[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1679115342245.jpg-(151007 B)
151007 B無念Nameとしあき23/03/18(土)13:55:42No.1077485170そうだねx2 18:19頃消えます
仮面ライダースレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が27件あります.見る
4無念Nameとしあき23/03/18(土)13:59:21No.1077486172そうだねx12
ロードムービー的な要素がもう少し欲しかったかも…ラストの道路ぐらいしか行ってみたくなる場所なかった
7無念Nameとしあき23/03/18(土)14:00:36No.1077486512そうだねx20
オーグの造形とか世界観はかなり好き
お話はウン
9無念Nameとしあき23/03/18(土)14:01:11No.1077486647+
>ロードムービー的な要素がもう少し欲しかったかも…ラストの道路ぐらいしか行ってみたくなる場所なかった
個人的には海の電柱のとこと一郎兄さんとこ向かうトンネルは気になった
12無念Nameとしあき23/03/18(土)14:02:15No.1077486939そうだねx25
括りが大雑把すぎ
シンの話がしたいならシンでスレ立ててくれ
16無念Nameとしあき23/03/18(土)14:02:52No.1077487105そうだねx15
とりあえず荒らしは削除しろ
17無念Nameとしあき23/03/18(土)14:02:58No.1077487131+
別にみなければいいんだけど公開初日にほぼ結末付近までwikiにあらすじ載ってるのはモヤる
書く人のモラル次第なんだろうけど
18無念Nameとしあき23/03/18(土)14:02:59No.1077487142そうだねx3
>オーグの造形とか世界観はかなり好き
マスクしたサソリとコブラが見たい
19無念Nameとしあき23/03/18(土)14:03:04No.1077487161そうだねx2
スレ荒らすなよ庵野信者さん
20無念Nameとしあき23/03/18(土)14:03:25No.1077487272そうだねx3
カタログスペック通りの戦闘はこうなるんだぞ!というのを示してくれたのは良かった
23無念Nameとしあき23/03/18(土)14:04:17No.1077487500+
>個人的には海の電柱のとこと一郎兄さんとこ向かうトンネルは気になった
トンネルはトラックが途中封鎖してるかもしれないから気をつけてな!!
24無念Nameとしあき23/03/18(土)14:05:09No.1077487735そうだねx27
賛否両論ある良い映画とか言っているくせに否定意見は封殺するのがねぇ
25無念Nameとしあき23/03/18(土)14:05:12No.1077487748そうだねx3
真の安らぎはこの世になくのクモさんとサソリさんはどうなるのかなと思っていたよ
まさかあんな雑に処理されるとは思ってなかったよ
26無念Nameとしあき23/03/18(土)14:05:37No.1077487862そうだねx5
スレあき管理感謝
シンシリーズで一番恩恵をうけた竹野内豊
いつも美味しいとこばかり持ってきやがった
27無念Nameとしあき23/03/18(土)14:05:59No.1077487968そうだねx2
明日浜辺美波観に行くんだ
28無念Nameとしあき23/03/18(土)14:06:53No.1077488152そうだねx6
>スレあき管理感謝
>シンシリーズで一番恩恵をうけた竹野内豊
>いつも美味しいとこばかり持ってきやがった
しれっと座っててふふってなった
斎藤工まで出てきて更にダメだった
29無念Nameとしあき23/03/18(土)14:07:34No.1077488306そうだねx20
ラストバトルは一切擁護できんし謎の感動?シーンも端折って欲しかったくらいだが
まぁ誰も手綱を握らず庵野が作ったらこんなモンか…という感じ
30無念Nameとしあき23/03/18(土)14:07:35No.1077488311そうだねx2
ブラックサンのベルトがメカメカしい見た目なのに身体の内側から出てくるのちょっと不満あったから、シンはベルトもマスクも外付けなの何気に嬉しかったな
31無念Nameとしあき23/03/18(土)14:07:41No.1077488340そうだねx14
煽って荒らす連中を排除するのは当然だけど
肯定部分も否定部分もしっかり語り合いたい映画だとは思う
32無念Nameとしあき23/03/18(土)14:07:50No.1077488381そうだねx1
>斎藤工まで出てきて更にダメだった
手を挙げたら助けに来てくれるって
ウルトラマンが?!ってなったよ
33無念Nameとしあき23/03/18(土)14:08:24No.1077488515そうだねx8
庵野映画同窓会って感じだったね
34無念Nameとしあき23/03/18(土)14:08:43No.1077488598そうだねx3
>ブラックサンのベルトがメカメカしい見た目なのに身体の内側から出てくるのちょっと不満あったから、シンはベルトもマスクも外付けなの何気に嬉しかったな
中身怪人よねみんな
35無念Nameとしあき23/03/18(土)14:08:44No.1077488608+
シンウルトラマンのセルフパロディ入れてくるかと思ったけどそんな事はしなかったな
36無念Nameとしあき23/03/18(土)14:08:48No.1077488631+
俺はwikipediaをwikiと呼ぶ奴が嫌いだ
37無念Nameとしあき23/03/18(土)14:09:02No.1077488686そうだねx1
0号の戦闘シーン、予算尽きちゃったのかな…
38無念Nameとしあき23/03/18(土)14:09:18No.1077488753そうだねx2
>シン・仮面ライダースレ
39無念Nameとしあき23/03/18(土)14:09:34No.1077488811そうだねx1
立花藤兵衛は西島秀俊がやると思ってた
40無念Nameとしあき23/03/18(土)14:09:35No.1077488817そうだねx6
最後昔の曲流す所は走ってアップになってるところに欲しかったな
41無念Nameとしあき23/03/18(土)14:09:38No.1077488829そうだねx5
>ブラックサンのベルトがメカメカしい見た目なのに身体の内側から出てくるのちょっと不満あったから、シンはベルトもマスクも外付けなの何気に嬉しかったな
冒頭の手脱いだら中身が異形…のシーンでこの映画のリアリティラインを上手く示してくれたね
42無念Nameとしあき23/03/18(土)14:10:30No.1077489024そうだねx8
斎藤工が銃弾出した時一瞬ベータカプセルだすのかと思った…
43無念Nameとしあき23/03/18(土)14:10:45No.1077489082そうだねx3
シンウルトラマンもだけどデザインに余計な事しないのは流石だと思った
44無念Nameとしあき23/03/18(土)14:10:49No.1077489092そうだねx7
やりたいことが多すぎて尺が足りていないよねコレ?
って感じの脚本だった
正直前後編で4時間くらいの尺は欲しかった
45無念Nameとしあき23/03/18(土)14:11:23No.1077489235+
ラスト発見されるのはコブラオーグじゃなくカニオーグかエビオーグだったらよかった
46無念Nameとしあき23/03/18(土)14:11:52No.1077489368+
いま見終わって帰ってきた
くそっ…!何故かまたいる神永さんと三度出てくるとは思わなかった竹野内豊が面白すぎた…!
おかげで最後の最後まで仮面ライダーにはおやっさんと相棒が1セットであることを忘れてた!
47無念Nameとしあき23/03/18(土)14:11:56No.1077489390そうだねx2
>正直前後編で4時間くらいの尺は欲しかった
尺伸びた分アクションの密度が無くなって退屈になりそうで…
48無念Nameとしあき23/03/18(土)14:12:29No.1077489526+
このスレでいいのか…?
特典カードは蜘蛛オーグと隼人だったよー
49無念Nameとしあき23/03/18(土)14:12:40No.1077489576+
排気する新しい仮面ライダー像
50無念Nameとしあき23/03/18(土)14:13:10No.1077489701そうだねx3
サイクロン号はカッコいい&可愛いで満足
51無念Nameとしあき23/03/18(土)14:13:16No.1077489725そうだねx1
>ラスト発見されるのはコブラオーグじゃなくカニオーグかエビオーグだったらよかった
イソギンチャクでもいいぞ
52無念Nameとしあき23/03/18(土)14:13:21No.1077489746そうだねx7
量産型ライダー戦はもう少し明るくして欲しかったと思う
暗闇に光る眼はカッコ良かったけど
53無念Nameとしあき23/03/18(土)14:13:24No.1077489757そうだねx6
    1679116404809.jpg-(684121 B)
684121 B
これすき
54無念Nameとしあき23/03/18(土)14:13:40No.1077489815そうだねx1
>斎藤工まで出てきて更にダメだった
彼もシンゴジからの皆勤賞だな
55無念Nameとしあき23/03/18(土)14:13:49No.1077489851+
>やりたいことが多すぎて尺が足りていないよねコレ?
>って感じの脚本だった
>正直前後編で4時間くらいの尺は欲しかった
総集編みたいな出来ではあったな
56無念Nameとしあき23/03/18(土)14:13:51No.1077489866そうだねx2
ライン2本は新1号じゃないんだっけ
57無念Nameとしあき23/03/18(土)14:13:54No.1077489881そうだねx13
一般受けはしないだろうなって
58無念Nameとしあき23/03/18(土)14:14:27No.1077490026そうだねx3
唐突に放り込まれるハチオーグとルリ子の百合いいよね…
59無念Nameとしあき23/03/18(土)14:14:47No.1077490125そうだねx2
とりあえずラストシーンの爽やかさは格別だった
02+01良いよね…
60無念Nameとしあき23/03/18(土)14:14:58No.1077490176そうだねx2
>ライン2本は新1号じゃないんだっけ
マスクの色と新サイクロンと合わせて最後は新1号
61無念Nameとしあき23/03/18(土)14:15:01No.1077490184+
>これすき
まるで蝙蝠オーグさんの部下のような蜘蛛オーグさん
62無念Nameとしあき23/03/18(土)14:15:02No.1077490189そうだねx11
>一般受けはしないだろうなって
当事者じゃないのに売上が心配になるやつだった
63無念Nameとしあき23/03/18(土)14:15:05No.1077490200+
>特典カードは蜘蛛オーグと隼人だったよー
うちもだ
接点ないから微妙に困る
64無念Nameとしあき23/03/18(土)14:15:13No.1077490243+
>唐突に放り込まれるハチオーグとルリ子の百合いいよね…
寝たのか…?
65無念Nameとしあき23/03/18(土)14:15:23No.1077490298そうだねx1
>一般受けはしないだろうなって
庵野らしい(褒めてる)
66無念Nameとしあき23/03/18(土)14:15:40No.1077490384+
>これすき
記憶にないシーンだ店
67無念Nameとしあき23/03/18(土)14:15:45No.1077490403そうだねx8
こりゃ賛否両論だわってなった
個人的には面白かった
68無念Nameとしあき23/03/18(土)14:15:50No.1077490424+
風の音とか原作のSEじゃなかったのか…?
69無念Nameとしあき23/03/18(土)14:16:01No.1077490476そうだねx10
映画よりBLACK SUNの枠のアマプラ形式の方が合ってたんじゃないかと思うの
70無念Nameとしあき23/03/18(土)14:16:02No.1077490482+
ハチはもっと変な声が良かったけど
71無念Nameとしあき23/03/18(土)14:16:05No.1077490489+
>斎藤工が銃弾出した時一瞬ベータカプセルだすのかと思った…
俺役者とか全く詳しくないからまるでピンとこなかったんだよなぁ
最後名前名乗る時まで何も気付いてなかった
やっぱり出てきた時は内心ニヤリとした?
72無念Nameとしあき23/03/18(土)14:16:05No.1077490491そうだねx12
俺が言う資格もないんだけど1号2号ラスボスの顔が不細工過ぎて上がらない
というか竹野内豊と斎藤工と浜辺美波の顔面偏差値が高過ぎる
73無念Nameとしあき23/03/18(土)14:16:18No.1077490549そうだねx1
>02+01良いよね…
一文字と死んだ本郷が語らう漫画版の設定ここで拾うか~~~!ってなった
74無念Nameとしあき23/03/18(土)14:16:19No.1077490555そうだねx1
やっぱキュイーン!が入るとテンション上がる
75無念Nameとしあき23/03/18(土)14:16:25No.1077490590そうだねx1
ハチオーグ戦とかショッカーライダー戦のCG丸出しが無ければもっと良かったのに
76無念Nameとしあき23/03/18(土)14:16:41No.1077490654そうだねx4
    1679116601436.jpg-(69330 B)
69330 B
もし続編があれば柄本斎藤でこれが見たい
77無念Nameとしあき23/03/18(土)14:16:59No.1077490720+
>立花藤兵衛は西島秀俊がやると思ってた
黒い仮面ライダーを量産型のヤラレ役で出すのにですか
78無念Nameとしあき23/03/18(土)14:17:01No.1077490732そうだねx11
ブラックサンほど酷くもないけど、ブラックサンができてしまったな…という感想を抱いた
79無念Nameとしあき23/03/18(土)14:17:12No.1077490780そうだねx3
>俺が言う資格もないんだけど1号2号ラスボスの顔が不細工過ぎて上がらない
ブサイクとは思わんけどロン毛にあわねぇ…って思った
80無念Nameとしあき23/03/18(土)14:17:15No.1077490796+
>やっぱり出てきた時は内心ニヤリとした?
遠目にはわからなかったけど寄ると(斎藤工だこれー!)ってなった
81無念Nameとしあき23/03/18(土)14:17:22No.1077490844+
効果音はもっと原作まんまかと思ってたら
今風になってたな
82無念Nameとしあき23/03/18(土)14:17:36No.1077490910そうだねx6
>>一般受けはしないだろうなって
>庵野らしい(褒めてる)
あれだけヒット出してるのに未だに一般受けしないとか言われる庵野
83無念Nameとしあき23/03/18(土)14:17:45No.1077490958+
>やっぱり出てきた時は内心ニヤリとした?
ニヤリというかあなた(ウルトラマン)出たらアイツ一人でいいなになるって心配かな…
84無念Nameとしあき23/03/18(土)14:17:58No.1077490997そうだねx5
コミュ障本郷の感じはよく出てたよ
仮面の下でむせび泣く演技がよかった
85無念Nameとしあき23/03/18(土)14:18:05No.1077491028そうだねx1
一文字役の人よく知らないけど若い頃のよゐこ濱口みたいな顔だなって思った
86無念Nameとしあき23/03/18(土)14:18:08No.1077491042そうだねx1
>もし続編があれば柄本斎藤でこれが見たい
ショッカーライダー戦はスピリッツを思い出す台詞回しだった本郷と一文字
87無念Nameとしあき23/03/18(土)14:18:09No.1077491049そうだねx5
一郎兄さんに一蹴された後汗びっしゃびしゃなの好き
88無念Nameとしあき23/03/18(土)14:18:33No.1077491159そうだねx2
>一文字役の人よく知らないけど若い頃のよゐこ濱口みたいな顔だなって思った
柄本明のせがれだぞ
89無念Nameとしあき23/03/18(土)14:18:39No.1077491186そうだねx4
>あれだけヒット出してるのに未だに一般受けしないとか言われる庵野
一般受けしないっていっとけば通ぶれる法則なんだろうな
90無念Nameとしあき23/03/18(土)14:18:50No.1077491243+
なんか二時間の映画なのにテレビ版ライダー追ってる時特有のライブ感を覚える映画だった
91無念Nameとしあき23/03/18(土)14:19:02No.1077491305そうだねx1
>一般受けはしないだろうなって
確かに評判良くないしヒットしないだろうな
40億程度しか稼げずコケる予感
92無念Nameとしあき23/03/18(土)14:19:23No.1077491404+
    1679116763788.jpg-(988662 B)
988662 B
なおハチの方は満席
93無念Nameとしあき23/03/18(土)14:19:37No.1077491477+
正直好きな奴は好きなんだろうなって感じ
不満点は結構というかかなりある
ただもう一度は見るかもしれん
94無念Nameとしあき23/03/18(土)14:19:53No.1077491568そうだねx7
    1679116793222.png-(8210 B)
8210 B
蝶の人の写し方がシュールというか個性的だった
95無念Nameとしあき23/03/18(土)14:19:59No.1077491592そうだねx2
あと柄本さん出番少なかったのに良いキャラしてた
あの人が主役の続編とかあったら個人的には見てみたい
96無念Nameとしあき23/03/18(土)14:20:08No.1077491636そうだねx1
どこかでライダーキックは言ってほしかったが
97無念Nameとしあき23/03/18(土)14:20:27No.1077491709そうだねx3
>>一文字役の人よく知らないけど若い頃のよゐこ濱口みたいな顔だなって思った
>柄本明のせがれだぞ
タスクさんめっちゃ映画出まくってる人気俳優なのにね
お母さんは龍騎のおばさん
98無念Nameとしあき23/03/18(土)14:20:34No.1077491737そうだねx1
>なおハチの方は満席
福岡もっとやる気出してよかよ!
99無念Nameとしあき23/03/18(土)14:20:39No.1077491757そうだねx4
>唐突に放り込まれるハチオーグとルリ子の百合いいよね…
良いよねルリルリ呼び…
100無念Nameとしあき23/03/18(土)14:20:45No.1077491788+
4DXもうやってる?
出来次第では見に行ってもいい
101無念Nameとしあき23/03/18(土)14:20:58No.1077491841そうだねx4
血がドバドバでてえっそういう感じ?ってちょっと襟を正した
102無念Nameとしあき23/03/18(土)14:21:00No.1077491850そうだねx4
一文字のお見せしよう!良い・・
103無念Nameとしあき23/03/18(土)14:21:07No.1077491877そうだねx4
ドラマ自体の拙さと、あまり語りたがらないのでわかりにくくなってる庵野の悪い癖と、二種類の悪さが同居している映画という印象
104無念Nameとしあき23/03/18(土)14:21:09No.1077491889そうだねx5
>>一般受けはしないだろうなって
>確かに評判良くないしヒットしないだろうな
>40億程度しか稼げずコケる予感
二日目比較で44億のシンウルトラマンの半分の客入りなんだから40億もいくわけないでしょ
105無念Nameとしあき23/03/18(土)14:21:11No.1077491900+
>>一般受けはしないだろうなって
>確かに評判良くないしヒットしないだろうな
>40億程度しか稼げずコケる予感
44億のシンウル批判やめてください
106無念Nameとしあき23/03/18(土)14:21:23No.1077491950+
当たり前のように居る「政府の男」
107無念Nameとしあき23/03/18(土)14:21:45No.1077492051+
IMAXで見ればあのバイクでのバトルシーンも
少しは見やすいのかな
108無念Nameとしあき23/03/18(土)14:21:46No.1077492058+
    1679116906847.jpg-(419965 B)
419965 B
>どこかでライダーキックは言ってほしかったが
Other作品のライダー達は大抵
必殺技名叫ばないからね…
109無念Nameとしあき23/03/18(土)14:21:56No.1077492094そうだねx3
ゴジラマンライダー、生きている間に観たいと思っていた映画が無事観られてよかったけどその最後が微妙でモヤモヤしてる
天才庵野100%で期待していたんだがなぁ
110無念Nameとしあき23/03/18(土)14:22:01No.1077492114+
>なおハチの方は満席
これで満席なの...?
111無念Nameとしあき23/03/18(土)14:22:02No.1077492119そうだねx3
森山未來めっちゃ存在感があった
113無念Nameとしあき23/03/18(土)14:22:16No.1077492174そうだねx7
トシゾーが尻尾出し始めた
114無念Nameとしあき23/03/18(土)14:22:27No.1077492224+
ハリウッドに暗くて見辛いとか言ってたらこっちのが暗かった感じ
リメイクロボコップの中盤くらいには暗い
115無念Nameとしあき23/03/18(土)14:22:30No.1077492240そうだねx4
    1679116950265.jpg-(3768873 B)
3768873 B
>なおハチの方は満席
116無念Nameとしあき23/03/18(土)14:22:36No.1077492270そうだねx1
スタッフロール前の1号と2合が語りながらサイクロン号に乗ってるシーンのBGMがよかった
クラシック曲っぽかったがあれがエンディングテーマでよかったのにと思った
117無念Nameとしあき23/03/18(土)14:23:08No.1077492419そうだねx1
>IMAXで見ればあのバイクでのバトルシーンも
>少しは見やすいのかな
展開わかっていたこともあるけど2回目IMAXは観やすかった
118無念Nameとしあき23/03/18(土)14:23:24No.1077492488+
2号の役者見るまでずっと柄本時生と勘違いしてた
120無念Nameとしあき23/03/18(土)14:23:48No.1077492599そうだねx15
ライダーがパンチ当てただけで戦闘員が血塗れになって死亡するのはまぁそりゃそうなるよなって…
121無念Nameとしあき23/03/18(土)14:24:16No.1077492723そうだねx2
>ドラマ自体の拙さと、あまり語りたがらないのでわかりにくくなってる庵野の悪い癖と、二種類の悪さが同居している映画という印象
今回はむしろ最序盤からずっと作中で設定語りまくりだからそこが逆にノイズになってると思うわ
122無念Nameとしあき23/03/18(土)14:24:16No.1077492725そうだねx1
ウルトラマンvs仮面ライダーをやろうと思えばやれそうなスペックだったね
123無念Nameとしあき23/03/18(土)14:24:16No.1077492729そうだねx7
    1679117056223.png-(650353 B)
650353 B
>>唐突に放り込まれるハチオーグとルリ子の百合いいよね…
>良いよねルリルリ呼び…
突然のヤンデレ告白に
124無念Nameとしあき23/03/18(土)14:24:21No.1077492751そうだねx4
    1679117061048.jpg-(3017219 B)
3017219 B
レズだったんか
125無念Nameとしあき23/03/18(土)14:24:23No.1077492760そうだねx7
シンウルトラマンの方が自分には合った
ただもう一度見たらなんか変わるかもしれんとはある
126無念Nameとしあき23/03/18(土)14:24:33No.1077492812そうだねx2
いい仮面ライダーだった
127無念Nameとしあき23/03/18(土)14:24:34No.1077492817+
脚本上仕方ないんだけど誰とも絡ませてもらえず消えていった長澤まさみはちょっと可哀想だった…
肘を突っ張った時の巨乳が美しかった浅見弘子君はどこ…?ここ…?
128無念Nameとしあき23/03/18(土)14:24:35No.1077492821+
>>IMAXで見ればあのバイクでのバトルシーンも
>>少しは見やすいのかな
>展開わかっていたこともあるけど2回目IMAXは観やすかった
そうか
じゃあもう一度行こう
129無念Nameとしあき23/03/18(土)14:24:43No.1077492866そうだねx3
>二日目比較で44億のシンウルトラマンの半分の客入りなんだから40億もいくわけないでしょ
シンウルトラマンはあの出来で40億って冷静に考えると凄いな
130無念Nameとしあき23/03/18(土)14:24:50No.1077492891そうだねx13
    1679117090128.jpg-(68564 B)
68564 B
>ライダーがパンチ当てただけで戦闘員が血塗れになって死亡
俺この画像まんまの状態になってた
131無念Nameとしあき23/03/18(土)14:24:53No.1077492912+
※めっちゃ波が荒れてるのにまったく無風の海のシーン
133無念Nameとしあき23/03/18(土)14:25:02No.1077492947そうだねx11
>40億程度しか稼げずコケる予感
感覚が麻痺してるようだけどそのレベル稼げてない邦画なんてゴロゴロしてるのに
134無念Nameとしあき23/03/18(土)14:25:07No.1077492970そうだねx8
やりたいことを優先し過ぎて
話が纏まってない感がひしひしと伝わってくる
135無念Nameとしあき23/03/18(土)14:25:15No.1077493021+
最後はレッツゴーライダーキックだけでも良かったんだが
まあロンリーライダー使いたかったんだろうな…ええ~かえってくる仮面ライダーもやんの…
136無念Nameとしあき23/03/18(土)14:25:35No.1077493117そうだねx1
IMAXでみたけど、上下の黒帯消えてなかったからIMAXの意味ある?って思いながらみてた
まぁ+500円だしご祝儀よ
137無念Nameとしあき23/03/18(土)14:25:39No.1077493127そうだねx1
>レズだったんか
人口子宮実験の「生き残り」って、その時もなんかゴタゴタあったのか…
138無念Nameとしあき23/03/18(土)14:25:46No.1077493166+
>>柄本明のせがれだぞ
>タスクさんめっちゃ映画出まくってる人気俳優なのにね
ドクター・ホワイトで浜辺美波と共演してたな
浜辺美波に惚れられる役だった
139無念Nameとしあき23/03/18(土)14:25:53No.1077493204そうだねx3
長澤まさみ太った?
140無念Nameとしあき23/03/18(土)14:25:57No.1077493224そうだねx1
>ライダーがパンチ当てただけで戦闘員が血塗れになって死亡するのはまぁそりゃそうなるよなって…
顔面ぐしゃあ!でPG12もあいや納得
141無念Nameとしあき23/03/18(土)14:26:04No.1077493256そうだねx20
簡単にデビルマンを挙げる奴の話は聞かないことにしてる
143無念Nameとしあき23/03/18(土)14:26:06No.1077493270+
サソリオーグ倒される時の映像見てる竹野内豊はやられ声もあってなんかエロビデオ見てるみたいだった
144無念Nameとしあき23/03/18(土)14:26:32No.1077493389そうだねx3
>脚本上仕方ないんだけど誰とも絡ませてもらえず消えていった長澤まさみはちょっと可哀想だった…
ナレ死みたいな最期はちょっと面白かった
主人公たちにとっても毒がやばいのはちゃんとハチを倒せる伏線になってんのね
145無念Nameとしあき23/03/18(土)14:26:39No.1077493417+
>>40億程度しか稼げずコケる予感
>感覚が麻痺してるようだけどそのレベル稼げてない邦画なんてゴロゴロしてるのに
というか昨今のアニメ映画が異常なだけなんだよなぁ
146無念Nameとしあき23/03/18(土)14:26:43No.1077493445そうだねx3
コレ、先行してる漫画版みてないと全然わからないのでは...?
反対に漫画版読んでれば謎らしい謎はそんなに残らないような
あのかわいいイチローくんがどうしたんだとかルリは何処から出てきのかというミッシング・リンクの謎はあるけど
147無念Nameとしあき23/03/18(土)14:26:49No.1077493476そうだねx14
    1679117209212.jpg-(33061 B)
33061 B
>>一般受けはしないだろうなって
>確かに評判良くないしヒットしないだろうな
>40億程度しか稼げずコケる予感
>40億程度
>コケる
148無念Nameとしあき23/03/18(土)14:26:53No.1077493499+
出血強いれば割とどうにかなるのな怪人
149無念Nameとしあき23/03/18(土)14:26:59No.1077493536そうだねx4
>簡単にデビルマンを挙げる奴の話は聞かないことにしてる
コピペみたいだしこのスレ自体も怪しいし
150無念Nameとしあき23/03/18(土)14:27:00No.1077493540そうだねx7
ほんとシンゴジラは奇跡みたいなもんだったんだな
151無念Nameとしあき23/03/18(土)14:27:15No.1077493613そうだねx23
>No.1077492932
こいつデビルマン見たことがないってわかるクソ感想
152無念Nameとしあき23/03/18(土)14:27:24No.1077493670そうだねx1
ライダーってパンチ力がトンあったりするし
そら殴られたらああなるよな…
153無念Nameとしあき23/03/18(土)14:27:35No.1077493721そうだねx6
せめてキャシャーンだよね
154無念Nameとしあき23/03/18(土)14:27:37No.1077493728そうだねx2
ルリルリなんてナデシコ以外で初めて聞いた
155無念Nameとしあき23/03/18(土)14:27:37No.1077493731そうだねx1
>長澤まさみ太った?
