+
>ぶっちゃけSVのオープンワールドもジム・ぬし・団の難易度調整が変動式じゃなかっただけで
>それ以外は本体性能さえ上げれば普通にオープンワールドとしてはいいゲームだと思うんだよな
ジムはともかく団で開幕にビワちゃん選んだらレベル20弱のビワちゃん見ることになるのかよ
って意味でも変動制が絶対ではなかろうしな
533無念Nameとしあき23/03/18(土)19:50:05No.1077598963+
>ホグワーツレガシーは海外の実況者が動画配信やると殺害予告来るとかなんだよな
なにそれこわい
534無念Nameとしあき23/03/18(土)19:50:05No.1077598967+
任天堂に直接入らなくても福利厚生が同じ任天堂子会社が結構選択肢あるんだよね
任天堂流通に行ってみたいぜ
535無念Nameとしあき23/03/18(土)19:50:05No.1077598969+
>MSが買収に名乗り上げる前にソニーに相談してたのに追い返されてたんだよな
>それでMSを訴えたあたりソニーとしては鰤を潰したかったんだろうね
ABが潰れたあとIPだけかCoDのチームだけを掠め取ろうとしてたんだろう
ABとしては会社存続が第一だからMSが名乗り出て来てくれた時は良かったと思ったはずだ…
皮算用のSIEが支離滅裂な言動を今回はしてるだけのようだ
536無念Nameとしあき23/03/18(土)19:50:15No.1077599051+
クソニーのスパイダーマン売春騒動もひどかったよな
任天堂かマイクロソフトに買われてば今以上の人気になったのに・・・
537無念Nameとしあき23/03/18(土)19:50:20No.1077599082そうだねx1
ハクスラはゲーム性は興味あるんだけどビジュアルがことごとく好みじゃ無いのが…
せめてモンハンくらいモンスターのデザインがキャッチーなタイトルがあればいいんだけど
538無念Nameとしあき23/03/18(土)19:50:20No.1077599086+
    1679136620691.jpg-(33091 B)
33091 B
>>食い物で考えてみろ
>>いくらラーメンが人気あってもラーメンだけで世界中の人を満足させることは出来んよ
>>カレーやハンバーガーだって必要
>そういう話ではデザインにおいても真の意味での多様性がある方が健全なのだろうな
やはりカプコン式の真の多様性が正義
539無念Nameとしあき23/03/18(土)19:50:23No.1077599106+
>RPGって役割を演じるっていう悪い言い方すればオママゴトをする遊びやで
>悪人の魔法使いを主人公にしようと決めたらそのキャラクターがやりそうな事をゲーム上で演じるのよ
>だから外人がRPGに異様に自由度を期待するのよ
日本は漫画やアニメからの発展だからキャラと物語を先に作って
海外はTRPGからの発展だから世界観から先に作ると聞いたことがある
540無念Nameとしあき23/03/18(土)19:50:31No.1077599165+
>No.1077597491
だからそういう意味でのRPGはもともとストーリー性が高いわけじゃないと言っているの
541無念Nameとしあき23/03/18(土)19:50:32No.1077599174+
>ポケモンのあのスパンで必ず出すっての素晴らしいOWを作る海外の開発にはできないよ
GTAとかいつまで5やってるんだって話
542無念Nameとしあき23/03/18(土)19:50:34No.1077599186+
>足りないなりにヴァンパイアサバイバーみたいなヒット作出てるんだからもっと頑張ってよ
パクリゲーいっぱい出てて笑うわ
543無念Nameとしあき23/03/18(土)19:50:36No.1077599204+
まだゲーム言うてんのけぇ
とっくに飽きたわ
544無念Nameとしあき23/03/18(土)19:50:37No.1077599211+
>開発が人材がってそりゃみんなほしがるもの言ってもな~
>足りないなりにヴァンパイアサバイバーみたいなヒット作出てるんだからもっと頑張ってよ
アレもジャンルとしてはアプリに先例がある2匹目のドジョウと悪魔城パロディを
カジノスロット開発者の演出テクでパッケージングした代物だから
なんの下地もないところから出てきたタイトルじゃない
545無念Nameとしあき23/03/18(土)19:50:46No.1077599281そうだねx2
伸びるとこにはどんどん人材投資してくれ
なんだかんだ日本のゲームは強いし楽しい
546無念Nameとしあき23/03/18(土)19:50:49No.1077599299+
CoDの版権だけに拘ってたあたりソニーとしては会社潰させてIPだけ強奪したかったんだろうなと
547無念Nameとしあき23/03/18(土)19:50:54No.1077599346+
>それが誤った解釈というのがもう古い
いや間違ったも何も…
548無念Nameとしあき23/03/18(土)19:51:02No.1077599395+
アイデア勝負みたいなものがいきなり売れるのゲームの面白いところだと思う
549無念Nameとしあき23/03/18(土)19:51:17No.1077599500+
>パクリゲーいっぱい出てて笑うわ
ガチャゲーにして当ててるのが出てるの見るとなんだかなぁ
550無念Nameとしあき23/03/18(土)19:51:29No.1077599573そうだねx3
>まだゲーム言うてんのけぇ
>とっくに飽きたわ
じゃあなんでこのスレ来るんだ
551無念Nameとしあき23/03/18(土)19:51:45No.1077599683+
>アイデア勝負みたいなものがいきなり売れるのゲームの面白いところだと思う
現状その手のアイデア勝負を一番阻害してるのはスマホのスライドタッチUIだと思う
ボタンガチャるのより操作性悪いじゃん
552無念Nameとしあき23/03/18(土)19:51:58No.1077599793+
ポケモンSVは攻略するルートの順番を選ばせるためのオープンでジムの順番とかを自由にするためのものでは無いよね
553無念Nameとしあき23/03/18(土)19:51:59No.1077599804そうだねx1
>>ディアブロは絵が合わなくてなあ…
>日本人には合わんよな
それで良いと思うけどな
日本のアトリエシリーズだって
海外で好きな奴とか萌が苦手でごく一部だろうし
554無念Nameとしあき23/03/18(土)19:52:01No.1077599819+
ゲーム業界ってそれなりに利率も学歴も高いのになんであんなお賃金低かったの
まともだったの任天堂とバンナムと一部ソシャゲ会社だけじゃん
555無念Nameとしあき23/03/18(土)19:52:15No.1077599927+
>伸びるとこにはどんどん人材投資してくれ
>なんだかんだ日本のゲームは強いし楽しい
任天堂は4000億円投資して開発ライン増強するから
新規IPが幾つか出て来そうな予感
小粒でもこれはってのを期待したい
556無念Nameとしあき23/03/18(土)19:52:31No.1077600031+
>伸びるとこにはどんどん人材投資してくれ
>なんだかんだ日本のゲームは強いし楽しい
そういやコナミも正社員数を倍にするぞって自社ビル建ててるな
大手メーカーは引く手数多か
557無念Nameとしあき23/03/18(土)19:52:37No.1077600073+
GPT-4に開発丸投げすればいい
558無念Nameとしあき23/03/18(土)19:53:00No.1077600234+
ソシャゲ黎明期に日本の大手がそっぽ向かずにスマホ用コントローラーとか普及させてればちょっとは展開が違ったかなとかたまに思う
559無念Nameとしあき23/03/18(土)19:53:03No.1077600252+
>まだゲーム言うてんのけぇ
>とっくに飽きたわ
飽きたわー俺はとっくに飽きたわー
ミサワかこれ?
560無念Nameとしあき23/03/18(土)19:53:10No.1077600306そうだねx5
    1679136790407.jpg-(285072 B)
285072 B
>MSのブリザード買収を独占禁止法違反だと難癖つけてFTCにロビー活動してまで訴えさせたとこが今逆に独占商法の契約全て公開しろと詰め寄られてましたよね
最新情報
このネタの後ココでスレ立たなくなった
わかりやすい
561無念Nameとしあき23/03/18(土)19:53:21No.1077600371+
>なんの下地もないところから出てきたタイトルじゃない
そりゃ勿論そうだけど
既存の組み合わせでウケるの作れるのにっていう
562無念Nameとしあき23/03/18(土)19:53:21No.1077600373+
>GPT-4に開発丸投げすればいい
あれはあれでプロンプトエンジニアが必要やねん
563無念Nameとしあき23/03/18(土)19:53:21No.1077600381+
>せめてモンハンくらいモンスターのデザインがキャッチーなタイトルがあればいいんだけど
それこそディアブロをカプコンがもろパクリして日本風に再構築したのがモンハンだし
逆にいうと日本でハクスラを作るとそうなってしまう
564無念Nameとしあき23/03/18(土)19:53:25No.1077600412+
ガチャゲーは何をガチャらせるかがウェイト大きいと思う
565無念Nameとしあき23/03/18(土)19:53:32No.1077600453+
>ABが潰れたあとIPだけかCoDのチームだけを掠め取ろうとしてたんだろう
まずABが潰れるという前提が完全に間違ってるんだよな…
潰れるどころか決算は好調だよ
566無念Nameとしあき23/03/18(土)19:53:33No.1077600459+
グラフィックに力入れざるおえないのがネックだろうなとはなる
567無念Nameとしあき23/03/18(土)19:53:38No.1077600488+
>CoDの版権だけに拘ってたあたりソニーとしては会社潰させてIPだけ強奪したかったんだろうなと
MSが取引材料にしてるだけでしょ
アクティビジョンブリザードがどんだけコンテンツ抱えてると思ってんのよ
568無念Nameとしあき23/03/18(土)19:53:40No.1077600515+
>ゲーム業界ってそれなりに利率も学歴も高いのになんであんなお賃金低かったの
低くてもやりたがる奴がいっぱい居たから
569無念Nameとしあき23/03/18(土)19:53:42No.1077600524+
>ゲーム業界ってそれなりに利率も学歴も高いのになんであんなお賃金低かったの
>まともだったの任天堂とバンナムと一部ソシャゲ会社だけじゃん
ゲームハードの切り替えでいくら働いてても勉強し直しだから
新卒取って数年で辞めてもらうサイクルのが会社的に良かったんじゃね
セガなんて安さと離職率で有名だったような
570無念Nameとしあき23/03/18(土)19:53:53No.1077600594+
ちょっと前にスクエニからはどんどん人材流出してたよね
その結果なのか開発力露骨に落ちた気がするからやっぱ人の囲い込みって重要なんだな
571無念Nameとしあき23/03/18(土)19:53:58No.1077600634+
>>>ディアブロは絵が合わなくてなあ…
>>日本人には合わんよな
>それで良いと思うけどな
>日本のアトリエシリーズだって
>海外で好きな奴とか萌が苦手でごく一部だろうし
ケモミミはやしてモフモフにしたら結構うれたりして
572無念Nameとしあき23/03/18(土)19:54:17No.1077600736+
>任天堂は4000億円投資して開発ライン増強するから
>新規IPが幾つか出て来そうな予感
>小粒でもこれはってのを期待したい
スプラだってこのゲームデザインならマリオサンシャインの新作で良いよね!
ってツッコミに対抗するのに血反吐吐いてイカ娘にすら頼ったんだから
新規ゲームデザインの企画が通っても新規IPとして確立できるかはアートディレクター次第だマジで
573無念Nameとしあき23/03/18(土)19:54:23No.1077600776そうだねx3
>わかりやすい
アホみたいな陰謀論じゃなて単に飽きただけだと思う
574無念Nameとしあき23/03/18(土)19:54:24No.1077600781+
>ゲーム業界ってそれなりに利率も学歴も高いのになんであんなお賃金低かったの
>まともだったの任天堂とバンナムと一部ソシャゲ会社だけじゃん
やりたがる若い奴が沢山入ってくる業界は人材が使い捨て出来る
昔の美容師と一緒
575無念Nameとしあき23/03/18(土)19:54:28No.1077600802+
>ソシャゲ黎明期に日本の大手がそっぽ向かずにスマホ用コントローラーとか普及させてればちょっとは展開が違ったかなとかたまに思う
標準じゃないから厳しいと思う
576無念Nameとしあき23/03/18(土)19:54:53No.1077600985+
>最新情報
>このネタの後ココでスレ立たなくなった
>わかりやすい
どういう内容で何を請求して
それのどれを拒否してるんだろうか?
具体的には何なんだろう
577無念Nameとしあき23/03/18(土)19:54:55No.1077601004+
ヴァンサバはワンプレイ長すぎという欠点を解消できなかった
578無念Nameとしあき23/03/18(土)19:55:10No.1077601100+
    1679136910738.png-(110696 B)
110696 B
>開発費の高騰は海外メーカーですら指摘してて
>もう一人プレイの大作ゲームはペイしないって言われてる
>その一方でインディーズは隆盛してるんだからよく分からん話だ
そんな中完全1人プレイのこれが600万本うれてる
579無念Nameとしあき23/03/18(土)19:55:11No.1077601105そうだねx3
>>MSのブリザード買収を独占禁止法違反だと難癖つけてFTCにロビー活動してまで訴えさせたとこが今逆に独占商法の契約全て公開しろと詰め寄られてましたよね
>最新情報
>このネタの後ココでスレ立たなくなった
>わかりやすい
これの何が悪いのかわからん
ソニーが先に出せよ
580無念Nameとしあき23/03/18(土)19:55:13No.1077601118+
>ちょっと前にスクエニからはどんどん人材流出してたよね
>その結果なのか開発力露骨に落ちた気がするからやっぱ人の囲い込みって重要なんだな
人材不足なのもあるから経験豊富な人なら大手への転職も割と楽そうだしな
581無念Nameとしあき23/03/18(土)19:55:14No.1077601129そうだねx3
>このネタの後ココでスレ立たなくなった
>わかりやすい
というかまず誰?
