電力各社で顧客情報やFIT(固定価格買取制度)認定者情報の不正閲覧が相次ぐ中、電気事業連合会は17日に企業倫理等委員会を開き、行為規制などの順守を強化する取り組みを決めた。みなし小売電気事業者のシステムと、一般送配電事業者が非公開情報を保有するシステムを物理的に分割することで、情報遮断を目指す。また、副会長が本部長を務める「コンプライアンス推進本部」を同日付で新設した。
>>この記事の続きは『電気新聞』本紙または『電気新聞デジタル』でお読みください
電力各社で顧客情報やFIT(固定価格買取制度)認定者情報の不正閲覧が相次ぐ中、電気事業連合会は17日に企業倫理等委員会を開き、行為規制などの順守を強化する取り組みを決めた。みなし小売電気事業者のシステムと、一般送配電事業者が非公開情報を保有するシステムを物理的に分割することで、情報遮断を目指す。また、副会長が本部長を務める「コンプライアンス推進本部」を同日付で新設した。