[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2032人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2025421.jpg[見る]
fu2025422.jpg[見る]


画像ファイル名:1679245466245.jpg-(108883 B)
108883 B23/03/20(月)02:04:26No.1038162106+ 08:40頃消えます
子供に大人気なじゃあくの王
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/03/20(月)02:08:07No.1038162883そうだねx1
現地の子供と秒で仲良くなる程度にはじゃあく
223/03/20(月)02:08:12No.1038162894+
縛られたまま歩き回って子供に懐かれてる…
323/03/20(月)02:16:34No.1038164356+
テーブルマナーしっかりしてて本当に貧民の出かなぁ…
423/03/20(月)02:19:59No.1038164895+
>テーブルマナーしっかりしてて本当に貧民の出かなぁ…
レインボージュルリラって市場には出回ってるけど珍しめで高価な果実みたいなものかと思ってたらなんか全然違ったし子供の頃は良い暮らししてたとかありそうだよね
523/03/20(月)02:25:45No.1038165683そうだねx15
予想以上にレインボージュリルラがストーリー上で擦られててコレやばいアイテムだな…感ある
623/03/20(月)02:26:18No.1038165746そうだねx2
あれは平民が行儀良くしたって風ではなかったし
イシャバーナの城の雰囲気にも呑まれてなかったし
これはやはり…
723/03/20(月)02:36:52No.1038167040そうだねx2
ギラが本来の王ならじゃあ今の王何なんだよってのがギラより気になる
823/03/20(月)02:37:27No.1038167113そうだねx5
むしろラクレスが気になってきた俺
こいつ絶対伸びる
923/03/20(月)02:46:04No.1038168165そうだねx1
>レインボージュルリラって市場には出回ってるけど珍しめで高価な果実みたいなものかと思ってたらなんか全然違ったし子供の頃は良い暮らししてたとかありそうだよね
というか子供の頃の回想の時めちゃくちゃ良さそうな服着てたから明らかにただの貧民では無い
1023/03/20(月)02:46:18No.1038168196+
ラクレスの玉座の脇に刺してある金色の剣も気になる
1123/03/20(月)02:48:01No.1038168386そうだねx2
>ギラが本来の王ならじゃあ今の王何なんだよってのがギラより気になる
正統な血筋滅ぼしたんじゃね
1223/03/20(月)02:50:00No.1038168621+
1話見返したらクワゴン起動するときにシュゴットソウルっぽいのが光る描写があってこれは……
1323/03/20(月)02:50:57No.1038168738+
一国の王なのに下品な総長はさぁ…
1423/03/20(月)02:51:49No.1038168821そうだねx3
>一国の王なのに下品な総長はさぁ…
ンコソパの王としては正しい立ち位置なんだ
1523/03/20(月)02:56:05No.1038169249+
>レインボージュルリラって市場には出回ってるけど珍しめで高価な果実みたいなものかと思ってたらなんか全然違ったし子供の頃は良い暮らししてたとかありそうだよね
本当はやんごとなき身分で訳ありで貧民として生きてきた貴種流離譚的な
1623/03/20(月)02:57:25No.1038169368そうだねx1
>一国の王なのに下品な総長はさぁ…
平民からの成り上がりだから…
1723/03/20(月)02:57:44No.1038169403+
ラクレスは昼間スレ立ってったけど敵幹部疑惑がある
1823/03/20(月)02:58:55No.1038169516そうだねx2
・贅沢大好きだろうヒメノでも知らない
・バグナラクの巨大化アイテムが食べるもので名前が明かされてない
この辺が理由でレインボージュルリラはバグナラクの食べ物でギラはそこの王子なんじゃ…って説も出てるな
1923/03/20(月)03:00:42No.1038169697そうだねx2
そもそも大元はバグナラクが世界を支配しててそれに反旗を翻した者共の子孫なんだから血筋的には繋がってても変じゃなかったりする?