582無念Nameとしあき23/03/18(土)19:55:14No.1077601135+
>ちょっと前にスクエニからはどんどん人材流出してたよね
>その結果なのか開発力露骨に落ちた気がするからやっぱ人の囲い込みって重要なんだな
ソシャゲの開発会社みたら元スクエニ出身の率クッソ多かった時期あったからなー
583無念Nameとしあき23/03/18(土)19:55:19No.1077601166+
>ソシャゲ黎明期に日本の大手がそっぽ向かずにスマホ用コントローラーとか普及させてればちょっとは展開が違ったかなとかたまに思う
むしろそんなそん無理につけなかったから今のソシャゲの隆盛があるんでしょ
584無念Nameとしあき23/03/18(土)19:55:22No.1077601194+
AB買収スレ急に立たなくなったと思ったらそれでか
585無念Nameとしあき23/03/18(土)19:55:52No.1077601408そうだねx1
>最新情報
>このネタの後ココでスレ立たなくなった
ベセスダ買収時の契約書公開を拒否ってるのはスタフィやらのマルチを買収後に独占したのがバレるからなんだろうなとは思うけど
任天堂とNvidiaに対してのCoD10年提供の内訳まで拒否ってるのは本当に意味が分からん
口約束で契約書なんて無いのかもっとヤバい裏取引でも結んでたのか
586無念Nameとしあき23/03/18(土)19:55:55No.1077601425そうだねx4
釣り針が増えてきた
587無念Nameとしあき23/03/18(土)19:56:06No.1077601503+
>ちょっと前にスクエニからはどんどん人材流出してたよね
>その結果なのか開発力露骨に落ちた気がするからやっぱ人の囲い込みって重要なんだな
そもそも最近は何作ってんのかよくわかんない会社になっちゃったし
588無念Nameとしあき23/03/18(土)19:56:25No.1077601628+
元スクエニの人たちはスクエニとの仲が悪いのもなんかありそう
589無念Nameとしあき23/03/18(土)19:56:27No.1077601641+
>ケモミミはやしてモフモフにしたら結構うれたりして
一般層は耳尻尾がボーダーだしなあ
多彩なキャラの一部がもふもふならともかく
590無念Nameとしあき23/03/18(土)19:56:40No.1077601745+
>GPT-4に開発丸投げすればいい
実際すでに楽になったけど手直しは絶対に必要
デバッグを勝手にやってくれるAIくだしあ
591無念Nameとしあき23/03/18(土)19:56:42No.1077601754+
ある程度規模大きいとしかたないのかもしれないけどコミュニケーション全然駄目だなと思うケース多いな
イベントやるってサーバ班に知らされてなくてサーバが死ぬとか
QAがギリギリになってこれなおせと言い出して超揉めとかざらにあるわ
下手にコミュニケーション力ある人間は板挟みになって心が折れる
592無念Nameとしあき23/03/18(土)19:56:52No.1077601834+
>ベセスダ買収時の契約書公開を拒否ってるのはスタフィやらのマルチを買収後に独占したのがバレるからなんだろうなとは思うけど
まだ言ってるよ
593無念Nameとしあき23/03/18(土)19:57:00No.1077601898+
>ちょっと前にスクエニからはどんどん人材流出してたよね
>その結果なのか開発力露骨に落ちた気がするからやっぱ人の囲い込みって重要なんだな
もう結構前だけどサイゲがガーッと人集めたせいか
福岡の他のゲーム会社が人いなくなって求人多かったりした
594無念Nameとしあき23/03/18(土)19:57:04No.1077601929+
    1679137024512.jpg-(28284 B)
28284 B
>スプラだってこのゲームデザインならマリオサンシャインの新作で良いよね!
>ってツッコミに対抗するのに血反吐吐いてイカ娘にすら頼ったんだから
実際初期案のデザインだとヒットしなかったと思う
595無念Nameとしあき23/03/18(土)19:57:06No.1077601942そうだねx1
>ちょっと前にスクエニからはどんどん人材流出してたよね
>その結果なのか開発力露骨に落ちた気がするからやっぱ人の囲い込みって重要なんだな
スクエニが落ちたのは開発力じゃなくてセンスとかそっちの部分じゃね?
フォースポークンなんかもロードや快適性とかシステム部分の技術力は結構すごいんだよ
でもプレイしたときの面白さになかなか繋がっていかない
FF16も力入れてる割には見せ方が下手くそなのか全く面白そうに見えてこないし
596無念Nameとしあき23/03/18(土)19:57:09No.1077601965そうだねx3
>元スクエニの人たちはスクエニとの仲が悪いのもなんかありそう
辞めた会社と仲良い方が変じゃないか?
597無念Nameとしあき23/03/18(土)19:57:15No.1077602002+
日本人もモンクならディアボロバカ売れだったのにな
598無念Nameとしあき23/03/18(土)19:57:32No.1077602143そうだねx1
>やはりカプコン式の真の多様性が正義
こんなのがロビーに沢山いたらSFの世界に迷い込んだ錯覚を受けそうだ
599無念Nameとしあき23/03/18(土)19:57:37No.1077602177+
【悲報】CMA「AB買収止めるためにゲーム会社の意見聞くぞ!」→6社中6社が買収に賛成
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679116757/ [link]
600無念Nameとしあき23/03/18(土)19:57:46No.1077602242+
>実際すでに楽になったけど手直しは絶対に必要
>デバッグを勝手にやってくれるAIくだしあ
デバッグをAIにはペルソナ5である程度実践してなかったっけ
この進化のスピードなら普通にすぐ実現しそうではある
601無念Nameとしあき23/03/18(土)19:57:56No.1077602305+
サイゲは人集めるのはいいんだが開発おそすぎるんだよ
どれだけ飼い殺しにしておくつもりだ
602無念Nameとしあき23/03/18(土)19:58:13No.1077602412+
>ポケモンSVは攻略するルートの順番を選ばせるためのオープンでジムの順番とかを自由にするためのものでは無いよね
フィールドギミックの関係もあるから後半のジムなんかはそもそも無理やりでもないといけないしな
603無念Nameとしあき23/03/18(土)19:58:16No.1077602437+
>>元スクエニの人たちはスクエニとの仲が悪いのもなんかありそう
>辞めた会社と仲良い方が変じゃないか?
デザイナーだけどあきまんとかいまだにカプコンにちょいちょい顔出してる
604無念Nameとしあき23/03/18(土)19:58:16No.1077602440そうだねx2
おっと壺貼りきたか
AAくるかな?
605無念Nameとしあき23/03/18(土)19:58:21No.1077602481+
ABに話題そらししたいならスレ立ててそっちでやって
606無念Nameとしあき23/03/18(土)19:58:21No.1077602484+
ドラクエ新作はあれ誰か止めるのいなかったんだろうか……
607無念Nameとしあき23/03/18(土)19:58:32No.1077602561+
ディアブロはああいうスタイルだからアクション性が足りないし
モンハンなり仁王なりでハクスラの楽しさを抽出する方向性は上手いなと思う
608無念Nameとしあき23/03/18(土)19:58:39No.1077602600+
開発費高騰って言っても海外のAAA級タイトルに比べたら鼻くそみたいな額だろうにな
609無念Nameとしあき23/03/18(土)19:58:40No.1077602611+
労働者からしたら給料さえ出ればゲームがリリースされるかどうかなんて些細なことだ
610無念Nameとしあき23/03/18(土)19:58:50No.1077602669そうだねx1
    1679137130333.jpg-(107207 B)
107207 B
申し訳ないけどせめてジャーナリストの意見を持ってきてくれ
611無念Nameとしあき23/03/18(土)19:58:54No.1077602697+
>ベセスダ買収時の契約書公開を拒否ってるのはスタフィやらのマルチを買収後に独占したのがバレるからなんだろうなとは思うけど
>任天堂とNvidiaに対してのCoD10年提供の内訳まで拒否ってるのは本当に意味が分からん
>口約束で契約書なんて無いのかもっとヤバい裏取引でも結んでたのか
先に資料提出した後に
SIEに提出拒否されて逃げられた場合
それを利用されるからでは?と思ったりも
両方共に必ず出すならいいだろうけど
現状SIEが本当に出すのか不明なのが
612無念Nameとしあき23/03/18(土)19:59:03No.1077602753+
Take TwoもUBIも大作思考で今期赤字出してるからこの路線はヤバいと思い始めなきゃ行けない頃
613無念Nameとしあき23/03/18(土)19:59:04No.1077602755そうだねx3
>申し訳ないけどせめてジャーナリストの意見を持ってきてくれ
だから誰だよ
614無念Nameとしあき23/03/18(土)19:59:15No.1077602835そうだねx1
>ディアブロはああいうスタイルだからアクション性が足りないし
>モンハンなり仁王なりでハクスラの楽しさを抽出する方向性は上手いなと思う
モンハンも仁王もあれはハクスラではなくルート系
615無念Nameとしあき23/03/18(土)19:59:30No.1077602945+
>サイゲは人集めるのはいいんだが開発おそすぎるんだよ
サイゲは割とやります詐欺みたいなことするからぶっちゃけあんまり信用しないほうがいい…
616無念Nameとしあき23/03/18(土)19:59:37No.1077602994そうだねx1
現状だと大作とアプリに二極化してて中間のラインがないんだよな
617無念Nameとしあき23/03/18(土)19:59:43No.1077603026+
サイゲってグラブルの格ゲ以外なんか出せたの?
Awakeningは?
618無念Nameとしあき23/03/18(土)19:59:45No.1077603044+
>実際初期案のデザインだとヒットしなかったと思う
開発者のセンスはこっちの方が出てると思うけど
サブカル臭が強いな
619無念Nameとしあき23/03/18(土)19:59:46No.1077603058+
>>申し訳ないけどせめてジャーナリストの意見を持ってきてくれ
>だから誰だよ
しらん
貼られてるの調べてきたら一般人だったから他の意見をくれといってるんだ
620無念Nameとしあき23/03/18(土)20:00:13No.1077603247+
リリンクはいつ頃出るの
621無念Nameとしあき23/03/18(土)20:00:15No.1077603262+
    1679137215727.webp-(65154 B)
65154 B
そこそこのゲームなら個人で作れ
622無念Nameとしあき23/03/18(土)20:00:34No.1077603377+
>開発費高騰って言っても海外のAAA級タイトルに比べたら鼻くそみたいな額だろうにな
ぽぉーすぽーくんさんは130億!
623無念Nameとしあき23/03/18(土)20:00:38No.1077603407+
>ゲーム業界
>開発の巨大化 人材不足 成長痛に苦しむ業界
開発環境ばかりでかくしてつまらんゲームばかり作るからそうなる
100人の凡人は1人の天才に敵わないんだぞ
624無念Nameとしあき23/03/18(土)20:00:43No.1077603436+
>ドラクエ新作はあれ誰か止めるのいなかったんだろうか……
今開発スタッフ募集する段階ってどんだけ時間かけるつもりなんだよ
625無念Nameとしあき23/03/18(土)20:00:46No.1077603455+
>現状だと大作とアプリに二極化してて中間のラインがないんだよな
1巻完結の小説みたいな中時間でしっかり終われる完成度の高いゲームが安定して欲しい
626無念Nameとしあき23/03/18(土)20:01:03No.1077603542そうだねx5
アクティビジョン買収の話ならこっちの方がヤバいんじゃね?
FTC崩壊してるじゃん

FTC、リナ・カーン就任後の2年間で所属弁護士が71人退職。過去最悪のペース
https://news.bloomberglaw.com/antitrust/senior-ftc-staff-departures-spike-as-ambitious-agenda-looms [link]
・2021年から2022年にかけて71名のシニアスタッフ弁護士が退職したというデータもあります。
・執行を強化するために、ここ数カ月で採用を強化した。
627無念Nameとしあき23/03/18(土)20:01:07No.1077603567+
>現状だと大作とアプリに二極化してて中間のラインがないんだよな
インディーゲームがその中間じゃないの?
628無念Nameとしあき23/03/18(土)20:01:33No.1077603726そうだねx2
>インディーゲームがその中間じゃないの?
商業社内開発じゃねえじゃねえか!
629無念Nameとしあき23/03/18(土)20:01:59No.1077603887+
>そこそこのゲームなら個人で作れ
なんで赤字なの?
声優代?
630無念Nameとしあき23/03/18(土)20:02:04No.1077603921+
>>現状だと大作とアプリに二極化してて中間のラインがないんだよな
>1巻完結の小説みたいな中時間でしっかり終われる完成度の高いゲームが安定して欲しい
真っ先に思い付いたのがケムコ
あれくらい一定期間で安定して出せるとさすがに尊敬する
631無念Nameとしあき23/03/18(土)20:02:09No.1077603964+
>>現状だと大作とアプリに二極化してて中間のラインがないんだよな
>インディーゲームがその中間じゃないの?
アプリを間において中間ってのも変な言い方だけどもそうだわな
632無念Nameとしあき23/03/18(土)20:02:15No.1077604009+
コナミは元コナミスタッフの伝手で会社間の連携するし円満退社なら普通に仲良いでしょ
633無念Nameとしあき23/03/18(土)20:02:57No.1077604281+
>真っ先に思い付いたのがケムコ
ちょっと綺麗なツクールゲーみたいなの連発してるけど面白いんだろうか
634無念Nameとしあき23/03/18(土)20:03:13No.1077604393そうだねx2
>1巻完結の小説みたいな中時間でしっかり終われる完成度の高いゲームが安定して欲しい
一番難しいだろそこ
635無念Nameとしあき23/03/18(土)20:03:15No.1077604401+
>1巻完結の小説みたいな中時間でしっかり終われる完成度の高いゲームが安定して欲しい
1巻完結の小説はメディアミックス企画としては破綻してるだろアレ
1クールアニメ原作には単行本2冊分いるから
636無念Nameとしあき23/03/18(土)20:03:32No.1077604539+
>現状だと大作とアプリに二極化してて中間のラインがないんだよな
スクエニがここらへんかなりよくやってるんだけど
ぶっちゃけスクエニが出すと無駄に期待値が高くなって中規模作品が死んじゃうんだよな
トラストやハーヴェステラやディオフィールドなんかは他のメーカーだったらもっと評価されてたと思う
637無念Nameとしあき23/03/18(土)20:03:33No.1077604544+
>えっ?
これって国内限定?それとも世界?
世界だとしたらゲーム開発者って随分薄給なんだな
638無念Nameとしあき23/03/18(土)20:03:54No.1077604676+
>>インディーゲームがその中間じゃないの?
>商業社内開発じゃねえじゃねえか!
著名なメーカーも小粒系ソフトを出して行こう!
インディーズ系ゲームやろうぜ!
639無念Nameとしあき23/03/18(土)20:04:12No.1077604820+
ちょうどいいサイズない?って人によるからなほんと
640無念Nameとしあき23/03/18(土)20:05:13No.1077605279+
>なんで赤字なの?
>声優代?
ググったら従業員の給料って書いてたからこれ個人じゃなくない?
インディーズではあるけど
641無念Nameとしあき23/03/18(土)20:05:28No.1077605386+
>著名なメーカーも小粒系ソフトを出して行こう!
>インディーズ系ゲームやろうぜ!
スクエニが最近そんな感じだけど利益はどうなんだろう
642無念Nameとしあき23/03/18(土)20:05:39No.1077605462+
>>真っ先に思い付いたのがケムコ
>ちょっと綺麗なツクールゲーみたいなの連発してるけど面白いんだろうか
自虐ネタでゲーム内のキャラに「俺は好きだけど世間での認知度が低すぎて他人から何のゲームしてるの?って聞かれた時におすすめし辛いメーカー」とか言わせてるけど面白いと思うよ
643無念Nameとしあき23/03/18(土)20:05:57No.1077605590+
    1679137557532.jpg-(114410 B)
114410 B
>>著名なメーカーも小粒系ソフトを出して行こう!
>>インディーズ系ゲームやろうぜ!