あの変な仮面がさらに顔を丸く見せている説
156無念Nameとしあき23/03/18(土)14:27:43No.1077493760そうだねx11
だから最初からトシゾースレだって言われてたのに
157無念Nameとしあき23/03/18(土)14:27:57No.1077493839そうだねx1
>>ライダーがパンチ当てただけで戦闘員が血塗れになって死亡するのはまぁそりゃそうなるよなって…
>顔面ぐしゃあ!でPG12もあいや納得
なんでライダーがPG12なんだろ?と思ってたけど一瞬でわからされた
血しぶき出過ぎでギャグみたいだったから怖くは無かったが
158無念Nameとしあき23/03/18(土)14:28:02No.1077493854+
キックがめり込んでんのとか確かになって思った
159無念Nameとしあき23/03/18(土)14:28:22No.1077493964そうだねx3
>シンウルトラマンはあの出来で40億って冷静に考えると凄いな
ウルトラマンが人間抹殺してくる展開はどうなの!?と思ったけどザラブ戦とか本当に素晴らしいですし
160無念Nameとしあき23/03/18(土)14:28:30No.1077493999そうだねx1
>ライダーってパンチ力がトンあったりするし
>そら殴られたらああなるよな…
改造人間にされた時は気を付けよう…
161無念Nameとしあき23/03/18(土)14:28:42No.1077494052そうだねx1
特典種類めちゃ用意してるけどコンプするほどキャラに愛着持つリピーターいるのか少し疑問
女性陣以外は役者人気もシンウルと比べて無いだろうし
162無念Nameとしあき23/03/18(土)14:28:48No.1077494081そうだねx11
>>No.1077492932
>こいつデビルマン見たことがないってわかるクソ感想
というかシン仮面ライダー見なくても書ける感想って感じ
163無念Nameとしあき23/03/18(土)14:28:56No.1077494128+
サソリオーグは生死不明にしたいのかなと思ったな
それならイチローに毒弾を使用しなかった理由もつけられますし
164無念Nameとしあき23/03/18(土)14:29:00No.1077494151そうだねx3
デヒルマンって原作やアニメのデーモンの身内感を言うならまだわかるが
実写デビルマンとは全く違うだろ
165無念Nameとしあき23/03/18(土)14:29:13No.1077494194そうだねx4
エンドロール見るまで長澤まさみだと気付かなかったわ
どっかのAV女優か何かかと
166無念Nameとしあき23/03/18(土)14:29:15No.1077494203+
YouTubeで冒頭配信とかできるんかね
167無念Nameとしあき23/03/18(土)14:29:26No.1077494255そうだねx2
>せめてキャシャーンだよね
キャシャーンは悲壮だったな
シン仮面ライダーの本郷はかなり報われた方だ
168無念Nameとしあき23/03/18(土)14:29:35No.1077494296そうだねx1
>脚本上仕方ないんだけど誰とも絡ませてもらえず消えていった長澤まさみはちょっと可哀想だった…
長澤さん撮影期間三日しかなかったそうだからな
169無念Nameとしあき23/03/18(土)14:29:40No.1077494318そうだねx3
>>長澤まさみ太った?
>あの変な仮面がさらに顔を丸く見せている説
大丈夫だ
俺はおっぱいしか目に入らなかった
170無念Nameとしあき23/03/18(土)14:29:42No.1077494325そうだねx6
庵野監督に意見言える人が隣に必要
171無念Nameとしあき23/03/18(土)14:29:44No.1077494334そうだねx6
サソリ女だけなんであんな、なんというか…チープなんだ?
172無念Nameとしあき23/03/18(土)14:29:49No.1077494356+
エンドクレジットで栃木だの下関だのの施設の使用許可っぽい名前が並んでてあっちこっち田舎の方まで行ってロケしたんだなって
173無念Nameとしあき23/03/18(土)14:29:52No.1077494371そうだねx2
>血しぶき出過ぎでギャグみたいだったから怖くは無かったが
人体破壊描写しつつもちぎれた手足が散乱するとか脊髄プラプラするとか
あんまグロくはしてないよね
174無念Nameとしあき23/03/18(土)14:29:53No.1077494376そうだねx3
米津の有無がデカすぎる
175無念Nameとしあき23/03/18(土)14:29:55No.1077494381そうだねx9
やっぱりスレ管理してないじゃん
176無念Nameとしあき23/03/18(土)14:29:57No.1077494393+
冒頭の爆発シーンってどの辺りの時間なんだ
177無念Nameとしあき23/03/18(土)14:29:57No.1077494398そうだねx2
>キックがめり込んでんのとか確かになって思った
キック力何トンみたいな設定からしたらそりゃそうなるよねって
178無念Nameとしあき23/03/18(土)14:29:57No.1077494399そうだねx3
>長澤まさみ太った?
コンフィデンスマンとか観ると近年の長澤まさみって細くて美人のイメージはもはやない
179無念Nameとしあき23/03/18(土)14:30:04No.1077494428そうだねx2
>>40億程度しか稼げずコケる予感
>44億のシンウル批判やめてください
草葉の陰で泣いてるキムタクさんもいるんですよ!
180無念Nameとしあき23/03/18(土)14:30:14No.1077494481そうだねx2
シンゴジラやシンウルトラマンと客層の比率かなり違うよね
181無念Nameとしあき23/03/18(土)14:30:17No.1077494488そうだねx3
デビルマンもシン・仮面ライダーも見てないでレスしてるんだろうな
182無念Nameとしあき23/03/18(土)14:30:22No.1077494510そうだねx5
ヒとか業界関係者はリスペクト凄いと言うけど
一般の人はね‥
素直に書き込んじゃったりすると速攻で
叩かれそう
183無念Nameとしあき23/03/18(土)14:30:31No.1077494557そうだねx1
>庵野監督に意見言える人が隣に必要
モヨコか
185無念Nameとしあき23/03/18(土)14:30:45No.1077494613そうだねx1
サソリの毒弾は圧裂弾みたいに人間側の切り札として最後につかってほしかったな
中盤でハチ殺すために雑に使うのはうーん
186無念Nameとしあき23/03/18(土)14:30:57No.1077494661そうだねx2
>>長澤まさみ太った?
>コンフィデンスマンとか観ると近年の長澤まさみって細くて美人のイメージはもはやない
サソリ女もダー子よりの演技だったな
187無念Nameとしあき23/03/18(土)14:30:57No.1077494663+
>というかシン仮面ライダー見なくても書ける感想って感じ
まとめサイトにある文章まんまコピペしてきたんだろうな
なーんにも見てなくて楽しんでる人の中で嫌がらせする事だけが人生の楽しみなんだろう
188無念Nameとしあき23/03/18(土)14:31:08No.1077494713+
怪人同士だから殴り合いが成立するのであって生身の人間は豆腐だよな‥
189無念Nameとしあき23/03/18(土)14:31:10No.1077494723そうだねx14
    1679117470978.jpg-(50453 B)
50453 B
げ!ハチオーグの部下が来やがった!
ここから…離れなきゃ…!(カチャカチャ)
後片付けして…離れなきゃ…!!(カチャカチャ)
191無念Nameとしあき23/03/18(土)14:31:19No.1077494773そうだねx2
リピアは新たな初代マン像を描けてたと思うけど、シンライダーの本郷は新たな本郷像と呼べるほどのものには結実しなかったように思える
192無念Nameとしあき23/03/18(土)14:31:26No.1077494801そうだねx1
鬼滅以前は20億でも大ヒットだったんですよ
193無念Nameとしあき23/03/18(土)14:31:33No.1077494837+
    1679117493859.jpg-(51711 B)
51711 B
このシーンある?
194無念Nameとしあき23/03/18(土)14:31:41No.1077494872+
アクションはどうだった?
FIRSTやNEXTと比べて
195無念Nameとしあき23/03/18(土)14:31:41No.1077494875そうだねx10
>げ!ハチオーグの部下が来やがった!
>ここから…離れなきゃ…!(カチャカチャ)
>後片付けして…離れなきゃ…!!(カチャカチャ)
急いで残りをかっこむヒロインかわいい
196無念Nameとしあき23/03/18(土)14:31:44No.1077494884そうだねx6
正直一般層はガン無視してると思う
シンウルトラマンもその辺怪しかったけど
197無念Nameとしあき23/03/18(土)14:31:50No.1077494919そうだねx2
自分が思ってるのと違ったからって「雑」って口走るのは老化のあらわれだぞ
気をつけろ
198無念Nameとしあき23/03/18(土)14:31:51No.1077494926そうだねx1
サソリ女は庵野がノリノリであんな演出こんな演出したら没の荒らし喰らって「修正するくらいなら絵に映さない!!」ってへそ曲げつつ見えない場所でやった事にして自分のやりたい展開は曲げなかった可能性
199無念Nameとしあき23/03/18(土)14:31:59No.1077494958そうだねx1
>モヨコか
庵野は結婚して変わってしまった
モヨコがにくい
200無念Nameとしあき23/03/18(土)14:32:01No.1077494966そうだねx4
兄さんの目的聞いてまた人類補完計画かよ!って思っちゃったのは俺だけじゃないよね
201無念Nameとしあき23/03/18(土)14:32:09No.1077495006+
>アクションはどうだった?
板尾より動けてたのはクモさんだけ
202無念Nameとしあき23/03/18(土)14:32:11No.1077495018+
    1679117531375.png-(2365 B)
2365 B
>サソリの毒弾は圧裂弾みたいに人間側の切り札として最後につかってほしかったな
>中盤でハチ殺すために雑に使うのはうーん
ウルトラマンならそういう展開も…
203無念Nameとしあき23/03/18(土)14:32:14No.1077495035そうだねx3
>後片付けして…離れなきゃ…!!(カチャカチャ)
ここ好き
205無念Nameとしあき23/03/18(土)14:32:16No.1077495045そうだねx2
>げ!ハチオーグの部下が来やがった!
>ここから…離れなきゃ…!(カチャカチャ)
>後片付けして…離れなきゃ…!!(カチャカチャ)
ルリルリはご飯もちゃんと最後まで食べてたね
206無念Nameとしあき23/03/18(土)14:32:17No.1077495057そうだねx6
>>やっぱりスレ管理してないじゃん
>自分に文句言う奴だけ排除
>管理はしない
>いつもの奴
まあ自分好みの流れを作りたきゃ自分でスレ立てろという話だね
207無念Nameとしあき23/03/18(土)14:32:20No.1077495068そうだねx13
泡になって死ぬやつは
何も残らんし絶対生き返らねえなって感じで
めっちゃ切ないな

カニパパが死ぬ時はギャグに思えたのに
208無念Nameとしあき23/03/18(土)14:32:21No.1077495080+
>アクションはどうだった?
>FIRSTやNEXTと比べて
仮面ライダーでドラゴンボールみたいなアクションやってんのは初めて見たかもしれない
209無念Nameとしあき23/03/18(土)14:32:29No.1077495114+
シンゴジを期待してたので序盤はともかくコウモリとかサソリ出てきた時に脳内のリアリティーラインを調整するのが大変だった
211無念Nameとしあき23/03/18(土)14:32:38No.1077495151+
>素直に書き込んじゃったりすると速攻で
>叩かれそう
ヒで否を書いてても叩かれてる様子はないが?
勝手な妄想では?
212無念Nameとしあき23/03/18(土)14:32:41No.1077495163そうだねx2
>アクションはどうだった?
>FIRSTやNEXTと比べて
脚本はどっこい
213無念Nameとしあき23/03/18(土)14:32:49No.1077495201そうだねx1
>コレ、先行してる漫画版みてないと全然わからないのでは...?
>反対に漫画版読んでれば謎らしい謎はそんなに残らないような
>あのかわいいイチローくんがどうしたんだとかルリは何処から出てきのかというミッシング・リンクの謎はあるけど
漫画版知ってるとしあきの解説があって深みが増すという程度の話で
知ってなくてもいい描写だと思うよ
最後のシーンのことだよね?
214無念Nameとしあき23/03/18(土)14:33:00No.1077495251そうだねx2
>急いで残りをかっこむヒロインかわいい
食える時には食って栄養をちゃんと摂る
しっかりしてるわぁ
215無念Nameとしあき23/03/18(土)14:33:05No.1077495270+
>コレ、先行してる漫画版みてないと全然わからないのでは...?
>反対に漫画版読んでれば謎らしい謎はそんなに残らないような
>あのかわいいイチローくんがどうしたんだとかルリは何処から出てきのかというミッシング・リンクの謎はあるけど
マンガ版読んでないけど特に気になるところなかったかな…
216無念Nameとしあき23/03/18(土)14:33:06No.1077495277そうだねx5
    1679117586403.jpg-(42147 B)
42147 B
>兄さんの目的聞いてまた人類補完計画かよ!って思っちゃったのは俺だけじゃないよね
兄さん背中で充電もするし…
217無念Nameとしあき23/03/18(土)14:33:19No.1077495344そうだねx8
ライダーキックは昨今の派手キックと比べても顕色ないと思った
218無念Nameとしあき23/03/18(土)14:33:20No.1077495349そうだねx3
震災映画の側面もあるシンゴジラは素直に面白い
迫力ある巨大バトルとファンならニヤニヤするシンウルトラマン
これらに比べたらちょっと弱い印象ある
219無念Nameとしあき23/03/18(土)14:33:44No.1077495436そうだねx1
>カニパパが死ぬ時はギャグに思えたのに
だって皆そうなるならともかく泡になったのあの人だけだし…
220無念Nameとしあき23/03/18(土)14:34:06No.1077495531そうだねx4
最初のトラックとバイクが落ちるシーンとか1号と2号の空中戦とかCGのライティングがちょっと浮いてたのでもう少しBlu-ray版では直してほしいけど難しいよなあ
221無念Nameとしあき23/03/18(土)14:34:06No.1077495532そうだねx1
>>アクションはどうだった?
>暗すぎて何も見えない
さそり女のシーンは明るくてもよく分からんかった
あれは手刀で毒を注入してたのかな?
222無念Nameとしあき23/03/18(土)14:34:08No.1077495547+
>>>やっぱりスレ管理してないじゃん
>>自分に文句言う奴だけ排除
>まあ自分好みの流れを作りたきゃ自分でスレ立てろという話だね
堂々とアンチスレでも立てりゃいいのにね
223無念Nameとしあき23/03/18(土)14:34:09No.1077495553そうだねx1
>泡になって死ぬやつは
>何も残らんし絶対生き返らねえなって感じで
>めっちゃ切ないな
昭和の特撮の死体がアワアワしてたオマージュ好き
224無念Nameとしあき23/03/18(土)14:34:10No.1077495556そうだねx2
アクションはアクションしきれてないのをカメラや映像で誤魔化してるシーン多くてちゃんと格闘してるシーンもあるのにーやって欲しいーってのはある
ただエンドクレジットのスタントマンとかバイクメカニックとかを見ると頑張ったら大変なことになるのもわかる
225無念Nameとしあき23/03/18(土)14:34:18No.1077495597+
>このシーンある?
OPのパロなので必要
226無念Nameとしあき23/03/18(土)14:34:19No.1077495604そうだねx1
まぁ別に漫画読んでる必要は無いかなって
227無念Nameとしあき23/03/18(土)14:34:20No.1077495609そうだねx3
FIRSTやNEXTは本はともかくアクションはライダー作品でも上澄みの方だから比べてやらないでくれ…
228無念Nameとしあき23/03/18(土)14:34:23No.1077495622そうだねx3
>ライダーキックは昨今の派手キックと比べても顕色ないと思った
空中戦では私が不利…!
229無念Nameとしあき23/03/18(土)14:34:24No.1077495628+
思えば仮面ラーイダの映画行ったのって何年ぶりだろう…ディケイド以来かな
230無念Nameとしあき23/03/18(土)14:34:25No.1077495638そうだねx1
>兄さんの目的聞いてまた人類補完計画かよ!って思っちゃったのは俺だけじゃないよね
連想したの俺だけじゃなかったのか
232無念Nameとしあき23/03/18(土)14:34:32No.1077495677そうだねx2
素直にシンゴジラみたいな感じで作ればいいのにな
一般層が観たいのはこれだろ
庵野は拗らせ人間だから分かってるけどあえて避けてるような気がするから困る
233無念Nameとしあき23/03/18(土)14:34:55No.1077495775+
>泡になって死ぬやつは
>何も残らんし絶対生き返らねえなって感じで
>めっちゃ切ないな
メインキャスト系が逝く時は
あー……死んじゃう……って感じになるな
235無念Nameとしあき23/03/18(土)14:35:08No.1077495826そうだねx2
>賛否両論ある良い映画とか言っているくせに否定意見は封殺するのがねぇ
もう今のmayはライダー関連はスレあきが管理頑張って荒れそうなの消すか否定意見も自由にやって荒らしや叩きたいだけのが混ざって地獄になるかの2択だから仕方ない
236無念Nameとしあき23/03/18(土)14:35:09No.1077495829そうだねx1
蝙蝠さんのジャンプ力の説明口調好き
そこだけじゃなく話の説明口調はTV版の
オマージュなのだろうか
237無念Nameとしあき23/03/18(土)14:35:14No.1077495854そうだねx2
「あんた乳バナさん?!」
「お前滝だったのか!!」
ってなった
俺は鈍い
238無念Nameとしあき23/03/18(土)14:35:20No.1077495886そうだねx16
「大人向けの仮面ライダー」を標榜して作ったFirstシリーズ、ブラックサン、シンがみんなライダーらしさと一般ウケの板挟みでどっちつかずな感じになってるの見ると、
結局クウガ~555あたりの初期平成テレビシリーズが「大人も楽しめる仮面ライダー」として一番バランス取れてたような気がしてくる
239無念Nameとしあき23/03/18(土)14:35:21No.1077495889そうだねx5
お前のジャンプ力じゃとどかねーよざまぁばーかばーか!(ばっさばっさ
240無念Nameとしあき23/03/18(土)14:35:22No.1077495901そうだねx3
>ライダーキックは昨今の派手キックと比べても顕色ないと思った
むしろシンプルでカッコよかった
241無念Nameとしあき23/03/18(土)14:35:29No.1077495926そうだねx1
ライダーマスクもエントリープラグみたいなもんだよね、本郷の魂入ってるから
242無念Nameとしあき23/03/18(土)14:35:58No.1077496069そうだねx1
そこら辺で野宿してたコミュ障改造してマスク被せれば平気で人殺せる様になるからショッカーの技術は凄いと思う
243無念Nameとしあき23/03/18(土)14:35:59No.1077496074そうだねx1
>空中戦では私が不利…!
クモ先輩のセルフ実況やさしい
244無念Nameとしあき23/03/18(土)14:36:03No.1077496098そうだねx5
2回目観てきた
最大多数の最大幸福ではなく虐げられて絶望した者の幸福を目指すショッカーが
多数の一般客ではなく虐げられて絶望したオタク向けですという庵野監督の所信表明であることに気づいた
庵野も普段のインタビューで言えばいいのにほんとツンデレだな
245無念Nameとしあき23/03/18(土)14:36:03No.1077496101そうだねx2
>「あんた乳バナさん?!」
>「お前滝だったのか!!」
>ってなった
>俺は鈍い
いやあんなんわからんよ…
246無念Nameとしあき23/03/18(土)14:36:18No.1077496172そうだねx3
>ライダーキックは昨今の派手キックと比べても顕色ないと思った
変にエフェクトがない分怖さを感じた
血もこびりつくし
247無念Nameとしあき23/03/18(土)14:36:30No.1077496228+
本郷の背中のバッタの羽の意匠が光ってからライダーキックするの好きだったけど中盤以降出さなくて寂しい
248無念Nameとしあき23/03/18(土)14:36:34No.1077496251+
>むしろシンプルでカッコよかった
そして当たれば必殺の重爆って迫力が良いね
249無念Nameとしあき23/03/18(土)14:36:36No.1077496265+
>お前のジャンプ力じゃとどかねーよざまぁばーかばーか!(ばっさばっさ
サイクロン飛びます!
250無念Nameとしあき23/03/18(土)14:36:41No.1077496291+
>お前のジャンプ力じゃとどかねーよざまぁばーかばーか!(ばっさばっさ
コウモリオーグ、必死で羽ばたいてる感あるのが滑稽だった
251無念Nameとしあき23/03/18(土)14:36:41No.1077496297そうだねx2
乳バナさんとは…?
252無念Nameとしあき23/03/18(土)14:36:51No.1077496352そうだねx8
>素直にシンゴジラみたいな感じで作ればいいのにな
>一般層が観たいのはこれだろ
>庵野は拗らせ人間だから分かってるけどあえて避けてるような気がするから困る
エヴァ破、シンゴジのように一般受けする作品を作る能力は確実にあるけど本人がそれをヨシとしないから実現しないんだよなぁ
監督樋口でバランスとれる
253無念Nameとしあき23/03/18(土)14:36:56No.1077496371そうだねx1
>お前のジャンプ力じゃとどかねーよざまぁばーかばーか!(ばっさばっさ
このあとライダーの踏み台になってちゃんと着地して戻ってくるサイクロン号優秀
254無念Nameとしあき23/03/18(土)14:37:05No.1077496420そうだねx1
庵野監督モヨコの漫画で公言するくらい555好きだからって井上ワープ3回は昭和ライダーの思い出だけで観に来た年配のファンは気にならなかったのかなと心配した
俺は慣れてるからあ、時間無いんだなとしかおもわず平気だけど
256無念Nameとしあき23/03/18(土)14:37:15No.1077496475+
>ってなった
>俺は鈍い
名前聞いた時に「あ、まさか…」てなって
名前言われた時に「やっぱりぃぃ~~~」てなった
257無念Nameとしあき23/03/18(土)14:37:23No.1077496509そうだねx9
>「大人向けの仮面ライダー」を標榜して作ったFirstシリーズ、ブラックサン、シンがみんなライダーらしさと一般ウケの板挟みでどっちつかずな感じになってるの見ると、
>結局クウガ~555あたりの初期平成テレビシリーズが「大人も楽しめる仮面ライダー」として一番バランス取れてたような気がしてくる
それもそうだし単純に本のデキが違うよね
258無念Nameとしあき23/03/18(土)14:37:30No.1077496538そうだねx16
>「大人向けの仮面ライダー」を標榜して作ったFirstシリーズ、ブラックサン、シンがみんなライダーらしさと一般ウケの板挟みでどっちつかずな感じになってるの見ると、
>結局クウガ~555あたりの初期平成テレビシリーズが「大人も楽しめる仮面ライダー」として一番バランス取れてたような気がしてくる
平成世代も順調に自分の原体験こそ至高って老害になりつつあるな
259無念Nameとしあき23/03/18(土)14:37:37No.1077496571そうだねx1
>本郷の背中のバッタの羽の意匠が光ってからライダーキックするの好きだったけど中盤以降出さなくて寂しい
0号戦で出てなかった?
260無念Nameとしあき23/03/18(土)14:37:44No.1077496598そうだねx2
>>お前のジャンプ力じゃとどかねーよざまぁばーかばーか!(ばっさばっさ
>コウモリオーグ、必死で羽ばたいてる感あるのが滑稽だった
むしろ羽打たれて地に落ちるかと思ったらそうでもないからすげーよ
261無念Nameとしあき23/03/18(土)14:37:46No.1077496608そうだねx7
樋口真嗣が必要だ
262無念Nameとしあき23/03/18(土)14:38:12No.1077496726そうだねx3
>「大人向けの仮面ライダー」を標榜して作ったFirstシリーズ、ブラックサン、シンがみんなライダーらしさと一般ウケの板挟みでどっちつかずな感じになってるの見ると、
>結局クウガ~555あたりの初期平成テレビシリーズが「大人も楽しめる仮面ライダー」として一番バランス取れてたような気がしてくる
シンってもう一般ウケガン無視してない?
263無念Nameとしあき23/03/18(土)14:38:23No.1077496771+
>樋口真嗣が必要だ
BLACK SUNは名作だった…?
264無念Nameとしあき23/03/18(土)14:38:24No.1077496780そうだねx1
>このあとライダーの踏み台になってちゃんと着地して戻ってくるサイクロン号優秀
無人で後ろトロトロついてくるのもかわいい
最期に犠牲にするために本郷が謝るシーンでぐっときた
265無念Nameとしあき23/03/18(土)14:38:29No.1077496804そうだねx4
>ライダーキックは昨今の派手キックと比べても顕色ないと思った
コウモリにかました一撃が重たそうで恐ろしい
266無念Nameとしあき23/03/18(土)14:38:51No.1077496905+
あと手ブレは嫌いじゃないけど
少し見せ方が弱い
267無念Nameとしあき23/03/18(土)14:39:00No.1077496951そうだねx2
仮面ライダーにストーリーなんて求めてない
カッコいい戦闘シーンが見れたらいい
だからFIRSTやNEXTはその点は最高だった
268無念Nameとしあき23/03/18(土)14:39:04No.1077496971+
予告の星矢がダメそう
なんなのあの聖衣のデザイン
269無念Nameとしあき23/03/18(土)14:39:04No.1077496973そうだねx4
>>アクションはどうだった?
>暗すぎて何も見えない
暗かったのショッカーライダーくらいでは
270無念Nameとしあき23/03/18(土)14:39:15No.1077497010+
超科学で好き勝手やってる怪人というオーグのあり方は、ドーパントに近くて好き
271無念Nameとしあき23/03/18(土)14:39:15No.1077497011そうだねx2
>庵野監督モヨコの漫画で公言するくらい555好きだからって
庵野展の私物展示でもやたら目立つところに置かれてた555関連玩具
272無念Nameとしあき23/03/18(土)14:39:17No.1077497026+
>>空中戦では私が不利…!