2023/03/20(月)03:01:56No.1038169808そうだねx6
かかと落としがえっちすぎる
2123/03/20(月)03:03:24No.1038169943+
>ラクレスは昼間スレ立ってったけど敵幹部疑惑がある
ラクレスよりあの側近のデブが怪しいって言われてるな…
名前の元ネタがテントウムシに擬態するカメムシで去るときに頭の横に手をやる癖がカメジンと同じとか
2223/03/20(月)03:04:25No.1038170025+
>名前の元ネタがテントウムシに擬態するカメムシ
仕草はともかく名前は意図的だろうしな…
2323/03/20(月)03:04:29No.1038170029+
サナギムが使う銃の弾が小さいサナギムってのが地下に追いやられて使える資源といえば同胞の体くらい
みたいな悲哀を感じる
2423/03/20(月)03:05:08No.1038170075+
側近がだいぶ怪しいからラクレスは分かってて雇用してるか否かで今後の明暗が真っ二つに分かれるって感じ
2523/03/20(月)03:05:18No.1038170094+
野心家であっても表では人望がある王ってのは面白いよなラクレス
単純に暗君を追い落とすって話にならないから
2623/03/20(月)03:05:28No.1038170102そうだねx1
>サナギムが使う銃の弾が小さいサナギムってのが地下に追いやられて使える資源といえば同胞の体くらい
>みたいな悲哀を感じる
100匹死んでも101匹産み出せばいい!
2723/03/20(月)03:06:47No.1038170204+
それぞれの国に命名ルールがあってシュゴッダムは甲虫
んでボシマールの由来と思われるキボシマルウンカがてんとう虫(甲虫)に擬態するカメムシ…だからな
2823/03/20(月)03:06:56No.1038170219そうだねx6
ラクレスがバクナラク人で偽物の王でしたはつまらんけど
ギラがバクナラク人でガチの邪悪の王でしたは結構面白いと思う
2923/03/20(月)03:12:48No.1038170726+
今気付いたがラクレスってヘラクレスカブトのラクレスか
不幸のラクレスじゃなくて
3023/03/20(月)03:13:01No.1038170754そうだねx1
>ラクレスがバクナラク人で偽物の王でしたはつまらんけど
>ギラがバクナラク人でガチの邪悪の王でしたは結構面白いと思う
あんだけ自分でじゃあくの王なのだー!してたのに
ミミズ皇帝にお前が私の後継者だ…真の邪悪の王になるのだ…って言われて激曇りしてほしい
3123/03/20(月)03:14:21No.1038170857そうだねx1
>今気付いたがラクレスってヘラクレスカブトのラクレスか
>不幸のラクレスじゃなくて
資格がないからlack・less(どちらも不足・欠落の意味)かもしれない
3223/03/20(月)03:15:51No.1038170979そうだねx1
つっても子供向け作品らしく名前もモチーフ1捻りくらいで分かりやすくしてるしなあ…
3323/03/20(月)03:16:15No.1038171007+
クワガタの国なのに城と王の名前がカブトムシなのはまあ何かあるだろって話ではある
3423/03/20(月)03:17:24No.1038171098+
バグナラクの巨大化アイテムが食べ物っぽいけど名前は隠されたのがちょっと怪しいかなって気はする
3523/03/20(月)03:19:27No.1038171246+
クワガタだけシュゴッドソウルとかいうあの琥珀みたいなのがついてないけど1話見てると復活するときに城でそれっぽいのが光ってたな…
3623/03/20(月)03:23:20No.1038171534+
クワゴンの魂がジュルリラ説はなんかありそうだなーって
3723/03/20(月)03:23:27No.1038171542+
他の国は直球でわかりやすい国名だけどシュゴッダムだけ真っ当に格好良くて何の国家なのかわからない感じ
守護ではあるけどラクレスは変身出来なくて守れないし
3823/03/20(月)03:25:21No.1038171671+
イシャバーナは直球もいいとこだけど響きはホントに地名としてありそうな感じ
3923/03/20(月)03:26:02No.1038171713+
>他の国は直球でわかりやすい国名だけどシュゴッダムだけ真っ当に格好良くて何の国家なのかわからない感じ
>守護ではあるけどラクレスは変身出来なくて守れないし
普通にシュゴッドいるからシュゴッダムじゃないの?
4023/03/20(月)03:26:42No.1038171760+
今確認してみたけどたしかに同じ仕草してるな
右手の親指と小指を立てて口元に持ってくる感じ
fu2025421.jpg[見る]
fu2025422.jpg[見る]
4123/03/20(月)03:28:18No.1038171849+
シュゴッド+キングダムでいいんじゃ無いかな…?
4223/03/20(月)03:28:26No.1038171868+
>他の国は直球でわかりやすい国名だけどシュゴッダムだけ真っ当に格好良くて何の国家なのかわからない感じ
>守護ではあるけどラクレスは変身出来なくて守れないし
シュゴッダムには始まりの国という伝説がある!