>スクエニが最近そんな感じだけど利益はどうなんだろう
644無念Nameとしあき23/03/18(土)20:06:29No.1077605847+
プレイヤーは面白いゲームをやりたいのであって
巨額の開発費を掛けたゲームがやりたい訳ではないのだ
645無念Nameとしあき23/03/18(土)20:06:29No.1077605852+
>ググったら従業員の給料って書いてたからこれ個人じゃなくない?
従業員使ってるなら200万くらいは覚悟しないとな
長期的にはもうちょっと売れるかもしれんし
646無念Nameとしあき23/03/18(土)20:06:33No.1077605884+
ゲーム会社がデカくなるとどうしても
経営陣が利潤の大半を取っていくとか
ゲーム開発には全く関わらない文系の
専横が酷くなって開発者の地位が低く
なるとかってのは世界共通だな
だからインディーズで開発する人が増
えた
647無念Nameとしあき23/03/18(土)20:07:15No.1077606173+
インディーズの話しちゃうと小島プロダクションもインディーズだから開発費が多いだの少ないだの言うのもどうかと
648無念Nameとしあき23/03/18(土)20:07:33No.1077606305+
むしろ大手は下手に小さい規模の出さないでほしい
649無念Nameとしあき23/03/18(土)20:07:43No.1077606381+
>プレイヤーは面白いゲームをやりたいのであって
>巨額の開発費を掛けたゲームがやりたい訳ではないのだ
まあどっちかに絞らなくてもいいとは思うけどね
ただ作る側は自分の体力考えてやらんと無理が出るよな
650無念Nameとしあき23/03/18(土)20:08:12No.1077606615+
>ゲーム会社がデカくなるとどうしても
>経営陣が利潤の大半を取っていくとか
>ゲーム開発には全く関わらない文系の
>専横が酷くなって開発者の地位が低く
>なるとかってのは世界共通だな
>だからインディーズで開発する人が増
>えた
会社に所属するとやりたいことも出来ねぇ!って出てく人もいる
651無念Nameとしあき23/03/18(土)20:08:23No.1077606694+
>No.1077605884
ゲーム開発で文系が必要なのは考証とかその辺だけなのにな
652無念Nameとしあき23/03/18(土)20:08:38No.1077606799+
ケムコのRPGはデベロッパーで決めるべきぞ
653無念Nameとしあき23/03/18(土)20:08:47No.1077606863+
>>そこそこのゲームなら個人で作れ
>なんで赤字なの?
>声優代?
声優代だけで一千万くらい無くなったらしいな
654無念Nameとしあき23/03/18(土)20:08:49No.1077606876+
>No.1077605884
エロゲ会社でバカ売れして社長がフェラーリ買って社員が呆れてみんな抜けたってあったな
655無念Nameとしあき23/03/18(土)20:08:56No.1077606927+
>会社に所属するとやりたいことも出来ねぇ!って出てく人もいる
ゲーム開発はキャリア数年費やした挙句企画が表に出ず死んだり半年サ終とかだからな…
656無念Nameとしあき23/03/18(土)20:09:15No.1077607076+
>むしろ大手は下手に小さい規模の出さないでほしい
やるんだったら内容に口出ししないで金出して支援する側に回ってくれよなって思う
657無念Nameとしあき23/03/18(土)20:09:16No.1077607080+
>トラストやハーヴェステラやディオフィールドなんかは他のメーカーだったらもっと評価されてたと思う
値段が大作と大して変わらんのに
そりゃ言われる
658無念Nameとしあき23/03/18(土)20:09:20No.1077607122+
>ゲーム会社がデカくなるとどうしても
>経営陣が利潤の大半を取っていくとか
>ゲーム開発には全く関わらない文系の
>専横が酷くなって開発者の地位が低く
>なるとかってのは世界共通だな
>だからインディーズで開発する人が増
>えた
ど素人から見るとこう見えるんだろうけど現実は成功したゲーム会社がダメになる原因はほぼ開発
売れて結果出したから誰も口挟めなくなって開発が暴走して青天井で予算かけまくったり完成の見込みのないゾンビプロジェクトが大量に生み出されて会社の体力を根こそぎ奪っていく
659無念Nameとしあき23/03/18(土)20:09:21No.1077607126+
>ゲーム会社がデカくなるとどうしても
>経営陣が利潤の大半を取っていくとか
>ゲーム開発には全く関わらない文系の
>専横が酷くなって開発者の地位が低く
>なるとかってのは世界共通だな
>だからインディーズで開発する人が増
>えた
日本の政治そのまんまだな
口だけ動かして手や頭を動かさない奴が全て掠め取ってダメにしていく
660無念Nameとしあき23/03/18(土)20:09:36No.1077607250+
>そら公務員すらら待遇悪かったら誰も労基なんて守らんし給料も上げないだろ
だから教員になる人間が一気に消えた
661無念Nameとしあき23/03/18(土)20:09:52No.1077607378+
昔に比べると小規模でもそこそこ作れる環境だからやる気ある人達にはいい時代なんだよね
662無念Nameとしあき23/03/18(土)20:09:59No.1077607434+
>ゲーム開発はキャリア数年費やした挙句企画が表に出ず死んだり半年サ終とかだからな…
外人はボツった作品でも前職のポートフォリオですってお出ししてくるから心が強い
663無念Nameとしあき23/03/18(土)20:10:00No.1077607440+
と言うより既に一通りのジャンルが題材になってるし
ハード面でも特に進化もないし
どうにもならない的な感じにしか見えない
664無念Nameとしあき23/03/18(土)20:10:07No.1077607488+
>>No.1077605884
>エロゲ会社でバカ売れして社長がフェラーリ買って社員が呆れてみんな抜けたってあったな
そりゃそんだけ金あるのに社員に還元しない人の元で働きたくはないな…
665無念Nameとしあき23/03/18(土)20:10:10No.1077607516+
>>トラストやハーヴェステラやディオフィールドなんかは他のメーカーだったらもっと評価されてたと思う
>値段が大作と大して変わらんのに
>そりゃ言われる
大手メーカーが小規模作品作っても本当に小規模にはならんからな
そういうのは小回りがきくインディーズに任せてほしいと思う
666無念Nameとしあき23/03/18(土)20:10:10No.1077607517そうだねx1
>インディーズの話しちゃうと小島プロダクションもインディーズだから開発費が多いだの少ないだの言うのもどうかと
小島が作るゲーム開発費は多分大部分が俳優のギャラだろう
667無念Nameとしあき23/03/18(土)20:10:26No.1077607627+
インディーのパプリッシャー業やれば?
668無念Nameとしあき23/03/18(土)20:10:27No.1077607641そうだねx1
>ど素人から見るとこう見えるんだろうけど現実は成功したゲーム会社がダメになる原因はほぼ開発
>売れて結果出したから誰も口挟めなくなって開発が暴走して青天井で予算かけまくったり完成の見込みのないゾンビプロジェクトが大量に生み出されて会社の体力を根こそぎ奪っていく
メタルギアかな?
669無念Nameとしあき23/03/18(土)20:10:35No.1077607690+
今はクオリティの高いインディーズがあるから問題ない
670無念Nameとしあき23/03/18(土)20:10:48No.1077607789+
>昔に比べると小規模でもそこそこ作れる環境だからやる気ある人達にはいい時代なんだよね
昔に比べると…
ほんとにほんとかー?
671無念Nameとしあき23/03/18(土)20:10:49No.1077607795+
>売れて結果出したから誰も口挟めなくなって開発が暴走して青天井で予算かけまくったり完成の見込みのないゾンビプロジェクトが大量に生み出されて会社の体力を根こそぎ奪っていく
いまセガの悪口言った?
672無念Nameとしあき23/03/18(土)20:11:06No.1077607932+
>ど素人から見るとこう見えるんだろうけど現実は成功したゲーム会社がダメになる原因はほぼ開発
>売れて結果出したから誰も口挟めなくなって開発が暴走して青天井で予算かけまくったり完成の見込みのないゾンビプロジェクトが大量に生み出されて会社の体力を根こそぎ奪っていく
ファルコムとか無茶しない方針だから安定のIP依存はあるものの
予算に無茶もないんだよな
673無念Nameとしあき23/03/18(土)20:11:07No.1077607937そうだねx1
インディー開発にやらせて販売だけ担当して美味しい思いするビジネスが一瞬流行りかけたけど廃れた
674無念Nameとしあき23/03/18(土)20:11:12No.1077607975+
金にならないなら才能ある人は自分でこまごま作って直に設けた方が早いもんなこういう業界って
675無念Nameとしあき23/03/18(土)20:11:20No.1077608049+
>トラストやハーヴェステラやディオフィールドなんかは他のメーカーだったらもっと評価されてたと思う
買ってないから深くは突っ込まんがディオフィールドはそこに並べていいのか?
676無念Nameとしあき23/03/18(土)20:11:31No.1077608135+
スイッチとかいう低性能クソハードがデカい顔してんのどうにかしろ
677無念Nameとしあき23/03/18(土)20:11:47No.1077608243+
>>そら公務員すらら待遇悪かったら誰も労基なんて守らんし給料も上げないだろ
>だから教員になる人間が一気に消えた
教員が一気に消えた理由はモンペアや学級崩壊だと思うぞ
生徒殴れなくなったからただただ大変な職場になってしまった
678無念Nameとしあき23/03/18(土)20:11:54No.1077608282+
>インディーのパプリッシャー業やれば?
インディーズも数が増えすぎて過当競争すぎるから
そこそこの規模感のところは逆にパブリッシャーとガッツリ組んで宣伝や開発補助をしっかりする方面に行く連中もいるという
679無念Nameとしあき23/03/18(土)20:11:59No.1077608320そうだねx4
>No.1077605884
洋ゲーの変
な改行をす
る翻訳を思
い出した
680無念Nameとしあき23/03/18(土)20:11:59No.1077608322+
ネットで気軽に発信できるようになると自分で作って販売も出来る1次産業が俄然伸びるんやなぁ
681無念Nameとしあき23/03/18(土)20:12:00No.1077608327+
>買ってないから深くは突っ込まんがディオフィールドはそこに並べていいのか?
刺さる人には刺さったゲーム
682無念Nameとしあき23/03/18(土)20:12:02No.1077608350+
>ファルコムとか無茶しない方針だから安定のIP依存はあるものの
>予算に無茶もないんだよな
低賃金で働かせるからガンガン抜けて技術の蓄積ないけどな
683無念Nameとしあき23/03/18(土)20:12:09No.1077608392+
>ど素人から見るとこう見えるんだろうけど現実は成功したゲーム会社がダメになる原因はほぼ開発
>売れて結果出したから誰も口挟めなくなって開発が暴走して青天井で予算かけまくったり完成の見込みのないゾンビプロジェクトが大量に生み出されて会社の体力を根こそぎ奪っていく
そんなもんゲームだけじゃなくてなにかもの作ってるところは全部そうだよ
表に出てくるプロジェクトの下にどれだけ形にならなかったものがあるか
社長の鶴の一声で見込みのないプロジェクトに人と金が使われてモチベ低いまま結局形にならず終わったり
684無念Nameとしあき23/03/18(土)20:12:29No.1077608554+
>ど素人から見るとこう見えるんだろうけど現実は成功したゲーム会社がダメになる原因はほぼ開発
>売れて結果出したから誰も口挟めなくなって開発が暴走して青天井で予算かけまくったり完成の見込みのないゾンビプロジェクトが大量に生み出されて会社の体力を根こそぎ奪っていく
納期と企画と妥協のバランスと舵取りが上手いディレクターがマジでいねえからな…
精々フロムの一番偉い人くらいじゃねえの?
685無念Nameとしあき23/03/18(土)20:12:36No.1077608611+
>スイッチとかいう低性能クソハードがデカい顔してんのどうにかしろ
PS5やPCがありながらもSwitchを選んだ民意なんで我慢しなされ
686無念Nameとしあき23/03/18(土)20:12:45No.1077608671+
>>買ってないから深くは突っ込まんがディオフィールドはそこに並べていいのか?
>刺さる人には刺さったゲーム
それ言ったらファイナルソードだってそうなっちゃうわ
687無念Nameとしあき23/03/18(土)20:13:03No.1077608810+
>ど素人から見るとこう見えるんだろうけど現実は成功したゲーム会社がダメになる原因はほぼ開発
>売れて結果出したから誰も口挟めなくなって開発が暴走して青天井で予算かけまくったり完成の見込みのないゾンビプロジェクトが大量に生み出されて会社の体力を根こそぎ奪っていく
スクウェアが絵に描いたようなこれだったなぁ
開発が聖域化してて他部署の人間が冗談抜きで一歩も足を踏み入れられなかったとか
倒産しかけてソニーに金出してもらったり銀行から人派遣されたら外から来た人たちがこの会社経営をやってない!って驚愕した
688無念Nameとしあき23/03/18(土)20:13:09No.1077608859+
なまじっかソシャゲで会社自体は潤ってしまうせいで
いいものを作ろうって開発者がいねぇんだなって某社を見てて思う
689無念Nameとしあき23/03/18(土)20:13:45No.1077609126+
>バカみたいな高解像度信仰やめたら開発費なんてぐっと下がるのに
高グラフィックだから苦労してるんじゃなくて
高グラフィックに対してゲーム機の性能が低過ぎるから苦労してる
いちいちオブジェクトを消したり解像度を下げたり
光をつけたり消したり
ハードの限界のせいで余計な手間がかかりすぎてる
690無念Nameとしあき23/03/18(土)20:13:57No.1077609208そうだねx2
>スイッチとかいう低性能クソハードがデカい顔してんのどうにかしろ
君以外はswitchで満足してるから君が例外な存在なだけ…
691無念Nameとしあき23/03/18(土)20:14:01No.1077609233+
>それ言ったらファイナルソードだってそうなっちゃうわ
ファイナルソードBGMのあれこれで停止したけど一応ゲームとしては最後まで遊べるようになってるんだよな
いやクソゲーだけど
692無念Nameとしあき23/03/18(土)20:14:03No.1077609247+
>教員が一気に消えた理由はモンペアや学級崩壊だと思うぞ
ちゃうねん
元々教員の給与は厳しい分ちょっと高めだった
そのちょっとがカス見たいなレベルで業務だけ増えた
人は増えなかったってのがこの二十年酷くなってる
トドメに教員免許の更新制で資格者大量消滅
>生徒殴れなくなったからただただ大変な職場になってしまった
そういうのは体罰必要とかいいだすの頭おかしいから正気に戻れ
693無念Nameとしあき23/03/18(土)20:14:04No.1077609252+
>なまじっかソシャゲで会社自体は潤ってしまうせいで
>いいものを作ろうって開発者がいねぇんだなって某社を見てて思う
そのソシャゲも一部がヒットしてるだけで新規が食い込んでいくのはレッドオーシャンなんだよなあ
694無念Nameとしあき23/03/18(土)20:14:06No.1077609266+
    1679138046000.jpg-(89615 B)
89615 B
>>インディーのパプリッシャー業やれば?