>クモ先輩のセルフ実況やさしい
フラグ職人のコウモリ男もなかなかだった
273無念Nameとしあき23/03/18(土)14:39:28No.1077497071そうだねx1
>>「大人向けの仮面ライダー」を標榜して作ったFirstシリーズ、ブラックサン、シンがみんなライダーらしさと一般ウケの板挟みでどっちつかずな感じになってるの見ると、
>>結局クウガ~555あたりの初期平成テレビシリーズが「大人も楽しめる仮面ライダー」として一番バランス取れてたような気がしてくる
>シンってもう一般ウケガン無視してない?
昨日の舞台挨拶で出演者があらゆる層が楽しめる作品云々といってたような…
274無念Nameとしあき23/03/18(土)14:39:29No.1077497076+
シンライダー見てると昭和ライダーのアクション面にはそこまで興味ないのかなっめ思った
275無念Nameとしあき23/03/18(土)14:39:58No.1077497220+
>0号の戦闘シーン、予算尽きちゃったのかな…
わざと
パンフにも泥試合ってかいてるし
276無念Nameとしあき23/03/18(土)14:40:24No.1077497327そうだねx9
いいですか
落ちついて聞いてください
一般人はゴジラも仮面ライダーも見ません
277無念Nameとしあき23/03/18(土)14:40:25No.1077497332そうだねx1
ショッカーは不幸な人を支援して幸福を目指す団体です
278無念Nameとしあき23/03/18(土)14:40:27No.1077497337そうだねx3
    1679118027357.jpg-(22745 B)
22745 B
>昨日の舞台挨拶で出演者があらゆる層が楽しめる作品云々といってたような…
279無念Nameとしあき23/03/18(土)14:41:01No.1077497484+
Kに関する小ネタとか色々仕掛けはあったね
280無念Nameとしあき23/03/18(土)14:41:02No.1077497491+
井上ワープってなに?
281無念Nameとしあき23/03/18(土)14:41:03No.1077497499そうだねx2
>いいですか
>落ちついて聞いてください
>一般人はゴジラも仮面ライダーも見ません
アニメしか見ないよな
282無念Nameとしあき23/03/18(土)14:41:12No.1077497551+
>いいですか
>落ちついて聞いてください
>一般人はゴジラも仮面ライダーも見ません
>1679118027357.jpg
283無念Nameとしあき23/03/18(土)14:41:13No.1077497555そうだねx4
そもそも本気で「一般ウケ」狙ってたらとしちゃんが嫌いな
今の邦画をダメにしまくった要素がいっぱい盛り込まれるでしょ
それで特撮作品としてダメにしたら本末転倒だよ
284無念Nameとしあき23/03/18(土)14:41:14No.1077497559そうだねx1
>シンライダー見てると昭和ライダーのアクション面にはそこまで興味ないのかなっめ思った
昭和で無理しすぎて行政に怒られてるのに再現は無理よ
CGにするしかねぇ
285無念Nameとしあき23/03/18(土)14:41:15No.1077497570そうだねx3
ショッカーの正式名称にサステイナブル入ってるのはなかなかいいですよ
286無念Nameとしあき23/03/18(土)14:41:20No.1077497595そうだねx1
>ショッカーは不幸な人を支援して幸福を目指す団体です
不幸な人を支援してるエピソードあった?
287無念Nameとしあき23/03/18(土)14:41:20No.1077497598+
>ショッカーは不幸な人を支援して幸福を目指す団体です
チョウセンゴキブリナガスクジラ虎岩(頭源吉)死ね
288無念Nameとしあき23/03/18(土)14:41:22No.1077497606そうだねx1
> 平成世代も順調に自分の原体験こそ至高って老害になりつつあるな
平成2期の時点でそうなってたろ
289無念Nameとしあき23/03/18(土)14:41:27No.1077497629そうだねx4
煽り抜きで酷い映画だと思った
誰か庵野を止めるべきだった
290無念Nameとしあき23/03/18(土)14:41:37No.1077497686そうだねx2
面白さ的には蜘蛛男のバイク走行変身とコウモリ男のライダーキックがピークだったな
ショッカーライダーは暗すぎて意味不だったし森山未来との泥沼相撲は微妙すぎた
ラストの漫画版ENDは許す
291無念Nameとしあき23/03/18(土)14:41:41No.1077497711+
>シンライダー見てると昭和ライダーのアクション面にはそこまで興味ないのかなっめ思った
蜘蛛戦とショッカーライダー戦は割とオマージュ入ってると思うが
292無念Nameとしあき23/03/18(土)14:41:49No.1077497757そうだねx2
https://youtu.be/ArV2BAsvg-8 [link]
つべの1話見ると
カメラも流れもめちゃめちゃ寄せてるのがわかる
293無念Nameとしあき23/03/18(土)14:42:02No.1077497817+
>シンライダー見てると昭和ライダーのアクション面にはそこまで興味ないのかなっめ思った
今あのアクションは厳しいって
294無念Nameとしあき23/03/18(土)14:42:04No.1077497833そうだねx1
>ショッカーの正式名称にサステイナブル入ってるのはなかなかいいですよ
持続可能なんだ
……何度も蘇るもんなショッカー
295無念Nameとしあき23/03/18(土)14:42:06No.1077497844+
繰り返して見ると分かる系の作品だよ
ハマれば
296無念Nameとしあき23/03/18(土)14:42:07No.1077497848+
>暗かったのショッカーライダーくらいでは
あそこは画面切り替えの激しさと相まって最後のキック以外ほんとよくわからなかった
暗闇で光るマスクアイの乱舞をやりたかったんだろうか
297無念Nameとしあき23/03/18(土)14:42:12No.1077497877そうだねx4
一般受け狙ってたならルリ子はたぶん死なないしキスシーンは入る
ヒーロー映画としてはノイズだな
299無念Nameとしあき23/03/18(土)14:42:22No.1077497927そうだねx1
>昨日の舞台挨拶で出演者があらゆる層が楽しめる作品云々といってたような…
まぁ特定層にしか刺さらない作品ですってこれから公開の作品を役者は言えないよね…
いや別にキャラ萌えとか出来る人なら案外楽しめると思うけど
300無念Nameとしあき23/03/18(土)14:42:34No.1077497977そうだねx2
>シンライダー見てると昭和ライダーのアクション面にはそこまで興味ないのかなっめ思った
安全面無視した場面があってハラハラする時あるけどアクション自体はグダグダしてること多いし
301無念Nameとしあき23/03/18(土)14:42:34No.1077497978+
>ショッカーの正式名称にサステイナブル入ってるのはなかなかいいですよ
いい世界を目指してる明るい組織なんだから当然だよなあ
302無念Nameとしあき23/03/18(土)14:42:42No.1077498014+
ピョンピョン飛びながらさながらDBのようなバトルは新鮮だった
303無念Nameとしあき23/03/18(土)14:42:46No.1077498034+
ショッカーライダーの漫画版踏襲した高速グルグル好き
304無念Nameとしあき23/03/18(土)14:43:16No.1077498156+
>一般受け狙ってたならルリ子はたぶん死なないしキスシーンは入る
>ヒーロー映画としてはノイズだな
スパイダーマン「まじ?」
305無念Nameとしあき23/03/18(土)14:43:16No.1077498158そうだねx3
上映中の俺「長澤まさみに似てる女優やな」
スタッフロール中の俺「長澤まさみじゃねぇか!」
306無念Nameとしあき23/03/18(土)14:43:25No.1077498201そうだねx14
>いいですか
>落ちついて聞いてください
>一般人はゴジラも仮面ライダーも見ません
一般人が見なかったらゴジラの80億超えは無理なんよ
307無念Nameとしあき23/03/18(土)14:43:44No.1077498306+
大野剣友会の殺陣は今のアクションからするとちょっと再現するには辛いしそこはいまっぽくして良かった
308無念Nameとしあき23/03/18(土)14:43:52No.1077498352そうだねx1
> https://youtu.be/ArV2BAsvg-8 [link]
>つべの1話見ると
石丸博也?!ジャッキーチェンの!
309無念Nameとしあき23/03/18(土)14:44:02No.1077498401そうだねx6
ショッカーライダーの面割れよかった
こいつらもう駄目なんだなって笑みが
310無念Nameとしあき23/03/18(土)14:44:13No.1077498453+
>ピョンピョン飛びながらさながらDBのようなバトルは新鮮だった
ウルトラマンでDBみたいなってのはあったけどライダーでは特に無かったからね
311無念Nameとしあき23/03/18(土)14:44:15No.1077498465+
ケイはどうなんのかな
独立してロボット刑事やって欲しいわ
松坂桃李ならそのまま主役できるし
312無念Nameとしあき23/03/18(土)14:44:18No.1077498484+
島本和彦がツイートしないのもアレな映画だったからかな
313無念Nameとしあき23/03/18(土)14:44:23No.1077498516そうだねx5
モーションアクター 庵野秀明???
314無念Nameとしあき23/03/18(土)14:44:29No.1077498560+
変身前の演技はほぼリテイクも指示もないけど変身後のアクションにはめっちゃ指示が飛んできたらしい
腕の角度とか
315無念Nameとしあき23/03/18(土)14:44:35No.1077498585+
真の安らぎはこの世になくでやってるような、怪人同士のやり取りとか見てみたかったな
なんか普通に本編ライダーみたいに一話に一人のノリで死んでいくから…
316無念Nameとしあき23/03/18(土)14:44:39No.1077498599そうだねx4
>上映中の俺「長澤まさみに似てる女優やな」
>スタッフロール中の俺「長澤まさみじゃねぇか!」
俺は全く気づけなくてエンドロールで長澤まさみどこに居た!?!?ってなっちゃった
317無念Nameとしあき23/03/18(土)14:44:39No.1077498600そうだねx1
>ヒーロー映画としてはノイズだな
>スパイダーマン「まじ?」
アメスパはノイズと申したか
318無念Nameとしあき23/03/18(土)14:44:46No.1077498636+
>ピョンピョン飛びながらさながらDBのようなバトルは新鮮だった
ぴょんぴょん飛ぶのは正直原作がそうっていう感じだ
319無念Nameとしあき23/03/18(土)14:44:48No.1077498650そうだねx2
チョウとレスリング始めた時は
流石に微妙だった
死力戦っぽくはあるが
320無念Nameとしあき23/03/18(土)14:45:07No.1077498762+
一文字さんの評判が思ったよりいいね
洗脳中の話し方を棒とか言ってた人がいたのは
ちょっと引いたけど
321無念Nameとしあき23/03/18(土)14:45:12No.1077498781+
漫画ではケイもSHOCKER裏切るの?
322無念Nameとしあき23/03/18(土)14:45:15No.1077498791そうだねx8
>>いいですか
>>落ちついて聞いてください
>>一般人はゴジラも仮面ライダーも見ません
>一般人が見なかったらゴジラの80億超えは無理なんよ
っていうか一般層が見ないとシンウルトラの40億も無理
323無念Nameとしあき23/03/18(土)14:45:26No.1077498843そうだねx1
>チョウとレスリング始めた時は
>流石に微妙だった
>死力戦っぽくはあるが
レスリングや柔術と呼ぶのも気が引けるほどのただの取っ組み合い
324無念Nameとしあき23/03/18(土)14:45:29No.1077498857+
ライダーバトルは普通に地上戦やれ
325無念Nameとしあき23/03/18(土)14:45:36No.1077498888そうだねx12
セリフ聞き取れない所がちょくちょくあった
326無念Nameとしあき23/03/18(土)14:45:40No.1077498909そうだねx1
>>ピョンピョン飛びながらさながらDBのようなバトルは新鮮だった
>ぴょんぴょん飛ぶのは正直原作がそうっていう感じだ
よく考えたらバッタだしな…
327無念Nameとしあき23/03/18(土)14:45:43No.1077498928+
>石丸博也?!ジャッキーチェンの!
あの人シルバーブルーメ焼いて食おうとして逆襲されたり顔出し多いよ
328無念Nameとしあき23/03/18(土)14:45:56No.1077498991そうだねx1
ipスレ立ったよ
http://may.2chan.net/b/res/1077497415.htm [link]
329無念Nameとしあき23/03/18(土)14:45:59No.1077499000そうだねx2
>>チョウとレスリング始めた時は
>>流石に微妙だった
>>死力戦っぽくはあるが
>レスリングや柔術と呼ぶのも気が引けるほどのただの取っ組み合い
泥臭くて個人的にはなんか好きだわ
330無念Nameとしあき23/03/18(土)14:46:05No.1077499027+
>変身前の演技はほぼリテイクも指示もないけど変身後のアクションにはめっちゃ指示が飛んできたらしい
>腕の角度とか
もういい!自分でやる!みたいになったのかな
331無念Nameとしあき23/03/18(土)14:46:08No.1077499043+
長澤まさみ「蠍女…?」
庵野「うん」
332無念Nameとしあき23/03/18(土)14:46:08No.1077499046+
>いい世界を目指してる明るい組織なんだから当然だよなあ
本作のボスだけどイチロー兄さんが首領ポジションってわけでもないんだよね?
333無念Nameとしあき23/03/18(土)14:46:08No.1077499048そうだねx5
>変身前の演技はほぼリテイクも指示もないけど変身後のアクションにはめっちゃ指示が飛んできたらしい
>腕の角度とか
庵野くん…
334無念Nameとしあき23/03/18(土)14:46:12No.1077499073+
>>ピョンピョン飛びながらさながらDBのようなバトルは新鮮だった
>ぴょんぴょん飛ぶのは正直原作がそうっていう感じだ
自己レスだけど1号VS2号のシーンのことだったか…
あれは超人同士って感じだなあ
ぴょんぴょん飛んでるって回転ジャンプしてるところを指してると思ったのに
335無念Nameとしあき23/03/18(土)14:46:13No.1077499077そうだねx2
>島本和彦がツイートしないのもアレな映画だったからかな
単純にツイートが少なくなってるからクソ忙しいんじゃ
336無念Nameとしあき23/03/18(土)14:46:34No.1077499203+
蜂女の衣装の解釈良かったな
元のダサいのをああしてきたかと
337無念Nameとしあき23/03/18(土)14:46:35No.1077499212+
不幸な個人に力与える今回のショッカー結構タチ悪いよな…
338無念Nameとしあき23/03/18(土)14:46:37No.1077499226そうだねx1
役者でアクション撮りたかったならそれこそ藤岡弘みたいな超人呼んで来なけりゃ無理よ
それか十分なトレーニング期間を設けるとか
339無念Nameとしあき23/03/18(土)14:46:40No.1077499243+
>ぴょんぴょん飛ぶのは正直原作がそうっていう感じだ
漫画版もリスペクトしてる描写多いのよね
特撮版しか見てないと違和感あるかもしれんけど
340無念Nameとしあき23/03/18(土)14:46:50No.1077499293そうだねx1
>>>ピョンピョン飛びながらさながらDBのようなバトルは新鮮だった
>>ぴょんぴょん飛ぶのは正直原作がそうっていう感じだ
>よく考えたらバッタだしな…
ジャンプの角度も拘ったんだったか
341無念Nameとしあき23/03/18(土)14:46:53No.1077499309そうだねx3
今見てきた
良い意味でも悪い意味でもお金の掛かったダイコンフィルムという印象だった
色んなオマージュに「俺の考えたライダー設定」を混ぜたというか
妙に共感できるアマチュアっぽい作りにニヤニヤしてしまった
342無念Nameとしあき23/03/18(土)14:47:01No.1077499348+
>>島本和彦がツイートしないのもアレな映画だったからかな
>単純にツイートが少なくなってるからクソ忙しいんじゃ
なんかツイート用に一枚描いてたりして
343無念Nameとしあき23/03/18(土)14:47:14No.1077499423そうだねx9
>俺は全く気づけなくてエンドロールで松坂桃李どこに居た!?!?ってなっちゃった
344無念Nameとしあき23/03/18(土)14:47:37No.1077499529+
第2号がカメレオン倒すところぐらいまでは好き
ショッカーライダーとか第0号とのバトルは正直微妙
345無念Nameとしあき23/03/18(土)14:47:43No.1077499564+
>お前のジャンプ力じゃとどかねーよざまぁばーかばーか!(ばっさばっさ
>このあとライダーの踏み台になってちゃんと着地して戻ってくるサイクロン号優秀
乗ってなくても後からついてくるしな
346無念Nameとしあき23/03/18(土)14:47:46No.1077499581+
>>島本和彦がツイートしないのもアレな映画だったからかな
>単純にツイートが少なくなってるからクソ忙しいんじゃ
そもそも平日の夕方からだしな
347無念Nameとしあき23/03/18(土)14:47:55No.1077499631+
>>いい世界を目指してる明るい組織なんだから当然だよなあ
>本作のボスだけどイチロー兄さんが首領ポジションってわけでもないんだよね?
首領はスーパーコンピュータ
348無念Nameとしあき23/03/18(土)14:48:04No.1077499668+
>>俺は全く気づけなくてエンドロールで松坂桃李どこに居た!?!?ってなっちゃった
ケイは宮野真守だろうと確信してた
違った
349無念Nameとしあき23/03/18(土)14:48:20No.1077499749+
>>俺は全く気づけなくてエンドロールで松坂桃李どこに居た!?!?ってなっちゃった
安田顕も居たらしいな…
350無念Nameとしあき23/03/18(土)14:48:37No.1077499834そうだねx2
0号が二人のプラーナすいとりながら戦う無敵モードから唐突にバテるし明らかに2号の方がダメージ食らってるのにエネルギー尽きたのは1号なのはずっとハテナマーク浮かんだ
エネルギー供給源絶たれても強い!→と思ったらそんなことはなかったぜ!はどこかシーンカットされてない?
351無念Nameとしあき23/03/18(土)14:48:43No.1077499860+
>Other作品のライダー達は大抵
>必殺技名叫ばないからね…
というか基本的に言わないだろ
平成令和すら言わない
352無念Nameとしあき23/03/18(土)14:48:51No.1077499898そうだねx6
>>お前のジャンプ力じゃとどかねーよざまぁばーかばーか!(ばっさばっさ
>>このあとライダーの踏み台になってちゃんと着地して戻ってくるサイクロン号優秀
>乗ってなくても後からついてくるしな
最初のるり子さんと本郷が歩いている後ろから
着いてきてるサイクロン号かわいい
353無念Nameとしあき23/03/18(土)14:48:56No.1077499927そうだねx8
悪の組織SDGs
354無念Nameとしあき23/03/18(土)14:48:57No.1077499931+
マジでなんで出てきたのかよくわからなかったケイ
355無念Nameとしあき23/03/18(土)14:49:12No.1077499994そうだねx1
>>変身前の演技はほぼリテイクも指示もないけど変身後のアクションにはめっちゃ指示が飛んできたらしい
>>腕の角度とか
>もういい!自分でやる!みたいになったのかな
スタッフにもガチ勢がいたとかなんとか
356無念Nameとしあき23/03/18(土)14:49:14No.1077500006そうだねx6
森山未来が最初は太極拳みたいな感じで糞強かったのになんで急にレスリング部になったんです…?
357無念Nameとしあき23/03/18(土)14:49:19No.1077500028+
>>>俺は全く気づけなくてエンドロールで仲村トオルどこに居た!?!?ってなっちゃった
358無念Nameとしあき23/03/18(土)14:49:20No.1077500030+
>本作のボスだけどイチロー兄さんが首領ポジションってわけでもないんだよね?
死神博士の派閥とは別っぽいしファンファン大佐的なポジションなのかな
359無念Nameとしあき23/03/18(土)14:49:26No.1077500058+
1号と第2号のスーツアクター誰だったのかなと思ってパンフ眺めてたんだけど
ほとんど俳優さんが中に入って演じてたのね…すごい迫力だったわ
360無念Nameとしあき23/03/18(土)14:49:31No.1077500090そうだねx2
>2号の方がダメージ食らってるのにエネルギー尽きたのは1号なのはずっとハテナマーク浮かんだ
あれはベルト壊されたからじゃないの?
361無念Nameとしあき23/03/18(土)14:49:51No.1077500169そうだねx1
確かにバッタの改造人間なのに羽根使わないなと思ったからライダーキックには大満足
362無念Nameとしあき23/03/18(土)14:49:58No.1077500202そうだねx1
>0号が二人のプラーナすいとりながら戦う無敵モードから唐突にバテるし明らかに2号の方がダメージ食らってるのにエネルギー尽きたのは1号なのはずっとハテナマーク浮かんだ
>エネルギー供給源絶たれても強い!→と思ったらそんなことはなかったぜ!はどこかシーンカットされてない?
1号がプラーナ尽きたのはるり子さんの遺言を一郎兄さんに伝えるのに使ってたからじゃないか?
363無念Nameとしあき23/03/18(土)14:50:13No.1077500284そうだねx2
全国舞台挨拶は女性陣は勿論一文字の方もだいたい満席なのに、なぜ主役の本郷だけガラガラなんだ…
364無念Nameとしあき23/03/18(土)14:50:23No.1077500332そうだねx2
お前達とはエネルギーの量が違う(キリッ
みたいなこと言ってたのに即ガス欠したな森山未来
365無念Nameとしあき23/03/18(土)14:50:25No.1077500341そうだねx2
Kカメレオンさんはせっかくの能力を返り血浴びて台無しにするけど
わざわざ近くに寄ってナイフで刺殺することに喜びを感じるド変態だからしょうがない
366無念Nameとしあき23/03/18(土)14:50:34No.1077500390+
漫画にいたから死神博士出てくると思ってたよ
367無念Nameとしあき23/03/18(土)14:50:43No.1077500433+
正直腕の角度やジャンプの角度拘ってたとか言われてもウルトラと比べてそこを魅力に感じられるほど上手く画に落とし込めてなかったと思う
368無念Nameとしあき23/03/18(土)14:50:45No.1077500443そうだねx4
庵野監督も「老」の側だろう
369無念Nameとしあき23/03/18(土)14:50:56No.1077500494+
>0号が二人のプラーナすいとりながら戦う無敵モード
別に吸い取ってるわけじゃないんじゃ
エネルギー放射して戦ってるからガス欠したんだろ?
370無念Nameとしあき23/03/18(土)14:51:05No.1077500543そうだねx1
仲村トオルとヤスケンは気づかなかった
371無念Nameとしあき23/03/18(土)14:51:06No.1077500546そうだねx1
>お前達とはエネルギーの量が違う(キリッ
>みたいなこと言ってたのに即ガス欠したな森山未来
玉座壊されちゃったし…
372無念Nameとしあき23/03/18(土)14:51:07No.1077500550そうだねx6
一般受けって点だと下手すりゃBLACK SUN以下だと思う
373無念Nameとしあき23/03/18(土)14:51:15No.1077500587そうだねx2
一文字のすっげー二号ライダーって感じのする二号ライダー感いいよね
374無念Nameとしあき23/03/18(土)14:51:16No.1077500599そうだねx1
>お前達とはエネルギーの量が違う(キリッ
>みたいなこと言ってたのに即ガス欠したな森山未来
しつこい…とか言ってたし…
375無念Nameとしあき23/03/18(土)14:51:22No.1077500629そうだねx1
>お前達とはエネルギーの量が違う(キリッ
>みたいなこと言ってたのに即ガス欠したな森山未来
供給源破壊されちゃったし
376無念Nameとしあき23/03/18(土)14:51:24No.1077500641そうだねx1
>お前達とはエネルギーの量が違う(キリッ
>みたいなこと言ってたのに即ガス欠したな森山未来
コストの悪そうな凄い技使ってたので
377無念Nameとしあき23/03/18(土)14:51:31No.1077500683そうだねx2
>不幸な個人に力与える今回のショッカー結構タチ悪いよな…
幹部達の方向性がバラバラすぎて組織としては形骸化してるんじゃないかって気がする
クモ先輩は組織人として頑張ってたけど
378無念Nameとしあき23/03/18(土)14:51:36No.1077500712+
令和ライダーでは1番良かった
379無念Nameとしあき23/03/18(土)14:51:41No.1077500731+
0号は補給できないのにバンバンプラーナ使ってた
2人は回復ができる
その差じゃない?
380無念Nameとしあき23/03/18(土)14:51:43No.1077500742+
>お前達とはエネルギーの量が違う(キリッ
>みたいなこと言ってたのに即ガス欠したな森山未来
あれパワー強い分プラーナの消耗も激しかったって解釈で良いんかね?
381無念Nameとしあき23/03/18(土)14:51:47No.1077500772+
>平成令和すら言わない
スレチだけどセイバーは言うのを徹底して欲しかった
382無念Nameとしあき23/03/18(土)14:51:52No.1077500805そうだねx2
>仲村トオルとヤスケンは気づかなかった
というか今もどこに居たのか分かってない俺…
383無念Nameとしあき23/03/18(土)14:51:52No.1077500811そうだねx1
    1679118712087.webp-(40360 B)
40360 B
あのシーンこれ思い出した
384無念Nameとしあき23/03/18(土)14:51:54No.1077500822そうだねx11
散々言われてるが樋口の有無とM87みたいな主題歌は必須だったと思う
385無念Nameとしあき23/03/18(土)14:52:01No.1077500853そうだねx1
>全国舞台挨拶は女性陣は勿論一文字の方もだいたい満席なのに、なぜ主役の本郷だけガラガラなんだ…
分かってるくせに!
386無念Nameとしあき23/03/18(土)14:52:21No.1077500954+
>庵野監督も「老」の側だろう
半世紀前の作品のリメイクだぞ当たり前だろうが
387無念Nameとしあき23/03/18(土)14:52:24No.1077500974+
>>石丸博也?!ジャッキーチェンの!
>あの人シルバーブルーメ焼いて食おうとして逆襲されたり顔出し多いよ
ライダー1話だとどの役だろう
388無念Nameとしあき23/03/18(土)14:52:40No.1077501052そうだねx1
0号エネルギー吸い取りじゃなくて蓄え量つよつよ型だから2人相手に放出量が上回ったんだと思う
389無念Nameとしあき23/03/18(土)14:53:10No.1077501197そうだねx4
イッパンウケウケ連呼マン鬱陶しいな
そんなの意識せず数十億稼いでるのにまだわからないのか
冬ソナ意識したFIRSTがどうなったか思い出せ
390無念Nameとしあき23/03/18(土)14:53:17No.1077501229そうだねx1
>庵野監督も「老」の側だろう
それは大前提で旧1号編のオタクってのは分かりきってたのに何を期待してたのか
391無念Nameとしあき23/03/18(土)14:53:23No.1077501265そうだねx1
>一般受けって点だと下手すりゃBLACK SUN以下だと思う
まだ向こうは人気俳優だしな…
392無念Nameとしあき23/03/18(土)14:53:26No.1077501285+
    1679118806542.jpg-(556426 B)
556426 B
新幹線で南下するだけの2号に比べて1号ハードスケジュールすぎない?
