HOME » テレビ » 週間番組表

テレビ TV PROGRAM

時 間 3月19日(日)の番組内容
05:25 オープニング
05:27 天気予報
05:30 快朝生活
06:00 おはよう!輝き世代 「ベジタリン喫茶で晃瓶&桂米紫がグルメレポート!」
輝き世代音頭のキレキレ踊りで番組レギュラーをゲットした桂米紫が再び登場!初めての食レポに挑戦!?晃瓶さんやって来たのは八幡市のあるベジタリアン喫茶、肉を使わない唐揚げ丼や卵を使わないオムライスを食べてその味をレポート!ミュージシャンでもある喫茶のマスター夫婦がおもしろソングを披露!晃瓶さん、看板娘も歌って大盛りあがり!?また難問続出の「レッツ!脳トレパズルに挑戦」、皆様からのお便りも紹介します!◆<出演>笑福亭晃瓶 河島あみる 桂米紫
06:30 イイものショッピングゥ~!
07:00 お買い得市場
07:29 天気予報
07:30 はやく起きた朝は…[解]
視聴者からのおはがきによる不平、不満、愚痴をもとに、松居直美、磯野貴理子、森尾由美の三人が楽しいおしゃべりを繰り広げるトークバラエティ。笑える話、ためになる話も満載。また、手軽にできるアイデア料理や、巷に流れる気になるワードの数々、そして様々な種類の占いなど、知って得するおもしろ情報をお届けします。◆<出演>松居直美 磯野貴理子 森尾由美
08:00 キレイいきいき通販
08:30 童謡コーラス名曲大合唱&みんなの音楽会テレビ
<司会>上原拓也(うえたく先生) <アシスタント>中谷麻意
08:45 比叡の光 「新門主に聞く②」
昨年、京都市左京区にある曼殊院門跡の門主に就任された西郊良光さんは50年近く海外で教育支援を行ってこられました。タイ、カンボジア、ラオスなどで多くの学校を設立し、子ども達の学ぶ場所を作る原動力、また西郊さんが大切にしている伝教大師のお言葉などについて伺います。◆<出演>西郊良光(曼殊院門跡 門主)
09:00 ハッピーショッピング
09:30 U字工事の旅!発見 「茂木町・モビリティーテーマパーク」
<出演>U字工事
10:00 これは便利!
10:30 イイものショッピングゥ~!
11:00 ポケットモンスター めざせポケモンマスター 「逆襲のロケット団!」
ムサシ・コジロウ・ニャース・ソーナンスの元に、ロケット団本部からデリバードがやってくる。デリバードが届けに来たのは、ロケット団が各地方でゲットしたポケモンたちだった!懐かしい仲間達との再会を喜ぶロケット団。そして、ロケット団のこれまでの全てを懸けたピカチュウゲット作戦が、今、始まる―!?◆<声の出演>サトシ:松本梨香 ピカチュウ:大谷育江 カスミ:飯塚雅弓 タケシ:うえだゆうじ
11:30 Music Crossroad~音楽交差点~
▽「Baby you」有華▽「The Practice of Love」WATWING▽「TRUMAN」礼賛▽「ホワイトノイズ」Official髭男dism
11:45 京の水ものがたり 「荒神橋」
鴨川に架かる荒神橋は御幸橋(みゆきばし)という別名があります。嘉永7年に発生した御所の火災で孝明天皇が下賀茂神社に避難され再び戻られる際に架けられました。昭和10年の洪水時のエピソード、傍にある車道(くるまみち)、牛車との関係を紹介。◆<出演>鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表)
11:50 キレイいきいき通販
11:55 KBS京都ニュース・天気予報
12:00 お買い物天国
12:30 目の健康のために
13:00 旅猫ロマン ♯44「猫がもてなす農家民宿」
看板猫に野良猫、旅先で偶然出会った猫まで様々な町に暮らす猫を求めて、日本各地を訪ね歩く。その土地の文化や名所も交え、そこに生きる猫たちの様子をゆったり描く、猫の旅。◆<ナレーション>土師亜文
13:30 いいもの通販
14:00 暴れん坊将軍Ⅱ 「夫婦飛脚の夢だより!」
<出演>松平健 横内正 有島一郎 春川ますみ
15:00 なるほど!ナットク!おなか満開健康法
15:55 天気予報
16:00 あんぎゃでござる!![再] 「#19老舗あんぎゃ!!」
大好評!老舗あんぎゃ!!老舗から老舗をご紹介いただく人気企画の第3弾!今回は鯖寿司の名店からスタート!京都人なら誰もが知っている鯖寿司の名店で、8代目の社長に鯖寿司のこだわりや、意外なお店の名前の秘密について聞く。続いて二軒目は十三代続く料亭を訪ね、室町時代から続く名物料理の田楽豆腐をいただき、料亭に伝わるお宝を拝見。三軒目は8代続く湯葉の老舗へ。おいしい湯葉の食べ方を教えていただき、二人も大満足。やっぱり、老舗にはそのお店を代表する看板料理があった。老舗あんぎゃ!!に、乞うご期待!◆<出演>森脇健児 柳田光司(構成作家)
16:30 大人女性の美を求めて
17:00 Music Crossroad~音楽交差点~
▽「赤ずきん」水曜日のカンパネラ▽「限界突破」GLAY▽「Smile in your face」松本千夏 feat.LITTLE▽「パピコ」オレンジスパイニクラブ▽「サクラノカケラ」水嶋凜
17:25 血管リスクに備える~今から始めるEPA習慣~
17:55 KBS京都ニュース