>インディーズも数が増えすぎて過当競争すぎるから
>そこそこの規模感のところは逆にパブリッシャーとガッツリ組んで宣伝や開発補助をしっかりする方面に行く連中もいるという
コナミはインディーズに対してそういう方向に舵切ってそう
695無念Nameとしあき23/03/18(土)20:14:20No.1077609387+
>昔に比べると…
>ほんとにほんとかー?
特にスキルあって我を通したい人は個人制作方向の方がやりやすい
なおそれが売れるかどうかは別だ
人が多いほうが問題点は見えるからな
特に難易度調整
特に難易度調整
696無念Nameとしあき23/03/18(土)20:14:38No.1077609529+
人気のシリーズ作った開発チームが社内で立場強くなって開発資金根こそぎ持っていって一蓮托生状態になるのいいよねよくない
697無念Nameとしあき23/03/18(土)20:14:45No.1077609569+
ハードの売り上げは性能が高いほど売れるって訳じゃ無いからな
売れやすい形状とかはあると思う
698無念Nameとしあき23/03/18(土)20:14:46No.1077609581そうだねx1
>スイッチとかいう低性能クソハードがデカい顔してんのどうにかしろ
PC含む高級ハード複数持ちできる日本基準に考えるのがそもそも間違いなのは知ったほうがいい
699無念Nameとしあき23/03/18(土)20:14:48No.1077609602+
>スイッチとかいう低性能クソハードがデカい顔してんのどうにかしろ
性能で勝負した国産のハードがどういう末路を辿ったのかは記憶に新しいですよね?
ニンテンドーのSwitchは商売の道具として
プラットフォームとしてとにかく完成度が
高くて競合できんのよ
700無念Nameとしあき23/03/18(土)20:15:43No.1077610003+
>スイッチとかいう低性能クソハードがデカい顔してんのどうにかしろ
インディーズが増えてるの見ると性能が高くても皆ついて来れないんじゃねぇの
701無念Nameとしあき23/03/18(土)20:15:44No.1077610007+
    1679138144080.jpg-(262514 B)
262514 B
数ヶ月売れてなかったのに有名配信者がやったら一気に流行ったってのがあると宣伝って大事だなってなる
かと言って宣伝だけに力を入れて中身が駄目だとアカンけど
702無念Nameとしあき23/03/18(土)20:15:47No.1077610039+
>むしろ大手は下手に小さい規模の出さないでほしい
小さいところの芽を潰すだけではあるな
703無念Nameとしあき23/03/18(土)20:15:50No.1077610059+
>民意
まーたマジョリティによるマイノリティの迫害かよ
ほんと気持ち悪い
704無念Nameとしあき23/03/18(土)20:16:03No.1077610148そうだねx2
>スイッチとかいう低性能クソハードがデカい顔してんのどうにかしろ
その結果がスレ画だよ
705無念Nameとしあき23/03/18(土)20:16:28No.1077610308+
>>No.1077605884
>エロゲ会社でバカ売れして社長がフェラーリ買って社員が呆れてみんな抜けたってあったな
絵描きって人使う方も使われる方も
基本バカだと思うわ…
706無念Nameとしあき23/03/18(土)20:16:30No.1077610316+
>ハードの売り上げは性能が高いほど売れるって訳じゃ無いからな
ファミコンの頃から結果に出てるからな
ソフトなけりゃただの箱とは当時もいわれたが今は携帯性や他の要因も絡んでくるだろうな
707無念Nameとしあき23/03/18(土)20:16:33No.1077610339+
>人気のシリーズ作った開発チームが社内で立場強くなって開発資金根こそぎ持っていって一蓮托生状態になるのいいよねよくない
人気シリーズ以外のラインが死ぬ程度の作品しか作ってないなら
どっちみち会社の命運は人気シリーズに掛かってるだろうさ
708無念Nameとしあき23/03/18(土)20:16:39No.1077610388そうだねx1
ゲームというかエンタメ産業全般がYouTubeやTikTokの圧倒的物量に敵わなくなってしまった
709無念Nameとしあき23/03/18(土)20:16:48No.1077610454+
>ファルコムとか無茶しない方針だから安定のIP依存はあるものの
>予算に無茶もないんだよな
ただゲームみたいな娯楽作品はこういう堅実なやれる範囲で作ろうやってると現場から挑戦や面白いものを作ろうって活気が失われるんよね
モノリスがゼノサーガ作ってた頃がまさにこれでいいものを作るために予算集めて頑張ろうって経営陣が企画したら現場は前はできる範囲で作って何とかなったんだから同じやり方でいいんじゃないっすかって反発されてた
710無念Nameとしあき23/03/18(土)20:16:54No.1077610515+
ゲーム会社はゲーム開発だけしていればいい!
ってあまりにも社会を知らなさすぎでは?
組織がデカくなれば事務作業も営業活動も山ほど増えるなんて働いてたら分かるだろうに
711無念Nameとしあき23/03/18(土)20:17:01No.1077610556+
ゲームの精密な難易度調整って高等数学がよくできることに加えて
ゲームに対するセンスが優れてないと本当に無理な専門職だったけど
それ向けのAIがガンガン発達してきてるから今後は
インディーズのゲーム開発にもAIが深く絡んでいくだろうな
712無念Nameとしあき23/03/18(土)20:17:02No.1077610567+
>特にスキルあって我を通したい人は個人制作方向の方がやりやすい
>なおそれが売れるかどうかは別だ
>人が多いほうが問題点は見えるからな
あと人が多い方が実装出来る内容も増えるから
個人でやる場合は自分の意見が押し通せる
一発アイデアで勝負出来るって点だけだろう
そこそこの規模や内容にするには個人では時間がかかりすぎるから
趣味の範囲を越えるのは中々に厳しいと思う
713無念Nameとしあき23/03/18(土)20:17:10No.1077610632+
スクウェアってFFしか作っちゃいけないみたいな時代があったんだっけ
714無念Nameとしあき23/03/18(土)20:17:27No.1077610754+
>そういうのは体罰必要とかいいだすの頭おかしいから正気に戻れ
言う事聞かないガキは居るから体罰は必要だと思う
禁止するなら気軽に停学や退学に出来るようにならんと
715無念Nameとしあき23/03/18(土)20:17:29No.1077610772+
>ハードの売り上げは性能が高いほど売れるって訳じゃ無いからな
>売れやすい形状とかはあると思う
あとサードパーティーが入りやすくないとダメ
716無念Nameとしあき23/03/18(土)20:17:36No.1077610820+
>スクウェアってFFしか作っちゃいけないみたいな時代があったんだっけ
百万本売れなかったら続編はなしって時期はあった
717無念Nameとしあき23/03/18(土)20:17:36No.1077610822+
ホグワーツレガシーとかまぁハリポタ好きだし買うかぁ程度だったけどアクション普通に楽しいのが凄い
魔法使いのゲームであんなテンポ良いアクションゲームになるとは全然思ってなかったからなぁ
718無念Nameとしあき23/03/18(土)20:17:49No.1077610932+
    1679138269303.jpg-(2778680 B)
2778680 B
偉いのは技術じゃなくて管理できることだからね
719無念Nameとしあき23/03/18(土)20:17:57No.1077610989+
>組織がデカくなれば事務作業も営業活動も山ほど増えるなんて働いてたら分かるだろうに
だからデカくなるのが本当に必要かまたいな話をしてるのでは
方向性は色々あっていいと思うけどね
720無念Nameとしあき23/03/18(土)20:18:08No.1077611075+
小島が自社をインディーズだと言った一方うちがそれを名乗るのはインディーズで頑張ってるところに失礼だと言った須田
721無念Nameとしあき23/03/18(土)20:18:18No.1077611136+
>数ヶ月売れてなかったのに有名配信者がやったら一気に流行ったってのがあると宣伝って大事だなってなる
>かと言って宣伝だけに力を入れて中身が駄目だとアカンけど
今ではインディーズも広告代理店やインフルエンサー有名配信者に宣伝依頼しないと売れないからな
722無念Nameとしあき23/03/18(土)20:18:23No.1077611176+
海外に通用するメーカーがカプコンとスクエニとアトラスとフロムくらいしか無い件
723無念Nameとしあき23/03/18(土)20:18:27No.1077611206+
ホグワーツレガシーってあれモーションが完全に殺しのそれで笑える
724無念Nameとしあき23/03/18(土)20:18:28No.1077611216+
というかスクエニってもはや開発部署ごとに別の会社みたいじゃね?
そうならざるをえなかったんだろうけど
725無念Nameとしあき23/03/18(土)20:18:29No.1077611224+
>百万本売れなかったら続編はなしって時期はあった
それ言われたの後半ダイジェストの開発打ち切りになったゼノギアスだけだよ
726無念Nameとしあき23/03/18(土)20:18:46No.1077611352+
>偉いのは技術じゃなくて管理できることだからね
一人だけ先行しても意味ねぇからなあ
727無念Nameとしあき23/03/18(土)20:18:55No.1077611409+
>海外に通用するメーカーがカプコンとスクエニとアトラスとフロムくらいしか無い件
コエテクは?
あとアトラスというよりセガでしょ
728無念Nameとしあき23/03/18(土)20:19:01No.1077611438+
>コナミはインディーズに対してそういう方向に舵切ってそう
自社ではソシャゲ以外作れないからかつてのエニックスみたいにピンハネ業にシフトしてるな
729無念Nameとしあき23/03/18(土)20:19:02No.1077611452+
>海外に通用するメーカーがカプコンとスクエニとアトラスとフロムくらいしか無い件
スクエニが通用してるかなぁ…
任天堂は除外ってやつか
730無念Nameとしあき23/03/18(土)20:19:10No.1077611521+
ポケモンスカバイは流石にカックカクになるのは何とかして欲しかったかな
テストプレイしてあの問題分からないわけないだろうに
731無念Nameとしあき23/03/18(土)20:19:36No.1077611735そうだねx3
>海外に通用するメーカーがカプコンとスクエニとアトラスとフロムくらいしか無い件
…結構多いな
732無念Nameとしあき23/03/18(土)20:19:53No.1077611869+
>ポケモンスカバイは流石にカックカクになるのは何とかして欲しかったかな
>テストプレイしてあの問題分からないわけないだろうに
わかってても直せる時間があるかは別問題だからな…
733無念Nameとしあき23/03/18(土)20:19:56No.1077611896+
そのサイバーコネクトツーの漫画いいかげん見飽きた
734無念Nameとしあき23/03/18(土)20:19:57No.1077611903+
>金にならないなら才能ある人は自分でこまごま作って直に設けた方が早いもんなこういう業界って
確か個人製作ゲーム作ってスゲー売れた人が天下の任天堂に入社したんだよ
でも任天堂が自分に合わないとか言って辞めちゃった
今何をしてるか知らないけどゲーム業界は才能があれば個人で十分に生活できる場所なんだよな
735無念Nameとしあき23/03/18(土)20:20:08No.1077612009+
>ホグワーツレガシーってあれモーションが完全に殺しのそれで笑える
ゴブリンにゲージ魔法してビターン!!ビターン!!ビターン!!するのは流石に笑っちゃった
736無念Nameとしあき23/03/18(土)20:20:17No.1077612068+
コエテクは?
737無念Nameとしあき23/03/18(土)20:20:33No.1077612187+
>だからデカくなるのが本当に必要かまたいな話をしてるのでは
>方向性は色々あっていいと思うけどね
同じゲームが永遠に売れるわけではなく消費者は飽きて離れていく存在だから以前の作品より良いものを出していかないとジリ貧なのでそのためには規模大きくしないといけないという流れよ
これは避けられないので本業が他にあって完全に個人の趣味でゲーム作ってるのでなければ規模据え置きなんて無理
738無念Nameとしあき23/03/18(土)20:20:35No.1077612201そうだねx1
>偉いのは技術じゃなくて管理できることだからね
その漫画の内容も割と狂ってる
管理業務で個々が何を趣味にしてるとか関係ねぇ…
739無念Nameとしあき23/03/18(土)20:20:44No.1077612277そうだねx2
    1679138444660.jpg-(92156 B)
92156 B
>ポケモンスカバイは流石にカックカクになるのは何とかして欲しかったかな
>テストプレイしてあの問題分からないわけないだろうに
740無念Nameとしあき23/03/18(土)20:20:50No.1077612320+
ホグワーツの謎解きとかフィールドギミックはどっかで見たことあるのばっかではあった
新しく作るのは大変だよな
741無念Nameとしあき23/03/18(土)20:20:51No.1077612332そうだねx6
    1679138451433.jpg-(80585 B)
80585 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
742無念Nameとしあき23/03/18(土)20:20:57No.1077612369+
>>昔に比べると…
>>ほんとにほんとかー?
>特にスキルあって我を通したい人は個人制作方向の方がやりやすい
>なおそれが売れるかどうかは別だ
>人が多いほうが問題点は見えるからな
>特に難易度調整
>特に難易度調整
いま東方みたいな奇々怪界リスペクトゲーム作っても売れないでしょ
今の方がずっと初手に求められるハードルは高いと思うよ
743無念Nameとしあき23/03/18(土)20:21:01No.1077612406そうだねx1
>ポケモンスカバイは流石にカックカクになるのは何とかして欲しかったかな
>テストプレイしてあの問題分からないわけないだろうに
カクカクだから買わないって層はポケモンに限るといないからそれは大した問題ではない
発売日を延期する方が遙かに大問題なので納期が命
最適化は発売してからでいい
744無念Nameとしあき23/03/18(土)20:21:07No.1077612457+
広告代理店が幅を利かせるわけだぜ
745無念Nameとしあき23/03/18(土)20:21:18No.1077612543+
>というかスクエニってもはや開発部署ごとに別の会社みたいじゃね?
>そうならざるをえなかったんだろうけど
とは言うがビジネスディビジョン制から開発事業本部になってギュッと組織的には圧縮されたし
言うほど別会社ってわけじゃないだろう
746無念Nameとしあき23/03/18(土)20:21:27No.1077612606+
>ポケモンスカバイは流石にカックカクになるのは何とかして欲しかったかな
>テストプレイしてあの問題分からないわけないだろうに
ハード性能も製作陣もゴミだからしゃーない
747無念Nameとしあき23/03/18(土)20:22:06No.1077612894そうだねx2
わかりやすいのが湧いてきたな
遅かったじゃないか
748無念Nameとしあき23/03/18(土)20:22:06No.1077612900+
IPゲーも原作の力に頼ってるわけだからな
749無念Nameとしあき23/03/18(土)20:22:07No.1077612908+
ゴミに130億かけたスクエニくんなんとかならんかったの
750無念Nameとしあき23/03/18(土)20:22:13No.1077612953+
>コエテクは?