393無念Nameとしあき23/03/18(土)14:53:49No.1077501388+
>一般受けって点だと下手すりゃBLACK SUN以下だと思う
キャラ萌え勢とかはBLACK SUNの方が好きだろうなと思う
394無念Nameとしあき23/03/18(土)14:53:53No.1077501409そうだねx1
>0号が二人のプラーナすいとりながら戦う無敵モードから唐突にバテるし明らかに2号の方がダメージ食らってるのにエネルギー尽きたのは1号なのはずっとハテナマーク浮かんだ
0号はあれ吸ってるのか?
放出して打撃の威力上げてるんだと思ってたが
395無念Nameとしあき23/03/18(土)14:54:12No.1077501496+
    1679118852962.jpg-(175373 B)
175373 B
いつもの
396無念Nameとしあき23/03/18(土)14:54:14No.1077501503そうだねx1
羽根で滞空してキックはそうきたか~ッッ!ってなった
キック力しかバッタ要素無かったからな
397無念Nameとしあき23/03/18(土)14:54:20No.1077501538そうだねx4
ショッカーの悪の組織性が薄かったのがなんか…
いやイチロー兄さんの計画が進んだらヤバいしコウモリやハチは一般市民巻き込んでるはずなんだけど画面上だと印象薄くて「我らを狙う黒い影」って気があんまりしない
アンチショッカー同盟+裏切りトリオVSショッカーの組織間抗争に見えてしまった
398無念Nameとしあき23/03/18(土)14:54:26No.1077501561そうだねx1
改良強化型ずるいよな
風受けなくてもベルト回るんだもん
399無念Nameとしあき23/03/18(土)14:54:39No.1077501623そうだねx1
そちゃ蝶々とバッタじゃ
400無念Nameとしあき23/03/18(土)14:54:41No.1077501639+
蜘蛛男追ってる時の変身と蝙蝠男追ってる時の飛行バイクはすごい良かったよ
401無念Nameとしあき23/03/18(土)14:54:43No.1077501645+
>No.1077494837
ないです
402無念Nameとしあき23/03/18(土)14:54:45No.1077501650そうだねx2
>最初のるり子さんと本郷が歩いている後ろから
>着いてきてるサイクロン号かわいい
コレどっかで見た記憶が…と思ったら
トリックの次郎号だった
403無念Nameとしあき23/03/18(土)14:55:09No.1077501775+
風受けないと変身できないのめんどくさいなってなった
404無念Nameとしあき23/03/18(土)14:55:09No.1077501780そうだねx7
    1679118909537.jpg-(1426872 B)
1426872 B
高所落下チャージはまんま漫画版だった
あと腕を上げたジャンプ姿勢も実写というより漫画絵が動いてるような印象
405無念Nameとしあき23/03/18(土)14:55:16No.1077501810そうだねx1
血出まくったけどあれいる?
406無念Nameとしあき23/03/18(土)14:55:18No.1077501829そうだねx2
>ショッカーの悪の組織性が薄かったのがなんか…
漫画読んでないと初期の理念は薄れて派閥によって全線考え方がちがう空中分解しかけてる組織って解りにくい
407無念Nameとしあき23/03/18(土)14:55:32No.1077501891そうだねx1
1号は風を受けるとプラーナ回復できる
2号はなんか特にそういうの無しに回復できる
成功過ぎる
408無念Nameとしあき23/03/18(土)14:55:38No.1077501909+
> このシーンある?
折角歌も映像も作ったのに勿体無いと思った
409無念Nameとしあき23/03/18(土)14:55:45No.1077501940+
菊池さんスコアどんな感じだった?
レッツゴーのメロオケ以外だと旧1号編でよく流れてたやつと一文字の変身前によく流れてたやつと新1号編から流れてたやつとレッツゴーのイントロアレンジみたいなやつが印象深いけど
410無念Nameとしあき23/03/18(土)14:55:53No.1077501973そうだねx2
>いつもの
今回はコッテリしたカツ丼出された気分じゃね
411無念Nameとしあき23/03/18(土)14:56:06No.1077502030+
オートバジン「うちのごすずんも壊される僕に何か一言あってもよかったと思います」
412無念Nameとしあき23/03/18(土)14:56:07No.1077502036そうだねx9
    1679118967611.png-(1726824 B)
1726824 B
>まんま漫画版だった
413無念Nameとしあき23/03/18(土)14:56:11No.1077502059そうだねx3
>ショッカーの悪の組織性が薄かったのがなんか…
は?
人類の幸福を追求する組織なんだが?
414無念Nameとしあき23/03/18(土)14:56:35No.1077502193そうだねx3
>血出まくったけどあれいる?
悲哀っぽいのを印象付ける小道具として意味はあったと思うけど結局後半は流れないからなあ
415無念Nameとしあき23/03/18(土)14:56:51No.1077502267そうだねx11
>いつもの
全然当てはまってないやつ
416無念Nameとしあき23/03/18(土)14:56:51No.1077502270そうだねx2
ロボット刑事Kも戦え
417無念Nameとしあき23/03/18(土)14:56:54No.1077502288そうだねx1
>いやイチロー兄さんの計画が進んだらヤバいしコウモリやハチは一般市民巻き込んでるはずなんだけど画面上だと印象薄くて「我らを狙う黒い影」って気があんまりしない
ベタな演出かもしれないけど、SNS等でオカルト話のノリで語られるショッカーと仮面ライダーの戦いとか、市井の声みたいな演出がほしかったよね
418無念Nameとしあき23/03/18(土)14:57:02No.1077502336+
>0号が二人のプラーナすいとりながら戦う無敵モードから唐突にバテるし明らかに2号の方がダメージ食らってるのにエネルギー尽きたのは1号なのはずっとハテナマーク浮かんだ
あれ全部プラーナ放出技だろ
余裕で持つと思ってガバガバ撃ってたらライダーのしつこさでガス欠した
419無念Nameとしあき23/03/18(土)14:57:26No.1077502472そうだねx3
>No.1077502036
ラストシーンのネタバレ来たな
420無念Nameとしあき23/03/18(土)14:57:28No.1077502479+
主題歌新録したのになんでエンディングでの旧歌の垂れ流しにしたのだろう
オープニングであの映像と共に流れるかと思ったぞ
421無念Nameとしあき23/03/18(土)14:57:28No.1077502485そうだねx7
>いつもの
バカ程的外れな食べ物の例えをしたがる
422無念Nameとしあき23/03/18(土)14:57:33No.1077502513そうだねx2
>人類の幸福を追求する組織なんだが?
悲しい記憶を上書きして多幸感を与えるって身も蓋もねぇなって思いました
423無念Nameとしあき23/03/18(土)14:57:38No.1077502539+
0号の左右になぜか置かれてた意味深なツアラータイプのでっかいバイク二台はなに??
あの基地は政府に押さえられたから押収されてるんだろうけど
424無念Nameとしあき23/03/18(土)14:57:41No.1077502546+
>>いつもの
>全然当てはまってないやつ
結局おいしさを分かってないけどおいしいと思ってるの自分だけっていう感じだよね
他みたいにメニュー例えられるだろ
425無念Nameとしあき23/03/18(土)14:57:43No.1077502562+
手塚とおるさんは京都駅で死んでからずっと楽しそうでなによりだ
426無念Nameとしあき23/03/18(土)14:57:50No.1077502589そうだねx1
>血出まくったけどあれいる?
パワーのヤバさとしてはわかりやすかったかな
そのかわりPG12のレッテル貼られたとは思うけど
427無念Nameとしあき23/03/18(土)14:57:52No.1077502602そうだねx3
    1679119072265.webp-(12332 B)
12332 B
ワシがサポートした
428無念Nameとしあき23/03/18(土)14:58:05No.1077502676そうだねx1
>オートバジン「うちのごすずんも壊される僕に何か一言あってもよかったと思います」
アークに爆破された時あの無愛想なたっくんがああ、、って表情してたんだから充分よ
429無念Nameとしあき23/03/18(土)14:58:09No.1077502698そうだねx1
>悲しい記憶を上書きして多幸感を与えるって身も蓋もねぇなって思いました
何があったんだ一文字
430無念Nameとしあき23/03/18(土)14:58:21No.1077502763+
サソリ女のコテコテなお色気シーンでチンチンふっくらしました
431無念Nameとしあき23/03/18(土)14:58:34No.1077502819+
0号さんエネルギー供給してもらってたから自分の技の燃費分かってなかったんだろうな
そもそも実践もあまりしてなさそうだし
432無念Nameとしあき23/03/18(土)14:58:41No.1077502860そうだねx1
レッツゴライダーキック流れながらの流血バトルはなんかシュールだった
433無念Nameとしあき23/03/18(土)14:58:46No.1077502901そうだねx2
こいつKみたいだな…って思ったら劇中ですぐKって呼ばれるの笑う
434無念Nameとしあき23/03/18(土)14:58:56No.1077502947そうだねx2
>俺が言う資格もないんだけど1号2号ラスボスの顔が不細工過ぎて上がらない
そんなことない!
>というか竹野内豊と斎藤工と浜辺美波の顔面偏差値が高過ぎる
....それはまぁまじでそう...
役者として存在感ありすぎる三人
435無念Nameとしあき23/03/18(土)14:58:57No.1077502948そうだねx1
>0号の左右になぜか置かれてた意味深なツアラータイプのでっかいバイク二台はなに??
両親の思い出
436無念Nameとしあき23/03/18(土)14:59:05No.1077502987そうだねx2
    1679119145925.jpg-(56526 B)
56526 B
ハチオーグとコウモリオーグ
437無念Nameとしあき23/03/18(土)14:59:11No.1077503022+
>ワシがサポートした
ちょい役で出るだろうなとは思ってたがまさかメインキャラだったとはな…
438無念Nameとしあき23/03/18(土)14:59:25No.1077503103+
斎藤工と竹野内豊は皆勤賞だったね
439無念Nameとしあき23/03/18(土)14:59:36No.1077503167+
初代リスペクトなら骨になって泡になるんだろうけどさすがにヒロインや主人公をそんな姿にするわけにはいかなかったか
440無念Nameとしあき23/03/18(土)14:59:39No.1077503187そうだねx7
    1679119179634.jpg-(60467 B)
60467 B
>ハチオーグとコウモリオーグ
441無念Nameとしあき23/03/18(土)14:59:46No.1077503224そうだねx1
>サソリ女のコテコテなお色気シーンでチンチンふっくらしました
真顔で見てるひげ面の男二人
442無念Nameとしあき23/03/18(土)14:59:48No.1077503239そうだねx1
庵野はエヴァの頃に「旧一号編は事ある度にLDで繰り返し見てるけどそれ以降は駄目」とか言ってたけど
それが見事に反映された映画だったと思った
443無念Nameとしあき23/03/18(土)14:59:49No.1077503244そうだねx1
>もし続編があれば柄本斎藤でこれが見たい
斎藤瀧がボロボロになる姿が想像できん...
超然としすぎてる...
444無念Nameとしあき23/03/18(土)14:59:57No.1077503283そうだねx3
    1679119197362.jpg-(24667 B)
24667 B
Kがどんどんバージョン上げていって最終的にストリートファイトするようになるのか
445無念Nameとしあき23/03/18(土)14:59:57No.1077503288+
名前聞かれた時赤坂って名乗るのかと思ったのに
446無念Nameとしあき23/03/18(土)15:00:11No.1077503376そうだねx1
>お前達とはエネルギーの量が違う(キリッ
>みたいなこと言ってたのに即ガス欠したな森山未来
プラーナ供給してた玉座をサイクロンでぶっ壊されて供給絶たれた状態で大技連発してたからね
最初に本郷もルリ子に考えなしに力使ってたらエネルギー切れになるみたいなこと注意されてたし
447無念Nameとしあき23/03/18(土)15:00:17No.1077503409+
>斎藤工と竹野内豊は皆勤賞だったね
そういやシンゴジだと戦車乗りだったな斎藤工
448無念Nameとしあき23/03/18(土)15:00:24No.1077503444そうだねx2
もう1クール監督しちゃえよ
449無念Nameとしあき23/03/18(土)15:00:26No.1077503448そうだねx1
>0号の左右になぜか置かれてた意味深なツアラータイプのでっかいバイク二台はなに??
>あの基地は政府に押さえられたから押収されてるんだろうけど
この映画はHONDAの広告感ある
450無念Nameとしあき23/03/18(土)15:00:28No.1077503463そうだねx1
今作の仮面ライダー名乗りの経緯が薄すぎてしっくり来ない
後半でルリ子が家族の過去への憧憬でライダーを意識してるとかは分かるんだけど
今までのライダー作品でライダー名乗る理由を上手いこと料理してた作品あったから余計にね…
451無念Nameとしあき23/03/18(土)15:00:28No.1077503466+
>斎藤工と竹野内豊は皆勤賞だったね
立花さんはやっぱこのまましがない政府の男で終わりたくない
という野望に燃えてるのかな
452無念Nameとしあき23/03/18(土)15:00:30No.1077503478そうだねx1
>>もし続編があれば柄本斎藤でこれが見たい
>斎藤瀧がボロボロになる姿が想像できん...
>超然としすぎてる...
顔色一つ変えずにボロボロ……
453無念Nameとしあき23/03/18(土)15:00:33No.1077503498+
>サソリ女のコテコテなお色気シーンでチンチンふっくらしました
まあ内容は賛否あるけど主役で変身もした西島秀俊と滝役貰った斎藤工と比べてこれでいいのか長澤まさみとは思った
ただでさえウルトラマンでも巨大化させられてるのに
454無念Nameとしあき23/03/18(土)15:00:40No.1077503537そうだねx2
>最初のるり子さんと本郷が歩いている後ろから
>着いてきてるサイクロン号かわいい
アイアンオトメ……
455無念Nameとしあき23/03/18(土)15:00:51No.1077503592+
昭和特撮の知識ほぼ皆無なんだけどKとキカイダーってなんか関係あるの?似てるだけ?
456無念Nameとしあき23/03/18(土)15:00:55No.1077503610+
>斎藤瀧がボロボロになる姿が想像できん...
>超然としすぎてる...
それは神永ってやつの仕業なんだ
457無念Nameとしあき23/03/18(土)15:00:55No.1077503614そうだねx2
>ワシがサポートした
竹之内豊当時のおやっさんより10も歳上なんだな
全然そうは見えない
458無念Nameとしあき23/03/18(土)15:01:08No.1077503689そうだねx3
>名前聞かれた時神永って名乗るのかと思ったのに
459無念Nameとしあき23/03/18(土)15:01:26No.1077503793+
>もう1クール監督しちゃえよ
ウルトラマンもそうだけど2時間に詰め込みすぎだよな
461無念Nameとしあき23/03/18(土)15:01:36No.1077503844+
>No.1077502036
これ漫画だと本郷がひとりで戦ってたから
ふたりで戦おうが泣けるんだけど
今回はわりとルリ子さんとコンビだったから…
それでもこれが実写で見れたのは嬉しかったが
462無念Nameとしあき23/03/18(土)15:01:38No.1077503854そうだねx1
>竹之内豊当時のおやっさんより10も歳上なんだな
え!?
463無念Nameとしあき23/03/18(土)15:01:44No.1077503877そうだねx3
>サソリ女のコテコテなお色気シーンでチンチンふっくらしました
最初ガードしきってたレオタード戦闘員がふつーに銃撃で死ぬのちょっと笑った
普通に死ぬんかーい
サソリも死ぬんかーい
464無念Nameとしあき23/03/18(土)15:01:57No.1077503944そうだねx1
ついてくるサイクロン可愛すぎるよね
465無念Nameとしあき23/03/18(土)15:01:57No.1077503945そうだねx1
>昭和特撮の知識ほぼ皆無なんだけどKとキカイダーってなんか関係あるの?似てるだけ?
平成ライダーにはよくあることなのでファンサービス?
466無念Nameとしあき23/03/18(土)15:02:02No.1077503971そうだねx4
    1679119322625.jpg-(86764 B)
86764 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
467無念Nameとしあき23/03/18(土)15:02:14No.1077504020そうだねx1
>昭和特撮の知識ほぼ皆無なんだけどKとキカイダーってなんか関係あるの?似てるだけ?
だけ
468無念Nameとしあき23/03/18(土)15:02:20No.1077504049そうだねx1
斎藤工と竹野内豊の華が凄いなと
眩しく見えた
469無念Nameとしあき23/03/18(土)15:02:21No.1077504058+
敵のスーツももったいないし1クールくらいでなんか作って欲しい感はある
470無念Nameとしあき23/03/18(土)15:02:39No.1077504144+
2+1号の目が悲しそうに見えておつらい
471無念Nameとしあき23/03/18(土)15:02:51No.1077504195+
>Other作品のライダー達は大抵
>必殺技名叫ばないからね…
リアル志向ってのは理解するがやっぱり叫んでほしいところ
変身も変身ポーズでぎゃーんっ!て変身してほしい
472無念Nameとしあき23/03/18(土)15:03:05No.1077504255+
ぶっちゃけ蠍~蜂はカットしてもよかった気が
その分ショッカーライダーや森山戦を丁寧にやってほしかった
473無念Nameとしあき23/03/18(土)15:03:05No.1077504258そうだねx1
>>竹之内豊当時のおやっさんより10も歳上なんだな
>え!?
斎藤工もムラマツキャップより年上で変身したぞ!
474無念Nameとしあき23/03/18(土)15:03:05No.1077504259そうだねx4
シン・仮面ライダーは好きですか?
はい!大好きです!
シン・仮面ライダーは名作ですか?
これが名作扱いされたら世も末

そんな映画
475無念Nameとしあき23/03/18(土)15:03:13No.1077504292+
腕のラインが変化するのいいよな
476無念Nameとしあき23/03/18(土)15:03:16No.1077504308+
「ショッカーに生まれた者はショッカーに帰れぇ」
「ぐあああ」
477無念Nameとしあき23/03/18(土)15:03:17No.1077504317そうだねx5
ブラックサンとシンは互いの尺交換するとちょうど良くなるのではと思った
478無念Nameとしあき23/03/18(土)15:03:26No.1077504348+
>>竹之内豊当時のおやっさんより10も歳上なんだな
>え!?
斎藤工が同じくらい
479無念Nameとしあき23/03/18(土)15:03:27No.1077504352+
蝙蝠以外怪人感少なかったというか
480無念Nameとしあき23/03/18(土)15:03:34No.1077504389+
>敵のスーツももったいないし1クールくらいでなんか作って欲しい感はある
1+2号主役のドラマに再生怪人で出すか
481無念Nameとしあき23/03/18(土)15:03:51No.1077504486+
>「ショッカーに生まれた者はショッカーに帰れぇ」
>「ぐあああ」
そりゃダークや
482無念Nameとしあき23/03/18(土)15:04:05No.1077504551+
予算が出るなら1クールか2クールのドラマ見たいねえ
483無念Nameとしあき23/03/18(土)15:04:08No.1077504568+
1クールドラマで見たいけどそうしたら毎回のクオリティ下がっちゃう
484無念Nameとしあき23/03/18(土)15:04:12No.1077504598+
ハチは役者のファンが来るしルリ子の掘り下げがあるので要る
どちらかと言えばコウモリがまるまる要らなかった
485無念Nameとしあき23/03/18(土)15:04:13No.1077504604そうだねx4
ストーリーは正直何だコレ?なレベル
ショッカーライダーから0号登場までは映像的見所はあった
486無念Nameとしあき23/03/18(土)15:04:29No.1077504678そうだねx1
>これすき
コウモリおじさま後半の早川健みたいな格好してたんだな
487無念Nameとしあき23/03/18(土)15:04:32No.1077504687+
>そんな映画
今見てきたが「売れはしないだろうな」とずっと思っていた…
488無念Nameとしあき23/03/18(土)15:04:53No.1077504799+
>蝙蝠以外怪人感少なかったというか
クモもKKも異形の怪人感は出てたぞ
ハチとサソリはうんなんかうん
489無念Nameとしあき23/03/18(土)15:04:55No.1077504809+
>どちらかと言えばコウモリがまるまる要らなかった
でもあのヘンテコ映像やりたいじゃん
490無念Nameとしあき23/03/18(土)15:05:14No.1077504911+
アポカリプス長澤まさみ
491無念Nameとしあき23/03/18(土)15:05:18No.1077504928そうだねx2
>脚本上仕方ないんだけど誰とも絡ませてもらえず消えていった長澤まさみはちょっと可哀想だった…
関係があった蜘蛛くんが先に死んじゃったからね...
蜘蛛も序盤退場がもったいないキャラだった
492無念Nameとしあき23/03/18(土)15:05:19No.1077504935+
むしろ尺ギチギチで矢継ぎ早に場面転換するのが疾走感あって好きだから1クールかけてじっくり見たいとは思わんな
2時間で纏めたスピード感もシンライダーの魅力だと思う
493無念Nameとしあき23/03/18(土)15:05:29No.1077504987+
劇場にもよると思うけど物販にサンリオコラボ売ってた?
娘におみやげ買っていきたいけどあんま可愛い系のグッズ無いしなって
494無念Nameとしあき23/03/18(土)15:05:35No.1077505024そうだねx1
K何も触れないのならあんなに尺取る日必要はなかったのでは
5分ぐらい写ってただろあいつ
495無念Nameとしあき23/03/18(土)15:05:37No.1077505037そうだねx5
「これ面白いけど売れないだろうなー」とか思いだすのは厄介オタクの第一歩だぞ
ほっとけそんなもん
自分が楽しめ
496無念Nameとしあき23/03/18(土)15:05:52No.1077505124+
>そんな映画
>今見てきたが「売れはしないだろうな」とずっと思っていた…
まぁウルトラよりは売れないだろうけど邦画の売れ線ラインは越えると思う
497無念Nameとしあき23/03/18(土)15:06:10No.1077505218そうだねx1
ハチは死ぬ前にルリ子が涙を流してそれを見て満足気に死ぬ流れにしてくれたら良かったな
498無念Nameとしあき23/03/18(土)15:06:15No.1077505244そうだねx2
>>0号の左右になぜか置かれてた意味深なツアラータイプのでっかいバイク二台はなに??
多分、家族写真に写ってた親父のバイクと自分のバイクでは
499無念Nameとしあき23/03/18(土)15:06:15No.1077505246+
でも正直サソリのキワモノ感は嫌いじゃない
500無念Nameとしあき23/03/18(土)15:06:32No.1077505331そうだねx1
サソリねーさんの頭でピチピチしてたの可愛かったよ
501無念Nameとしあき23/03/18(土)15:06:53No.1077505420そうだねx3
あの流れでサソリ死ぬのは撮る側もギャグのつもりって認識でいいんだよな…?
502無念Nameとしあき23/03/18(土)15:06:58No.1077505440そうだねx1
    1679119618611.jpg-(385883 B)
385883 B
蜂の人どっかで見たことあるなぁと思ったら孤狼の血 LEVEL2のBARのママさんだった
503無念Nameとしあき23/03/18(土)15:07:15No.1077505520+
カマキリカメレオンの下りだけは漫画読んでないと死神って誰?ってなるね
読まなくても別に問題ないけど
504無念Nameとしあき23/03/18(土)15:07:18No.1077505539そうだねx5
>シン・仮面ライダーは好きですか?
>はい!大好きです!
>シン・仮面ライダーは名作ですか?
>これが名作扱いされたら世も末
>そんな映画
Over Quartzerかな?
505無念Nameとしあき23/03/18(土)15:07:18No.1077505540+
>劇場にもよると思うけど物販にサンリオコラボ売ってた?
無いぞ
ググったらこういう事らしい
>大手衣料販売店や雑貨店などで順次発売予定!
506無念Nameとしあき23/03/18(土)15:07:31No.1077505601+
ショッカーアジトは舞台演劇を意識したような演出と入り方だったけど
乗り込む描写を削ってると顔パスですっと遊びに来れる場所感があるな…
507無念Nameとしあき23/03/18(土)15:07:34No.1077505616+
コウモリとサソリはギャグマンガ時空
クモさんも最後ちょっとギャグ
508無念Nameとしあき23/03/18(土)15:07:37No.1077505634+
>まぁウルトラよりは売れないだろうけど邦画の売れ線ラインは越えると思う
東映からしたら力の掛け方考えるとそれくらいしてくれないと困る
509無念Nameとしあき23/03/18(土)15:07:38No.1077505640そうだねx1
サソリオーグもちゃんとライダーが倒してほしかったわ
普通の人間に負けると改造人間のスペシャル感が薄れる
510無念Nameとしあき23/03/18(土)15:07:44No.1077505665そうだねx2
>最初ガードしきってたレオタード戦闘員がふつーに銃撃で死ぬのちょっと笑った
>普通に死ぬんかーい
>サソリも死ぬんかーい
めっちゃ暴れててライダー来てくれーっ気持ちだったのに
あ…ちょっ…もうダメ…って映像もなくヤラれてダメだった
511無念Nameとしあき23/03/18(土)15:07:47No.1077505683そうだねx1
サソリとハチのパンサークロー感
512無念Nameとしあき23/03/18(土)15:08:04No.1077505764そうだねx1
>サソリ女だけなんであんな、なんというか…チープなんだ?
っていうか漫画版から何があったらあんなセンスの変遷になるんだ...?
まぁ中身はそれっぽい
513無念Nameとしあき23/03/18(土)15:08:25No.1077505872そうだねx1
>カマキリカメレオンの下りだけは漫画読んでないと死神って誰?ってなるね
>読まなくても別に問題ないけど
普通に元ネタの死神カメレオン拾っただけかと思ったわ
514無念Nameとしあき23/03/18(土)15:08:31No.1077505902+
>あ…ちょっ…もうダメ…って映像もなくヤラれてダメだった
真顔でおっさん2人が見てるのすごくシュール
515無念Nameとしあき23/03/18(土)15:08:35No.1077505923+
>あの流れでサソリ死ぬのは撮る側もギャグのつもりって認識でいいんだよな…?