18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
19:00 ぶっと美テレビ
第4弾となる今回は、昨年12月に放送した『ぶっと美テレビ~番外編~』のオーディションに参加したアイドル2名が高須久弥(高須クリニック医師)と一緒に京都ロケを敢行!●京都・祇園の老舗コスメブランドでより美しく!?●ギネス認定!カリスマ・アイコーディネーターとは!?●京都発アイドルグループ『都の国のアリス』のカフェに潜入!スタジオの高須敬子(高須クリニック医師)とクマガイタツロウ(ワタナベフラワー)が今回もツッコミまくり!ぜひ、ご覧ください!◆<スタジオ出演>高須敬子(高須クリニック) クマガイタツロウ(ワタナベフラワー) <ロケ>高須久弥(高須クリニック) 白石うらん(ふぇありーているず!) じゅんな ほか
19:30 [新]太鼓判 グッチ裕三の名店取材中 #1
今回お邪魔するお店は、東京・飯田橋駅が最寄りの中華料理店<おけ以>。三宅裕司さんに紹介され、グッチさんも大ファンになった料理をご紹介します。番組後半では、神奈川県川崎市に場所を移し、四川料理専門店<松の樹>でお店自慢の「麻婆豆腐」や「担々麺」などを堪能します。軽快なトークがはずみ、料理の“おいしさの秘密”が聞けるかも?◆<出演>グッチ裕三
19:55 天気予報
20:00 これは便利!
20:30 キレイいきいき通販
21:00 京都浪漫 悠久の物語[字][再] 「したたかな京都人?光悦と宗達~光悦寺・養源院~」
安土桃山時代から江戸時代初期にかけて京都で活躍した芸術家・本阿弥光悦と俵屋宗達。今回は、京の町衆から絶大な人気を集めていた光悦と琳派の祖と言われる宗達ゆかりの地をめぐる。まずは、上京区にある光悦の屋敷跡を訪れ、洛中の中心地で京の町衆にもてはやされていた時代の光悦に思いを馳せる。その後、徳川家康の命により洛外の地に移った光悦の足跡を追って鷹峯へ。豊臣秀吉が築いた御土居跡や老舗醤油屋などを巡り、光悦の美意識が息づく光悦寺へと足を延ばす。鷹峯三山が借景として眺められる庭は、真っ白の雪に覆われており息を飲む美しさ。洛外ならではの冬の光景を堪能した後は、東山区にある俵屋宗達ゆかりの養源院へ。浅井長政の菩提寺を彩る宗達渾身の杉戸絵はあまりにも有名だが、実はこの絵には壮大なファミリーヒストリーが秘められている。浅井家、豊臣家、徳川家が和合する奇跡の寺で、古人の智恵と家族愛に触れる。◆<語り>島本須美 <ナレーター>鹿瀬ハジメ
21:55 きれいと元気をお届け
22:00 きょうとSunday
▽京都市立の中学校で卒業式▽世界遺産・二条城「桜まつり」はじまる▽伊根町 町内初!移住男性の新たな挑戦▽高台寺の庭園 春の夜間特別拝観 ほか◆<キャスター>澤武博之(KBS京都アナウンサー)
22:15 魅せます!とちブラ[手] 「とちぎの革製品」
栃木県では、全国に誇る良質な革製品を製造している。時が経てば経つほど味わいの出てくる革製品。つぶやきシローが製造現場を訪ね物づくりへのこだわりや製法などを紹介。◆<出演>つぶやきシロー <ナレーション>ガッツ石松 松村優花
22:30 あんぎゃでござる!! 「#254老舗あんぎゃ!!」
大好評老舗あんぎゃ!!。1軒目は中京区にある明治30年創業の理容店。老舗らしい落ち着いた店内で、4代目のご主人から顔ぞりをしてもらった森脇は「若返った」と大喜び!2軒目は理容店のお客様でもあるという下京区にある京飴の老舗へ。「京野菜」をいちはやく使用したのどあめの製造など、伝統を大事にしつつ、新しい発想で飴づくりをしている。飴づくりの現場やおしゃれなアンテナショップも紹介してもらう。3軒目は同じ町内にある江戸中期創業の数珠店。10代目のご主人はファッションやインテリアとして楽しめるよう、現代にあった数珠を商品化している。お宝紹介では、伝説級という念珠が登場する。◆<出演>森脇健児 柳田光司
23:00 ハッピーショッピング
23:30 日本ふるさと百景[字][再] 「奈良編」
23:55 天気予報
00:00 イイものショッピングゥ~!
00:30 大林幸二”歌旅”きょうの夜!
<出演>大林幸二
00:45 便利屋斎藤さん、異世界に行く ♯11
今までの人生、ずっと平々凡々と生きてきた。運動も、勉強も、そこそこ。決して一番になれない普通の人間……それが、斎藤さん。職業“便利屋”の斎藤さんは、ある日、異世界に転生する。そこで出会ったのは、強く美しいツンデレ戦士。ラエルザ。呪文を忘れる最強魔法使い。で、エロじじいのモーロック。姿はかわいいが守銭奴の妖精。ラファンパン。斎藤さんは個性的すぎる仲間たちとダンジョン攻略に挑む。鍵開けのノウハウで、宝箱を開けたり、カバン修理のスキルで、仲間の防具を直したり。元の世界で身につけた“便利屋”の経験を異世界で活かす。異世界でも斎藤さんは決して「特別」ではない。しかし、必要とされることを知り「ありがとう」を知る。斎藤さんは充実していた。◆<声の出演>サイトウ:木村良平 ラエルザ:ファイルーズあい
01:15 天気予報最終便
01:18 クロージング
01:19 試験電波(CL後)
04:52 試験電波(OP前)
受信エリア 週間番組表 番組メールアドレス
PG
PG

KBS京都テレビのプログラムガイド「PG」。設置場所・郵送方法など、詳しくはこちら