高すぎ
あとPC向けなのにPCに最適化されてないとかアホなの
751無念Nameとしあき23/03/18(土)20:22:16No.1077612978+
    1679138536051.jpg-(124700 B)
124700 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
752無念Nameとしあき23/03/18(土)20:22:21No.1077613017+
>広告代理店が幅を利かせるわけだぜ
広告は失敗しても責任取る必要ないからな
ちょろい仕事よ
753無念Nameとしあき23/03/18(土)20:22:22No.1077613026+
>コエテクは?
ウォーロンのがEKIRO要素と仁王要素を考えなしで混ぜたせいで
後者が大分無意味化してるのは2流感あったなぁ…
754無念Nameとしあき23/03/18(土)20:22:33No.1077613103+
同人エロゲーでも1万本以上を売ってるタイトルは
殆どが複数人での共同開発だからな
755無念Nameとしあき23/03/18(土)20:22:37No.1077613140そうだねx4
本当に国民総任天堂信者みたいな感じだからな今の日本….
ここ最近のやらかしのレベルは正直スクエニと変わらないのに全く叩かれない
756無念Nameとしあき23/03/18(土)20:22:38No.1077613146+
>スクエニが通用してるかなぁ…
>任天堂は除外ってやつか
任天堂は殿堂入りなんだろ
スクエニはリメイクが結構頑張ってる感じ
757無念Nameとしあき23/03/18(土)20:23:01No.1077613313+
    1679138581936.jpg-(82332 B)
82332 B
ポケモンがいくらバグまみれだろうが文句言いながらみんな買うのは証明されてる
ここもそんな感じ
758無念Nameとしあき23/03/18(土)20:23:01No.1077613314+
>コエテクは?
大航海時代酷評で吹いた
759無念Nameとしあき23/03/18(土)20:23:06No.1077613359そうだねx4
FF15やサイパンのバグあれだけ馬鹿にしてた任天堂信者がポケモンのバグには手首高速回転しててクソ気持ち悪かったな
760無念Nameとしあき23/03/18(土)20:23:26No.1077613513+
>スクエニはリメイクが結構頑張ってる感じ
全部外注だけどね
この会社は内製だと危険信号
761無念Nameとしあき23/03/18(土)20:23:36No.1077613607そうだねx2
とりあえず使う言葉で立場がわかるから便利
762無念Nameとしあき23/03/18(土)20:23:38No.1077613627+
任天堂は純粋なソフトメーカーともちょっと外れてるしな…
入れると複雑になる
763無念Nameとしあき23/03/18(土)20:23:40No.1077613651そうだねx2
>本当に国民総任天堂信者みたいな感じだからな今の日本….
任天堂に対する評価は海外も同じだろう
サードの評価が国内が下がりすぎてるだけだ…
764無念Nameとしあき23/03/18(土)20:23:51No.1077613736+
グローバル向けのソフト出すと法律関係滅茶苦茶面倒だよ
法務部は相談してくれたら対応しますよというスタンスなので辛い
ソシャゲ系も金回りの関係で法律面倒だな…
765無念Nameとしあき23/03/18(土)20:23:59No.1077613795そうだねx6
ゲハおじいちゃんはいいかげんポケモンの開発は任天堂じゃなくてゲームフリークな事を覚えてね
766無念Nameとしあき23/03/18(土)20:24:02No.1077613821+
>本当に国民総任天堂信者みたいな感じだからな今の日本….
>ここ最近のやらかしのレベルは正直スクエニと変わらないのに全く叩かれない
オーソドックスなシューティング一度も作ったことない時点で好きじゃないメーカーだわ
767無念Nameとしあき23/03/18(土)20:24:08No.1077613866+
>ポケモンがいくらバグまみれだろうが文句言いながらみんな買うのは証明されてる
>ここもそんな感じ
それは多分バグがあってもユーザーが直してくれる
768無念Nameとしあき23/03/18(土)20:24:19No.1077613934そうだねx5
>本当に国民総任天堂信者みたいな感じだからな今の日本….
>ここ最近のやらかしのレベルは正直スクエニと変わらないのに全く叩かれない
こういうやつが殺害予告とかするんだろうな
769無念Nameとしあき23/03/18(土)20:24:21No.1077613949+
>全部外注だけどね
>この会社は内製だと危険信号
フロントミッション2は外注どころかただの権利貸しだった
それくらいの方が良いこともあるかも
770無念Nameとしあき23/03/18(土)20:24:50No.1077614203そうだねx2
>ゲハおじいちゃんはいいかげんポケモンの開発は任天堂じゃなくてゲームフリークな事を覚えてね
真下が完全におじいちゃんだな
オーソドックスなシューティングて
771無念Nameとしあき23/03/18(土)20:24:53No.1077614226そうだねx1
>ポケモンスカバイは流石にカックカクになるのは何とかして欲しかったかな
>テストプレイしてあの問題分からないわけないだろうに
あれは仕様そのものがSwitchの性能に対してオーバースペックではなからまともに動かすの無理よ
オープンフィールド描きながら各種ポケモンデータをいつ起きるかわからない戦闘のために用意とか無理なんでボール投げるたびに読み込んでるし
こういうストリーミング処理はバグの温床でもある
逆にブレワイはハードの性能前提でフィールドは広くてもそこに大量のキャラを一度に用意しないといけないとか規模の大きい都市があちこちにあったり乗り物が必要という作りを徹底的に避けた作りになってる
772無念Nameとしあき23/03/18(土)20:25:00No.1077614286そうだねx2
スクエニは叩いても良いみたいに思ってる人結構いるよね
自業自得というにはちょっと無理があるほど叩かれすぎだと思う
773無念Nameとしあき23/03/18(土)20:25:04No.1077614311+
バグったってどうせ私には致命的なのなんて起こらないなんて楽観視してるのが大半だよ
774無念Nameとしあき23/03/18(土)20:25:12No.1077614377そうだねx1
>同人エロゲーでも1万本以上を売ってるタイトルは
>殆どが複数人での共同開発だからな
ゲーム制作のデバッグ作業とか1人でやってたらいつまで経っても終わらないもんな
775無念Nameとしあき23/03/18(土)20:25:34No.1077614550+
致命的なものや回避不可能でユーザーに不利益ばら撒くバグでもなければ大体遊んでて面白い方が勝るとこある
776無念Nameとしあき23/03/18(土)20:25:41No.1077614623そうだねx1
>ゲハおじいちゃんはいいかげんポケモンの開発は任天堂じゃなくてゲームフリークな事を覚えてね
あのゴミ見ても発売断行したのは任天堂やろ
777無念Nameとしあき23/03/18(土)20:25:50No.1077614692+
>オーソドックスなシューティング一度も作ったことない時点で好きじゃないメーカーだ
スターフォックス「」
778無念Nameとしあき23/03/18(土)20:25:51No.1077614695+
ゲーフリは元同人サークルだから多少の問題は大目に見ろよ
779無念Nameとしあき23/03/18(土)20:26:01No.1077614776+
>スクエニは叩いても良いみたいに思ってる人結構いるよね
>自業自得というにはちょっと無理があるほど叩かれすぎだと思う
ビッグマウスすぎんだよ
780無念Nameとしあき23/03/18(土)20:26:25No.1077614963+
開発の巨大化って下請けに投げてるだけだろ
ゲームに限っては外人のほうが下投げ活発か
781無念Nameとしあき23/03/18(土)20:26:28No.1077614978+
>ゲーフリは元同人サークルだから多少の問題は大目に見ろよ
信者乙
782無念Nameとしあき23/03/18(土)20:26:38No.1077615066+
>スクエニは叩いても良いみたいに思ってる人結構いるよね
>自業自得というにはちょっと無理があるほど叩かれすぎだと思う
看板のFFがクソゲー続きじゃね
783無念Nameとしあき23/03/18(土)20:26:40No.1077615077+
>プレイヤーは面白いゲームをやりたいのであって
>巨額の開発費を掛けたゲームがやりたい訳ではないのだ
ゼルダは金がかかってないゲームなんだっけか
AAAとは違うみたいな
784無念Nameとしあき23/03/18(土)20:26:43No.1077615106+
>オーソドックスなシューティング一度も作ったことない時点で好きじゃないメーカーだわ
もう死滅したジャンルだろ、それ
785無念Nameとしあき23/03/18(土)20:26:45No.1077615125+
>ウォーロンのがEKIRO要素と仁王要素を考えなしで混ぜたせいで
>後者が大分無意味化してるのは2流感あったなぁ…
仁王は逆にフロムがパクリ返したりする要素もあったけどウォーロンはパクリ以上の出来ではなかったな…
786無念Nameとしあき23/03/18(土)20:26:52No.1077615183+
>信者乙
事実だからしょうがないね
787無念Nameとしあき23/03/18(土)20:26:59No.1077615227そうだねx2
>バグったってどうせ私には致命的なのなんて起こらないなんて楽観視してるのが大半だよ
アプリゲームの恐ろしいのは課金DB周りのバグが本当に致命的なところだ
788無念Nameとしあき23/03/18(土)20:27:08No.1077615296+
>>ゲハおじいちゃんはいいかげんポケモンの開発は任天堂じゃなくてゲームフリークな事を覚えてね
>あのゴミ見ても発売断行したのは任天堂やろ
他のゲームは無限に発売日未定で進行するのにポケモンだけは発売日死守
まあそういう事
789無念Nameとしあき23/03/18(土)20:27:23No.1077615405+
ウォーロンもワイルドハーツもコピーゲーだけど
後者のほうがまだちゃんとオリジナリティあって面白いと思う
790無念Nameとしあき23/03/18(土)20:27:30No.1077615465そうだねx2
>ポケモンがいくらバグまみれだろうが文句言いながらみんな買うのは証明されてる
ポケモンのバグは喜ばれるバグ
791無念Nameとしあき23/03/18(土)20:27:44No.1077615597+
>ゲーフリは元同人サークルだから多少の問題は大目に見ろよ
でも今は商業ゲーム作ってるし…
世界中であれだけ売れてるんだからもうちょい頑張ってほしいですね
792無念Nameとしあき23/03/18(土)20:27:51No.1077615644+
任天堂一強の今の状態はアカンというのがこのスレの総括でいいよな?
793無念Nameとしあき23/03/18(土)20:28:05No.1077615751そうだねx6
任天堂嫌いでもソニー嫌いでもどっちでもいいんだけどさぁ
ノイズにしかならないからキチガイは出てけよ
794無念Nameとしあき23/03/18(土)20:28:20No.1077615858+
>アプリゲームの恐ろしいのは課金DB周りのバグが本当に致命的なところだ
パチンコのように人の財布に手を突っ込む商売だからな
大儲けできるリスクはある
795無念Nameとしあき23/03/18(土)20:28:28No.1077615923+
ぶっちゃけ、大作なんて望んでないしな
ガキと大衆向けに大企業ゲーは任天堂だけ出してりゃいいじゃん
そんなに高グラフィック?オープンワールド?
なゲーム作りたいなら任天堂とソニーが合併して何か作れば?
任天堂ゲーとインディーとエロ同人ゲーだけで一生遊べる
需要ねえのに売れねえのに作って爆死とか知らんわ
796無念Nameとしあき23/03/18(土)20:28:35No.1077615973+
かまってもらいたくて人のいるところに寄ってくる本当しょうもない連中
797無念Nameとしあき23/03/18(土)20:28:52No.1077616116そうだねx1
>他のゲームは無限に発売日未定で進行するのにポケモンだけは発売日死守
>まあそういう事
そりゃアニメやらその他関連商品やら展開あるしな
全部ぶっちぎるなんてレベル5くらいしかできない
798無念Nameとしあき23/03/18(土)20:28:59No.1077616175+
ソシャゲでブランド毀損が進んでそのうち死ぬと思うスクエニ
ソシャゲじゃなきゃ利益が出なくなってるし
799無念Nameとしあき23/03/18(土)20:28:59No.1077616180+
>>バグったってどうせ私には致命的なのなんて起こらないなんて楽観視してるのが大半だよ
>アプリゲームの恐ろしいのは課金DB周りのバグが本当に致命的なところだ
ドッカンテーブルとかも検証する人が居なかったら今頃…
800無念Nameとしあき23/03/18(土)20:29:02No.1077616204+
>>スクエニは叩いても良いみたいに思ってる人結構いるよね
>>自業自得というにはちょっと無理があるほど叩かれすぎだと思う
>看板のFFがクソゲー続きじゃね
FFがクソゲー続きだしどうせFF16もクソゲーに決まってる
だからとりあえずネガキャンするねって人多い感じ
801無念Nameとしあき23/03/18(土)20:29:18No.1077616320+
最近のゲーム業界だと移植するときクソみたいな移植する企業が嫌いだ
802無念Nameとしあき23/03/18(土)20:29:21No.1077616338そうだねx5
>FFがクソゲー続きだしどうせFF16もクソゲーに決まってる
>だからとりあえずネガキャンするねって人多い感じ
いいからPS5買えよ
803無念Nameとしあき23/03/18(土)20:29:25No.1077616364そうだねx3
>任天堂嫌いでもソニー嫌いでもどっちでもいいんだけどさぁ
>ノイズにしかならないからキチガイは出てけよ
任天堂叩きの流れになるとこういうの湧いてくるから本当にわかりやすいわ…
804無念Nameとしあき23/03/18(土)20:29:35No.1077616429+
>ゼルダは金がかかってないゲームなんだっけか
>AAAとは違うみたいな
としあきもUEあたりでマップに草と岩と山上だけ配置して動けるゲーム作ってみるといい
エンジンの使い方分かってたら1日で完成するから
箱庭用意してユーザーに好きに遊んでくださいゲーは基本的に金かからん
逆にウィッチャー3みたいにあちこちに大都市があってサブクエが大量に用意されててそれぞれにカットシーンやシナリオもあるという作りは狂ったように金と時間がかかる
805無念Nameとしあき23/03/18(土)20:29:39No.1077616458そうだねx1
>任天堂一強の今の状態はアカンというのがこのスレの総括でいいよな?
いいえ?
他が頑張らないといけないだけです
面白ければちゃんと売れるんですから
806無念Nameとしあき23/03/18(土)20:29:44No.1077616504+
いんや大作は普通に望んでるんだが
807無念Nameとしあき23/03/18(土)20:29:56No.1077616608+
    1679138996240.jpg-(77156 B)
77156 B
ソーラストライカーを知らないシューティングニワカ野郎がいると聞いてきました
808無念Nameとしあき23/03/18(土)20:29:58No.1077616618+
>ソニーは独占販売の契約内容の公開拒否してるそうだけどそれで逃げ切れるの?
逃げた所で
MSの買収が完了するだけの話だな
809無念Nameとしあき23/03/18(土)20:30:00No.1077616634そうだねx1
任天堂への文句言うだけでキチガイ扱いかよ
終わってんなマジで
810無念Nameとしあき23/03/18(土)20:30:07No.1077616685そうだねx1
>他のゲームは無限に発売日未定で進行するのにポケモンだけは発売日死守
>まあそういう事
まあガキといい年こいてガキゲー買うようなハッショ相手だからナメてんだろうや
811無念Nameとしあき23/03/18(土)20:30:10No.1077616721そうだねx3
>ぶっちゃけ、大作なんて望んでないしな
>ガキと大衆向けに大企業ゲーは任天堂だけ出してりゃいいじゃん
>そんなに高グラフィック?オープンワールド?