そうだと思う
漫画見てる人からすると
え?これで終わり??ってなるらしいけど
516無念Nameとしあき23/03/18(土)15:09:07No.1077506099そうだねx2
>中盤でハチ殺すために雑に使うのはうーん
戦意喪失気味なのにわざわざあそこでダメ押しする意味もあまりないしな
517無念Nameとしあき23/03/18(土)15:09:09No.1077506111+
割と直球でエンタメやってたし予備知識なくても楽しめると思った
俺は昭和ライダー全然知らんけど面白かった
518無念Nameとしあき23/03/18(土)15:09:18No.1077506153そうだねx1
クモさんも再改造で頭がおかしくなったらしいからサソリもそうなんだろう
519無念Nameとしあき23/03/18(土)15:09:28No.1077506209+
>サソリオーグもちゃんとライダーが倒してほしかったわ
>普通の人間に負けると改造人間のスペシャル感が薄れる
ガス欠弱点があるのとサソリ弾丸なら改造人間にも効くのとでイチロー兄さんさえやり方次第ではライダー抜きで倒せそうな気がする
520無念Nameとしあき23/03/18(土)15:09:43No.1077506270そうだねx2
サソリは長澤まさみが楽しそうでなにより
521無念Nameとしあき23/03/18(土)15:09:47No.1077506288+
    1679119787756.jpg-(54412 B)
54412 B
>>竹之内豊当時のおやっさんより10も歳上なんだな
>え!?
いつもの
522無念Nameとしあき23/03/18(土)15:09:55No.1077506342+
>カマキリカメレオンの下りだけは漫画読んでないと死神って誰?ってなるね
>読まなくても別に問題ないけど
TV版知ってれば死神って名前でピンと来るけど知らないと何のこっちゃよね
てかカマキリカメレオンって出せなかった初期組のカマキリ男+死神カメレオン+ヒルカメレオンと合成怪人のゲルショッカー要素ならよく詰め込んだなと思う
523無念Nameとしあき23/03/18(土)15:09:56No.1077506343+
クレイジーサイコレズハチオーグやったな
524無念Nameとしあき23/03/18(土)15:10:00No.1077506368+
>ショッカーアジトは舞台演劇を意識したような演出と入り方だったけど
>乗り込む描写を削ってると顔パスですっと遊びに来れる場所感があるな…
なんで最後だけショッカーライダーを配置したんだとは思った
525無念Nameとしあき23/03/18(土)15:10:16No.1077506443そうだねx1
>>中盤でハチ殺すために雑に使うのはうーん
>戦意喪失気味なのにわざわざあそこでダメ押しする意味もあまりないしな
てかサソリに銃弾通ってるんだから毒使うまでもなくハチも通常弾で十分だよな…?
526無念Nameとしあき23/03/18(土)15:10:21No.1077506472+
>ショッカーアジトは舞台演劇を意識したような演出と入り方だったけど
>乗り込む描写を削ってると顔パスですっと遊びに来れる場所感があるな…
帰る時もじゃあ帰るわってくらいの感覚で帰っちゃってるしね
527無念Nameとしあき23/03/18(土)15:10:49No.1077506618+
クモ先輩の敬語セルフ実況は仮面ライダーシザース感あった
528無念Nameとしあき23/03/18(土)15:10:59No.1077506674+
毎回律儀にトレーラーの昇降機降りるまでじっとしてる竹野内豊に笑う
斎藤工は蠍女のとことか途中で降りてた記憶
529無念Nameとしあき23/03/18(土)15:11:04No.1077506702そうだねx4
本郷「緑川先生!」
俺(……誰!?きっとこれから説明が…)
緑川「お前を改造したのは私だ!」
俺(いや説明無いんかい!)
緑川「改造はプラーナというエネルギーを使ったもので実はほかにも悪用する奴らがいるから戦って欲しい」
俺(いや全部口で説明しすぎだろ……そんなん納得できるわけ…するんかい!)

ここだけ何とかしてほしかったマジで
530無念Nameとしあき23/03/18(土)15:11:10No.1077506734+
仮面ライダーの敵のアジトってそもそもホイホイ遊びに行けるのが毎回のような
531無念Nameとしあき23/03/18(土)15:11:17No.1077506775そうだねx1
クモ先輩の絶望って人間捨てるほどじゃないのになあ
532無念Nameとしあき23/03/18(土)15:11:27No.1077506834そうだねx1
今すぐ劇場へ行けとか女性にもお勧めとか無理筋やん
533無念Nameとしあき23/03/18(土)15:11:29No.1077506847そうだねx1
見たけどやっぱ樋口必要だな
庵野だけだとiPhone撮影使いてええを止める人がいない
最後の揉み合いシーンずっと揺れててキツかったわ
534無念Nameとしあき23/03/18(土)15:11:31No.1077506858+
サソリは防弾シールド要員いたの考えると元から銃で死ぬ強度だったんだろう
535無念Nameとしあき23/03/18(土)15:11:44No.1077506927そうだねx1
>ガス欠弱点があるのとサソリ弾丸なら改造人間にも効くのとでイチロー兄さんさえやり方次第ではライダー抜きで倒せそうな気がする
作中のオーグの暴れ方見てるとまさに超人だから兵器使っていいならともかく白兵戦で人間が勝つのはちょっとかなり相当無理があるかな…
536無念Nameとしあき23/03/18(土)15:11:53No.1077506966そうだねx4
>ショッカーアジトは舞台演劇を意識したような演出と入り方だったけど
>乗り込む描写を削ってると顔パスですっと遊びに来れる場所感があるな…
蜂女の方がよっぽどアジト感あったわね
537無念Nameとしあき23/03/18(土)15:11:59No.1077506997+
>ここだけ何とかしてほしかったマジで
いつもの庵野定期
まー嫌いって言うのもわからんでもないが
538無念Nameとしあき23/03/18(土)15:12:03No.1077507013そうだねx4
>最大多数の最大幸福ではなく虐げられて絶望した者の幸福を目指すショッカーが
>多数の一般客ではなく虐げられて絶望したオタク向けですという庵野監督の所信表明であることに気づいた
あー...
なるほどなー...
539無念Nameとしあき23/03/18(土)15:12:04No.1077507018そうだねx1
>サソリオーグもちゃんとライダーが倒してほしかったわ
>普通の人間に負けると改造人間のスペシャル感が薄れる
犠牲は多かったけど他の怪人と比べると格落ち感が強かったな
お前それで殺戮ショーやろうとしてたのか…ってくらいには
540無念Nameとしあき23/03/18(土)15:12:13No.1077507071そうだねx1
>てかサソリに銃弾通ってるんだから毒使うまでもなくハチも通常弾で十分だよな…?
銃は効かないって言ってたじゃん
541無念Nameとしあき23/03/18(土)15:12:14No.1077507075+
>今すぐ劇場へ行けとか女性にもお勧めとか無理筋やん
一文字×本郷がアツいぞ
542無念Nameとしあき23/03/18(土)15:12:16No.1077507082そうだねx1
全体的に説明台詞多すぎるのは難点だと思う
悪い意味で一昔前のアニメっぽい
543無念Nameとしあき23/03/18(土)15:12:17No.1077507085+
ショッカーライダーがMP5普通に使ってくんのビックリするけど
ビックリするくらい効いてない
544無念Nameとしあき23/03/18(土)15:12:36No.1077507165そうだねx2
>てかサソリに銃弾通ってるんだから毒使うまでもなくハチも通常弾で十分だよな…?
サソリ制圧では大勢犠牲者を出してる上にハチの領域は危険だから
短時間で一撃で倒せる強力な武器はあったほうがよかろうて
545無念Nameとしあき23/03/18(土)15:12:54No.1077507236そうだねx4
最初 プラーナって何なんだろう…
中盤 プラーナって何なんだろう…
終盤 プラーナって何なんだろう…
546無念Nameとしあき23/03/18(土)15:12:57No.1077507258+
>ビックリするくらい効いてない
一応マスクが壊れそうになった
547無念Nameとしあき23/03/18(土)15:12:58No.1077507265そうだねx2
蠍の毒量産すれば人間でも余裕で怪人に勝てるよね
548無念Nameとしあき23/03/18(土)15:13:00No.1077507276+
>見たけどやっぱ樋口必要だな
>庵野だけだとiPhone撮影使いてええを止める人がいない
>最後の揉み合いシーンずっと揺れててキツかったわ
樋口監督もウルトラの時にiPhnoe撮影やりてぇ側だったからそれはどうだろう
549無念Nameとしあき23/03/18(土)15:13:13No.1077507351+
>ここだけ何とかしてほしかったマジで
時間が伸びちゃうんだわ
見せ場も特に無いし
550無念Nameとしあき23/03/18(土)15:13:18No.1077507387+
セーフハウスに歩いて向かうときに後ろについてくるサイクロン号が可愛いよね
551無念Nameとしあき23/03/18(土)15:13:23No.1077507412+
特殊な弾丸で倒すは政府側組織がライダーでよくやることだから平成リスペクトかな?って思っただけだった
552無念Nameとしあき23/03/18(土)15:13:25No.1077507421+
>銃は効かないって言ってたじゃん
同じ改造人間のサソリが実弾で死んでるわけだし効かないってのもハチが認識してるレベルの話だからな
553無念Nameとしあき23/03/18(土)15:13:26No.1077507428+
>ショッカーライダーがMP5普通に使ってくんのビックリするけど
>ビックリするくらい効いてない
さすがに漫画のように光線銃は持たせられんからな
554無念Nameとしあき23/03/18(土)15:13:34No.1077507474+
>ビックリするくらい効いてない
固定して一点を打ち続ければなんとか抜けそうだったから…
555無念Nameとしあき23/03/18(土)15:13:34No.1077507476そうだねx1
緑川博士ショッカーにバッタオーグのデータ残しすぎ問題
556無念Nameとしあき23/03/18(土)15:13:58No.1077507619+
サイクロン号飛ぶのは流石に笑った
557無念Nameとしあき23/03/18(土)15:14:01No.1077507635そうだねx1
>ショッカーライダーがMP5普通に使ってくんのビックリするけど
>ビックリするくらい効いてない
しょせんは拳銃弾だからな
ライフル弾じゃない
558無念Nameとしあき23/03/18(土)15:14:06No.1077507654そうだねx2
>プラーナって何なんだろう…
イイ感じの生体エネルギー
559無念Nameとしあき23/03/18(土)15:14:10No.1077507674そうだねx1
>ショッカーライダーとか第0号とのバトルは正直微妙
アジトに行って戦略的撤退してまたアジトに行ってショッカーライダーに追い回されてまたアジトに行くのシュールで好き
560無念Nameとしあき23/03/18(土)15:14:15No.1077507702そうだねx2
どっか削ってでも主人公が改造される下りは必要だったよなぁ
561無念Nameとしあき23/03/18(土)15:14:23No.1077507743そうだねx2
>>ビックリするくらい効いてない
>固定して一点を打ち続ければなんとか抜けそうだったから…
サソリもすごい数ライフル弾打ち込んでたよね
562無念Nameとしあき23/03/18(土)15:14:48No.1077507857+
仮面ライダーといえば
やめろショッカーの改造シーンだけど
バッサリないのね
563無念Nameとしあき23/03/18(土)15:14:50No.1077507859+
>ライフル弾じゃない
尚斉藤工
564無念Nameとしあき23/03/18(土)15:14:55No.1077507878+
>どっか削ってでも主人公が改造される下りは必要だったよなぁ
やっぱりコウモリかなあ
565無念Nameとしあき23/03/18(土)15:15:02No.1077507922そうだねx4
ショッカーライダー戦はとにかく画面が暗すぎた
566無念Nameとしあき23/03/18(土)15:15:03No.1077507927そうだねx1
>どっか削ってでも主人公が改造される下りは必要だったよなぁ
改造シーン一瞬あったような
ダメかな…
567無念Nameとしあき23/03/18(土)15:15:04No.1077507936そうだねx3
>東映からしたら力の掛け方考えるとそれくらいしてくれないと困る
そんなに力入れてるかな
春映画の代わりにやった感じ
パンフ見ると制約の中なんとかこなしたってある
568無念Nameとしあき23/03/18(土)15:15:09No.1077507951+
無断で改造するのやめてさしあげろ
鋼鉄ジーグの親父かよ
569無念Nameとしあき23/03/18(土)15:15:24No.1077508027そうだねx1
>仮面ライダーといえば
>やめろショッカーぶっ飛ばすぞぉの改造シーンだけど
>バッサリないのね
570無念Nameとしあき23/03/18(土)15:15:33No.1077508075+
蜂オーグはアニメなら好きなキャラだけど実写だとちょっと何か嫌だな
レズは二次元に限る
571無念Nameとしあき23/03/18(土)15:15:42No.1077508122+
>無断で改造するのやめてさしあげろ
>鋼鉄ジーグの親父かよ
よかれと思って…
572無念Nameとしあき23/03/18(土)15:15:44No.1077508136そうだねx10
本郷は緑川博士にもっとキレていいと思う
573無念Nameとしあき23/03/18(土)15:15:45No.1077508143+
ルリ子と緑川とデータでサソリは毒だけ厄介なだけで他と比較すればそんなに強くないって分かってたんだろう
574無念Nameとしあき23/03/18(土)15:15:54No.1077508194そうだねx1
>仮面ライダーといえば
>やめろショッカーの改造シーンだけど
>バッサリないのね
ほんのりした記憶の中だったな
事故った後に改造したんだよね?
575無念Nameとしあき23/03/18(土)15:15:54No.1077508196そうだねx2
>やめろショッカーの改造シーンだけど
ノリダーの印象が強すぎる
576無念Nameとしあき23/03/18(土)15:16:06No.1077508260そうだねx4
どのシーンより最初の1話の殺陣再現がアガったわ
シンウルトラも対ザラブが音楽含めて再現してたのが良かった
577無念Nameとしあき23/03/18(土)15:16:07No.1077508264そうだねx2
庵野は長澤まさみをなんだと思ってるの…?
578無念Nameとしあき23/03/18(土)15:16:12No.1077508293そうだねx7
ハリウッド版ゴジラの時も暗い暗い言ってたけどまだやってる事わかるんだわ
こっちは等身大でカットも多いからわかりにくいんだ
579無念Nameとしあき23/03/18(土)15:16:18No.1077508328+
>無断で改造するのやめてさしあげろ
>鋼鉄ジーグの親父かよ
銅鐸入れちゃいました
580無念Nameとしあき23/03/18(土)15:16:33No.1077508414そうだねx3
>正直腕の角度やジャンプの角度拘ってたとか言われてもウルトラと比べてそこを魅力に感じられるほど上手く画に落とし込めてなかったと思う
ライダーキックはアングルポーズともほぼ理想のライダーキックだったので良し
581無念Nameとしあき23/03/18(土)15:16:41No.1077508463そうだねx2
>本郷は緑川博士にもっとキレていいと思う
初代でもよく考えたら屑過ぎだろこいつって人だからな緑川博士
582無念Nameとしあき23/03/18(土)15:16:44No.1077508482そうだねx1
てか今回のオーグってどの程度改造されてんだろ
プラーナでパワーアップできる体質にはなってるみたいだけどプラーナ無しだと普通の人間とあんま変わんなさそうだし
583無念Nameとしあき23/03/18(土)15:16:55No.1077508541+
勝手に改造されてんのが鋼鉄ジーグより酷い
584無念Nameとしあき23/03/18(土)15:17:03No.1077508582そうだねx3
>ぶっ飛ばすぞぉ
ルリ子が赤いマフラー巻くところで「赤いマフラー正義のしるし…」ってつい思ってしまった
パロディコントのくせにあのフレーズだけは上手いんだよチクショウ
585無念Nameとしあき23/03/18(土)15:17:04No.1077508591そうだねx1
>中盤でハチ殺すために雑に使うのはうーん
>戦意喪失気味なのにわざわざあそこでダメ押しする意味もあまりないしな
イチローは派閥の1つで他の派閥のとこにもオーグメントいるから
実際にオーグメントに対して効果あるか試し打ちしたんじゃないかな
586無念Nameとしあき23/03/18(土)15:17:06No.1077508607そうだねx2
クモとサソリとイチローは緑川博士製の強化人間+死神博士(イワン)の合成オーグメントなハイブリッド
それ以外の怪人は別派閥製なので技術がちがう
ルリ子とハチは人工子宮なので半分機械なんだろうなたぶん
587無念Nameとしあき23/03/18(土)15:17:25No.1077508707そうだねx4
マスクとサイクロンがガチャガチャ変形するのはかなり良かった
588無念Nameとしあき23/03/18(土)15:17:35No.1077508757そうだねx1
    1679120255013.jpg-(404298 B)
404298 B
公式がちょくちょく舞台挨拶の画像上げてるけど回数多過ぎない?
589無念Nameとしあき23/03/18(土)15:17:46No.1077508824+
>ショッカーライダー戦はとにかく画面が暗すぎた
いつどこで何人減ったのかも本当わかりにくかった
テレビ版みたいに昼間の採石場で戦って色もわかりやすく分けてほしかったわ…
590無念Nameとしあき23/03/18(土)15:18:09No.1077508964そうだねx6
>公式がちょくちょく舞台挨拶の画像上げてるけど回数多過ぎない?
すくねぇな…
591無念Nameとしあき23/03/18(土)15:18:19No.1077509019+
マスクつける奴らは別格に強いぐらいでいいんじゃね
592無念Nameとしあき23/03/18(土)15:18:23No.1077509049そうだねx2
    1679120303067.jpg-(39007 B)
39007 B
>どっか削ってでも主人公が改造される下りは必要だったよなぁ
593無念Nameとしあき23/03/18(土)15:18:24No.1077509061そうだねx2
初変身の顔が異形化してからマスクカチャカチャのシーンカッコよかったのに
一回だけだったわ
594無念Nameとしあき23/03/18(土)15:18:28No.1077509075そうだねx1
>>本郷は緑川博士にもっとキレていいと思う
>初代でもよく考えたら屑過ぎだろこいつって人だからな緑川博士
テレビ版だと緑川博士は結構ショッカー怖がってて本郷の方が先生しっかりして下さい的なこと言ってんだよね
595無念Nameとしあき23/03/18(土)15:18:30No.1077509084そうだねx1
夜戦はハリウッドでも暗過ぎて訳分からんことになるし仕方ない
その点ザラブ戦は凄かったんだけども
596無念Nameとしあき23/03/18(土)15:18:41No.1077509147そうだねx1
シンゴジラはゴジラvs人間の一本線で映像面含めて山場をラストに持って来れてた
シンウルは映像的にはザラブ戦までの方が良いけどゼットンの圧倒的な巨大感と強さとゾーフィが敵になるという展開でストーリー的には山場をラストに持って来れてた
シンライダーは映像的には蜘蛛オーグ戦がピークでイチロー戦は山場なんだけどバトルも展開も盛り上がりに欠ける部分があった
ここら辺が個人的に見終わった後の満足感に響いている気がする
597無念Nameとしあき23/03/18(土)15:18:41No.1077509149+
>羽根で滞空してキックはそうきたか~ッッ!ってなった
>キック力しかバッタ要素無かったからな
いつか誰かやってくれると思ってたので
庵野が実行してくれてよかった
598無念Nameとしあき23/03/18(土)15:18:46No.1077509174そうだねx2
暗い中で赤い目が追いかけてくるって描写は正直好き
599無念Nameとしあき23/03/18(土)15:18:49No.1077509187そうだねx1
>>公式がちょくちょく舞台挨拶の画像上げてるけど回数多過ぎない?
>すくねぇな…
雨だし…
600無念Nameとしあき23/03/18(土)15:18:50No.1077509195そうだねx7
ルリ子が正直キャラブレブレで
家族なんてどうでもいいからの家族の事ばっかりとかはまあ情緒的な話だからいいとして
食事なんて栄養摂取!と言った後でお風呂入りたい服が同じのしかないとゴネたりは流石に…
合理的なキャラなのか年頃の女性キャラなのかハッキリしてくれ
601無念Nameとしあき23/03/18(土)15:19:01No.1077509241+
平成ライダーではバイクのメットかぶったまま変身するのずっと違和感あったけど
今回はバイクのメットも変形するというので納得した
602無念Nameとしあき23/03/18(土)15:19:01No.1077509242そうだねx3
ライダーキックの威力描写にすげー満足した
何もかもなぎ倒して壁にめり込むほど蹴りこむの好き
603無念Nameとしあき23/03/18(土)15:19:16No.1077509313+
>実際にオーグメントに対して効果あるか試し打ちしたんじゃないかな
いや政府の人間としちゃ生かしておけないでしょ
すでに危害が出てるだけに処分一択
まさに滝のなすべき仕事だったよ
604無念Nameとしあき23/03/18(土)15:19:33No.1077509397+
>てか今回のオーグってどの程度改造されてんだろ
漫画読む限りクモとサソリは死神博士の技術で動物の特性をオーグメントされる前は意識はそのままで普通の人よりちょっと強い程度
オーグメントしたらさらに強化されるかわりに人間性を喪失する
605無念Nameとしあき23/03/18(土)15:19:34 ID:WFy9.IAANo.1077509402+
今ならメルカリアプリをダウンロードして招待コード【YNWNQC】を使ってアカウント登録するだけで2000円分のポイントもらえるぞ!
さらに初出品で500円分のポイントまでもらえるぞ!
※ 2023/03/20(月)まで
606無念Nameとしあき23/03/18(土)15:20:00No.1077509513そうだねx1
>すくねぇな…
九州の片隅だもん...
607無念Nameとしあき23/03/18(土)15:20:03No.1077509531+
>>すくねぇな…
>雨だし…
それにまだ金曜日だしなあ
608無念Nameとしあき23/03/18(土)15:20:09No.1077509552そうだねx1
>合理的なキャラなのか年頃の女性キャラなのかハッキリしてくれ
ありゃだんだんデレてく描写だろ
わがまま言えるだけ距離が近づいてるんだ
609無念Nameとしあき23/03/18(土)15:20:14No.1077509586+
いくら地方でも告知してこんなもんか
610無念Nameとしあき23/03/18(土)15:20:19No.1077509609そうだねx2
別に暗くても良いんだ
ハリウッドゴジラとかもパシフィックリムとかの終盤の水中戦も余裕でわかる
でもこっちは見せ方が良くない
611無念Nameとしあき23/03/18(土)15:20:35No.1077509686そうだねx1
>ルリ子が正直キャラブレブレで
>家族なんてどうでもいいからの家族の事ばっかりとかはまあ情緒的な話だからいいとして
>食事なんて栄養摂取!と言った後でお風呂入りたい服が同じのしかないとゴネたりは流石に…
>合理的なキャラなのか年頃の女性キャラなのかハッキリしてくれ
急に初めて甘えてみたくなったので
612無念Nameとしあき23/03/18(土)15:20:55No.1077509793+
作中で昆虫オーグメントってカテゴライズされてたからイチロー派閥のオーグが昆虫系なのかと思ったらコウモリとかカメレオンとかいてよくわからん
オーグ製造する派閥も幹部の派閥もどっちも色々あるってことなのかな?
613無念Nameとしあき23/03/18(土)15:21:18No.1077509915+
ゴリゴリに血まみれファイトになるのは良かったというかピリっとなった
614無念Nameとしあき23/03/18(土)15:21:21No.1077509936+
>見たけどやっぱ樋口必要だな
仮面ライダーBLACK SUNって素晴らしい作品があるから見てこような
いらないのがわかるよ
615無念Nameとしあき23/03/18(土)15:21:23No.1077509945+
ライダーキック以外の必殺技も見たかった
それっぽいのはあったけど
616無念Nameとしあき23/03/18(土)15:21:36No.1077510012そうだねx3
>>>すくねぇな…
>>雨だし…
>それにまだ金曜日だしなあ
今日だよ!?
617無念Nameとしあき23/03/18(土)15:21:44No.1077510036そうだねx1
>合理的なキャラなのか年頃の女性キャラなのかハッキリしてくれ
口では合理的に強がってるけどちゃんと一人の人間だよ
父の死を聞かされた時の眼球の動きで内心めちゃくちゃ動揺してるのがわかる
618無念Nameとしあき23/03/18(土)15:21:59No.1077510120そうだねx1
>ライダーキック以外の必殺技も見たかった
>それっぽいのはあったけど
ライダーヘッドバット!!
619無念Nameとしあき23/03/18(土)15:22:04No.1077510142そうだねx1
>別に暗くても良いんだ
>ハリウッドゴジラとかもパシフィックリムとかの終盤の水中戦も余裕でわかる
>でもこっちは見せ方が良くない
暗闇で目だけ光ってるの好きだろうとか
あまり良くなかったな…
620無念Nameとしあき23/03/18(土)15:22:14No.1077510203そうだねx1
シンシリーズに同じ役者がいつくかでるのは手塚スターシステムみたいな感じなのかな
621無念Nameとしあき23/03/18(土)15:22:20No.1077510236そうだねx6
>見たけどやっぱ樋口必要だな
>仮面ライダーBLACK SUNって素晴らしい作品があるから見てこような
>いらないのがわかるよ
樋口は中身にほぼ関わってないよアレ
シンウルトラで忙しかったから田口に投げたんだし
622無念Nameとしあき23/03/18(土)15:22:22No.1077510246そうだねx3
ルリルリとか言ってた時は「うっぜぇなこいつ」としか思わなかったけど
蜂の仮面被ったら「あっ可愛い」と感じてしまった
俺はもう駄目だ
623無念Nameとしあき23/03/18(土)15:22:31No.1077510292+
ライダーパチキつえぇな
メット割れちゃったけど
624無念Nameとしあき23/03/18(土)15:22:31No.1077510293そうだねx1
>暗い中で赤い目が追いかけてくるって描写は正直好き
分かりやすく青や緑にしてもいいと思うんだが監督は絶対にしないだろうな
625無念Nameとしあき23/03/18(土)15:22:32No.1077510305そうだねx3
>>見たけどやっぱ樋口必要だな
>仮面ライダーBLACK SUNって素晴らしい作品があるから見てこような
>いらないのがわかるよ
そりゃ樋口本編には一切関わってねえからなBLACKSUN
626無念Nameとしあき23/03/18(土)15:22:38No.1077510340そうだねx1
>悲哀っぽいのを印象付ける小道具として意味はあったと思うけど結局後半は流れないからなあ
その分1号2号が吐血しまくりではあった
終盤は蜂オーグ倒されて人材供給ラインが絶たれてるから戦闘員ほぼいないんだな
いてもいなくても大して変わらんが
ショッカーライダーはバイク戦だけだったな
627無念Nameとしあき23/03/18(土)15:22:39No.1077510343+
緑川博士漫画だと独善的なマッドだったのに何があった
628無念Nameとしあき23/03/18(土)15:22:50No.1077510400そうだねx1
令和の特撮で一桁5ナンバーのクルマを観れるとは思わなかった
探してきたのかな
629無念Nameとしあき23/03/18(土)15:22:53No.1077510416+
>オーグ製造する派閥も幹部の派閥もどっちも色々あるってことなのかな?
