- カテゴリ :
- 告知
『逆資本論』
やっと最終章に入りました
本当に長らくお待たせしております。
多分1年ぐらいやっています、この『逆資本論』の仕事
やっと最終章に入りました。
なのでたぶん2月中に終わると思います。
なので、3月ぐらいから中国嫁日記、再開いたします。
もちろん中学生日記8巻の作業も進め、
近いうちに発表できると思います。
この日記を楽しみにしている方は
「いいかげん政治とか経済とか離れて欲しい」と思っていらっしゃるでしょうが、
もうこれ描いて世界変わらないならしょうがない ってぐらいには
全てを詰め込んでおります。
この井上純一ってヤツは仕方ねえなあと、ご理解いただけますと幸いです。
バオバオもこの春から小学生です。
来たる春は皆様と一緒にこのブログで迎えられることを祈って、
今頑張っております。
あともうちょっとだけ、お待ち下さい。
コメント
コメント一覧 (189)
やったー!嬉しい!
月さんも軌道修正ありがとうございます!
これからも応援してます。
何の話してんの?
まあ中国嫁日記のコンセプトって元々そんな感じだけど
でもアレってまだ中国から出てきたばっかで日本に慣れてない若い子だから成り立つんであって、日本に10年以上も住んでて子育てしてるアラフォーの発言としては痛々しくて仕方ないし、それをネットに晒して面白いだろ!してるのも痛くて仕方ない
本気で家族が大事だと思うならなぜ真面目に働かない
軽々しく言うなって…
実際困窮状態に晒してるのに…
妻子がいない説を信じてるわけじゃないけど
こういうふとした発言が妻子持ちのそれとは思えなくて疑ってしまう
>妻子がいない説
子はともかく妻はもういないかもよ
見てたんかい。
「言ってる」くらい漢字で書きましょうよ、
今年小学校に上がる息子がいるのに。
いやだからとっくの昔に終わったんだって。
ネームを毎月提供だとか作品作りに参加だとか、もう取り返せないものも多数。
約束を破った。その事実は覆らない。
これまであった唯一にして最大のリターンが「ラー油の作り方」だったから、追加のリターンって何かな?
酢醤油の作り方?
そういえば「子供をバイリンガルに育てる方法」ラジオみたいなのが企画されてましたけど
実際のバオバオ君は日本語も中国語も拙くて、YouTubeの影響でデタラメ英語まで混ぜるせいで幼稚園の先生に「何を言ってるのか分からない」と言わしめる言語レベルなのに、本当にやったのかどうかはさておきどういう内容なのか気になるところです
きちんと仕事させて、余計なツイートや遊んだらさりしないように見張って、叱って
自分の生活にも関わる事なのに何故この状態を放っておけるのか
子供を育てていくのにこの状態に不安はないのか不思議でならない
人にされて嫌な事は人にしてはいけませんよ?