>なゲーム作りたいなら任天堂とソニーが合併して何か作れば?
>任天堂ゲーとインディーとエロ同人ゲーだけで一生遊べる
>需要ねえのに売れねえのに作って爆死とか知らんわ
望んでるわ勝手に決めんなアホ
812無念Nameとしあき23/03/18(土)20:30:13No.1077616741+
優秀な会社は誰かが欠けてもすぐ代りが入れるシステムになってるところ
オンリーワンの人材がいると代りが利かないのでダメ
813無念Nameとしあき23/03/18(土)20:30:15No.1077616767+
日本でもホグワーツレガシーみたいなの作れば?
814無念Nameとしあき23/03/18(土)20:30:30No.1077616893そうだねx1
>ポケモンのバグは喜ばれるバグ
うわあ
815無念Nameとしあき23/03/18(土)20:30:31No.1077616898+
>任天堂一強の今の状態はアカンというのがこのスレの総括でいいよな?
任天堂の社員もソシャゲはゲームじゃないと未だに思ってるのかな?
816無念Nameとしあき23/03/18(土)20:30:36No.1077616925+
>ソーラストライカーを知らないシューティングニワカ野郎がいると聞いてきました
おじいちゃん落ち着いて
817無念Nameとしあき23/03/18(土)20:30:37No.1077616936そうだねx1
16は最近のスクエニへの怒りや恨みみたいなものを全部ぶつけられてる気はするね
格好のサンドバッグって感じ
818無念Nameとしあき23/03/18(土)20:30:39No.1077616949+
>いいからPS5買えよ
こんなこと言わなくても本当に出来が良ければ長期的には売れるはずだよね
初動出す必要があったのかな
819無念Nameとしあき23/03/18(土)20:31:05No.1077617135+
>任天堂一強の今の状態はアカンというのがこのスレの総括でいいよな?
まあお互いに刺激を与える相手がいる環境の方が良いもの作れると思うし任天堂以外のメーカーも頑張ってほしいと個人的に思ってるよ
820無念Nameとしあき23/03/18(土)20:31:08No.1077617163+
>としあきもUEあたりでマップに草と岩と山上だけ配置して動けるゲーム作ってみるといい
>エンジンの使い方分かってたら1日で完成するから
そんなの形だけのゲームと呼べる代物にはならんぞ…
821無念Nameとしあき23/03/18(土)20:31:14No.1077617205+
ソニーはまずジャパンスタジオを復活させろ
822無念Nameとしあき23/03/18(土)20:31:15No.1077617213+
パズドラとかもう11年もやっててソシャゲが天下とってから長くなったもんだ
823無念Nameとしあき23/03/18(土)20:31:33No.1077617345+
>日本でもホグワーツレガシーみたいなの作れば?
ジャップじゃ無理
824無念Nameとしあき23/03/18(土)20:31:42No.1077617435+
>>いいからPS5買えよ
>こんなこと言わなくても本当に出来が良ければ長期的には売れるはずだよね
>初動出す必要があったのかな
PS5独占にしたせいでPS5の今後を占うみたいな役割背負わされちゃったからな
馬鹿なことしたよ本当に
825無念Nameとしあき23/03/18(土)20:31:46No.1077617462+
>>いいから家庭用に金落とせよ
826無念Nameとしあき23/03/18(土)20:31:50No.1077617493+
>偉いのは技術じゃなくて管理できることだからね
一作業者として優秀なのとチームの一員として優秀なのは別の能力の話だからな
他者と信頼関係が築けない人間は全体のパフォーマンスを下げるし
チームを率いる立場にもなれない
827無念Nameとしあき23/03/18(土)20:31:59No.1077617560+
FFが日本でこの有様になったのは任天堂のせいじゃねえから逆恨みだよ
828無念Nameとしあき23/03/18(土)20:32:01No.1077617566+
>日本でもホグワーツレガシーみたいなの作れば?
まずそこまで人気のあるIPが無い
829無念Nameとしあき23/03/18(土)20:32:22No.1077617721+
>ソニーはまずジャパンスタジオを復活させろ
でもジャパンスタジオがなに出してたかちゃんと覚えてる人あんまり居ないんじゃないかな
830無念Nameとしあき23/03/18(土)20:32:33No.1077617799+
ゲーム業界ほどいい人材が一つのところに定着しない業界はない
たいてい才能が反発し合って瓦解する
831無念Nameとしあき23/03/18(土)20:32:37No.1077617826+
PS5叩き始めて笑う
832無念Nameとしあき23/03/18(土)20:32:41No.1077617849+
>ソニーはまずジャパンスタジオを復活させろ
SIEが実権握ってる状態だと無理
全てはPS3とPSPそしてVITAで大ゴケしたのが悪い
833無念Nameとしあき23/03/18(土)20:32:42No.1077617863そうだねx2
まず日本が言うけど海外でも開発費の高騰は問題になっているのでは
肥大してきゃどこかで限界は来るでしょ
834無念Nameとしあき23/03/18(土)20:32:50No.1077617920そうだねx2
>>日本でもホグワーツレガシーみたいなの作れば?
>ジャップじゃ無理
ジャップ連呼ガイジは裁判なしで死刑
835無念Nameとしあき23/03/18(土)20:32:54No.1077617945+
>そんなの形だけのゲームと呼べる代物にはならんぞ…
ベース部分はそれで終わりだろ?
ゼルダはコリジョンや物理演算の手触り部分の調整はすごいけど逆に言えばそういう調整的なゲームで予算と規模が必要なゲームではないのよ
836無念Nameとしあき23/03/18(土)20:32:55No.1077617951+
PS5の未来をうらなってるのが
基本無料の原神という皮肉
837無念Nameとしあき23/03/18(土)20:33:10No.1077618065そうだねx1
>>ソニーはまずジャパンスタジオを復活させろ
>SIEが実権握ってる状態だと無理
>全てはPS3とPSPそしてVITAで大ゴケしたのが悪い
VITAはアメリカ主導の開発
838無念Nameとしあき23/03/18(土)20:33:26No.1077618190+
FFの認知度が低下したのは自業自得な気も
839無念Nameとしあき23/03/18(土)20:33:39No.1077618278+
>ベース部分はそれで終わりだろ?
終わりじゃないよ
それだけではゲームにはならんのだ
840無念Nameとしあき23/03/18(土)20:33:50No.1077618349+
>ソニーはまずジャパンスタジオを復活させろ
もうみんゴルやぼく夏のとか独自に活動し始めてない
いま復活しても人が戻ってくるのかな
841無念Nameとしあき23/03/18(土)20:33:58No.1077618414+
今の子供らは腰据えてゲームやる余裕もないんじゃないの?タイパなんて言葉が浸透する辺り
842無念Nameとしあき23/03/18(土)20:34:19No.1077618578+
金かけたゲームはだめと言われてるが
任天堂も4000億円かけちゃうのか...
843無念Nameとしあき23/03/18(土)20:34:27No.1077618640+
どう考えても近年フィーバー状態だったのに寝言言い過ぎ
いま苦しい所は普通に市場形成失敗してるだけだろう
844無念Nameとしあき23/03/18(土)20:34:40No.1077618730+
>FFが日本でこの有様になったのは任天堂のせいじゃねえから逆恨みだよ
ていうか開発期間が長すぎというまさにこのスレの話題に沿った問題だよなこれ…
もちろん内容の問題もあるけどとりあえず置いといて
846無念Nameとしあき23/03/18(土)20:35:10No.1077618967+
>今の子供らは腰据えてゲームやる余裕もないんじゃないの?タイパなんて言葉が浸透する辺り
小学生でマイクラやフォトナやって中学生以降はTikTokに移っちゃう
847無念Nameとしあき23/03/18(土)20:35:16No.1077619010+
PSPGO失敗の責任を部下に押し付けて自分は出世して
ついにはSCEA社長にまでのぼりつめ
日本事業部を解体したゴリラ社長に
期待するほうが間違い
848無念Nameとしあき23/03/18(土)20:35:16No.1077619013+
>>そんなの形だけのゲームと呼べる代物にはならんぞ…
>ベース部分はそれで終わりだろ?
>ゼルダはコリジョンや物理演算の手触り部分の調整はすごいけど逆に言えばそういう調整的なゲームで予算と規模が必要なゲームではないのよ
ああいう箱庭系って昔も腐るほど出たけどようは安く作れるってのが大きいよね
PS3時代は本当に広いだけのスカスカオープンワールドが大量にあったなぁ
849無念Nameとしあき23/03/18(土)20:35:22No.1077619061+
>今の子供らは腰据えてゲームやる余裕もないんじゃないの?タイパなんて言葉が浸透する辺り
物心つく前にもうスマホだもんなぁ
テレビやディスプレイの前に長時間座るっていう習慣すらなさそう
850無念Nameとしあき23/03/18(土)20:35:23No.1077619072そうだねx1
>金かけたゲームはだめと言われてるが
>任天堂も4000億円かけちゃうのか...
一本にその金をかけるわけじゃないから
理解力大丈夫かマジで
851無念Nameとしあき23/03/18(土)20:35:27No.1077619098+
>でもジャパンスタジオがなに出してたかちゃんと覚えてる人あんまり居ないんじゃないかな
サルゲッチュよみがえれ
あと勇者のくせに生意気だの続編も
852無念Nameとしあき23/03/18(土)20:36:02No.1077619401+
FFは初老向けゲームになったなぁ
10代とか知らんでしょ?
853無念Nameとしあき23/03/18(土)20:36:03No.1077619411そうだねx3
>No.1077616634
汚言症(おごんしょう)なおしてからこようね
854無念Nameとしあき23/03/18(土)20:36:24No.1077619569+
>ゼノクソ3みたいなゴミクソムービーゲーをドヤ顔してリリースするような人がいる国にホグワーツが作れるわけねーだろ
モデリングが微妙なのにキャラの顔アップ多用はコンテ切ってる人間がゲーム画面碌に見ないで作ってるなと思った
855無念Nameとしあき23/03/18(土)20:36:24No.1077619572そうだねx2
任天堂の技術力が低いとか言ってるアホが業界を語らないで欲しい
趣味じゃない?それはご勝手に
856無念Nameとしあき23/03/18(土)20:36:26No.1077619584+
>>ソニーはまずジャパンスタジオを復活させろ
>SIEが実権握ってる状態だと無理
>全てはPS3とPSPそしてVITAで大ゴケしたのが悪い
PS3ってコケたんか?
Wiiが早死した影響でロングランハードになってた印象が
857無念Nameとしあき23/03/18(土)20:36:28No.1077619599+
開発期間長引いてシリーズの間ができるほど新規層が遠い存在になっていく
まぁそれでも物理的に過去作すらできない状態のシリーズ作品よりはマシか…
858無念Nameとしあき23/03/18(土)20:36:35No.1077619652+
>FFの認知度が低下したのは自業自得な気も
ドラクエと違って30年近く最新作まともに任天堂ハードに出てないからな
子供層切り捨ててるから老人しか残ってない
859無念Nameとしあき23/03/18(土)20:36:50No.1077619766+
>ベース部分はそれで終わりだろ?
勘違いしてるようだがどのゲームもきちんと意図した設計に基づいて世界は作られてるんだよ
適当に配置して出来た世界なんかでは遊びにならない
860無念Nameとしあき23/03/18(土)20:37:04No.1077619875+
>任天堂の技術力が低いとか言ってるアホが業界を語らないで欲しい
うわあ
861無念Nameとしあき23/03/18(土)20:37:05No.1077619885+
そういやの国内のソフト価格は海外に比べて高いって言うけどてことは日本で売る一本と海外で売る一本で利益が全然変わってくるのか
862無念Nameとしあき23/03/18(土)20:37:08No.1077619914+
>FFは初老向けゲームになったなぁ
>10代とか知らんでしょ?
知ってはいるけどわざわざ買わない
863無念Nameとしあき23/03/18(土)20:37:12No.1077619947+
>サルゲッチュよみがえれ
>あと勇者のくせに生意気だの続編も
サルゲッチュも正当ナンバリングはPS2で終わって
何故かサル側をフィーチャーした作品ばかり作ってたし
そういうズレたところがジャパンスタジオの空気化に繋がってたんだよなぁ
864無念Nameとしあき23/03/18(土)20:37:14No.1077619964+
>ゼノクソ3みたいなゴミクソムービーゲーをドヤ顔してリリースするような人がいる国にホグワーツが作れるわけねーだろ
スクエニの悪口ヤメロ
865無念Nameとしあき23/03/18(土)20:37:26No.1077620075+
変なのしかおらん
866無念Nameとしあき23/03/18(土)20:37:27No.1077620086+
>あと勇者のくせに生意気だの続編も
ゆうなまは上手いことランダム性組み込んで1周にかかる時間調節したら周回ゲーとして輝くと思う
867無念Nameとしあき23/03/18(土)20:37:27No.1077620093そうだねx9
>ゼノクソ3みたいなゴミクソムービーゲーをドヤ顔してリリースするような人がいる国にホグワーツが作れるわけねーだろ
言葉遣いが汚ない
もうちょいまともな言葉で批評しないと誰も相手してくれないよ
868無念Nameとしあき23/03/18(土)20:37:28No.1077620096+
>一本にその金をかけるわけじゃないから
>理解力大丈夫かマジで
4000億で何本作れるんだろ
869無念Nameとしあき23/03/18(土)20:37:48No.1077620242+
>>ベース部分はそれで終わりだろ?
>勘違いしてるようだがどのゲームもきちんと意図した設計に基づいて世界は作られてるんだよ
>適当に配置して出来た世界なんかでは遊びにならない
都市や町や村落をあちこちに配置して大量のNPCも用意するゲームとは比較にならんよ
870無念Nameとしあき23/03/18(土)20:37:50No.1077620273+
ガキに媚び売ってガキゲー化するくらいならガキなをんかいらねーわ
871無念Nameとしあき23/03/18(土)20:37:59No.1077620347+
>>スイッチとかいう低性能クソハードがデカい顔してんのどうにかしろ
>PS5やPCがありながらもSwitchを選んだ民意なんで我慢しなされ
民意は別にそこまでのグラフィックなんてもう求めてないって答え出てるもんな・・・
872無念Nameとしあき23/03/18(土)20:38:10No.1077620452そうだねx1
>PS3ってコケたんか?