マシンメインの創業者派とプラーナ技術の緑川博士派と死神博士派がある
630無念Nameとしあき23/03/18(土)15:22:54No.1077510425そうだねx1
>急に初めて甘えてみたくなったので
まあわかりやすい死亡フラグだよね…
631無念Nameとしあき23/03/18(土)15:23:01No.1077510461そうだねx3
>俺はもう駄目だ
立花さんこいつハチのテリトリーに入ってます
632無念Nameとしあき23/03/18(土)15:23:45No.1077510676+
    1679120625282.jpg-(115411 B)
115411 B
なかったことにされたサラセニアンくんかわいそう
633無念Nameとしあき23/03/18(土)15:24:04No.1077510769そうだねx2
>マシンメインの創業者派とプラーナ技術の緑川博士派と死神博士派がある
そうなのか
全然覚えないから作中の説明を聞き漏らしてたのかな…
634無念Nameとしあき23/03/18(土)15:24:05No.1077510771そうだねx1
>ライダーキック以外の必殺技も見たかった
ライダーパンチはパンチ力!
635無念Nameとしあき23/03/18(土)15:24:10No.1077510797+
マンガはどんな感じ?
イチローやオーグ側の話ってことは展開的に
「彼らはいかにして奈落に自ら進んでいったのか」みたいな話だろうか
636無念Nameとしあき23/03/18(土)15:24:17No.1077510824そうだねx6
>>見たけどやっぱ樋口必要だな
>仮面ライダーBLACK SUNって素晴らしい作品があるから見てこような
>いらないのがわかるよ
そういうのいらないからスレからいなくなってね
637無念Nameとしあき23/03/18(土)15:24:24No.1077510858そうだねx6
>No.1077508757
それよりもキャスト来るのに全然人入ってねえほうが気になるよ
638無念Nameとしあき23/03/18(土)15:24:46No.1077510955+
>>急に初めて甘えてみたくなったので
>まあわかりやすい死亡フラグだよね…
遺言遺してたし死ぬかもしれないって覚悟だったのかな
だったら寝てもよかったのに
639無念Nameとしあき23/03/18(土)15:25:10No.1077511081+
シン仮面ライダーって脚本的には捻りが特にない予定調和なストーリーなので盛り上がりに欠けた印象はある
640無念Nameとしあき23/03/18(土)15:25:22No.1077511125そうだねx1
    1679120722862.jpg-(926313 B)
926313 B
ホントに公式コミカライズといえど漫画読んでないと各怪人技術系統がちがうとかショッカーも一枚岩じゃないとかわからないから映画でちゃんと説明すべきでは
641無念Nameとしあき23/03/18(土)15:25:24No.1077511132+
>なかったことにされたサラセニアンくんかわいそう
蜘蛛蝙蝠蠍まではよく出るけど大体いつもサラセニアンはスルーされるからな…
642無念Nameとしあき23/03/18(土)15:25:37No.1077511191+
>>マシンメインの創業者派とプラーナ技術の緑川博士派と死神博士派がある
>そうなのか
>全然覚えないから作中の説明を聞き漏らしてたのかな…
ヤンジャンの前日譚マンガみてないとそこらへんわからないかな
643無念Nameとしあき23/03/18(土)15:25:54No.1077511292そうだねx3
ひでえ映画だった
説明なげえし棒だしありきたり台詞5割ヘルメット装着シーン3割
戦闘シーンはまぁ好き暗すぎるのが気になるくらい
644無念Nameとしあき23/03/18(土)15:26:06No.1077511354そうだねx1
漫画で続き書いてほしいな真の安らぎの連載終わったら
その作者たちで書いてほしいな
645無念Nameとしあき23/03/18(土)15:26:10No.1077511373そうだねx3
ルリ子は物語上必要なのは分かるけどマジでウザかったんで死んだ時ちょっと喜んでる自分に気づいた
ダブルライダーになってからは楽しく見れたというのが感想
ラストの「俺達は二人だ…!」には感動したよ
646無念Nameとしあき23/03/18(土)15:26:15No.1077511401+
>No.1077510676
サラセニア人間としか呼ばれないヤツ
蝙蝠男も基本は人間蝙蝠で1箇所だけ蝙蝠男呼び
647無念Nameとしあき23/03/18(土)15:26:22No.1077511439そうだねx3
>全然覚えないから作中の説明を聞き漏らしてたのかな…
そういう設定なんだけど劇中では一切説明無いからハチは銃効かないのにサソリは銃で倒せるとかのくだりがよくわからなくなる
648無念Nameとしあき23/03/18(土)15:26:31No.1077511495+
>なかったことにされたサラセニアンくんかわいそう
庵野お気に入り回なのにな
植物モチーフは難しいと判断したのか
649無念Nameとしあき23/03/18(土)15:26:35No.1077511523そうだねx2
>ショッカーも一枚岩じゃないとかわからないから映画でちゃんと説明すべきでは
バックボーンの説明がちょっと雑だったね
雑というか削ったかもしらん
650無念Nameとしあき23/03/18(土)15:26:35No.1077511526そうだねx3
令和ライダーって呪われてるだろ
ニチアサはともかくオーズ、ブラック、シンは成功すると思っていた
651無念Nameとしあき23/03/18(土)15:27:03No.1077511658そうだねx6
前日譚漫画読んでる前提の映画でガッカリした
652無念Nameとしあき23/03/18(土)15:27:06No.1077511668そうだねx1
俺なら迷わずルリ子と寝るのに…
653無念Nameとしあき23/03/18(土)15:27:23No.1077511761+
>>ショッカーも一枚岩じゃないとかわからないから映画でちゃんと説明すべきでは
>バックボーンの説明がちょっと雑だったね
>雑というか削ったかもしらん
やっぱインド映画並みの尺を与えるべきだろ
654無念Nameとしあき23/03/18(土)15:27:24No.1077511771そうだねx4
>脚本的には捻りが特にない予定調和なストーリー
庵野秀明は原作あるものに対してはそういうスタンスを取る人
ヤマトも自分がやるなら前と同じ事やるって言ってたし
655無念Nameとしあき23/03/18(土)15:27:39No.1077511857そうだねx3
>ホントに公式コミカライズといえど漫画読んでないと各怪人技術系統がちがうとかショッカーも一枚岩じゃないとかわからないから映画でちゃんと説明すべきでは
蜘蛛がかるく説明してたぞ
656無念Nameとしあき23/03/18(土)15:27:46No.1077511890そうだねx4
>前日譚漫画読んでる前提の映画でガッカリした
読んだら読んだでサソリの最後で唖然とする気が
657無念Nameとしあき23/03/18(土)15:27:50No.1077511912そうだねx1
ルリ子のクソ長い遺言シーンは庵野的には泣けるシーンだったんだろうか…
658無念Nameとしあき23/03/18(土)15:28:00No.1077511974+
>ホントに公式コミカライズといえど漫画読んでないと各怪人技術系統がちがうとかショッカーも一枚岩じゃないとかわからないから映画でちゃんと説明すべきでは
その辺の設定は本筋とは絡まないからまぁ
659無念Nameとしあき23/03/18(土)15:28:10No.1077512032+
庵野なりにはお客が見たいもの作ったとパンフで豪語してるけど
物足りなかったな
ダブルライダーキックはもう少し明るい所で見せて欲しかった
660無念Nameとしあき23/03/18(土)15:28:17No.1077512066+
もう少し異形の顔が出るシーンを見たかった
欲を言うとその顔やら力やらを見て怯える一般人とか見たかった
661無念Nameとしあき23/03/18(土)15:28:20No.1077512082そうだねx5
漫画読んでなくてもちゃんと楽しめたけど…
662無念Nameとしあき23/03/18(土)15:28:23No.1077512100そうだねx6
>ルリ子のクソ長い遺言シーンは庵野的には泣けるシーンだったんだろうか…
俺は泣いたぞ
663無念Nameとしあき23/03/18(土)15:28:28No.1077512140+
>ホントに公式コミカライズといえど漫画読んでないと各怪人技術系統がちがうとかショッカーも一枚岩じゃないとかわからないから映画でちゃんと説明すべきでは
映画で言ってたぞ
664無念Nameとしあき23/03/18(土)15:28:32No.1077512156そうだねx2
蜂が羽を広げるところとかダブルライダーキックとか要所要所で映像的におお!ってなるのはあったんだけどね
何か全体的にソードマスターヤマトっぽいというか
「俺はこういう理由で今ここにいてお前と闘うぞ!」みたいなの多過ぎじゃね?
665無念Nameとしあき23/03/18(土)15:28:45No.1077512215そうだねx5
遺言わりと中身スカスカ
666無念Nameとしあき23/03/18(土)15:28:50No.1077512246そうだねx2
>俺なら迷わずルリ子と寝るのに…
イチロー兄さんが帰してくれなくなる
667無念Nameとしあき23/03/18(土)15:29:29No.1077512483そうだねx3
あそこで寝たつったら真顔でブチギレ半殺し確定
668無念Nameとしあき23/03/18(土)15:29:37No.1077512520そうだねx2
正直本郷と一文字の話に絞ったのが見たかったな…ってそれじゃFIRSTか
669無念Nameとしあき23/03/18(土)15:29:51No.1077512590そうだねx2
ルリ子さんの顔がいいから遺言シーンすき
670無念Nameとしあき23/03/18(土)15:30:10No.1077512684+
バッタの改造人間がセックスできんのか?
671無念Nameとしあき23/03/18(土)15:30:11No.1077512688そうだねx4
>遺言わりと中身スカスカ
だってあれの肝はマフラー似合ってるよって惚気だし...
672無念Nameとしあき23/03/18(土)15:30:16No.1077512713そうだねx4
まあ何が要らなかったかって挙げるなら第一にルリ子だわな
そんな出張らないでほしかった
673無念Nameとしあき23/03/18(土)15:30:17No.1077512715そうだねx1
>漫画読んでなくてもちゃんと楽しめたけど…
俺はお前の意見を信じてみてくるよ
674無念Nameとしあき23/03/18(土)15:30:19No.1077512728そうだねx2
大好きなお母さんの血繋がってなさそうなのにルリ子好きよね一郎兄さん
675無念Nameとしあき23/03/18(土)15:30:22No.1077512754そうだねx2
>>ルリ子のクソ長い遺言シーンは庵野的には泣けるシーンだったんだろうか…
>俺は泣いたぞ
刺さる人には刺さるみたいねあれ
隣の男の人がめちゃくちゃ泣いてたわ
676無念Nameとしあき23/03/18(土)15:30:40No.1077512858そうだねx3
>あそこで寝たつったら真顔でブチギレ半殺し確定
おにーさん童貞過ぎじゃない?
677無念Nameとしあき23/03/18(土)15:30:56No.1077512938+
>バッタの改造人間がセックスできんのか?
人間相手だと物理的に女の腰が砕けそう
678無念Nameとしあき23/03/18(土)15:31:16No.1077513047そうだねx2
るりこさんの服の隙間から見えるホクロいいよね
なにかに目覚めたわ
679無念Nameとしあき23/03/18(土)15:31:24No.1077513088そうだねx1
>あそこで寝たつったら真顔でブチギレ半殺し確定
妹言うても親父がいつの間にか作ってたやつだし
イチローにそこまで思い入れあるんかな
680無念Nameとしあき23/03/18(土)15:31:33No.1077513133そうだねx1
>バッタの改造人間がセックスできんのか?
朝はバッタに
夜はバットを
681無念Nameとしあき23/03/18(土)15:32:25No.1077513402そうだねx2
>イチローにそこまで思い入れあるんかな
ヘルメットで妹と話して満足して逝った男だ
682無念Nameとしあき23/03/18(土)15:32:27No.1077513418そうだねx1
>>あそこで寝たつったら真顔でブチギレ半殺し確定
>妹言うても親父がいつの間にか作ってたやつだし
>イチローにそこまで思い入れあるんかな
本人が思ってたよりあったんだろあれ
683無念Nameとしあき23/03/18(土)15:32:47No.1077513527+
>あそこで寝たつったら真顔でブチギレ半殺し確定
家族認定して逆に仲良くしてくれるかもしれないし…
684無念Nameとしあき23/03/18(土)15:32:49No.1077513543そうだねx1
>>ルリ子のクソ長い遺言シーンは庵野的には泣けるシーンだったんだろうか…
>俺は泣いたぞ
どうも2000年代前半感が…
685無念Nameとしあき23/03/18(土)15:32:55No.1077513571そうだねx3
>イチローにそこまで思い入れあるんかな
最期の別離シーンみてもわかるでしょ
ちゃんと兄妹だったよ
686無念Nameとしあき23/03/18(土)15:33:02No.1077513610そうだねx1
主役二人の演技がめっちゃ棒なのはなんか意図があるの?
687無念Nameとしあき23/03/18(土)15:33:13No.1077513661+
あれスーツ脱いでもベルトは体についたまんままんだろ
688無念Nameとしあき23/03/18(土)15:33:23No.1077513712そうだねx4
>>あそこで寝たつったら真顔でブチギレ半殺し確定
>おにーさん童貞過ぎじゃない?
コミュ障童貞の本郷さんも攻撃するのはやめるんだ
689無念Nameとしあき23/03/18(土)15:33:23No.1077513714そうだねx5
シンウルトラマン以上にマニアックで一般向けじゃないなと思った
690無念Nameとしあき23/03/18(土)15:33:38No.1077513803そうだねx2
    1679121218366.jpg-(45105 B)
45105 B
このシーンやったのニヤけちゃった
691無念Nameとしあき23/03/18(土)15:33:44No.1077513828そうだねx2
マンガ読た後だと一郎兄さんの変貌ぶりに驚く主にビジュアル
692無念Nameとしあき23/03/18(土)15:33:46No.1077513838そうだねx1
るり子さんはKKに殺されたわけだし一郎兄さん的には
プランに入れられなかったのは悔いてたってことかね
693無念Nameとしあき23/03/18(土)15:33:57No.1077513895+
別に人間に戻らなくても大丈夫なんだなと蜘蛛オーグ見て感じた
694無念Nameとしあき23/03/18(土)15:34:29No.1077514090そうだねx1
>マンガ読た後だと一郎兄さんの変貌ぶりに驚く主にビジュアル
あんなに生え際が後退して...
695無念Nameとしあき23/03/18(土)15:34:50No.1077514205そうだねx1
>前日譚漫画読んでる前提の映画でガッカリした
読んでないが楽しめたが
石森の読んでたんで最後の二人の会話とかで甘々の評価になってしまったが
696無念Nameとしあき23/03/18(土)15:35:14No.1077514370+
お見せしようにめっちゃニヤける
697無念Nameとしあき23/03/18(土)15:35:16No.1077514382+
パンフレットすごい広告多いのに1200円とか高いわ
698無念Nameとしあき23/03/18(土)15:35:16No.1077514386そうだねx1
くしゃがら
699無念Nameとしあき23/03/18(土)15:35:58No.1077514604+
バイクの免許欲しくなった
700無念Nameとしあき23/03/18(土)15:36:01No.1077514620そうだねx3
面白い部分と
つまらない部分が
入り混じった感じ
701無念Nameとしあき23/03/18(土)15:36:07No.1077514658そうだねx8
主役二人というか全体的に全員何か棒気味なのは何なんだろうな
ぶっきらぼうキャラが多いのは分かるけど本郷の棒っぷりはちょっと辛かった
702無念Nameとしあき23/03/18(土)15:36:13No.1077514701+
夏休みの再放送で適当に一号見てた世代では細かいネタわからんかった
703無念Nameとしあき23/03/18(土)15:36:47No.1077514887+
仮面ライダーは武器を使うね
704無念Nameとしあき23/03/18(土)15:36:54No.1077514932+
>>No.1077508757
>それよりもキャスト来るのに全然人入ってねえほうが気になるよ
主役以外のはだいたい埋まってる
705無念Nameとしあき23/03/18(土)15:37:03No.1077514976そうだねx3
池松くんの芝居良かったけどなぁ
ライダーになって動揺する顔と泣きのシーン良かったわ
706無念Nameとしあき23/03/18(土)15:37:04No.1077514982そうだねx2
>主役二人というか全体的に全員何か棒気味なのは何なんだろうな
>ぶっきらぼうキャラが多いのは分かるけど本郷の棒っぷりはちょっと辛かった
役者は大部分下手だったね
707無念Nameとしあき23/03/18(土)15:37:05No.1077514990+
https://img.2chan.net/b/res/1037532343.htm [link]
708無念Nameとしあき23/03/18(土)15:37:18No.1077515061そうだねx1
なんていうか…内容的にはアニメにして1クールだと凄い良かったかもしれない
キャラの造形が実写よりはアニメ寄りだと思うの
709無念Nameとしあき23/03/18(土)15:37:18No.1077515065そうだねx1
>別に人間に戻らなくても大丈夫なんだなと蜘蛛オーグ見て感じた
コンビニとかにもあの格好で普通に行きそうだよな蜘蛛オーグ
710無念Nameとしあき23/03/18(土)15:37:25No.1077515098そうだねx3
>コミュ障童貞の本郷さんも攻撃するのはやめるんだ
first本郷といいなぜ童貞キャラにされるんだ
711無念Nameとしあき23/03/18(土)15:37:29No.1077515113そうだねx4
ヤンジャンのマンガは呼んでなくてもライダースゲーってなったし本筋は一郎兄さんの計画をライダーが阻止するって単純な流れだから個人的には全く問題なかったかな
これから前日譚のマンガ読むぜ
712無念Nameとしあき23/03/18(土)15:37:40No.1077515167そうだねx2
おそらく本郷はコミュ障の青年ががんばって言葉を絞り出してる感じの演技指導
713無念Nameとしあき23/03/18(土)15:37:48No.1077515205そうだねx1
画が暗すぎてどういう動きしてるんだかさっぱりな部分が工場多かった
714無念Nameとしあき23/03/18(土)15:38:07No.1077515297+
これはシンゴジみたいにもっと早口にして説明増やさないといけなかったな
715無念Nameとしあき23/03/18(土)15:38:09No.1077515310そうだねx3
>キャラの造形が実写よりはアニメ寄りだと思うの
まぁ庵野映画は大体そうでしょ
716無念Nameとしあき23/03/18(土)15:38:09No.1077515312+
>個人的には海の電柱のとこと一郎兄さんとこ向かうトンネルは気になった

海電柱のところはいま一般人入れなくなってる
717無念Nameとしあき23/03/18(土)15:38:19No.1077515367そうだねx1
>>コミュ障童貞の本郷さんも攻撃するのはやめるんだ
>first本郷といいなぜ童貞キャラにされるんだ
本来はナイーブな男だから…
新1号のあたりで弘、に上書きされてるけど
718無念Nameとしあき23/03/18(土)15:38:31No.1077515428そうだねx1
本郷がプルプルしてるのコミュ障の表現なんかなとか思った
719無念Nameとしあき23/03/18(土)15:38:32No.1077515429そうだねx2
>キャラの造形が実写よりはアニメ寄りだと思うの
ぶっちゃけ私は用意周到だからを何回もやられるのはキツイ
720無念Nameとしあき23/03/18(土)15:38:36No.1077515455そうだねx3
妙なチープさはオマージュか判断つきにくい
721無念Nameとしあき23/03/18(土)15:38:53No.1077515542そうだねx5
これも今年中にアマプラに来そうだな
722無念Nameとしあき23/03/18(土)15:38:54No.1077515549そうだねx2
ショッカーの創始者が自殺して後を任されたコンピューターIはずっと外部情報収集端末のKで観てるだけだし
実質トップがいない状態だからそりゃ組織内で派閥争いも起こるわ
723無念Nameとしあき23/03/18(土)15:38:54No.1077515550+
確かに暗めだったが
みんなそこまで真っ暗な映画館なんだろうか
724無念Nameとしあき23/03/18(土)15:39:03No.1077515597そうだねx4
>池松くんの芝居良かったけどなぁ
>ライダーになって動揺する顔と泣きのシーン良かったわ
そういう感情的なシーンは感情入れてるなって分かるんよ
でも普通の会話シーンがなんていうか抑揚無くて棒感半端ないんよ
725無念Nameとしあき23/03/18(土)15:39:03No.1077515598+
>これから前日譚のマンガ読むぜ
雑に死んだサソリねーさんがめっちゃ可愛く見えて二回目見に行こうってなるから気をつけるんだぞ
726無念Nameとしあき23/03/18(土)15:39:09No.1077515631そうだねx2
>>コミュ障童貞の本郷さんも攻撃するのはやめるんだ
>first本郷といいなぜ童貞キャラにされるんだ
石ノ森版本郷や旧1号編のナイーブな本郷を見るとまあ…
727無念Nameとしあき23/03/18(土)15:39:13No.1077515646そうだねx3
まじめにやってあのCGかぁ
728無念Nameとしあき23/03/18(土)15:39:16No.1077515666+
私は用意周到だから
あーらら
さっぱりした
729無念Nameとしあき23/03/18(土)15:39:20No.1077515688+
2号との空中戦のチープさはわざとだよな…?
730無念Nameとしあき23/03/18(土)15:39:44No.1077515821そうだねx2
IQ600でスポーツ万能のコミュ障って…
731無念Nameとしあき23/03/18(土)15:39:49No.1077515845+
>みんなそこまで真っ暗な映画館なんだろうか
真面目にいうと映画館は暗くするもんだが
そういう話じゃないんだ
732無念Nameとしあき23/03/18(土)15:39:53No.1077515859+
>本来はナイーブな男だから…
>新1号のあたりで弘、に上書きされてるけど
昔の特撮は番組のキャラにイメージ固定されちゃうことはあったね
あとで漫画版見ると全然キャラ違って驚いたり
733無念Nameとしあき23/03/18(土)15:39:58No.1077515890+
本郷が棒気味だったのは一郎との取っ組み合いの中での吐露が際立って+には働いてた感じはある
734無念Nameとしあき23/03/18(土)15:40:01No.1077515904+
>2号との空中戦のチープさはわざとだよな…?
ハチ戦はわざとだろうけどそっちは…
735無念Nameとしあき23/03/18(土)15:40:06No.1077515927+
庵野監督に必要なのはiPhoneではなく8ミリカメラだった気がする
そんな映画
736無念Nameとしあき23/03/18(土)15:40:19No.1077516004+
>みんなそこまで真っ暗な映画館なんだろうか
アジトから脱出すると急にめっちゃ明るく感じる
737無念Nameとしあき23/03/18(土)15:40:26No.1077516041そうだねx4
長澤まさみの断末魔っぽい声にちょっと興奮した
738無念Nameとしあき23/03/18(土)15:40:33No.1077516075+
一部暗くてよくわかんないのは庵野の原体験の再現だろ?
しらんけど
739無念Nameとしあき23/03/18(土)15:41:16No.1077516283+
Kって最後どうなったんだっけ
740無念Nameとしあき23/03/18(土)15:41:36No.1077516390+
>そういう感情的なシーンは感情入れてるなって分かるんよ
>でも普通の会話シーンがなんていうか抑揚無くて棒感半端ないんよ
一文字への君付け呼び捨て会話の下りといいコミュ障設定だからそういう演技指導なんじゃない
741無念Nameとしあき23/03/18(土)15:41:50No.1077516463+
>2号との空中戦のチープさはわざとだよな…?
映像よりも打撃音が気になった
742無念Nameとしあき23/03/18(土)15:41:55No.1077516490そうだねx2
アイとかKとかわかりにくかったな
単発映画で踏み込まないのにその設定いる?ってなった
ロボット刑事出したかっただけ?
743無念Nameとしあき23/03/18(土)15:42:05No.1077516540+
暗闇で目だけが光るとか青い蝶とかファイズ好きなんだな
744無念Nameとしあき23/03/18(土)15:42:13No.1077516580そうだねx3
VSクモオーグ→いい感じ!
VSコウモリオーグ→ギャグ入ってないかこれ
VSハチオーグ→クソ
VS2号→クソ
VSカメレオンカマキリ→いい感じ!
VSショッカーライダー→見づらいけど言われてる程ではないと思う
VSイチロー→まあこういう決着ならいいか…

戦闘シーンはこんな感想だった
745無念Nameとしあき23/03/18(土)15:42:21No.1077516613そうだねx1
>Kって最後どうなったんだっけ
情報収集に徹してる
イチローの死になにか思うところはあったのかな...
746無念Nameとしあき23/03/18(土)15:42:22No.1077516623そうだねx8
>妙なチープさはオマージュか判断つきにくい
正直ファンが勝手にそう解釈してるだけでほぼほぼ単にチープなだけだと思うよ
747無念Nameとしあき23/03/18(土)15:42:30No.1077516668そうだねx7
CGの使い方というかセンスは良くなかった
748無念Nameとしあき23/03/18(土)15:42:38No.1077516707そうだねx3
>暗闇で目だけが光るとか青い蝶とかファイズ好きなんだな
青い蝶に関してはイナズマンだからじゃない?
749無念Nameとしあき23/03/18(土)15:42:41No.1077516723+
>長澤まさみの断末魔っぽい声にちょっと興奮した
(真顔で映像見る二人)
750無念Nameとしあき23/03/18(土)15:43:15No.1077516894そうだねx7
ハチオーグの高速戦闘でカクカクしたアニメーションになるのは困惑した
751無念Nameとしあき23/03/18(土)15:43:38No.1077517000+
>まじめにやってあのCGかぁ
試写の10日前まで作業してたそうだぞ
752無念Nameとしあき23/03/18(土)15:43:41No.1077517014+
>ハチオーグの高速戦闘でカクカクしたアニメーションになるのは困惑した
キューティーハニーへのリベンジです
753無念Nameとしあき23/03/18(土)15:43:46No.1077517038+
>ハチオーグの高速戦闘でカクカクしたアニメーションになるのは困惑した
加速装置なんじゃないかな
754無念Nameとしあき23/03/18(土)15:43:47No.1077517044+
>ハチオーグの高速戦闘でカクカクしたアニメーションになるのは困惑した
ハニメーションのリベンジしたかったんだね…と思った
755無念Nameとしあき23/03/18(土)15:44:11No.1077517164+
そうかい高速戦闘の表現はそういうのもあるのかって思ったぜ
756無念Nameとしあき23/03/18(土)15:44:24No.1077517234そうだねx1
>ハチオーグの高速戦闘でカクカクしたアニメーションになるのは困惑した
テレビ版のコマ落としへのオマージュなのかも
757無念Nameとしあき23/03/18(土)15:44:27No.1077517252そうだねx4
クモ戦のさらに前の冒頭の戦闘員蹴散らすシーンが一番カッコ良かった
758無念Nameとしあき23/03/18(土)15:44:45No.1077517356+
>まじめにやってあのCGかぁ
じゃあどういうCGなら満足したのか答えられないやつ
759無念Nameとしあき23/03/18(土)15:45:13No.1077517516そうだねx9
この圧倒的な不評の多さと初日観客動員の伸びなさ見るとマジで10億厳しいな
760無念Nameとしあき23/03/18(土)15:45:37No.1077517639そうだねx1
ネタの前提が多すぎて
元ネタがあるのか単純にしょぼいのか分からないよ
761無念Nameとしあき23/03/18(土)15:45:38No.1077517646+
コウモリオーグ戦のサイクロン踏み台にしてのライダーキックはカッコよかった
762無念Nameとしあき23/03/18(土)15:45:46No.1077517689そうだねx6
つかみはめっちゃ良かった
でも蜘蛛男がピークだったな...