fantiaのプランは公式が「プランを削除します」とアナウンスして8月末に終わっています。
止まってるのではなく終わりました。
「カネは受け取ったが、約束したリターンは提供しなかった」
事実はこれだけです。
これ酷い話だな
本当に忙しかったならまだしも、原稿もろくに進めず遊びまくってたくせに何が「止まってる支援」だ
作品愛もへったくれもないエロ漫画描いてる暇で絶対出来た事だわ
AIならもっと上手く詠唱できる人は山程居るし、何もかも中途半端になってますね。時間は有るでしょうにを
もう独りぼっちになってて、アンチしか相手してくれなくて嘘ばかりついてるのかも
赤の他人にそんな事する余裕が少しでもあるなら家族に使うか貯金してください
この前の月さんの友達とのパーティーの時に全額井上家負担だった話といい、借金してる上に他人に生活費の支援を求めた家庭のやる事じゃないです
不誠実の塊だから似たような連中でしか固まれなくなるんですよ
いや幸せを感じるのは人それぞれだけど、もう少し現実見た方がいい
毎月ネーム20ページ公開するという話でしたが…
前々日までは「仕事ができなくて辛い。商業誌の連載も落としてしまい申し訳ない」と嘆いていたその口で、舌の根も乾かないうちにAI作成に七転八倒ですか(御丁寧に下絵まで描いて)
ところでレミオロメンの卒業ソングで広く知られるようになった3月9日は、全国各地の小中高校で卒業式が行われた「卒園式の集中日」でした
この日の前後には当然幼稚園でも卒園式が行われているわけで、今日、近所の幼稚園の周囲も式に参列される父兄の車で大混雑してました
今年小学校に登るバオバオ君も、幼稚園の卒園式はもう済ませたか近々での参加ですね
もう式が済んでいるのなら、七転八倒されたミク絵よりその次第をお伝え願えませんでしょうか
もしこれからなら、式でのバオバオ君や参列された月サンのご様子を嫁日記の読者として拝見したいです(当然4月の入学式も)
もう小学生かぁ早いなぁ、今は大きなランドセルだけどあっという間に小さくなるんだろうなぁとか…
バオバオ君の同級の子なら去年の4月から冬までにはもう大体買ってるはずなのに、その間全く触れてこないで入学1ヶ月前になってやっと、ランドセルの人気色の記事に便乗して
「バオバオはピンク男子なんでピンクを選んだらどうしようと思っていたが、水色だったんで実はホッとしてた。」
だけで写真も載せずに終わらせるなんてあります?
ジンさんに取ったらツイート一回で済ます程度の価値しかないんでしょ
月に数回会うどこかの子くらいの関心しかないのは普段のツイートでも伝わってきますし
一昨年にバオバオ君がクリスマスに貰ったプレゼントがレゴのマイクラモデル(推奨年齢8歳以上)だったり、去年一緒に連れて行って貰えた場所が推奨競技年齢14歳以上のウォーハンマーカフェだったりもしましたから、バオバオ君がランドセルを買って貰ったのはもう何年も前だったという可能性も…
「バオバオ小学生になりました!」的な写真なし経緯なし漫画なし一枚絵のみの次の更新が予想できますよね
読者は写真と経緯と漫画が見たいのに
4年近くも通った幼稚園だってイベント事といったら
2歳で変な入り方したから入園式はないしあとはお遊戯会と運動会が1回ずつだけだから
小学校に上がっても卒業まで大してエピソード描かれずに終わりそう
読者にグチりながら同人誌は優先させる奴。
月さんからは何も言われないの?
てか、緊急に必要でもない高価な物品を
要求するジンサンにツッコまなかった
月さんにも懐疑的デスヨ。
以前の月さんなら「読者サンに悪いデスヨ!」
て諌めた筈。
月さんもどうしちゃったの?
特定される云々が心配なら背景にモザイクをかけて頂いて大丈夫です。
ランドセルだけでもすぐに見たいですよね
もう買われてるようですし
経済的にそんな事する余裕あるんですか?
逆資本論が終わったら終わりじゃないんですよ?(そもそもまだ終わってないし)
大体、現在一時的にでも病気で仕事が出来ないという状況を体験しているのに、今後もっと大きな病気に罹ったらとかその時家族はどうなるとか考えてる様子が見られません
ほんともう少し生活を見直してください、心配です
しかも昭和の価値観丸出しの、男なのにピンク選んだらどうしようなどという我が子を否定する言葉付き
いや、終わったんでしょ?
あとがきなんて別にテキストでもいいんだし
発売日はよ
それで今日早速描いているのがお遊びのAIイラストなんですから、自分の発言の矛盾など全く気にもならないんでしょう…
逆資本論に貢いじゃったの?
中国嫁日記あたりからのファンかな?
