こんばんは、あおいさん。
いつもブログを見てます、落ち込んだ時とか迷った時に見て参考にさせてもらってます。

私から一つ相談をさせてもらいたくてメールしました。
わたしは、十年以上前から本当にどうでもいい時や、怒られて逃げたい時とかに嘘をつくクセがあります。
直そう直そうと思うものの、治りません。
そしてそれが原因で、トラブルも多いです。信頼も無くしてきました。
なぜ嘘をつくのか、自分が大事で他人のことなどどうでもいいと内心おもってるのかな、と考えたりもしてます。

どうしたら嘘をつくのをやめれますか?
どうしたら自分本位の嘘を辞めれますか?なぜ人は嘘をつくとあおいさんは思いますか?
ぜひお聞きしたいです。

寒暖差が大きいので体調、お気をつけて。
















嘘というのは自己防衛
劣等感から自分を守るための虚栄であり
嘘をつくところにその人の劣等感があるものなんですよ

学歴を詐称する人は学歴にコンプレックスがある人
年齢を詐称する人は年齢にコンプレックスがある人
収入の金額を盛る人は収入にコンプレックスがある人
自分自身がそれ等の劣等感を受け入れることができないと
他人からもそれ等を受け入れてもらうことができないと思い込んでしまい
正直にそれを申告することができずに嘘が生じてしまうというわけですね

正直な人というのは親に愛されて育った人に多いです
徒競走でビリになってしまっても『頑張ったね!』と許されて
見た目が特別良くなくても『カワイイ!』と許されて
テストで満点が取れなくても『よくできたね!』と許されて
許されて愛されて自分の劣等感を自分自身で許容できるようになり
今の自分に正直になることができるようになるんです

嘘をついてしまう人というのは厳しい親に育てられたケースが多く
自分の欠点というものを親に否定されて育った人が多いんですよね
テストは満点じゃなきゃダメ、徒競走もビリになるとがっかりされたり、見た目でからかわれたりすることも多かったりして
そうなると自分自身を受け入れることができずに怒られないための嘘や言い訳、笑われないための虚栄が必要になってしまうんですよ
そうやって息を吐くように嘘をつく人格が身についてしまうということです

嘘は劣等感から生じるもの
まずは自分の劣等感は何なのかを自覚しておく必要があります
そしてそれを自分で許してあげることです
自分自身が自分のダメなところを許容できていないから
自分を偽るための嘘が必要になってしまうということですね

あなたは誰を騙すつもりでもなく
自分の嘘に騙されたいのでしょう
嘘に心酔して今の自分を忘れたいだけ
一種の現実逃避みたいなものですね
















以上
DJあおいでした



お知らせです

ブログ用Q&Aの相談窓口となるメールアドレスはこちらです


djaoi.otewohaishaku@gmail.com


お気軽にメールしてくださいね























お仕事の依頼はこちらまで
mrnmtzk3159@gmail.com












女の人間関係はめんどうなのよ 人付き合いの処方箋
DJあおい
KADOKAWA
2018-03-24
重版出来!絶賛発売中!



想いよ、逝きなさい
DJあおい
幻冬舎
2017-09-21
絶賛発売中!







『じゃあ言うけど』シリーズ最新作!




50000部突破の処女作!




男と女の違いを紐解く一冊
重版決定!




美女の教科書『DJあおいの恋の悪知恵』
絶賛発売中!

DJあおいの恋の悪知恵
DJあおい
KADOKAWA/メディアファクトリー
2016-02-19




こちらも絶好調発売中!




『DJあおいの恋愛指南塾』連載中


















クリックにご協力お願いします