コウモリは羽ばたくほどダサくなるのでもうちょい羽ばたくシーン絞ったほうが良かったんでないかな...
763無念Nameとしあき23/03/18(土)15:45:48No.1077517709そうだねx1
>ハチオーグの高速戦闘でカクカクしたアニメーションになるのは困惑した
おれはキューティーハニーを思い出したよ
あとあれは旧作で蜂女のワナで落とし穴に落とされたときのコマ送り変身のオマージュだと思った
764無念Nameとしあき23/03/18(土)15:45:50No.1077517723そうだねx1
空中ペチペチはフルCGじゃなくてワイヤーアクションにグリーンバック合成で良かったんじゃないか…
765無念Nameとしあき23/03/18(土)15:45:53No.1077517738そうだねx1
>ハチオーグの高速戦闘でカクカクしたアニメーションになるのは困惑した
光が黄色だからフラッシュにしか見えない
766無念Nameとしあき23/03/18(土)15:46:00No.1077517770そうだねx9
    1679121960773.png-(144835 B)
144835 B
>No.1077517516
767無念Nameとしあき23/03/18(土)15:46:01No.1077517775+
コミュ障じゃない主人公がランドゥヤグチしかいねえ…
768無念Nameとしあき23/03/18(土)15:46:19No.1077517847そうだねx4
>ネタの前提が多すぎて
>元ネタがあるのか単純にしょぼいのか分からないよ
予算が厳しかったのはマジっぽい
769無念Nameとしあき23/03/18(土)15:46:20No.1077517853そうだねx1
格闘シーンのカット多用は見辛さはあるけど同時にスピード感もあって個人的には好き
770無念Nameとしあき23/03/18(土)15:46:22No.1077517862そうだねx3
>>妙なチープさはオマージュか判断つきにくい
>正直ファンが勝手にそう解釈してるだけでほぼほぼ単にチープなだけだと思うよ
まあ思い入れを持ってみてるオタクじゃないとかなりキツイ気がした
771無念Nameとしあき23/03/18(土)15:46:32No.1077517915そうだねx6
今回はシン・ゴジラの庵野じゃなくてキューティーハニーの庵野なんだ
772無念Nameとしあき23/03/18(土)15:46:37No.1077517940そうだねx2
全体的に満足だったし二号出るとは思わなかったしショッカーライダーでた時は叫びそうになったり最後の終わり方で仮面ライダーになるまでの作品なんだなと綺麗に終わって良かったと思うよ
庵野らしさを期待してみて良い具合に仮面ライダーを庵野が撮ったらという期待していた物が全部見れた感じ
773無念Nameとしあき23/03/18(土)15:46:38No.1077517944そうだねx1
>本来はナイーブな男だから…
>新1号のあたりで弘、に上書きされてるけど
まあ本郷も旧にダブルライダー編に新にも毎回キャラ違うしな
774無念Nameとしあき23/03/18(土)15:47:01No.1077518062そうだねx1
>空中ペチペチはフルCGじゃなくてワイヤーアクションにグリーンバック合成で良かったんじゃないか…
それやったら今度はそこはCGにしろいまどきワイヤーなんて古いとか言い出すのが出る
775無念Nameとしあき23/03/18(土)15:47:06No.1077518081そうだねx1
>予算が厳しかったのはマジっぽい
東映はいつもの事だからまあ
776無念Nameとしあき23/03/18(土)15:47:10No.1077518108そうだねx6
ジョジョとかいぬやしきよりCGはしょぼいな
778無念Nameとしあき23/03/18(土)15:47:30No.1077518213そうだねx11
なんか期待し過ぎたなって
779無念Nameとしあき23/03/18(土)15:47:45No.1077518304+
チープだな…ってのにいや元ネタ再現だから!って言われても
オタクは喜ぶだろうけど
780無念Nameとしあき23/03/18(土)15:47:48No.1077518320+
>まあ思い入れを持ってみてるオタクじゃないとかなりキツイ気がした
そもそも庵野の仮面ライダー見たいのなんて思い入れのあるオタクぐらいじゃあ…
781無念Nameとしあき23/03/18(土)15:48:01No.1077518372+
空中戦CGだったのかあれ
普通に合成かと思ってた
782無念Nameとしあき23/03/18(土)15:48:10No.1077518407+
1号vs2号のピョンピョンしながらの格闘はバッタ感あって好き
783無念Nameとしあき23/03/18(土)15:48:11No.1077518412+
>ジョジョとかいぬやしきよりCGはしょぼいな
あれよりショボいのかよ…
なんで…?
784無念Nameとしあき23/03/18(土)15:48:16No.1077518443+
>空中ペチペチはフルCGじゃなくてワイヤーアクションにグリーンバック合成で良かったんじゃないか…
吊るされた上でアクションって地べたでやるより大変でしょ
役者の地上でのアクションだと使えないからCGで置き換えってしたのなら無理よ
785無念Nameとしあき23/03/18(土)15:48:24No.1077518492そうだねx3
>今回はシン・ゴジラの庵野じゃなくてキューティーハニーの庵野なんだ
比較対象がそれじゃあ…
786無念Nameとしあき23/03/18(土)15:48:25No.1077518498+
空中ペチペチといいハチのアニメといいなんていうか戦闘シーンが全体的にパチンコのリーチっぽい
787無念Nameとしあき23/03/18(土)15:48:27No.1077518511そうだねx3
>チープだな…ってのにいや元ネタ再現だから!って言われても
>オタクは喜ぶだろうけど
庵野映画だからとしか…
788無念Nameとしあき23/03/18(土)15:48:30No.1077518527+
新一号と新サイクロンは良かった
新2ばりにひどい目にあう旧サイクロンに涙
789無念Nameとしあき23/03/18(土)15:48:33No.1077518541+
ハチオーグのアジトがごこかで見たことあるような気がして
ああコンピューターやっぱそこよね
790無念Nameとしあき23/03/18(土)15:48:56No.1077518687+
>>まあ思い入れを持ってみてるオタクじゃないとかなりキツイ気がした
>そもそも庵野の仮面ライダー見たいのなんて思い入れのあるオタクぐらいじゃあ…
今回一般層にもバンバンアピールしてるから通らない気がする
791無念Nameとしあき23/03/18(土)15:49:21No.1077518805+
>チープだな…ってのにいや元ネタ再現だから!って言われても
>オタクは喜ぶだろうけど
ゴジラウルトラマンって結構現代的に寄せてたんだな
792無念Nameとしあき23/03/18(土)15:49:32No.1077518864そうだねx4
チープとか一般ウケしないとかまとめサイトから来たようなのが延々同じ事書いてんな
何も自分の目で見ない足も運ばないお金も落とさない
ただ文句つけることしか楽しみがない
793無念Nameとしあき23/03/18(土)15:49:33No.1077518866+
>>ジョジョとかいぬやしきよりCGはしょぼいな
>あれよりショボいのかよ…
>なんで…?
とはいえ非ハリウッドでは頑張ってるほうだぞその二つ
もちろんハリウッドと比べたらあれだが
794無念Nameとしあき23/03/18(土)15:49:36No.1077518878+
>1号vs2号のピョンピョンしながらの格闘はバッタ感あって好き
メフィラスとウルトラマンが戦ってそうな工業地帯だったな
795無念Nameとしあき23/03/18(土)15:49:47No.1077518948そうだねx2
>1号vs2号のピョンピョンしながらの格闘はバッタ感あって好き
バックルに風を受けるためにああ戦うしかないと言う割と合理的な説明に感心する
絵面とクオリティはまぁうn...
796無念Nameとしあき23/03/18(土)15:49:52No.1077518981そうだねx7
チープって言われてもシンのチープさって昭和再現した結果でもないような…
797無念Nameとしあき23/03/18(土)15:49:52No.1077518983そうだねx6
一番思い入れないゴジラが一番見やすかったな
798無念Nameとしあき23/03/18(土)15:50:26No.1077519159そうだねx1
今回はヒットしないとは思う
刺さらない所が多かった
799無念Nameとしあき23/03/18(土)15:50:27No.1077519166そうだねx4
>チープって言われてもシンのチープさって昭和再現した結果でもないような…
空飛んでるとこは初期平成ライダー的なチープさだよな全体的に
800無念Nameとしあき23/03/18(土)15:50:38No.1077519224そうだねx8
>チープとか一般ウケしないとかまとめサイトから来たようなのが延々同じ事書いてんな
>何も自分の目で見ない足も運ばないお金も落とさない
>ただ文句つけることしか楽しみがない
なんで見てない人が書いてると思ってんの?
801無念Nameとしあき23/03/18(土)15:50:40No.1077519236そうだねx2
チープ連呼マンはその「チープ」がどういうものなのか一切説明できてない
単に通ぶりたいだけなんじゃないかって
802無念Nameとしあき23/03/18(土)15:50:46No.1077519268+
真面目にディケイドや春映画で酷い扱いしてきた結果だと思う
803無念Nameとしあき23/03/18(土)15:50:51No.1077519290そうだねx2
ヤンジャンの外伝漫画読んだけどクモ先輩もサソリ姐さんもメインキャラでいっぱい悲しい……
イチローニーサンもまあそうなるよねって過去でお辛い
804無念Nameとしあき23/03/18(土)15:51:13No.1077519404そうだねx3
>No.1077519224
そういうところだぞまとめサイト住人
805無念Nameとしあき23/03/18(土)15:51:27No.1077519475+
>一番思い入れないゴジラが一番見やすかったな
ゴジラ対策一点にやること絞り込めたからね
806無念Nameとしあき23/03/18(土)15:51:34No.1077519528そうだねx5
普通にスーツアクター起用してCGなしの格闘戦増やして欲しかったな
807無念Nameとしあき23/03/18(土)15:51:50No.1077519613+
>チープって言われてもシンのチープさって昭和再現した結果でもないような…
ウルトラと違ってCGで昭和ライダーのアクション再現ってわけじゃないから動きのチープさは完全にシン特有のものなのよね…
808無念Nameとしあき23/03/18(土)15:51:56No.1077519648そうだねx6
>空飛んでるとこは初期平成ライダー的なチープさだよな全体的に
単純に予算足りねえ感じの安っぽさ
809無念Nameとしあき23/03/18(土)15:52:27No.1077519809+
帰宅
楽しかったので余韻に浸ってるうちにシンゴジラとシンウルトラマンを見よう
810無念Nameとしあき23/03/18(土)15:52:40No.1077519883+
>確かに暗めだったが
>みんなそこまで真っ暗な映画館なんだろうか
映画見ないで適当言ってるようにしか
811無念Nameとしあき23/03/18(土)15:52:42No.1077519898そうだねx1
>ネタの前提が多すぎて
>元ネタがあるのか単純にしょぼいのか分からないよ
そもそも元ネタはすげーショボいぞ
812無念Nameとしあき23/03/18(土)15:52:45No.1077519912そうだねx2
>>>ジョジョとかいぬやしきよりCGはしょぼいな
>>あれよりショボいのかよ…
>>なんで…?
>とはいえ非ハリウッドでは頑張ってるほうだぞその二つ
>もちろんハリウッドと比べたらあれだが
ハリウッドってすごいの?最近クソクソ言われてるけど
813無念Nameとしあき23/03/18(土)15:52:54No.1077519952そうだねx3
>一番思い入れないゴジラが一番見やすかったな
というか何より初代ゴジラってお手本があるから作品全体の進行がまとまりがいい
ウルトラマンも仮面ライダーも映画としてのお手本にすべきサンプルが見つからなかった感ある
814無念Nameとしあき23/03/18(土)15:53:01No.1077519997そうだねx1
ここライダー貶してウルトラ持ち上げるスレ?
815無念Nameとしあき23/03/18(土)15:53:13No.1077520047+
>普通にスーツアクター起用してCGなしの格闘戦増やして欲しかったな
というか吹替なしで役者でアクションしたいならそれができる人を持ってくるべきだとしか言えない
元の藤岡弘さんが採用された理由はそういうところなんだし
816無念Nameとしあき23/03/18(土)15:53:23No.1077520086+
ドラえもんと目黒蓮が強い
817無念Nameとしあき23/03/18(土)15:53:32No.1077520119そうだねx5
>そういうところだぞまとめサイト住人
今どきまとめサイト…
818無念Nameとしあき23/03/18(土)15:53:33No.1077520123そうだねx6
ある程度楽しんだけどこの映画を比較対象にしてFIRSTNEXTが叩かれてたらざけんな!って言いたくなるくらいの映画
819無念Nameとしあき23/03/18(土)15:53:50No.1077520204そうだねx2
>チープ連呼マンはその「チープ」がどういうものなのか一切説明できてない
>単に通ぶりたいだけなんじゃないかって
説明というのも変な話だな
見たものの印象がチープなんだろ?
実は手間かかってるとか金かかってるとか言われても印象チープならそれまでだろ
820無念Nameとしあき23/03/18(土)15:53:53No.1077520215そうだねx6
最初は良かったのに思ってた以上に微妙な出来のCG戦闘ばっかで困惑した
等身大だから生身戦闘が大半だと思ってたのに
821無念Nameとしあき23/03/18(土)15:54:00No.1077520245そうだねx1
>>予算が厳しかったのはマジっぽい
>東映はいつもの事だからまあ
というか等身大ヒーローそのものがそういう経緯で出来たジャンルだし
822無念Nameとしあき23/03/18(土)15:54:06No.1077520271そうだねx2
>ハリウッドってすごいの?最近クソクソ言われてるけど
ポリコレ汚染がひどいだけで技術は圧倒的だぞ
823無念Nameとしあき23/03/18(土)15:54:07No.1077520283+
    1679122447691.png-(127577 B)
127577 B
またNHKとか密着してそう?
824無念Nameとしあき23/03/18(土)15:54:12No.1077520302そうだねx2
>なんで見てない人が書いてると思ってんの?
観てないで他所の不評をコピペレスして荒らす奴いるから何とも言えない
825無念Nameとしあき23/03/18(土)15:54:27No.1077520381+
>というか何より初代ゴジラってお手本があるから作品全体の進行がまとまりがいい
>ウルトラマンも仮面ライダーも映画としてのお手本にすべきサンプルが見つからなかった感ある
なんなら導入部分要らないよなぁ
前提は知ってるものとしていい
826無念Nameとしあき23/03/18(土)15:54:29No.1077520390+
絶望したらショッカーが声かけてくるんかな
絶望先生オーグ化待ったなしやな
827無念Nameとしあき23/03/18(土)15:54:30No.1077520396そうだねx1
>ハリウッドってすごいの?最近クソクソ言われてるけど
MCUとかはだいぶ劣化してるがそれでも中国やイギリスインド韓国のブロックバスターと比較しても上
828無念Nameとしあき23/03/18(土)15:54:39No.1077520441そうだねx5
>ハリウッドってすごいの?最近クソクソ言われてるけど
なんだかんだで凄いよ
ポリコレとかの宗教上の理由で叩くとしあき多いけど
829無念Nameとしあき23/03/18(土)15:54:53No.1077520502そうだねx3
序盤の掴みは凄いと思う
830無念Nameとしあき23/03/18(土)15:55:13No.1077520593そうだねx1
>>ハリウッドってすごいの?最近クソクソ言われてるけど
>ポリコレ汚染がひどいだけで技術は圧倒的だぞ
なにせVFX班がパワハラ訴えるくらいには酷使されていたからな
831無念Nameとしあき23/03/18(土)15:55:21No.1077520644そうだねx1
>そもそも元ネタはすげーショボいぞ
元ネタのショボさは分かるけどアクション面は命懸けなだけはあるよやっぱり
832無念Nameとしあき23/03/18(土)15:55:21No.1077520645そうだねx8
庵野は題材の作品に思い入れがないほど上手く制作できる説
833無念Nameとしあき23/03/18(土)15:55:23No.1077520662そうだねx1
日本の映画のCG技術なんて下手すればアルバトロス以下だしな
834無念Nameとしあき23/03/18(土)15:55:29No.1077520690そうだねx4
>一番思い入れないゴジラが一番見やすかったな
単純にゴジラだけに絞ってそれに対応するドラマってシンプルな作りにできるからな
ウルトラでも思ったけど怪人が沢山でてくると総集編感あってやなんだよな
835無念Nameとしあき23/03/18(土)15:55:37No.1077520731+
>そもそも元ネタはすげーショボいぞ
最後の泥仕合よりさらにしょぼい戦闘しかせんしな原典は
836無念Nameとしあき23/03/18(土)15:56:11No.1077520909そうだねx14
>>No.1077519224
>そういうところだぞまとめサイト住人
自分と違う意見にすぐそういうレッテル貼るのもやめたら?
837無念Nameとしあき23/03/18(土)15:56:34No.1077521030そうだねx2
今回はオーブメントって名前だけど改造人間がスペック通りの力を発揮したらこうなるんだって感じで面白かったな
一文字のキャラが好きだからもうちょっと早めに出てきて欲しかった
838無念Nameとしあき23/03/18(土)15:57:04No.1077521202+
>庵野は題材の作品に思い入れがないほど上手く制作できる説
シン・仮面ライダーではなくシン・仮面ライダーV3を作ればよかったのか
839無念Nameとしあき23/03/18(土)15:57:10No.1077521244+
>日本の映画のCG技術なんて下手すればアルバトロス以下だしな
いやアサイラムはともかくアルバトロスよりは上
840無念Nameとしあき23/03/18(土)15:57:14No.1077521261+
>ある程度楽しんだけどこの映画を比較対象にしてFIRSTNEXTが叩かれてたらざけんな!って言いたくなるくらいの映画
昨日一人でやっているやつが居たけど諌められていたな
841無念Nameとしあき23/03/18(土)15:57:28No.1077521336+
>>そもそも元ネタはすげーショボいぞ
>最後の泥仕合よりさらにしょぼい戦闘しかせんしな原典は
凄い高いところでアクションしてる!とかここから落とす!?みたいな凄さはあるけど殺陣の見栄えは流石に古臭さは感じるよね昔のやつ
842無念Nameとしあき23/03/18(土)15:57:34No.1077521371そうだねx2
どいつもこいつも良かった探ししてオブラートに包みすぎ
いつもの辛口評価は何処行った??
843無念Nameとしあき23/03/18(土)15:57:42No.1077521411+
ウルトラマンはむしろちゃんと纏めたなって感心したぞ
844無念Nameとしあき23/03/18(土)15:58:01No.1077521506そうだねx2
>>ある程度楽しんだけどこの映画を比較対象にしてFIRSTNEXTが叩かれてたらざけんな!って言いたくなるくらいの映画
>昨日一人でやっているやつが居たけど諌められていたな
ていうか比較しないと持ち上げられんのかという
845無念Nameとしあき23/03/18(土)15:58:07No.1077521536+
>>庵野は題材の作品に思い入れがないほど上手く制作できる説
>シン・仮面ライダーではなくシン・仮面ライダーV3を作ればよかったのか
東映の時点で駄目
846無念Nameとしあき23/03/18(土)15:58:16No.1077521587そうだねx8
>どいつもこいつも良かった探ししてオブラートに包みすぎ
>いつもの辛口評価は何処行った??
割と良くなかった点多く出てるが
847無念Nameとしあき23/03/18(土)15:58:16No.1077521588+
>庵野は題材の作品に思い入れがないほど上手く制作できる説
思い入れがある程あれ入れたい!これ入れたい!で収集つかなくなるんだろうな
848無念Nameとしあき23/03/18(土)15:58:20No.1077521610そうだねx3
全6話くらいのミニシリーズを無理に映画にしてる感はつきまとう
849無念Nameとしあき23/03/18(土)15:58:22No.1077521625そうだねx2
>日本の映画のCG技術なんて下手すればアルバトロス以下だしな
アルバトロスって配給会社じゃなかったか
850無念Nameとしあき23/03/18(土)15:58:28No.1077521652そうだねx1
>日本の映画のCG技術なんて下手すればアルバトロス以下だしな
技術はあるよ
ただ技術を発揮するには相応の予算が必要になるので
851無念Nameとしあき23/03/18(土)15:58:43No.1077521731そうだねx4
>ウルトラマンはむしろちゃんと纏めたなって感心したぞ
いつもIPスレに篭ってそう
852無念Nameとしあき23/03/18(土)15:58:46No.1077521751+
https://youtube.com/shorts/YgNMttqSTns?feature=share [link]

こんなもんだぞ1号と2号が戦うところなんて
853無念Nameとしあき23/03/18(土)15:58:48No.1077521763そうだねx3
>>そもそも元ネタはすげーショボいぞ
>最後の泥仕合よりさらにしょぼい戦闘しかせんしな原典は
それはライダー馬鹿にしすぎだわ
シンの役者達より全然動けるスタントが時には命懸けでやってるんだぞ
854無念Nameとしあき23/03/18(土)15:58:52No.1077521788そうだねx2
>最後の泥仕合よりさらにしょぼい戦闘しかせんしな原典は
それはない
855無念Nameとしあき23/03/18(土)15:58:59No.1077521826+
>>庵野は題材の作品に思い入れがないほど上手く制作できる説
>シン・仮面ライダーではなくシン・仮面ライダーV3を作ればよかったのか
思い入れがないと明言したシン?ゴレンジャーなら…
856無念Nameとしあき23/03/18(土)15:59:05No.1077521852そうだねx2
あんだけマスクオフしまくってたらフィギュアーツも素顔仕様欲しくなるわ
857無念Nameとしあき23/03/18(土)15:59:11No.1077521886+
>どいつもこいつも良かった探ししてオブラートに包みすぎ
>いつもの辛口評価は何処行った??
人それぞれでは?
858無念Nameとしあき23/03/18(土)15:59:16No.1077521914+
アンチはみんなギーツスレの刺客だから
859無念Nameとしあき23/03/18(土)15:59:32No.1077521991+
>いつもIPスレに篭ってそう
えぇ
そんなん言われても困るがな
860無念Nameとしあき23/03/18(土)15:59:34No.1077522013そうだねx5
懐古ネタは混ぜつつもfirstやnextの不満点解消された進化系が見られるかと思ったら
部分的には劣化してた
861無念Nameとしあき23/03/18(土)15:59:36No.1077522022+
>どいつもこいつも良かった探ししてオブラートに包みすぎ
>いつもの辛口評価は何処行った??
不評もあるが良かったところが多かったって事だろ
862無念Nameとしあき23/03/18(土)15:59:46No.1077522074そうだねx1
>どいつもこいつも良かった探ししてオブラートに包みすぎ
>いつもの辛口評価は何処行った??
アニメチェンソーマンみたいな叩きを期待してるならここから消えろ
863無念Nameとしあき23/03/18(土)16:00:00No.1077522154+
>>どいつもこいつも良かった探ししてオブラートに包みすぎ
>>いつもの辛口評価は何処行った??
>割と良くなかった点多く出てるが
なんならIPでもだしな
864無念Nameとしあき23/03/18(土)16:00:13No.1077522208+
東映のCGといえば今の所贅沢なキングオージャー
865無念Nameとしあき23/03/18(土)16:00:35No.1077522331+
政府の二人組とかイチローの母とかの客演はなんかノレなかった
竹野内豊をニックフューリー的なポジションにしてクロスオーバーでもさせたいのかな
866無念Nameとしあき23/03/18(土)16:00:36No.1077522339そうだねx4
ハチいる?だけは共通した感想だと思う
867無念Nameとしあき23/03/18(土)16:00:44No.1077522377+
>懐古ネタは混ぜつつもfirstやnextの不満点解消された進化系が見られるかと思ったら
>部分的には劣化してた
というかファーストと比べていい点って眠くなるシーンはない
くらいなもんかと
868無念Nameとしあき23/03/18(土)16:01:02No.1077522462+
白倉は庵野をほぼ放任してたんかな
869無念Nameとしあき23/03/18(土)16:01:11No.1077522509そうだねx4
>コウモリいる?だけは共通した感想だと思う
870無念Nameとしあき23/03/18(土)16:01:30No.1077522602+
>というかファーストと比べていい点って眠くなるシーンはない
>くらいなもんかと
映画見てて眠くなるとかそれスゲーダメなやつじゃん
871無念Nameとしあき23/03/18(土)16:01:30No.1077522605そうだねx2
出渕はやっぱ天才と思うわ
スーツの元ネタの消化とアップグレードとまとめる力が半端ない
872無念Nameとしあき23/03/18(土)16:01:40No.1077522652そうだねx3
>というかファーストと比べていい点って眠くなるシーンはない
>くらいなもんかと
いや…どうだろ?
873無念Nameとしあき23/03/18(土)16:01:42No.1077522660そうだねx5
>Kいる?だけは共通した感想だと思う
874無念Nameとしあき23/03/18(土)16:01:45No.1077522679そうだねx1
偽名なんだろうなあ立花も滝も
875無念Nameとしあき23/03/18(土)16:01:48No.1077522695+
>東映のCGといえば今の所贅沢なキングオージャー
ニチアサにしては頑張ってるね程度
876無念Nameとしあき23/03/18(土)16:02:05No.1077522770+
准監督、副監督ってどういう役割なんだ
877無念Nameとしあき23/03/18(土)16:02:06No.1077522775そうだねx1
>>日本の映画のCG技術なんて下手すればアルバトロス以下だしな
>アルバトロスって配給会社じゃなかったか
さっきから露骨な奴いるからそいつだろ
浅知恵で叩こうとするからボロが出る
878無念Nameとしあき23/03/18(土)16:02:06No.1077522779そうだねx3
ハチとコウモリはどっちか削って諸々の描写を増した方が良かったと思う
あとサソリも削れる
879無念Nameとしあき23/03/18(土)16:02:24No.1077522865そうだねx4
>白倉は庵野をほぼ放任してたんかな
BLACK SUNとかもそうだけどお外の人呼んだ作品作りにそこまで踏み込むタイプじゃないんじゃないかな
新しい風吹かせるためにやってるわけだし
880無念Nameとしあき23/03/18(土)16:02:26No.1077522880+
サイクロン号大ジャンプからのライダーキックがあるからコウモリはいる
881無念Nameとしあき23/03/18(土)16:02:40No.1077522962+
ずっと本人がスーツ着てるのは良かったね
最悪変身なんて体型まで変わるでも良いのに
882無念Nameとしあき23/03/18(土)16:02:48No.1077523002そうだねx2
>いつもの辛口評価は何処行った??