FEARやRPGマガジン辺りからの人だと、ああ、またかで終わってそうな気がwww
井上先生がきちんとしない事で確かに読者である自分達には何の影響もないですけど
直接影響を受けてしまう月さんとバオバオ君が心配でならないんですよ
ああ、またかで終わるのはその当時は独身だったからで結婚して子供が出来たならまた別問題
親になってもあんまりにいい加減なことやってて目に余るから指摘されてるだけのこと
もっと不測の事態に備えて健康管理や金銭管理などしっかりした方がいいと思うんですよね
あまり健康的とは言えない食事に、専業主婦と仕事の少ない漫画家の夫婦で小学生になる子供もいるのに借金(よりによって生命保険から)も抱えてる
本当に悪い事になってしまってからでは遅いんです
しかし、この勘違いだけは正さずにはいられません。
>自分は「ネームという作業にボツと言われれば金でないこと」で商業漫画家諦めた
商業漫画家? ハア?
それ以前に、締切を守れない御仁が商業漫画家になれるはずはないでしょう。
いつもHPの更新数か月遅れるけど、ツイッターは機関銃みたいに更新。
おもしろければ単行本買い続けますけど、つまらなくなったら古本屋で待ちます。
普段の行いが悪いからですね
こと足りるので出版には影響なさそうですね。
先に連載してればおまけマンガやあとがきに価値があるんでしょうけど
そういうわけでもありませんし。
ということで出版日の告知お待ちしてます。
たしか4月でしたよね?
仕事が出来なくなる事態なのにツイッターポチポチはやってられるんですね。
どうせ明日には経済ツイートでしょう?
結局いつもの流れじゃ無いですか。
こんなことを繰り返していてよく平気な顔して経済がどうとか偉そうにツイート出来ますね。
経済云々よりもまずは人間として社会人としての常識を身に付けるべきでは?
忙しそうな様子はこの1年見受けられませんでしたけど本当にそれが原因ですかね
脳梗塞だと今後大変だったでしょうし
ところで同意書に重ねられた説明書がなんでそんなにシワだらけなんですか?
同意書の原本は病院保管でしょうから、持って帰って撮ったわけではないですよね?
病院でシワだらけの説明書を渡されたんでしょうか?
以前、「ぎっくり腰」をたったの「半日」で全快された先生です
(普通は快癒するまで数ヶ月はかかり、症状が改善せず後遺症が残ることも多い)
今回は毎回〆切り前に発症される病気としてはかなりの重症になっておられますが、きっと今度の「脳梗塞?」も全身iPS細胞ばりの治癒力で、回復までの最短記録を更新しつつ戻ってきて下さると信じています
この状況でもコメントって出来るんですね。
コメントの承認はジンサン以外がやられてる?
ともかくジンサンの無事を祈るばかりです。
私も先生のご無事を祈ってます
生命保険からの借入額が払戻金の35~50パーセントを超えると保険は強制解約になりますから、そうなる前にしっかり入院して、入院補償や傷病特約の規定額を受け取りつつ借金もチャラにできれば、今後の月サンやバオバオ君の生活も楽になりますし
とか書いている間に先生のご無事が確認できました
思っていた通りの最短記録更新です
ベホマズンしすぎて進捗も回復しちゃいましたね。
それとも後書きに8ページも割いてるんですかね……
売り込みや提案資料の作成、プレゼン等で発生する役務を契約の成立していない顧客に請求することは基本的にはできません。
また、持ち込みの段階では、持ち込まれた作品は一切出版社に利益をもたらしていませんし、逆に出版社側では審査や打合せ、企画等で役務が発生しています。
双方に役務が発生し、かつ双方に収益が発生していない状況で、売り込み側が買い手に対価を要求することが当たり前ではないことはご理解頂けたでしょうか。
持ち込みに関連する作業が負担であれば、逃げて批判するのではなく、交渉すべきだったのではないでしょうか。
持ち込み段階での費用要求、持ち込みの条件(例えばラフ+5ページ以内のペン入れで採否判断する)等、事前交渉の余地はあると思います。
交渉力が弱いのであれば交渉力を上げる努力をするべきではないのでしょうか。
