こんばんはDJあおいです

読者さんからこんな相談をいただきましたよ















お悩み




あおいさん、いつも楽しく拝読させて頂いてあります。
私は女で、結婚相談所で婚活をしているのですが
男性のお相手への希望のところに
ほぼ、優しい方 と書いてあります。
あまりに多いので
優しいとは、なんでも許して欲しいという意味なのかな?意見するにも優しく言って欲しいのかな?と、ときに男性だって優しくない人もいると思うのですがそんなに優しくされないと嫌なのかな?と疑問に思います。
どう思われますか?















何をもって『優しさ』なのか
多分に個人差があるもので定義するのは難しいものですよね

ただ、優しくない人などこの世にはいなくて
どんなに性悪な人だって自分が大切に思う人だけには優しさを差し出すものです

人は、嫌いな人には自分がされたら嫌なことをしますが
好きな人には自分がされたら嬉しいであろうことをします
そういう意味で言えば、意地悪をするにしても、優しくするにしても
『私はこんなことをされたら嫌なんですよ』『私はこんなことをされたら嬉しいんですよ』
と自己紹介をしているようなものなんですよ

所謂かまってちゃん体質な人は
好きな人に対して『肩は凝っていませんか?お腹は空いていませんか?探し物はなんですか?見つけにくい物ですか?まだまだ探す気ですか?それより僕と踊りませんか?ウフッフー』と過干渉な優しさに傾倒しがちなのですが
ある程度放っておいてほしい人は、好きな人に対してもある程度放任で、必要最小限の繋がりを必要最少限だからこそ大切にするものなのです

だからかまってちゃんと放っておいてほしい人が付き合うと
かまってちゃんサイドは放っておいてほしい人の優しさを冷酷に感じ
放っておいてほしい人はかまってちゃんの優しさを鬱陶しく感じてしまう
という、お互いの優しさがお互いを傷つける結果になってしまうわけですね

どこからが『冷酷』であり、どこからが『過干渉』であり、どこらへんが『優しさ』なのか
個々人の依存度が反映されている価値観であり
そこを探り当てるためにコミュニケーションがあるものだと思いますよ
付き合うのなら優しさで傷つけ合いたくはないですからね



















以上
DJあおいでした



お知らせです

ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです


djaoi.otewohaishaku@gmail.com


お気軽にメールしてくださいね























お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com














女の人間関係はめんどうなのよ 人付き合いの処方箋
DJあおい
KADOKAWA
2018-03-24
重版出来!絶賛発売中!



想いよ、逝きなさい
DJあおい
幻冬舎
2017-09-21
絶賛発売中!







『じゃあ言うけど』シリーズ最新作!




50000部突破の処女作!




男と女の違いを紐解く一冊
重版決定!




美女の教科書『DJあおいの恋の悪知恵』
絶賛発売中!

DJあおいの恋の悪知恵
DJあおい
KADOKAWA/メディアファクトリー
2016-02-19




こちらも絶好調発売中!




『DJあおいの恋愛指南塾』連載中


















クリックにご協力お願いします