最終更新日:2023/3/16

エム・エス・ケー農業機械(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
北海道
資本金
3億円
売上高
269億円(2022年3月実績)
従業員
535名(2022年4月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【WEB会社説明会開催決定!】わたしたちは日本の『食』を機械分野で支援していきます!

WEB会社説明会受付中! (2023/02/13更新)

PHOTO

みなさん、こんにちは!
エム・エス・ケー農業機械の採用担当です。

2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。

当社は三菱商事グループの一員として海外から農業機械を輸入し、
日本のお客様に販売しております。

日本の農業の発展に少しでも興味のある就活生のみなさん、学部学科は問いません。
まずは、是非、会社説明会にご参加ください。

皆さまとお会いできるのを、楽しみにしております。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2012年8月に本社を北海道・恵庭市に新築・移転しました。広大な敷地内には研修センターや工場があり、大型トラクターも間近で見ることができます。
PHOTO
時間をかけた研修カリキュラムで技術と知識を身につけプロフェッショナルに育てます。文系の学部・学科から入社した先輩たちも活躍しています。

北海道から新たな歴史がスタート。これからも日本の農業の発展に貢献します!

PHOTO

普段の生活ではなかなか見ることができない、大型機械に触れられることもこの仕事の魅力。GPSを使ったトラクターの自動運転など、最新の研究にも参加しています。

当社は三菱商事の100%グループ会社として、マッセイ・ファーガソン(フランス)、フェント(ドイツ)、クーン(フランス)、クラース(ドイツ)など、海外有名ブランドの農業機械を取り扱っています。

世界の大規模トラクターをはじめ、さまざまな農作業に利用する機械や資材のほか、農業・酪農に必要なあらゆるものに対応。全国に40カ所の事業所を持ち、輸入・販売・アフターサービスを一貫してカバーしています。

「農業の国際競争力を高める」というスローガンのもと、国では意欲的な生産者支援をし、農業の大規模化を進めています。そうした施策にマッチしているのが、当社が扱う海外の高性能な大型機械です。全国的に農家の戸数は減少していますが、当社の販売台数は年々少しずつ増加しており、将来性のある分野となっています。

そうした中、設立40周年となった2012年には、本社を北海道・恵庭市に移転しました。広大な土地が広がり、スケールの大きな農業が行われている北海道は当社のメインマーケット。“現場主義”でよりきめ細かなサービスを提供するという私たちの新たな挑戦が始まっています。

そうした当社に求める人物像は、農作業の経験がなかったり、機械に詳しくなくてもまったく問題はありません。営業職、技術職は9カ月の新人研修があり、工具や部品の名前から覚えていくことができます。それよりも大切になるのが人柄やコミュニケーションが好きであること。BtoCの仕事ですから、お客様との会話のキャッチボールがとても大事になります。

2022年には50周年を迎え、三菱商事グループという働きやすい環境も整えているので、安心して飛び込んできてください。農業を通して日本の「食」「環境」「いのち」を守るという使命感や誇りも感じられる仕事です。

(エム・エス・ケー農業機械(株) 人事担当)

会社データ

プロフィール

三菱商事グループの一員として、農業関連機械の販売及びアフターサービスを行っております。
フランス・ドイツ・アメリカといった大規模農場の本場で使用されている高性能な大型トラクター等の農業機械を輸入し、北海道を中心とした農業関係者の方々に提供しています。
日々進化する日本農業を現在全国39カ所の事業所よりバックアップすることで、厚い信頼を得ています。

事業内容
【事業内容】営業・技術(整備)・事務
農業用トラクター、作業用機械器具及び部品の輸入販売
取扱商品の組立加工及び修理等のアフターサービス
石油類・農家向け日用品の販売

【本社】
〒061-1405
北海道恵庭市戸磯193番地8
TEL:0123(33)3100 FAX:0123(33)3123

【道央支社】  北海道夕張郡長沼町北町1丁目2925番1
管轄営業所
・道央営業所
・倶知安営業所
・八雲営業所
・富川営業所
・士別営業所
・豊富営業所
・富良野営業所


【十勝支社】  北海道河西郡芽室町東芽室基線5-3
管轄営業所
・東部営業所
・南部営業所
・北部営業所
・中部営業所

【道東支社】  北海道網走郡美幌町字稲美148番1
管轄営業所
・美幌営業所
・斜里営業所
・紋別営業所
・中標津営業所
・標茶営業所

【東日本支社】  栃木県那須塩原市佐野字大輪地109-20
管轄営業所
・西関東営業所
・茨城営業所
・千葉営業所
・栃木営業所
・岩手営業所
・青森営業所
・仙台営業所
・山形営業所
・福島営業所
・羽島営業所
・松本営業所
・長野営業所
・名古屋営業所
・富士宮サービスセンター