業界団体の設立、組合の結成、法人化。
まとまりを作ることで交渉力を上げる手段はいくらでもあったはずです。
もちろん法人化した場合は、連載を勝ち取って得た収益を持ち込み段階の漫画家へ分配することになりますが、これは企業という存在の本質の一つでもあります。
フリーランス保護新法も成立に向けて閣議決定されましたし、利用できるものは利用して交渉すべきです。
大人なのですから、お門違いの批判ではなくまずできることをやりましょう。
そして相手の立場や収益構造にも配慮する必要性を理解しましょう。
まだ描いてもないし出るかも定かでない本の支援金集め(これも一種の契約ですよね?)たのに
一年経っても終わらない自称漫画家の口からネーム作業に金払うのが当たり前とか出てくると笑うを通り越して呆れますよ
その井上先生の行為が他の大勢の漫画家志望者の信用を落とすんです
アイツら金払っても原稿描いてこないから危ないってね
そもそもこんな契約の締結や労使間交渉、納期や金銭授受の基礎さえ覚束ない人が「経済」の解説漫画を描いているという事実こそ笑い話です
まあこんな調子だったから今まで何度も税務署から摘発さたり共同経営者に会社の運転資金どころか当座の生活費まで持ち逃げされたりしたんでしょうが
確かにこんな認識や感覚で描かれた本が売れたりしたら(というか世に出た時点で)世界が変わりますよ
確実に、悪い方に
まぁ今再開しても言い訳がましいのが来るだけなんでしょうけど
3月に再開するって言って1ヶ月ちょっと準備期間ありましたよね?その間再開に向けて嫁日記を描こうとは思わなかったんでしょうか
それとも逆資本論が2月に終わらなかったから再開も延期ですか?
これがコケたら
離婚だね
>たぶん2月中に終わると思います。
たぶん、思います、を付けたからセーフだとでも思ってるんでしょうか。
ここまでサボりにサボってダラダラと延ばし続け、もう信用は地に落ちていますよ。
一つ教えて差し上げると、人は人を見放す時に「見放す」と宣言することは滅多にありません。
黙って離れるだけです。
ためしに角川の担当に連絡を取ってみてはどうですか?
会ってもらえるといいですね。
ジンさんの告知を信じる読者が残ってるわけないじゃないですか
全員が「やっぱりな…」って思ってるでしょ
守られたら逆にすごいってレベルまで信用度は落ちてますよ
FANBOXで散々不義理ホラ吹き繰り返して来た人ですよw
皮がぷりっぷりのところなんて、先生の小さな息子さんみたいですネ。
中国に帰るわけでもなく日本に住んで日本で子育てしていくのに中国の事ばかり気にしても仕方ないでしょうに
だって気になるでしょ、「資産家中国人女性(香港在住の人気モデル)がバラバラ死体で発見。犯人は元夫、資産17億円をめぐる計画殺人か?」って内容なんだから
嫁日記でも何度となく紹介されてきた月サン一家は両親含め姉妹や親族全員が資産家、それに対して井上家は先生が生命保険(自分の命)を担保に糊口をしのぐ毎日…
今年小学校に登る子供を抱えて、今後確実に出費が激増するのが見えているこの時期、「もしジンサンも魔が差したら…」という考えが月サンの脳裏に過っても…
日本ではほとんど報道されてないですから一次ソースに頼るのは仕方ないことです
と書いたんだから、一言報告ぐらいすべきと思いますけど。
しかしアイデンティティだった筈の餃子も既製品になりましたか、成程成程。
就学目前の子供と借金抱えてるのに大量に水餃子作ってる余裕なんて本来ならないはずですから仕方ないですよ
それらをヨメの手作りだと言って幸せアピールしてることですよ
最初から買ってきたって言ってれば何も言いません
主婦なんだから料理は全部手作りすべき!出来合いなんて恥ずかしい!
っていう昭和の価値観で止まってんのかもしれません
弁当に冷食入れるのが悪みたいな
後は「月サンの料理は店を出せるレベル!」と言ってたのを、本当はそんなでもないけどプライド保つために出来合いを手作りと偽ってみてるとか?
本人は分かんないだろうけど
あともうすぐ3月ですけど本当に嫁日記再開してくれるんですよね?