4323/03/20(月)03:29:58No.1038171982+
最初はラクレスが6人目なり7人目になるとか安易に予想したが
設定込み入り過ぎて単純にそういう展開になりそうにないな
4423/03/20(月)03:39:48No.1038172608+
バグナラク軍はドリフターズの黒王軍みたいで好き
4523/03/20(月)03:41:59No.1038172757+
>シュゴッダムには始まりの国という伝説がある!
伝説の話はしてねぇんだよ
4623/03/20(月)03:46:03No.1038172979そうだねx2
ジュルリラ見た目は昆虫ゼリーだな…とか思ってた
4723/03/20(月)03:49:01No.1038173129+
ギラだけじゃなくて総長も曇らせる甲斐がありそう
4823/03/20(月)03:50:26No.1038173203+
というか王様全員国を人質に取れば幾らでも曇らせられると思う
それを跳ね除けるなり国民達が奮起するの込みでだけど
5023/03/20(月)03:55:02No.1038173407+
各々の個性を発展させるとかじゃなくてある程度反省なり自省するような話になりそうだな今作
個人もそうだが各国も今後変わらないといけないだろうし
5123/03/20(月)03:56:16No.1038173458そうだねx1
本当に王のなるのはラクレスの方かもしれないって思って見てる
5223/03/20(月)04:00:52No.1038173670+
蜂が何考えてるのかが分からねえ
5323/03/20(月)04:24:33No.1038174611そうだねx1
>各々の個性を発展させるとかじゃなくてある程度反省なり自省するような話になりそうだな今作
>個人もそうだが各国も今後変わらないといけないだろうし
ギラくん以外が王としてちゃんと君臨してるから4人がギラくんを王として成長させる物語になりそう
5423/03/20(月)05:29:33No.1038176750そうだねx1
>ジュルリラ見た目は昆虫ゼリーだな…とか思ってた
語感がジェルに近いし一応モチーフに含んでそう
5523/03/20(月)05:47:24No.1038177326そうだねx1
シュゴッダム名産なのかもだけど王宮で誰も知らないってなんなんだろうなレインボージュルリラ
5623/03/20(月)06:00:13No.1038177787+
>各々の個性を発展させるとかじゃなくてある程度反省なり自省するような話になりそうだな今作
>個人もそうだが各国も今後変わらないといけないだろうし
と言っても青も黄も現状何を反省させるんだ
5723/03/20(月)06:05:38No.1038178021+
ギラがバグナラクと王家の混血説
5823/03/20(月)06:12:57No.1038178320+
>他の国は直球でわかりやすい国名だけどシュゴッダムだけ真っ当に格好良くて何の国家なのかわからない感じ
>守護ではあるけどラクレスは変身出来なくて守れないし
シュゴッド+キングダムで中世ヨーロッパファンタジーイメージだろ
まあ直球から少し逸れてはいるが分かりやすい方だろう
5923/03/20(月)06:17:04No.1038178495+
琥珀色しててクワガタのシュゴットソウルないからそっちかもしれないレインボージュルリラ
6023/03/20(月)06:17:20No.1038178507そうだねx1
うんこ大好きだなコイツ…
6123/03/20(月)06:19:02No.1038178585+
>うんこ大好きだなコイツ…
デカいウンコだ!!!
