業種 |
外食・レストラン・フードサービス
食品/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(食料品) |
---|---|
本社 |
大阪
|
直近の説明会・面接 |
---|
1947年創業の家族亭は、 そば、うどんをメインに和食料理を提供する飲食チェーンを経営しています。関西・関東を中心に、全国に80を超える店舗を展開中です。だしの取り方や調理法、こだわりの厳選素材で、商業施設を中心に出店している「家族亭」、ロードサイドに出店している「得得」のほか、高速道路のサービスエリアの運営を行なったり、様々な業態を展開し、幅広い層のお客様にご利用いただいています。
1947年創業の家族亭は、「そば・うどんの専門店」から「和食料理店」へ幅を広げながら成長を続けています。長年にわたり培ってきただしの取り方やそば、うどん、天ぷらなどの調理法など、一つ一つを大切にし、常に自信が持てる商品を提供しています。家族亭、得得、三宝庵をはじめとして、さまざまな業態を揃え、大阪・東京を中心に全国で80を超える直営店舗を展開。幅広いお客様に喜んでいただけるよう、絶え間ない努力を続けています。時代の変化にともない、お客様のニーズも変わります。私たちは伝統の味を守りつつ、地域の特性や生活習慣を考慮した商品開発、材料の厳選などに努め「常にお客さまに満足していただく」ことを目指しています。
家族亭は2020年2月にSRSホールディングスグループの一員となりました。近年、外食産業界にも多種多様な業態が誕生しており、競争環境はますます激しくなっております。そんな中を生き残っていくために、安定した経営基盤を持つSRSグループの一員となり、福利厚生や研修体制、評価等もしっかり整備を行ない、グループが持つ様々な外食事業の運営ノウハウを融合させ、伝統を大切にしながら新たな課題にチャレンジし続けることで、新たな価値を創造し続けます。
家族亭の魅力はいつも明るく、年齢に関わらずどんどん意見を言える風通しの良い社風です。社員の平均年齢は40代です。店舗のパートやアルバイトのスタッフは年齢も経験もさまざまです。仕事を通じて、たくさんの考えや価値観などを学び、若いうちからたくさんの経験を積むことで、人として大きく成長して欲しいと考えています。お客様への接客にはマニュアルがありますが、時には柔軟な対応が求められます。私たちはお客様に満足していただくために、長年培ってきた伝統とノウハウ、そしてともに働く仲間が一丸となり、心を込めた店舗運営をおこなっていきます。
事業内容 | そば・うどんを中心とした和食料理店の経営 |
---|---|
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 個別での会社説明会を積極的に行ないます。お気軽に日程調整依頼して下さい。また、説明会会場にはアルコール消毒薬を設置済です。 |
設立 | 1951年4月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 1,733名(正社員212名・パート1,521名)(2022年3月31日時点) |
売上高 | 約52億(2022年3月期) |
代表者 | 代表取締役執行役員社長 坪山 憲司 |
事業所 | 本社 大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング30階
関東事務所 東京都中央区日本橋本町3-3-6 ワカ末ビルB1 <店舗・2022年6月末日時点で直営店83店舗を展開中> 家族亭、得得、三宝庵、花旬庵、うどんの詩、蕎菜、蕎旬、とくとく、うどんのう、家族庵、家族庵~Family~、旬の舞 |
沿革 | 1947年9月 創業
1951年4月 設立 |
ホームページ | http://kazokutei.co.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。