柏木哲夫
柏木哲夫
29.4万 件のツイート
新しいツイートを表示
柏木哲夫
@tkore61
ミニコミ「漫画の手帖」に雑文を掲載するオタク1.5世代。愛好するマンガ家は衿沢世衣子さん。最近は韓国のウェブトゥーンを経てアメコミ(主にグラフィックノベル)に手をのばし中。2005年まで脱北者の救援活動、2013年にヘイトデモへのカウンターに参加。2014年に茅ヶ崎から大分県USA市に移住。
2013年1月からTwitterを利用しています
柏木哲夫さんのツイート
返信先: さん
colaboが取り組んでる問題は若年女性の性的搾取やそれを組織的に行ってる性風俗産業、裏でその仕組みを支えてる反社まで含めた問題なので深刻に受け止めるべきなんですよね。
温泉むすめという女子中学生が夜這いを待つ設定…
廃止されて当たり前なのにここのリプに児童ポルノ擁護派が溢れてて反吐が出る。
表現の自由と児童ポルノは別っていう当たり前のことがわからない気持ち悪い大人たち。日本の恥
引用ツイート
大田区議会議員_おぎの稔/メタバース・議員系Vtuber 4月23日は大田区議会議員選挙の投票日です
@ogino_otaku
これはその通りだとは思うのだけど、あなた方が火をつけた表現が。攻撃やクレームに遭い結果撤去したり、中止せざるを得なくなった事をどう思うのだろうか。
「(妨害活動の)被害者である私たちに(都が)活動の中止を求めている。妨害に屈するのでなく守ってほしい」 twitter.com/sankei_news/st…
つまり「中から変えるなんて絶対無理なのでそういうこと言ってる馬鹿は信用しないようにしよう」ということですね。
これと同じで、例えば今流行らしい「働かないおじさん」叩きに同調しそのおじさんを追い出しても、自分の取り分が増えるわけでもなく、その分は株主の配当や企業の内部留保が増えるだけ。そして、いずれ自分も「働かないおじさん・おばさん」認定されて叩かれ、追い出される側になるだけ。
引用ツイート
サイダー(全ての人々に補償と給付を!)
@saida248
社会的弱者を淘汰すればいいとアホな事言う人が多いですが、淘汰されたとしましょうか?そこからまた淘汰される者が出ます。それを繰り返したら誰が残るんでしょうね?そんな事言ってる人は明日は我が身ですよ。
社会的弱者を淘汰すればいいとアホな事言う人が多いですが、淘汰されたとしましょうか?そこからまた淘汰される者が出ます。それを繰り返したら誰が残るんでしょうね?そんな事言ってる人は明日は我が身ですよ。
なぜロリコンマンガが1979年に生まれたのか?
結論から言うと、二次元の少女美を追求する倒錯が、普遍化しはじめた時期だったから。もちろん時代という抽象概念にすべてを還元するのは乱暴だが、それでもなおロリコンマンガは、時代という集合的無意識が、才能あふれるマンガ家に描かせたものと思う。
このスレッドを表示
吾妻ひでおにせよ内山亜紀にせよ、ロリコンマンガの巨匠と言われながらも、本人は別にロリコンを標榜していなかったのが面白い。ただ「流された面もある」というのは事実。それは時代だったり、メディアだったりが、資本主義にもとづき、萌え的表現をロリコンの名のもとにパッケージ化したからだ。
このスレッドを表示
いま中止させるのは、「新宿区はチンピラやヤクザに運動屋をけしかけられたら、行政がやってる事業すら潰すことができる区である」と日本社会全体にアピールすることに等しい。しかも、全国第二位の広域暴力団が巣食っている地区で。
引用ツイート
高橋雄一郎
@kamatatylaw
委託者の東京都がバスカフェの中止要請をしているのだから受託者は中止すべきではないか。東京都はバスカフェ随意契約の内部手続に違背していたようだから、これ以上公金を流出させたくないはず。依頼者がもうやめてくれというのにその指示を無視してやりつづけるのはおかしくない?
ゴロツキ・チンピラに屈服しろという趣旨のことを言ってるこの弁護士はヤクザの顧問弁護士がお似合いだな。
引用ツイート
高橋雄一郎
@kamatatylaw
委託者の東京都がバスカフェの中止要請をしているのだから受託者は中止すべきではないか。東京都はバスカフェ随意契約の内部手続に違背していたようだから、これ以上公金を流出させたくないはず。依頼者がもうやめてくれというのにその指示を無視してやりつづけるのはおかしくない?
国際社会から明確に「犯罪者」とされたプーチン大統領。
その犯罪者に対して、安倍元首相が仰った言葉がこちらになります。
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
日本のトレンド
奇跡の土日
1,611件のツイート
日本のトレンド
オールアイウォント
日本のトレンド
ジャニー氏
16,005件のツイート