6223/03/20(月)06:26:11No.1038178857+
レインボージュルリラの原料は人間ですとかやったらどうしよ…
6323/03/20(月)06:27:49No.1038178924+
キングオージャー見た後にドンブラ見るとドンブラザーズってあまりお金かからない作品だったなと
6423/03/20(月)06:30:26 ID:1UPq4p1QNo.1038179063+
>キングオージャー見た後にドンブラ見るとドンブラザーズってあまりお金かからない作品だったなと
新規で必要なデザインがとにかく多いのでこうして服飾専門学校の学生にデザインさせて予算を浮かせるまでしてるキングオージャー
6523/03/20(月)06:31:41No.1038179127+
>キングオージャー見た後にドンブラ見るとドンブラザーズってあまりお金かからない作品だったなと
金かかってないように見えて掛かってんだぞドンブラ…
6623/03/20(月)06:53:24No.1038180342そうだねx3
>金かかってないように見えて掛かってんだぞドンブラ…
キジと犬がCG必須だもんな
6723/03/20(月)06:57:05 ID:1UPq4p1QNo.1038180568そうだねx1
CGがどうとかじゃなくてキングオージャーは単純に世界観デザインに莫大なコストがかかってくるから…モブ民の服飾も国の数だけ作らにゃならんし
6823/03/20(月)06:59:23No.1038180709+
ラクレスOPにもがっつり出るんだな…
6923/03/20(月)07:03:44No.1038180974+
>CGがどうとかじゃなくてキングオージャーは単純に世界観デザインに莫大なコストがかかってくるから…モブ民の服飾も国の数だけ作らにゃならんし
だから色んなとこでコストを下げる努力をしてるんだ
7023/03/20(月)07:04:37No.1038181048+
てかロボ強化枠のゴッドカブトゴッドスコーピオンゴッド藤岡弘、の3つのシュゴットソウル狙いなのがバグナラクっぽいんだけどキングオージャーのシュゴット五匹ともゴッドカブトの部下っぽいんだよな壁画見る限り
7123/03/20(月)07:04:57No.1038181078+
シェフを泣かせたじゃあくな奴
7223/03/20(月)07:07:17No.1038181246+
隠しきれない育ちの良さ
7323/03/20(月)07:07:25No.1038181254+
>>キングオージャー見た後にドンブラ見るとドンブラザーズってあまりお金かからない作品だったなと
>金かかってないように見えて掛かってんだぞドンブラ…
キングオージャーの背景って合成じゃなくて撮影用に作られたスタジオでやってるやつだよね
ロケも少なくなるならロケ費用はドンブラより下かもしれないね
7423/03/20(月)07:08:45 ID:1UPq4p1QNo.1038181364そうだねx1
>>>キングオージャー見た後にドンブラ見るとドンブラザーズってあまりお金かからない作品だったなと
>>金かかってないように見えて掛かってんだぞドンブラ…
>キングオージャーの背景って合成じゃなくて撮影用に作られたスタジオでやってるやつだよね
>ロケも少なくなるならロケ費用はドンブラより下かもしれないね
普通に見てたらわかるはずなんだけどロケもやってるから設備費と合わせると倍かもしれん
7623/03/20(月)07:23:34No.1038182528+
>普通に見てたらわかるはずなんだけどロケもやってるから設備費と合わせると倍かもしれん
しばらく埼玉で済むンコソパで話進めるもんだと思ってたよ
7723/03/20(月)07:24:08No.1038182578+
孤児院の子供がレインボージュルリラ食べたいって言ってたけどあれは食べたことなかったとは
7823/03/20(月)07:25:14No.1038182678そうだねx1
>孤児院の子供がレインボージュルリラ食べたいって言ってたけどあれは食べたことなかったとは
いつかきっと…はいつかきっと見つけて食べさせてやるからってことなんだな
7923/03/20(月)07:27:54 ID:1UPq4p1QNo.1038182919+
>>普通に見てたらわかるはずなんだけどロケもやってるから設備費と合わせると倍かもしれん
>しばらく埼玉で済むンコソパで話進めるもんだと思ってたよ
アレも背景合成してたりするからな
8023/03/20(月)07:31:42No.1038183268+
背景合成の素材は各国2通り作ってコスト下げれるようにしてるみたいだけど
8123/03/20(月)07:35:29No.1038183603+
役者インタビュー記事で苗字バレしてるからシュゴッタム出身である事は間違い無い…間違い無いんだがその苗字だと1話の対面した時のアレは記憶操作されてるとしか思えないんだよな…
8223/03/20(月)07:44:35No.1038184495+
割とガチで最初に出会ったのが面倒見が良い総長で良かったよ…他の王だったら変な誤解招いてもおかしくないけど翻訳してくれるから本当は良い奴なんだな…って分かってもらえるし