>Wiiが早死した影響でロングランハードになってた印象が
他所のハード関係なく膨大な開発費を回収できなくてSCE潰れたんだぞ
873無念Nameとしあき23/03/18(土)20:38:18No.1077620509そうだねx1
>>任天堂の技術力が低いとか言ってるアホが業界を語らないで欲しい
>うわあ
開発力とかどうでもいいわ
面白いゲーム作れ
スクエニソニー任天堂セガコーエーテクモ
海外に負けてるの悲しぞ
874無念Nameとしあき23/03/18(土)20:38:19No.1077620513そうだねx3
>ガキに媚び売ってガキゲー化するくらいならガキなをんかいらねーわ
ここそういうスレじゃないんで
875無念Nameとしあき23/03/18(土)20:38:23No.1077620548+
FF16は現状を変えようと色々頑張ってる気はするけどなぁ
876無念Nameとしあき23/03/18(土)20:38:28No.1077620586+
>ガキなをんか
877無念Nameとしあき23/03/18(土)20:38:30No.1077620600+
>言葉遣いが汚ない
お前ネットは初めてか?
力抜けよ
878無念Nameとしあき23/03/18(土)20:38:49No.1077620722そうだねx1
>PS3ってコケたんか?
>Wiiが早死した影響でロングランハードになってた印象が
PS3はCell工場とかしたり馬鹿みたいに開発費用かかって二回債務超過を食らってる
879無念Nameとしあき23/03/18(土)20:38:57No.1077620779+
>ぶっちゃけ、大作なんて望んでないしな
お前だけ好きにインディーゲーで遊んでりゃいいじゃん
880無念Nameとしあき23/03/18(土)20:39:03No.1077620830+
>FFの認知度が低下したのは自業自得な気も
12からずっと表に出てきてない様なもんだからな
多分スクエニ自信はそういった状況を認識すらしてないのがヤバい
881無念Nameとしあき23/03/18(土)20:39:17No.1077620922+
>そういやの国内のソフト価格は海外に比べて高いって言うけどてことは日本で売る一本と海外で売る一本で利益が全然変わってくるのか
日本と国外だと倍以上違う
882無念Nameとしあき23/03/18(土)20:39:26No.1077620997そうだねx1
>ガキに媚び売ってガキゲー化するくらいならガキなをんかいらねーわ
そしてFFは萎れたんよね
883無念Nameとしあき23/03/18(土)20:39:28No.1077621017+
>都市や町や村落をあちこちに配置して大量のNPCも用意するゲームとは比較にならんよ
そうじゃない
そういった物を配置するか否かも設計意図なのだ
比較なるならないという話じゃない
もう盛大に勘違いしまくってる
884無念Nameとしあき23/03/18(土)20:39:28No.1077621022+
酒飲み配信してる時点でなぁとは思う
885無念Nameとしあき23/03/18(土)20:39:30No.1077621036そうだねx1
>言葉遣いが汚ない
>もうちょいまともな言葉で批評しないと誰も相手してくれないよ
PS5やFF16叩いてる人にも同じ事言ってあげなよ
886無念Nameとしあき23/03/18(土)20:39:32No.1077621051そうだねx1
    1679139572444.jpg-(20797 B)
20797 B
>お前ネットは初めてか?
>力抜けよ
887無念Nameとしあき23/03/18(土)20:39:40No.1077621119+
>開発力とかどうでもいいわ
>面白いゲーム作れ
>スクエニソニー任天堂セガコーエーテクモ
>海外に負けてるの悲しぞ
任天堂も今世代は移植と完全版多くてな
ちゃんとした横スクマリオの新作はよ
888無念Nameとしあき23/03/18(土)20:39:50No.1077621187+
>PS3ってコケたんか?
>Wiiが早死した影響でロングランハードになってた印象が
投資を少しでもトントンに持って行くために生かさざるを得なかった
889無念Nameとしあき23/03/18(土)20:39:50No.1077621188そうだねx2
>ガキに媚び売ってガキゲー化するくらいならガキなをんかいらねーわ
日本語がおかしいね?
日本語を正しく使わないと日本人扱いされないよ気をつけてね
890無念Nameとしあき23/03/18(土)20:40:05No.1077621306+
欧米のソフト価格が日本の半分だとして一本当たり倍近く利益に差が出るのか?
891無念Nameとしあき23/03/18(土)20:40:26No.1077621489+
>>FFの認知度が低下したのは自業自得な気も
>12からずっと表に出てきてない様なもんだからな
>多分スクエニ自信はそういった状況を認識すらしてないのがヤバい
16作ってるプロデューサーのインタビュー呼んだけど
13や15がなぜ批判されてるかとかかなり語ってたぞ
892無念Nameとしあき23/03/18(土)20:40:29No.1077621515そうだねx7
>>言葉遣いが汚ない
>お前ネットは初めてか?
>力抜けよ
ああまとめサイトとか好きそうな方でしたか…
893無念Nameとしあき23/03/18(土)20:40:34No.1077621564+
Wiiっていうほど早死か?
894無念Nameとしあき23/03/18(土)20:40:43No.1077621626そうだねx4
    1679139643754.jpg-(100616 B)
100616 B
>>ゼノクソ3みたいなゴミクソムービーゲーをドヤ顔してリリースするような人がいる国にホグワーツが作れるわけねーだろ
>言葉遣いが汚ない
>もうちょいまともな言葉で批評しないと誰も相手してくれないよ
ゲハがスクリプトで機能しなくなってるみたいだから
こっちにゼノコンプ君来ちゃってるね
895無念Nameとしあき23/03/18(土)20:40:48No.1077621672そうだねx1
>開発力とかどうでもいいわ
>面白いゲーム作れ
>スクエニソニー任天堂セガコーエーテクモ
>海外に負けてるの悲しぞ
ではどういうゲームが面白いゲームか具体的にどうぞ
896無念Nameとしあき23/03/18(土)20:41:00No.1077621765+
>PS3ってコケたんか?
>Wiiが早死した影響でロングランハードになってた印象が
初動に失敗してムリヤリ普及した所に値下げで会社ごと自殺させたハードだぞ?
897無念Nameとしあき23/03/18(土)20:41:08No.1077621816+
ソニーは本当に契約書公開できるんかね
会社清算してでも逃げるしかないのでは
898無念Nameとしあき23/03/18(土)20:41:40No.1077622084+
全世代全世界で売れるFF作ればいいのになんでわざわざ売れない方向に客層絞るのか謎だわ
899無念Nameとしあき23/03/18(土)20:41:52No.1077622181そうだねx1
FFってガキにウケてたんだがな…
900無念Nameとしあき23/03/18(土)20:42:12No.1077622347そうだねx4
ゲーム開発のスレかと思ったらただの信者争いのスレか
開いて損したな
901無念Nameとしあき23/03/18(土)20:42:18No.1077622399+
>ガキに媚び売ってガキゲー化するくらいならガキなをんかいらねーわ
落ち着いてレスして欲しい
902無念Nameとしあき23/03/18(土)20:42:20No.1077622412そうだねx6
ガキゲーという呼称がそう貶めたいという心境を感じる次第
903無念Nameとしあき23/03/18(土)20:42:22No.1077622424そうだねx1
任天堂は最近バグの頻発が多いのが気がかり
スプラ3とかもだしポケモンに至っては自ら謝罪声明だす異例の事態だし
マリオクラブはちゃんとしろ
904無念Nameとしあき23/03/18(土)20:42:27No.1077622467+
>16作ってるプロデューサーのインタビュー呼んだけど
>13や15がなぜ批判されてるかとかかなり語ってたぞ
俺が言ってるのは一般層への普及が出来てないって事だよ
905無念Nameとしあき23/03/18(土)20:42:30No.1077622487+
>>開発力とかどうでもいいわ
>>面白いゲーム作れ
>>スクエニソニー任天堂セガコーエーテクモ
>>海外に負けてるの悲しぞ
>ではどういうゲームが面白いゲームか具体的にどうぞ
引用元のとしあきじゃないけど面白いゲームをサクサク具体化できるようになりてぇ…
906無念Nameとしあき23/03/18(土)20:42:31No.1077622498+
FFってもう40より上の層しかソフト買わないでしょ
907無念Nameとしあき23/03/18(土)20:42:49No.1077622664+
>ガキに媚び売ってガキゲー化するくらいならガキなをんかいらねーわ
またいつものファンボーイか
908無念Nameとしあき23/03/18(土)20:42:55No.1077622710+
>FFってガキにウケてたんだがな…
20年前くらいまではな
909無念Nameとしあき23/03/18(土)20:43:13No.1077622845+
>FFってガキにウケてたんだがな…
俺が小学生の間で2から6まで発売されてたぜ
2以外は全部遊んだ
910無念Nameとしあき23/03/18(土)20:43:21No.1077622911そうだねx1
>Wiiっていうほど早死か?
WiiUかな見切りが早かったのは
911無念Nameとしあき23/03/18(土)20:43:25No.1077622940+
開発資金の高騰みるとコナミみたいにCS開発捨てて外注とガチャゲーにシフトするのが賢い道なんだろうなとは思う
912無念Nameとしあき23/03/18(土)20:43:45No.1077623084そうだねx2
>ガキゲーという呼称がそう貶めたいという心境を感じる次第
そもそも大人ゲーって一体なんなんだ
913無念Nameとしあき23/03/18(土)20:43:48No.1077623109+
>海外に負けてるの悲しぞ
>開発力とかどうでもいいわ
>面白いゲーム作れ
>スクエニソニー任天堂セガコーエーテクモ
>海外に負けてるの悲しぞ
日本でCoDより売れるゲーム作れたら勝ちでいいのでは
2万本とかハードル低いぞ
914無念Nameとしあき23/03/18(土)20:43:49No.1077623117+
>FFってガキにウケてたんだがな…
今思うとファミコンのお陰1000%だった
915無念Nameとしあき23/03/18(土)20:43:56No.1077623171+
>ガキゲーという呼称がそう貶めたいという心境を感じる次第
それ言ったらFF16が暗い暗い言われてるのも同じでは…
916無念Nameとしあき23/03/18(土)20:43:56No.1077623177そうだねx1
>>そんなの形だけのゲームと呼べる代物にはならんぞ…
>ベース部分はそれで終わりだろ?
>ゼルダはコリジョンや物理演算の手触り部分の調整はすごいけど逆に言えばそういう調整的なゲームで予算と規模が必要なゲームではないのよ
ブレワイって色々工夫しつつも規模の人海戦術のゲームだってGDCでいってなかった?
917無念Nameとしあき23/03/18(土)20:44:00No.1077623198+
>ゲーム開発のスレかと思ったらただの信者争いのスレか
>開いて損したな
開発に限った話じゃないがあってるぞ
スレが伸びたから変なのが来ただけだぞ
918無念Nameとしあき23/03/18(土)20:44:15No.1077623317そうだねx2
>お前ネットは初めてか?
ネットをなんだと思ってるんだ
一部の界隈はそうかもしれんが
919無念Nameとしあき23/03/18(土)20:44:17No.1077623329そうだねx1
>FFってもう40より上の層しかソフト買わないでしょ
そうだよ
老眼のこと考えて文字でかくして欲しいわ
920無念Nameとしあき23/03/18(土)20:44:18No.1077623345+
    1679139858576.png-(481746 B)
481746 B
キッズ向けに作れば大人にも売れるっていうのは任天堂がちゃんと結果だしてるんだよなぁ…
921無念Nameとしあき23/03/18(土)20:44:29No.1077623428そうだねx2
フォースポークンなんかを大人向けとか言われるなら俺はガキゲーの方やるわ
922無念Nameとしあき23/03/18(土)20:44:31No.1077623440+
>>一本にその金をかけるわけじゃないから
>>理解力大丈夫かマジで
>4000億で何本作れるんだろ
ブレワイは200万本でペイできるんだったかな
元々スイッチがここまでヒットする予想できるわけないというのもあるし
923無念Nameとしあき23/03/18(土)20:44:36No.1077623486そうだねx2
>そもそも大人ゲーって一体なんなんだ
エロゲー
924無念Nameとしあき23/03/18(土)20:44:49No.1077623586+
>ゲーム開発のスレかと思ったらただの信者争いのスレか
>開いて損したな
さっさとスレ閉じてシコって寝ろボケ
925無念Nameとしあき23/03/18(土)20:44:53No.1077623616そうだねx4
としあきのFF評も大概極端だな…
10代はともかくさすがに20代以上には知名度あるぞ
926無念Nameとしあき23/03/18(土)20:45:03No.1077623679+
    1679139903087.jpg-(311341 B)
311341 B
>PS3ってコケたんか?
>Wiiが早死した影響でロングランハードになってた印象が
年末発売でピークは4年目だし言うほどロングランでもない気がする
ソフトは晩年あれこれ出た印象はあるけど
927無念Nameとしあき23/03/18(土)20:45:05No.1077623697そうだねx1
>>ガキゲーという呼称がそう貶めたいという心境を感じる次第
>それ言ったらFF16が暗い暗い言われてるのも同じでは…
それを同じと言うのは無理があるのでは…
928無念Nameとしあき23/03/18(土)20:45:15No.1077623782そうだねx2
>キッズ向けに作れば大人にも売れるっていうのは任天堂がちゃんと結果だしてるんだよなぁ…
全年齢向けに作ってるだけで別にキッズ向けに作ってるわけじゃないぞ
929無念Nameとしあき23/03/18(土)20:45:20No.1077623816+
>>FFってガキにウケてたんだがな…
>20年前くらいまではな
20年というと長さを感じるがそこから出たタイトルの数よ
930無念Nameとしあき23/03/18(土)20:45:23No.1077623830そうだねx2
>老眼のこと考えて文字でかくして欲しいわ
QTAって騒がれているけども
それよりもそのボタン表示が押させる気あるのかっていう小ささに不安を感じる
931無念Nameとしあき23/03/18(土)20:45:34No.1077623934+
>ブレワイって色々工夫しつつも規模の人海戦術のゲームだってGDCでいってなかった?