楽しみ!
みんなの見る目が変わりました。
どうせ下もかぶっているなら、上もかぶらない道理はないですね。
ほんとうにオススメですよ。
逆資本論、早く読みたいです‼︎
大好きな著名人の訃報ですよ!?
いつも通りに故人に乗っかってアピールするチャンスですよ?
下の方はもぉかぶっているのに きゃっ💕
全然宣伝ツイートとかしてないですけど
井上家はもう少し将来の為にお金を貯めた方がいいと思う
将来の為にっていうか子供が小学校に上がるとこれからもっとお金がかかる事が増えてくるのに呑気すぎ
今先生が行っている「生命保険から借入する」ということは「解約返戻金(満期払戻金)を切り崩す」ということと同義で、「老後や非常時のために備えた資金(保険)を前倒しで使っている」状態です
つまり、「今、「世界を革命する本」を世に出すことの方が自分の老後や遺された家族の生活よりも重大事」ということで、先駆者マルクスも自身の思想に殉じた結果、晩年は家庭も崩壊し文字通りの赤貧のうちに憤死しました
まあ革命が成功しなくても「首を○る」覚悟さえあれば、「遺族」は保険金で生活していける分、マルクスよりはマシとも言えますが…
自己愛性なんとかっぽい人には無理でしょうが……
普通はそんなに追い込まれる前に努力するんですよね。
努力から逃げて娯楽に興じるような人間が経済語っても……
訃報への飛びつきの速さが一般人のそれとは別格ですね!
一日中仕事もせずにネットを見るなんて、凡人の私には到底マネ出来ませんよ!!
確かにそれは常日頃思ってました。1人1回ずつしか押せない様にすれば良いのにと思いますね(´Д⊂ヽ
参加なら絶対に会いに行きマース❤️
「ぐらい」だからまだセーフって認識でしょうか。
とはいえ逆資本論の連載は「夏頃」で結局未だに連載されてませんし、
FanBoxでは「9月上旬をめどに公開打ち合わせ」も結局行われませんでした。
なぜ、できもしないことを約束するんでしょうね。
チョコフォンデュしたらのろけて泣いてるヒマがあったら仕事をされてはどうでしょうか。
金出してる側が約束すっぽかされてる相手が遊んだり泣いたりだのツイートしてるのを見てどう思うか、想像もできないのでしょうか。
なろうとも....の義務感からならよろしい。
ただ、家族を持っていることも考える必要がありますね。月さんが正しいです。
大コケしてもめげないで、それを糧に先に進んでください。
古くからのファンは皆成り行きを心配しています。
domidomiは先生を応援するよ!
民主党が飼ってる元SEALDsですよ
テンプレ詐欺メールに引っ掛かった時も思いましたが
いくらなんでもリテラシー低すぎるのでは?
愛知県民の税金にタカって「表現の不自由展」を開催した金髪豚野郎…津田大介さんから、「立憲の紐付きメディアだ」とおまいう…告発された団体ですね
まあ井上先生も、Twitterで禁止されている寄付を募っている財源研究室の一員なんですが
まああの金髪豚野郎が知らなかったはずないと思うのですが、バレそうになったから批判して逃げたってとこじゃないでしょうか。
ついでに言えば先生が支持してる政党は中核派というテロリスト集団が選挙を取り仕切っていますし、民主党時代は枝野氏が革マルの支配下にあると民主党政権自身が認めたJR東労組から資金提供と選挙協力を受けていました。
この辺りと比べたら統一教会などかわいいものです。
この年齢でこの手の常識を知らないのにセージケーザイを語るのはいかがなものでしょうか。
一般常識すら無いから、こんな立場でツイート乱打できるんですよ。
原稿よりも、僕の考えるさいきょうのケーザイを自分の巣の中でだけ散らしてるんです。
面白いネタは在日中国人ユーチューバーが再生ぶん回して
マンガも描かない間にずいぶん変わったわ
その国で子育てしてるのに普通じゃないような……