【西日本支社】  熊本県菊池郡大津町室1541
管轄営業所
・熊本営業所
・球磨営業所
・九州北営業所
・大分営業所
・宮崎営業所
・鹿児島営業所
・大隅営業所
・津山営業所
・三次営業所
本社郵便番号 061-1405
本社所在地 北海道恵庭市戸磯193番地8
本社電話番号 0123(33)3100
設立 1972年12月
資本金 3億円
従業員 535名(2022年4月時点)
売上高 269億円(2022年3月実績)
事業所 【本社】
〒061-1405
北海道恵庭市戸磯193番地8
TEL:0123(33)3100 FAX:0123(33)3123

【道央支社】  北海道夕張郡長沼町北町1丁目2925番1
管轄営業所
・道央営業所
・倶知安営業所
・八雲営業所
・富川営業所
・士別営業所
・豊富営業所
・富良野営業所


【十勝支社】  北海道河西郡芽室町東芽室基線5-3
管轄営業所
・東部営業所
・南部営業所
・北部営業所
・中部営業所

【道東支社】  北海道網走郡美幌町字稲美148番1
管轄営業所
・美幌営業所
・斜里営業所
・紋別営業所
・中標津営業所
・標茶営業所

【東日本支社】  栃木県那須塩原市佐野字大輪地109-20
管轄営業所
・西関東営業所
・茨城営業所
・千葉営業所
・栃木営業所
・岩手営業所
・青森営業所
・仙台営業所
・山形営業所
・福島営業所
・羽島営業所
・松本営業所
・長野営業所
・名古屋営業所
・富士宮サービスセンター

【西日本支社】  熊本県菊池郡大津町室1541
管轄営業所
・熊本営業所
・球磨営業所
・九州北営業所
・大分営業所
・宮崎営業所
・鹿児島営業所
・大隅営業所
・津山営業所
・三次営業所
主な取引先 ・農家(JA全農・ホクレン・県連・単協含)
・農林水産省各機関
・公益財団法人 畜産近代化リース協会
・全国都道府県
・市町村各機関
沿革
  • 1972年12月
    • 設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 21名 21名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.0%
      (100名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員教育
 入社後は本社で2カ月間の研修があります。
 社会人マナー、商品知識、整備技術などを学び、
 また、資格取得に向けた講習も行います。
 その後、職種ごとに分かれOJTを行っていきます。

<営業職の場合>
 現場で5カ月間、先輩に同行してOJTを行い、その後現場に配属となります。

<技術職の場合>
 現場で6カ月間のOJTとなり、工場の整備作業と現場整備の作業を覚えていきます。
 その後、その後現場に配属となります。


職種別教育
 職種ごとに集まり、知識・スキルを高めるための教育制度です。

海外研修
 海外メーカー訪問、海外の農機具展示会へ視察に行き、最先端の情報を学びます。

管理職研修
 管理職になられた方々向けの研修です。

WEB学習研修
 WEB講座サイトの研修を受講いただけます。
自己啓発支援制度 制度あり
技能資格手当支給制度
 会社で定める資格の保有者に毎月手当を支給する制度です。

資格取得費用負担制度
 業務で必要な資格を取得する際の費用を会社で負担します。
メンター制度 制度あり
インストラクター制度有。
配属後12カ月間先輩社員が相談役と業務内容を教えています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
鹿児島大学、北海道大学
<大学>
北海道大学、茨城大学、岩手大学、弘前大学、帯広畜産大学、鹿児島大学、北里大学、近畿大学、釧路公立大学、国際武道大学、札幌大学、札幌学院大学、星槎道都大学、千歳科学技術大学、中央大学、東海大学、東京情報大学、東京農業大学、日本大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道科学大学、北海道情報大学、酪農学園大学、明治大学、立教大学、上智大学

採用実績(人数) 2019年:20名
2020年:13名
2021年:11名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 11 0 11
    2020年 13 0 13
    2019年 19 1 20
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 11
    2020年 13
    2019年 20
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 2
    2020年 3
    2019年 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp110470/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

エム・エス・ケー農業機械(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
エム・エス・ケー農業機械(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. エム・エス・ケー農業機械(株)の会社概要