コア部分は少ない人数で作ってハナから大掛かりな人数がいるような作りにしてない
かなり頭いい作り方よ
932無念Nameとしあき23/03/18(土)20:45:39No.1077623974+
ネット初めてでこんなサイト見てたら怖い
933無念Nameとしあき23/03/18(土)20:45:43No.1077624012そうだねx2
任天堂は岩田が死んで古参がもう残ってない
宮本は作るゲームに癖がありすぎ
ソニーは語る以前の問題
総括するとゲハ連中はこの世にいらない
934無念Nameとしあき23/03/18(土)20:45:47No.1077624039+
>>FFってガキにウケてたんだがな…
>今思うとファミコンのお陰1000%だった
PS2の頃でも普通に流行ってたよ
935無念Nameとしあき23/03/18(土)20:45:50No.1077624058そうだねx5
暗い呟くだけで公式からブロックされるゲームがあるらしい
936無念Nameとしあき23/03/18(土)20:46:08No.1077624182+
プレイ時間の長いゲームにとって短時間でたくさん回せるショート動画がめちゃくちゃ致命傷になってるんだよな
937無念Nameとしあき23/03/18(土)20:46:27No.1077624306そうだねx1
>任天堂は岩田が死んで古参がもう残ってない
>宮本は作るゲームに癖がありすぎ
>ソニーは語る以前の問題
>総括するとゲハ連中はこの世にいらない
としあきが岩田と宮本しか知らないのはわかった
938無念Nameとしあき23/03/18(土)20:46:33No.1077624342そうだねx2
>>ゲーム開発のスレかと思ったらただの信者争いのスレか
>>開いて損したな
>さっさとスレ閉じてシコって寝ろボケ
イライラしすぎだろ…
ちょっと落ち着けよ
939無念Nameとしあき23/03/18(土)20:46:40No.1077624389+
>ソニーは語る以前の問題
存外ゲーム自体は良い物作るけどね
940無念Nameとしあき23/03/18(土)20:46:42No.1077624398そうだねx6
>総括するとゲハ連中はこの世にいらない
それはそう
ゲームのことについて何語るにもノイズにしかならんし百害あって一理なし
941無念Nameとしあき23/03/18(土)20:46:47No.1077624431+
あまりにもテキトーこきすぎててなんなのこれ
942無念Nameとしあき23/03/18(土)20:46:56No.1077624490そうだねx2
>>ブレワイって色々工夫しつつも規模の人海戦術のゲームだってGDCでいってなかった?
>コア部分は少ない人数で作ってハナから大掛かりな人数がいるような作りにしてない
>かなり頭いい作り方よ
何を言っても無駄なようだ…
943無念Nameとしあき23/03/18(土)20:46:58No.1077624504+
>それよりもそのボタン表示が押させる気あるのかっていう小ささに不安を感じる
QTEのボタン3倍くらいにして欲しいわ
944無念Nameとしあき23/03/18(土)20:47:04No.1077624559そうだねx1
AB買収は一時期白紙化確定みたいにデマ流してるのいたが普通にお墨付き出たんだよね
945無念Nameとしあき23/03/18(土)20:47:16No.1077624643そうだねx2
>総括するとゲハ連中はこの世にいらない
それはもう最初からそうよ
金も出さないから気にする必要ないし
946無念Nameとしあき23/03/18(土)20:47:18No.1077624656そうだねx3
後半ゲハに乗っ取られたしな
キチガイに話は通じないな
947無念Nameとしあき23/03/18(土)20:47:25No.1077624709そうだねx3
>>ガキゲーという呼称がそう貶めたいという心境を感じる次第
>それ言ったらFF16が暗い暗い言われてるのも同じでは…
>暗い呟くだけで公式からブロックされるゲームがあるらしい
それだけでブロックされたわけじゃないだろ
公式垢のリプ欄で勝手にアンケ取り始めて他のアカウントと喧嘩し始めたから
二次被害出したら駄目でしょ
948無念Nameとしあき23/03/18(土)20:47:36No.1077624791+
>まず日本が言うけど海外でも開発費の高騰は問題になっているのでは
>肥大してきゃどこかで限界は来るでしょ
先に問題になったのは海外だよ
サイパンの所とか税金入ってたから議会で糾弾されたくらいだ
949無念Nameとしあき23/03/18(土)20:47:37No.1077624802+
作り込まれた設定とキャラ付のNPCとか
世界観に矛盾しないクエストみたいなのも
AIを活用できれば短時間で大量に用意で
きるから今後のオープンワールドゲーは面
白くなるかもしれない
950無念Nameとしあき23/03/18(土)20:47:46No.1077624864そうだねx1
>任天堂は岩田が死んで古参がもう残ってない
>宮本は作るゲームに癖がありすぎ
ニンダイに出てくる高橋とかゼルダ青沼とかマリオ小泉とかSFC末期~64世代の古参にバトンタッチしてるよ
岩田も任天堂入ったの64からだし
951無念Nameとしあき23/03/18(土)20:47:53No.1077624908+
>ゲームのことについて何語るにもノイズにしかならんし百害あって一理なし
特定メーカーの話したいならそっちのスレ立ててやってほしいとは思うわ
952無念Nameとしあき23/03/18(土)20:48:17No.1077625080+
>>ソニーは語る以前の問題
>存外ゲーム自体は良い物作るけどね
でもCoD買収されたら収入なくなるから作れなくなるってさ
953無念Nameとしあき23/03/18(土)20:48:21No.1077625103+
AIで製作が楽になるの間違いないしこれからは高品質なゲームが大量発生しそうだな!
954無念Nameとしあき23/03/18(土)20:48:21No.1077625108そうだねx1
>PS2の頃でも普通に流行ってたよ
その人気こそがSFC時代の資産だよねって話
だいたいFFリメイクする時って7以前ばっかりじゃん
その辺が売れるって証拠だよ
955無念Nameとしあき23/03/18(土)20:48:29No.1077625159+
岩田さんより坂本さんの方が任天堂在籍歴長いよな
956無念Nameとしあき23/03/18(土)20:48:43No.1077625264+
>ニンダイに出てくる高橋とかゼルダ青沼とかマリオ小泉とかSFC末期~64世代の古参にバトンタッチしてるよ
野上の名前も出さないとね
957無念Nameとしあき23/03/18(土)20:48:55No.1077625340+
>>任天堂は岩田が死んで古参がもう残ってない
>>宮本は作るゲームに癖がありすぎ
>ニンダイに出てくる高橋とかゼルダ青沼とかマリオ小泉とかSFC末期~64世代の古参にバトンタッチしてるよ
>岩田も任天堂入ったの64からだし
その人何知らないよ多分
958無念Nameとしあき23/03/18(土)20:49:00No.1077625378+
    1679140140342.jpg-(165497 B)
165497 B
>存外ゲーム自体は良い物作るけどね
うん・・
959無念Nameとしあき23/03/18(土)20:49:17No.1077625495+
>ニンダイに出てくる高橋とかゼルダ青沼とかマリオ小泉とかSFC末期~64世代の古参にバトンタッチしてるよ
>岩田も任天堂入ったの64からだし
そういやハゲ頭の人最近見ないな
960無念Nameとしあき23/03/18(土)20:49:23No.1077625536そうだねx1
>作り込まれた設定とキャラ付のNPCとか
>世界観に矛盾しないクエストみたいなのも
>AIを活用できれば短時間で大量に用意で
>きるから今後のオープンワールドゲーは面
>白くなるかもしれない
何その気持ち悪い改行
961無念Nameとしあき23/03/18(土)20:49:28No.1077625577+
>>存外ゲーム自体は良い物作るけどね
>うん・・
ホライゾンとか挙げてやれよ
962無念Nameとしあき23/03/18(土)20:49:28No.1077625582+
Switch総合プロデューサーは小泉だしファミコン時代の上村とか竹田とかからとっくに世代交代してるわな
963無念Nameとしあき23/03/18(土)20:49:31No.1077625594+
CoDなくなるとうちはオシマイなんですつってた頭のおかしいハードメーカーがあったよね
964無念Nameとしあき23/03/18(土)20:49:57No.1077625766+
>プレイ時間の長いゲームにとって短時間でたくさん回せるショート動画がめちゃくちゃ致命傷になってるんだよな
可処分時間の奪い合いにおいてゲームってかなりオタク特化の媒体だと思う
965無念Nameとしあき23/03/18(土)20:50:33No.1077626055そうだねx1
{プレイヤー名}さん、隣りの街に行って薬草を購入して持って来てくださいませんか?

{プレイヤー名}さん、村はずれの森に行って薬草を採取してきてくださいませんか?

こんなのがランダムに大量発生するようになる
966無念Nameとしあき23/03/18(土)20:50:40No.1077626116+
今週のファミ通にFF16特集あるけど載せてる画面がどれも暗い
ページそのものを真っ黒にしてダークモードな紙面で対策してる
広告戦略ミスってるなと思いました挽回に期待
967無念Nameとしあき23/03/18(土)20:50:46No.1077626155+
俺の脳内ゲームを個人で簡単に作れるようにAIちゃんには頑張ってほしい
968無念Nameとしあき23/03/18(土)20:51:07No.1077626323そうだねx1
>その人何知らないよ多分
岩っち知らんとかニワカすぎるだろ
アフィカスとしても無能だぞ
969無念Nameとしあき23/03/18(土)20:51:13No.1077626362そうだねx2
良くも悪くもネットの普及は大きかったな
ゲームだけでなく様々な娯楽に影響を与えてそう
970無念Nameとしあき23/03/18(土)20:51:31No.1077626509+
若くてそこそこ美人な女が上半身タンクトップ姿で
将棋を指す動画が結構再生されていた
指す時にやや前かがみになるのがあざとい
971無念Nameとしあき23/03/18(土)20:51:32No.1077626518+
雷十太多すぎ問題
972無念Nameとしあき23/03/18(土)20:51:43No.1077626611+
GTAとブレワイってどっちが開発費高いの?
それが答えだろ
973無念Nameとしあき23/03/18(土)20:52:10No.1077626797+
    1679140330024.png-(159762 B)
159762 B
>そういやハゲ頭の人最近見ないな
君島社長は5年も前に古川社長に交代してるよ
974無念Nameとしあき23/03/18(土)20:52:33No.1077626985そうだねx1
>GTAとブレワイってどっちが開発費高いの?
>それが答えだろ
まったく答えになってないです…
975無念Nameとしあき23/03/18(土)20:52:42No.1077627038+
>今週のファミ通にFF16特集あるけど載せてる画面がどれも暗い
>ページそのものを真っ黒にしてダークモードな紙面で対策してる
>広告戦略ミスってるなと思いました挽回に期待
暗い暗いは技と言わせてるんじゃないかって思うのよね
普通に考えて暗くない場所がないわけないし今後情報開示するはず
976無念Nameとしあき23/03/18(土)20:52:42No.1077627044+
Switchは小泉世代が企画設計して岩田社長やミヤホンは相談したら聞いてもらえるくらいのポジションにいてくれた話だったと思う
977無念Nameとしあき23/03/18(土)20:52:47No.1077627087+
>若くてそこそこ美人な女が上半身タンクトップ姿で
>将棋を指す動画が結構再生されていた
>指す時にやや前かがみになるのがあざとい
いきなりなんだよ
何の話してんだ?
978無念Nameとしあき23/03/18(土)20:52:59No.1077627183+
ブレワイを3年に一回作ればいいんですよ
979無念Nameとしあき23/03/18(土)20:54:05No.1077627691+
例えばの話しだけどオープンワールドでも女キャラが前かがみになると
胸元がチラリとガン見できるような配慮が売れるために必要なんだと思う
980無念Nameとしあき23/03/18(土)20:54:32No.1077627896+
ゲーミング買ったけどなにやるべき?
981無念Nameとしあき23/03/18(土)20:54:44No.1077628003+
>>開発力とかどうでもいいわ
>>面白いゲーム作れ
>>スクエニソニー任天堂セガコーエーテクモ
>>海外に負けてるの悲しぞ
>ではどういうゲームが面白いゲームか具体的にどうぞ
出せねえ時点でクソなんだよ…
昔ならFFライブアライブクロノトリガードラクエクインテット三部作と46億年物語アークザラッドワイルドアームズゼルダの伝説神々のトライフォース時のオカリナマリオ64マリオRPGファンタシースターサクラ大戦三國無双信長の野望モンスターファーム…他にもロックマンとかアイレムゲーとかアルトネリコなんかもあったよなあ…
982無念Nameとしあき23/03/18(土)20:55:13No.1077628211そうだねx1
ファミコンは殆どそのままの仕様で10年稼がせてくれた

今はファミコンの1000倍の開発費を注ぎこんだハードでも
5年もつか怪しい
983無念Nameとしあき23/03/18(土)20:55:31No.1077628343+
>ゲーミング買ったけどなにやるべき?
自分のなすべきと思った事をなせ
984無念Nameとしあき23/03/18(土)20:55:38No.1077628396+
>君島社長は5年も前に古川社長に交代してるよ
古川社長は子どもの頃からゲーム好きのファミコン世代
好きなゲームは信長の野望だったらしいから今もいろいろゲーム遊んでそう
985無念Nameとしあき23/03/18(土)20:55:49No.1077628478そうだねx2
時間が止まった人の相手しても仕方ない
986無念Nameとしあき23/03/18(土)20:55:49No.1077628482そうだねx2
>昔ならFFライブアライブクロノトリガードラクエクインテット三部作と46億年物語アークザラッドワイルドアームズゼルダの伝説神々のトライフォース時のオカリナマリオ64マリオRPGファンタシースターサクラ大戦三國無双信長の野望モンスターファーム…他にもロックマンとかアイレムゲーとかアルトネリコなんかもあったよなあ…
ただの懐古おじいちゃんか…
987無念Nameとしあき23/03/18(土)20:55:57No.1077628533+
>ゲーミング買ったけどなにやるべき?
クッキークリッカーやろう
988無念Nameとしあき23/03/18(土)20:56:13No.1077628645そうだねx1
>出せねえ時点でクソなんだよ…
今のゲームは海外含めて全てダメってこと?
それ単にゲームに飽きただけでは?
989無念Nameとしあき23/03/18(土)20:56:14No.1077628650+
>ファミコンは殆どそのままの仕様で10年稼がせてくれた
>今はファミコンの1000倍の開発費を注ぎこんだハードでも
>5年もつか怪しい
カセットが進化したけどな
後半は64kbのRAMが乗ってたり
990無念Nameとしあき23/03/18(土)20:56:17No.1077628665+
>ブレワイを3年に一回作ればいいんですよ
無理です
991無念Nameとしあき23/03/18(土)20:56:24No.1077628727+
>GTAとブレワイってどっちが開発費高いの?
>それが答えだろ
GTA5で250万ドル
ブレワイで120万ドル以下ぐらい?らしい
DLCとかは知らない
992無念Nameとしあき23/03/18(土)20:56:28No.1077628753+
>例えばの話しだけどオープンワールドでも女キャラが前かがみになると
>胸元がチラリとガン見できるような配慮が売れるために必要なんだと思う
それはVRの技術がもっと上がらないと駄目だと思うし胸元チラリと見えても売り上げは多分上がらないと思うぞ
993無念Nameとしあき23/03/18(土)20:56:31No.1077628774+
>時間が止まった人の相手しても仕方ない
ほんとこれ
994無念Nameとしあき23/03/18(土)20:56:34No.1077628800+
>>スイッチとかいう低性能クソハードがデカい顔してんのどうにかしろ
>PS5やPCがありながらもSwitchを選んだ民意なんで我慢しなされ
他所の成功を嫉むよりも高性能がでかい面出来ない体たらくを嘆くべきなんじゃねぇの?
995無念Nameとしあき23/03/18(土)20:56:40No.1077628839+
>ゲーミング買ったけどなにやるべき?
マインクラフトで超巨大装置を作ろう
996無念Nameとしあき23/03/18(土)20:56:49No.1077628908+
あなたと毎日PONPONさせてね

[トップページへ] [DL]