アホか
良いところもあるし悪いところもあったねってだけの話だろう
883無念Nameとしあき23/03/18(土)16:03:03No.1077523082そうだねx3
>ハチいる?だけは共通した感想だと思う
んん?サソリじゃなくてか
884無念Nameとしあき23/03/18(土)16:03:04No.1077523089そうだねx5
    1679122984906.jpg-(25168 B)
25168 B
>>東映のCGといえば今の所贅沢なキングオージャー
>ニチアサにしては頑張ってるね程度
885無念Nameとしあき23/03/18(土)16:03:18No.1077523160+
>ハチいる?だけは共通した感想だと思う
>コウモリいる?だけは共通した感想だと思う
>Kいる?だけは共通した感想だと思う
そんな要らないものが多いみたいな…
886無念Nameとしあき23/03/18(土)16:03:33No.1077523238そうだねx1
    1679123013427.jpg-(701893 B)
701893 B
>空中ペチペチはフルCGじゃなくてワイヤーアクションにグリーンバック合成で良かったんじゃないか…
もうちょっとクランクインが遅かったらこれ使えてたかもね
887無念Nameとしあき23/03/18(土)16:03:35No.1077523247そうだねx3
むしろアニメのチェンソーマンの悪評も正直よくわからない俺からしても
シン仮面ライダーは微妙ではあった
888無念Nameとしあき23/03/18(土)16:03:38No.1077523260+
>准監督、副監督ってどういう役割なんだ
庵野の助手
889無念Nameとしあき23/03/18(土)16:03:41No.1077523269+
>BLACK SUNとかもそうだけどお外の人呼んだ作品作りにそこまで踏み込むタイプじゃないんじゃないかな
>新しい風吹かせるためにやってるわけだし
キカイダーREBOOTの時は口出ししてたみたいだけどそれがよくなかったと思ってるのかも
890無念Nameとしあき23/03/18(土)16:03:45No.1077523285そうだねx11
普通に賛否両論あっておかしくない出来の映画なんだけど
どちらかの意見で染まらないと頭おかしくなるとしあきとかいるんだろうな
891無念Nameとしあき23/03/18(土)16:03:49No.1077523298そうだねx1
>政府の二人組とかイチローの母とかの客演はなんかノレなかった
>竹野内豊をニックフューリー的なポジションにしてクロスオーバーでもさせたいのかな
庵野がシンシリーズを繋げたいけど権利的に無理だから同じ役者さんを出演させてご想像にお任せしますって感じなんだっけ
892無念Nameとしあき23/03/18(土)16:03:49No.1077523301そうだねx6
>そんな要らないものが多いみたいな…
実際かなり削った方がスマートな作品になれたと思うよ
893無念Nameとしあき23/03/18(土)16:03:58No.1077523334+
>准監督、副監督ってどういう役割なんだ
実質の現場の監督だよ
庵野はそっから上がってきたものをYES/NOするだけに過ぎない
894無念Nameとしあき23/03/18(土)16:04:02No.1077523352+
面白いからいいんだけど庵野は長澤まさにに恨みでもあって竹野内豊にケツでも握られてんのか
895無念Nameとしあき23/03/18(土)16:04:09No.1077523386そうだねx2
怪人削りすぎると中だるみするし組織として小さく見えるから
映画の尺を考えたら今回の数ぐらいがちょうどかなと思った
896無念Nameとしあき23/03/18(土)16:04:18No.1077523417そうだねx6
山崎貴は叩かれがちだけどCGの使い方は断然にうめーな
897無念Nameとしあき23/03/18(土)16:04:32No.1077523480+
>>ハチいる?だけは共通した感想だと思う
>>コウモリいる?だけは共通した感想だと思う
>>Kいる?だけは共通した感想だと思う
>そんな要らないものが多いみたいな…
群生バッタとサイクロン号とクモは必要だぞ
898無念Nameとしあき23/03/18(土)16:05:02No.1077523627そうだねx2
>山崎貴は叩かれがちだけどCGの使い方は断然にうめーな
そもそも山崎ってしっかり予算もらえる企画多くない?
899無念Nameとしあき23/03/18(土)16:05:06No.1077523643そうだねx1
>山崎貴は叩かれがちだけどCGの使い方は断然にうめーな
本職がCG屋だからな
900無念Nameとしあき23/03/18(土)16:05:13No.1077523680そうだねx1
びっくりした
みんな死ぬやん
901無念Nameとしあき23/03/18(土)16:05:23No.1077523730+
>山崎貴は叩かれがちだけどCGの使い方は断然にうめーな
三丁目の夕日のゴジラのシーンの背景とか10年以上前とは思えんくらい良くできてるわ
902無念Nameとしあき23/03/18(土)16:05:26No.1077523753そうだねx1
アングルとカット割りを信じすぎてCGとかVFXに使う日数とか
予算を全部追加撮影に突っ込んでそう
903無念Nameとしあき23/03/18(土)16:05:28No.1077523769そうだねx1
>山崎貴は叩かれがちだけどCGの使い方は断然にうめーな
そこは別に否定されんな
いい点ではある
904無念Nameとしあき23/03/18(土)16:05:39No.1077523817そうだねx1
スタジオ白組が国内トップのCGスタジオだなって改めて思います
905無念Nameとしあき23/03/18(土)16:05:40No.1077523822+
山崎って東宝じゃね?
906無念Nameとしあき23/03/18(土)16:05:41No.1077523831+
2時間でこれだけ怪人出るのはちょっと多過ぎか
907無念Nameとしあき23/03/18(土)16:05:46No.1077523848そうだねx1
>びっくりした
>みんな死ぬやん
だから美しい
908無念Nameとしあき23/03/18(土)16:05:49No.1077523863そうだねx3
    1679123149784.mp4-(8166040 B)
8166040 B
>そもそも元ネタはすげーショボいぞ
合成とか使わないからね
909無念Nameとしあき23/03/18(土)16:05:52No.1077523876+
蝙蝠は無駄な演出だったのがルリ子と同じ格好の人間大量に使ったのなんなんあれ
910無念Nameとしあき23/03/18(土)16:06:17No.1077523991そうだねx7
そんな悪くはなかったけど俺はもう11月のゴジラに関心が移ってしまった
911無念Nameとしあき23/03/18(土)16:06:23No.1077524014+
https://img.2chan.net/b/res/1037543048.htm [link]
912無念Nameとしあき23/03/18(土)16:06:25No.1077524024そうだねx1
>どいつもこいつも良かった探ししてオブラートに包みすぎ
>いつもの辛口評価は何処行った??
キミと違って人として超えちゃいけないラインは弁えてるんでね
913無念Nameとしあき23/03/18(土)16:06:31No.1077524050+
>>政府の二人組とかイチローの母とかの客演はなんかノレなかった
>>竹野内豊をニックフューリー的なポジションにしてクロスオーバーでもさせたいのかな
>庵野がシンシリーズを繋げたいけど権利的に無理だから同じ役者さんを出演させてご想像にお任せしますって感じなんだっけ
でも名前違ったような
914無念Nameとしあき23/03/18(土)16:06:33No.1077524056そうだねx6
シン・ゴジラとシン・ウルトラマンの流れで見に行ったそんなライダー好きじゃないにわかは置いてかれる印象
まあ俺のことなんだけど…
915無念Nameとしあき23/03/18(土)16:06:59No.1077524179+
すでに日本掌握してんのかってくらいショッカーが暴れ回ってるのに政府が味方なのはなんかよくわからんかった
髭男に関しては最後でああってなったけど
916無念Nameとしあき23/03/18(土)16:07:04No.1077524196そうだねx2
>合成とか使わないからね
崖から落ちるシーンだけはホンマよーやるなと
体張りすぎでしょ
917無念Nameとしあき23/03/18(土)16:07:07No.1077524207+
>>そもそも元ネタはすげーショボいぞ
>合成とか使わないからね
スタントマンの親御さんが悲鳴上げて仕事辞めさせたやつ?
918無念Nameとしあき23/03/18(土)16:07:07No.1077524210+
>>山崎貴は叩かれがちだけどCGの使い方は断然にうめーな
>そもそも山崎ってしっかり予算もらえる企画多くない?
一応ちゃんと稼いでくるからな
919無念Nameとしあき23/03/18(土)16:07:08No.1077524211+
>面白いからいいんだけど庵野は長澤まさにに恨みでもあって竹野内豊にケツでも握られてんのか
庵野は長澤まさみをすっごいエロ目線で見てるわ
まさみが臭い嗅ぐ演出受け入れた時点で遠慮がなくなったと思う
920無念Nameとしあき23/03/18(土)16:07:32No.1077524337そうだねx2
にわかには通じないってのを映画でやっちゃいけないんだけどね
921無念Nameとしあき23/03/18(土)16:07:34No.1077524350+
俳優被りなんて福田作品みたいなもんだろ
922無念Nameとしあき23/03/18(土)16:07:49No.1077524417そうだねx3
ポーズとキュピピピーンに何か理屈つけるかと思って見てたが
なかった
923無念Nameとしあき23/03/18(土)16:07:51No.1077524431+
緑川博士も鉄男になって戦えば良いのに
924無念Nameとしあき23/03/18(土)16:07:53No.1077524440+
>>そもそも元ネタはすげーショボいぞ
>合成とか使わないからね
力業で解決するのいいよね
925無念Nameとしあき23/03/18(土)16:08:17No.1077524557+
>>合成とか使わないからね
>崖から落ちるシーンだけはホンマよーやるなと
>体張りすぎでしょ
中身入ってたの?!
926無念Nameとしあき23/03/18(土)16:08:21No.1077524581そうだねx1
>すでに日本掌握してんのかってくらいショッカーが暴れ回ってるのに政府が味方なのはなんかよくわからんかった
>髭男に関しては最後でああってなったけど
そうだっけ…?
まだ何もかもこれからの小規模犯罪組織みたいだったけど
927無念Nameとしあき23/03/18(土)16:08:28No.1077524630そうだねx2
>力業で解決するのいいよね
コンプラ「よくねぇよ⁉」
928無念Nameとしあき23/03/18(土)16:08:37No.1077524679+
>>そんな要らないものが多いみたいな…
>実際かなり削った方がスマートな作品になれたと思うよ
怪人の数が多いから持て余してた感あるわ
929無念Nameとしあき23/03/18(土)16:08:52No.1077524774そうだねx2
>どいつもこいつも良かった探ししてオブラートに包みすぎ
>いつもの辛口評価は何処行った??
自分で実際に劇場へ見に行って辛口評価したらいいじゃない
930無念Nameとしあき23/03/18(土)16:08:52No.1077524775+
俺はこの映画大好きだ
ただ他の人に無理に勧めようと思わない
931無念Nameとしあき23/03/18(土)16:09:00No.1077524825+
>ずっと本人がスーツ着てるのは良かったね
>最悪変身なんて体型まで変わるでも良いのに
ただスーツ着てカッコよく見せるってやっぱり訓練もしくは才能が必要だなって思った
ダンスで魅せ方分かってる森山未來以外のライダーはそこら辺が色々ダメだったわ
932無念Nameとしあき23/03/18(土)16:09:06No.1077524866そうだねx2
>合成とか使わないからね
何度見ても威力のなさそうなキック
933無念Nameとしあき23/03/18(土)16:09:13No.1077524902そうだねx1
    1679123353491.jpg-(33640 B)
33640 B
>怪人削りすぎると中だるみするし組織として小さく見えるから
>映画の尺を考えたら今回の数ぐらいがちょうどかなと思った
こんな感じに雑に処分する
934無念Nameとしあき23/03/18(土)16:09:22No.1077524944そうだねx1
>>力業で解決するのいいよね
>コンプラ「よくねぇよ?」
藤岡弘、が墓場まで持っていく話も多いんだっけか
935無念Nameとしあき23/03/18(土)16:09:24No.1077524955そうだねx1
>>体張りすぎでしょ
>中身入ってたの?!
転がってる時にちょくちょく受け身取ってない?
936無念Nameとしあき23/03/18(土)16:09:25No.1077524960そうだねx2
>まだ何もかもこれからの小規模犯罪組織みたいだったけど
コウモリですら見えるだけでも千人くらい殺してんねんで
937無念Nameとしあき23/03/18(土)16:09:27No.1077524972+
>>崖から落ちるシーンだけはホンマよーやるなと
>>体張りすぎでしょ
>中身入ってたの?!
別にこんぐらいは最近のシリーズでもやってるぞ
938無念Nameとしあき23/03/18(土)16:09:56No.1077525093+
政府内部へのショッカーの浸透具合とか知りたい
昔は学校にもオウム信者がいたし、
今回のショッカーはまさに秘密結社て感じみたいな不気味さはある
939無念Nameとしあき23/03/18(土)16:09:58No.1077525099+
    1679123398878.mp4-(1819222 B)
1819222 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
940無念Nameとしあき23/03/18(土)16:10:01No.1077525111そうだねx4
>山崎貴は叩かれがちだけどCGの使い方は断然にうめーな
今度のゴジラ楽しみだわ
941無念Nameとしあき23/03/18(土)16:10:02No.1077525120+
最後新一号ぽくなったけど旧作よりもジャージ二本線になるのが納得出来た
942無念Nameとしあき23/03/18(土)16:10:10No.1077525160そうだねx2
    1679123410678.jpg-(617335 B)
617335 B
浜辺美波に会いたかった...
943無念Nameとしあき23/03/18(土)16:10:20No.1077525205+
>ポーズとキュピピピーンに何か理屈つけるかと思って見てたが
>なかった
これはこういうもんですってところ多かったよね
ライダーキックが必殺技な事にもシンゴジシンウルの流れだとなんか理屈付けるかなと思ってたけど仮面ライダーなのでライダーキックしますくらいのノリ
944無念Nameとしあき23/03/18(土)16:10:50No.1077525352そうだねx6
コウモリでめっちゃCG使ってたけど
いるかなこれとか思わんでもない
945無念Nameとしあき23/03/18(土)16:11:01No.1077525393そうだねx1
柄本息子の一文字隼人が思いのほか良くてびびった
946無念Nameとしあき23/03/18(土)16:11:01No.1077525396そうだねx1
本気になったら自衛隊で対応できそうなレベルの事件ではあった
947無念Nameとしあき23/03/18(土)16:11:14No.1077525462そうだねx2
    1679123474202.gif-(1449782 B)
1449782 B
>>力業で解決するのいいよね
>コンプラ「よくねぇよ⁉」
うるせー島吹っ飛ばすぞ!
948無念Nameとしあき23/03/18(土)16:11:27No.1077525522そうだねx4
>>>崖から落ちるシーンだけはホンマよーやるなと
>>>体張りすぎでしょ
>>中身入ってたの?!
>別にこんぐらいは最近のシリーズでもやってるぞ
え!?
949無念Nameとしあき23/03/18(土)16:11:47No.1077525613+
>コウモリでめっちゃCG使ってたけど
>いるかなこれとか思わんでもない
バタバタ飛んでるとこでこの映画やべーなってなった
流石に底で良かった
950無念Nameとしあき23/03/18(土)16:11:49No.1077525627そうだねx2
>No.1077525099
爆発のデカさと最後まで戦おうとするV3を引っ張って伏せさせる怪人に笑う
951無念Nameとしあき23/03/18(土)16:11:51No.1077525632+
>No.1077525099
火薬量狂ってんな―
贅沢な
952無念Nameとしあき23/03/18(土)16:12:04No.1077525697そうだねx2
>転がってる時にちょくちょく受け身取ってない?
しょぼい特撮の例ならマネキン投げ落としかなと思ったら…
953無念Nameとしあき23/03/18(土)16:12:15No.1077525759+
2号とかカマキリカメレオンとか出て来た辺りから平成ライダーぽくなった
954無念Nameとしあき23/03/18(土)16:12:27No.1077525826+
>>そもそも元ネタはすげーショボいぞ
>合成とか使わないからね
崖から転げ落ちる場面が実に恐ろしい
中の人無事なんだろうか…
955無念Nameとしあき23/03/18(土)16:12:28No.1077525831+
>>>力業で解決するのいいよね
>>コンプラ「よくねぇよ?」
>藤岡弘、が墓場まで持っていく話も多いんだっけか
本物の日本刀でやって死人が出たん?
956無念Nameとしあき23/03/18(土)16:12:37No.1077525874+
>火薬量狂ってんな―
>贅沢な
持って帰るの面倒だから全部使おうってなった結果
957無念Nameとしあき23/03/18(土)16:12:43No.1077525898+
飛ぶコウモリのCGが平成初期並みの荒さで不安になった
958無念Nameとしあき23/03/18(土)16:12:58No.1077525963+
>浜辺美波に会いたかった...
ポーズと服の柄でマジレスがいるように見えてしまった...
959無念Nameとしあき23/03/18(土)16:13:00No.1077525970そうだねx11
とりあえず樋口監督は必要だった
960無念Nameとしあき23/03/18(土)16:13:11No.1077526021+
カースタントってやっぱ監督の思いつきに即座に応対できるくらいの積み重ねが必要なんだなって
961無念Nameとしあき23/03/18(土)16:13:28No.1077526109+
ライダーでなくても人海戦術で倒せるのね怪人…
962無念Nameとしあき23/03/18(土)16:13:29No.1077526116+
バイクで飛ぶとこカッコいいからコウモリ戦は絶対に必要
963無念Nameとしあき23/03/18(土)16:13:41No.1077526170そうだねx1
マスク被ったあとに口のところがカシャってなるやつすげーよかった
毎回入れてくれるのも嬉しい
964無念Nameとしあき23/03/18(土)16:13:52No.1077526222そうだねx4
いやまぁ多少のチープさはわかっちゃいたんだが
見せ方でなんとかしてくれるとは思ってたんだけどな
965無念Nameとしあき23/03/18(土)16:13:56No.1077526238+
>>>>力業で解決するのいいよね
>>>コンプラ「よくねぇよ?」
>>藤岡弘、が墓場まで持っていく話も多いんだっけか
>本物の日本刀でやって死人が出たん?
初代じゃないけどスカイライダーのライダーブレイクの撮影でスタッフ亡くなったってのは聞いた
966無念Nameとしあき23/03/18(土)16:14:07No.1077526281そうだねx1
良かったシーンはいっぱいあるんだが全体的にダイジェストというかぶつ切り感が凄かったのと
バトルシーンが人vs人の域を出てない感じで怪人っぽさがあまりなかったなぁと印象だった
967無念Nameとしあき23/03/18(土)16:14:25No.1077526367そうだねx5
>とりあえず樋口監督は必要だった
シンウルトラマンのときに「庵野監督じゃないからなぁ…」とか思ったりもしたんだけど
まぁ二人が並び立つような感じで仕事してくれたらちょうどよさそう
968無念Nameとしあき23/03/18(土)16:14:39No.1077526440+
洗濯されてハンガーにかかるライダースーツ
80年代アニメのパロディぽいノリを感じた
969無念Nameとしあき23/03/18(土)16:14:39No.1077526442+
>本気になったら自衛隊で対応できそうなレベルの事件ではあった
街中で自衛隊が建物包囲してショッカーの怪人を銃撃砲撃ってわけにもいかないし
970無念Nameとしあき23/03/18(土)16:14:59No.1077526542+
上映回数多かったけど入りはそこまで混んでなかったし
来週は座席減らされてそう
971無念Nameとしあき23/03/18(土)16:15:02No.1077526556+
早々に日本政府という後ろ盾が出来てしかもそれが有能だったからあんまり巨大組織に対する反逆者という暗さは無かった感じよね
観てる側からすると自衛隊使えばまぁいけるやろって思ちゃうレベル
972無念Nameとしあき23/03/18(土)16:15:05No.1077526571そうだねx1
>>>>力業で解決するのいいよね
>>>コンプラ「よくねぇよ?」
>>藤岡弘、が墓場まで持っていく話も多いんだっけか
>本物の日本刀でやって死人が出たん?
それは座頭市では
973無念Nameとしあき23/03/18(土)16:15:16No.1077526623+
https://youtu.be/o7T4451tfnE [link]
(10:30-)大野健友会はほぼヤクザ 10mから落とされる
974無念Nameとしあき23/03/18(土)16:15:16No.1077526625そうだねx4
とし見てきた!
毎場面格好良くて終始ニヤニヤしていた
一文字隼人は嫌いな奴いないだろ
975無念Nameとしあき23/03/18(土)16:15:34No.1077526721+
>合成とか使わないからね
元々低予算企画だからなぁ
976無念Nameとしあき23/03/18(土)16:15:47No.1077526782+
>ポーズとキュピピピーンに何か理屈つけるかと思って見てたが
敵は普通に襲いかかってくる分違和感あるんだよな
firstでも威嚇みたいに組み込んでたけどやっぱり唐突感あったし自然にあのポーズさせるのはなかなか難しいな
977無念Nameとしあき23/03/18(土)16:15:58No.1077526844+
本郷死なせるとは大胆な事したね
漫画版リスペクトなんだけどライト層はその辺知らないだろうし
978無念Nameとしあき23/03/18(土)16:16:03No.1077526862そうだねx1
>とし見てきた!
>毎場面格好良くて終始ニヤニヤしていた
>一文字隼人は嫌いな奴いないだろ
お土産は?何買った?
979無念Nameとしあき23/03/18(土)16:16:04No.1077526867+
樋口監督は作風的に今回いなくてもいいけど田口さんの補助はあったら良かったなあ
ブラックサンみたいに
980無念Nameとしあき23/03/18(土)16:16:07No.1077526888そうだねx6
>とりあえず樋口監督は必要だった
これはほんとそう
クモオーグ戦とかハチオーグ戦のつなぎが足りてなくて
樋口さんいたらどうだったかなって思ってた
981無念Nameとしあき23/03/18(土)16:16:10No.1077526901そうだねx1
なんとも言えない微妙な気分なれるスレ画…
なんうやこれ
役所とかに貼ってある相談窓口とかのポスターみたいな
982無念Nameとしあき23/03/18(土)16:16:10No.1077526904+
サソリオーグのところに突入したのは全滅してなかったか
簡単に殲滅ともいってなかっただろ
983無念Nameとしあき23/03/18(土)16:16:25No.1077526976+
>早々に日本政府という後ろ盾が出来てしかもそれが有能だったからあんまり巨大組織に対する反逆者という暗さは無かった感じよね
>観てる側からすると自衛隊使えばまぁいけるやろって思ちゃうレベル
おかげでいまいちショッカーの規模がわからなくて困った
984無念Nameとしあき23/03/18(土)16:16:31No.1077527004そうだねx1
CGは金が物を言うから「東宝にしては珍しくお金を出してくれた」ゴジラを越える事は基本 無いと思っていいと思う
985無念Nameとしあき23/03/18(土)16:16:34No.1077527025+
>本郷死なせるとは大胆な事したね
>漫画版リスペクトなんだけどライト層はその辺知らないだろうし
続編は作らないって意思表示?なんだろうか
986無念Nameとしあき23/03/18(土)16:16:36No.1077527034そうだねx4
なんかやたらと顔のアップが多い
987無念Nameとしあき23/03/18(土)16:16:57No.1077527150+
>マスク被ったあとに口のところがカシャってなるやつすげーよかった
>毎回入れてくれるのも嬉しい
あれ?フルフェイスメットじゃなかったっけ?
外してもライダー形状かな?
あやっぱりフルフェイスから変形してるんだ
と気になった
988無念Nameとしあき23/03/18(土)16:17:02No.1077527180+
サソリオーグが漫画にも出てるのになんかあっさり処理されて笑ってしまった
989無念Nameとしあき23/03/18(土)16:17:08No.1077527209そうだねx1
    1679123828617.jpg-(2686223 B)
2686223 B
>お土産は?何買った?
990無念Nameとしあき23/03/18(土)16:17:12No.1077527220そうだねx3
>樋口監督は作風的に今回いなくてもいいけど田口さんの補助はあったら良かったなあ
>ブラックサンみたいに
いらねえええ
991無念Nameとしあき23/03/18(土)16:17:24No.1077527288+
>本郷死なせるとは大胆な事したね
>漫画版リスペクトなんだけどライト層はその辺知らないだろうし
スレに貼られてた漫画見て初めて知ったわ
992無念Nameとしあき23/03/18(土)16:17:25No.1077527295そうだねx3
「エヴァよりも庵野してる」って感想が全てだと思う
993無念Nameとしあき23/03/18(土)16:17:32No.1077527328+
クモ男がピークだったのが残念
0号とかもっとカッコよく取れたろ…
最後もみくちゃをiPhone撮影してるだけなのはな
994無念Nameとしあき23/03/18(土)16:17:34No.1077527338そうだねx1
>>樋口監督は作風的に今回いなくてもいいけど田口さんの補助はあったら良かったなあ
>>ブラックサンみたいに
>いらねえええ
いるだろ
特撮しょぼすぎ
995無念Nameとしあき23/03/18(土)16:17:35No.1077527344そうだねx1
>続編は作らないって意思表示?なんだろうか
漫画版ネタ以上の事は無いと思うよ
それ言ったらシンウルトラマンだってウルトラマンは死んでるし
996無念Nameとしあき23/03/18(土)16:17:46No.1077527391そうだねx1
>>本郷死なせるとは大胆な事したね
>>漫画版リスペクトなんだけどライト層はその辺知らないだろうし
>続編は作らないって意思表示?なんだろうか
Kが無傷で残ってるし死神なんたらも未消化で
続きをやろうと思えば一年くらいぶっ続けでできそうなんだが
997無念Nameとしあき23/03/18(土)16:17:54No.1077527432そうだねx3
>No.1077527209
なんでだよ
998無念Nameとしあき23/03/18(土)16:18:15No.1077527516+
    1679123895729.jpg-(65882 B)
65882 B
>CGは金が物を言うから「東宝にしては珍しくお金を出してくれた」ゴジラを越える事は基本 無いと思っていいと思う
自分で回収するはめに
999無念Nameとしあき23/03/18(土)16:18:20No.1077527538そうだねx2
>いるだろ
>特撮しょぼすぎ
ブラックサンの特撮みてそれ言えるのすごすぎだろ
1000無念Nameとしあき23/03/18(土)16:18:39No.1077527637+
蝶オーグはV3+イナズマンでいいのかね?
青いけどベルトはV3だし

[トップページへ] [DL]