8323/03/20(月)07:46:17No.1038184666+
まあなんだかんだリタ様以外は本質ちゃんとわかってくれただろうけどフォローしてくれそうなのは同じスラム出身の総長だろうからな…
8423/03/20(月)07:47:51No.1038184837そうだねx1
雉野のおかげでカグラギが多少腹黒いことしても許容できる土壌ができている
8523/03/20(月)07:49:07No.1038184988+
ドンブラは金をかけずにあそこまでヒットさせたんだからキングオージャーは感謝してほしい…金を使えるのはドンブラのおかげだぞって
ここまで翻訳しないと急にドンブラは金掛かってないんだなってレスした理由がわからないぞ
8623/03/20(月)07:52:22No.1038185357+
ラクレスは戦隊で言うと誰枠なんだろうな
8723/03/20(月)07:52:42 ID:1UPq4p1QNo.1038185390そうだねx3
>ドンブラは金をかけずにあそこまでヒットさせたんだからキングオージャーは感謝してほしい…金を使えるのはドンブラのおかげだぞって
>ここまで翻訳しないと急にドンブラは金掛かってないんだなってレスした理由がわからないぞ
ドンブラ放送中序盤からキングの企画は開始されてるし莫大な世界観もつくられ始めてたからドンブラが頑張らないと戦隊最後とかいう脅しは嘘だとわかるんでドンブラのおかげでもない
8823/03/20(月)07:52:48No.1038185405+
>ラクレスは戦隊で言うと誰枠なんだろうな
アバレキラーとかかな
8923/03/20(月)07:53:04No.1038185440そうだねx1
>ラクレスは戦隊で言うと誰枠なんだろうな
タイムファイヤーとかアバレキラー枠だと思う
9023/03/20(月)07:53:09No.1038185448+
>割とガチで最初に出会ったのが面倒見が良い総長で良かったよ…他の王だったら変な誤解招いてもおかしくないけど翻訳してくれるから本当は良い奴なんだな…って分かってもらえるし
ガキ共にレインボージュルリラ食べさせたいから世界征服するんだとよ
9123/03/20(月)07:53:16No.1038185459+
>ラクレスは戦隊で言うと誰枠なんだろうな
追加戦士枠…?
9223/03/20(月)07:53:19No.1038185464そうだねx1
>割とガチで最初に出会ったのが面倒見が良い総長で良かったよ…他の王だったら変な誤解招いてもおかしくないけど翻訳してくれるから本当は良い奴なんだな…って分かってもらえるし
ヒメノと家臣たちがギラの邪悪ムーブにえ?何この人?って困惑しっぱなしだったから翻訳担当の総長がいて助かった
食事シーンでも総長が行儀悪かったから余計にギラのマナーの良さが引き立ったし
9323/03/20(月)07:55:14No.1038185691+
ラクレスは予備の剣みたいなのはあってもケープは予備無いんだな…
王様なのにケープ無くなるとなんか威厳も減ったように見える
9423/03/20(月)08:03:23No.1038186793+
預言はバグナラクが作ったものなのかな
9523/03/20(月)08:03:57No.1038186888そうだねx4
昨年節約したからって翌年の予算増える訳じゃないだろ何言ってんだ
9623/03/20(月)08:05:11No.1038187076+
ラクレスはガルザ殿レベルの悲しい過去生やして禊ぎでもしないと追加戦士枠はちょっと難しいと思う
9723/03/20(月)08:09:45No.1038187778+
あのマント14万もするからな…
9823/03/20(月)08:13:06No.1038188251+
>昨年節約したからって翌年の予算増える訳じゃないだろ何言ってんだ
逆に使いきらないと減らされる可能性あるからな
9923/03/20(月)08:14:06No.1038188396+
>ラクレスはガルザ殿レベルの悲しい過去生やして禊ぎでもしないと追加戦士枠はちょっと難しいと思う
ただの側近の言いなりだったとかかな
子供の頃から大人の都合でそういうのよくあるじゃん
10023/03/20(月)08:14:33No.1038188477そうだねx1
>昨年節約したからって翌年の予算増える訳じゃないだろ何言ってんだ
市役所だって次年度の予算減らされないように期間内に全部必死に使い切るのにな
10123/03/20(月)08:15:47No.1038188670+
>まあなんだかんだリタ様以外は本質ちゃんとわかってくれただろうけどフォローしてくれそうなのは同じスラム出身の総長だろうからな…
リタ様は陰キャだから逆に無理してる王。のそういう理解者枠にはなってくれるかもしれないぞ
10223/03/20(月)08:27:28No.1038190363+
>あのマント14万もするからな…
ラクレスから盗んだマント:14万
10323/03/20(月)08:33:28No.1038191197+
王のマントと考えたら14万でも安い気がするけどまあロボの方に金かかるんだから十分奮発してるか

[トップページへ] [DL]