[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2116人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2016145.webm
fu2016143.jpeg[見る]
fu2016094.jpg[見る]
fu2016140.jpeg[見る]
fu2016127.jpg[見る]


画像ファイル名:1678992106132.jpg-(472750 B)
472750 B23/03/17(金)03:41:46 ID:N.i85Ol.No.1037070675そうだねx1 09:34頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が5件あります.見る
123/03/17(金)03:45:31No.1037070878そうだねx17
正直当時叩かれすぎじゃねって思った?
223/03/17(金)03:47:14No.1037070973そうだねx67
当時の幅が広い
323/03/17(金)03:48:53No.1037071051そうだねx79
欲張りセットやめろ
423/03/17(金)03:49:33No.1037071087そうだねx9
右上だけ分からん
523/03/17(金)03:50:04No.1037071112そうだねx1
右上なんかまだ00年代だったしな
623/03/17(金)03:50:14No.1037071122そうだねx4
サムゲタンは騒がれた割に何が駄目だったのか知らん
723/03/17(金)03:50:23No.1037071128そうだねx6
右上はみなみけ2期かな
823/03/17(金)03:50:50No.1037071154+
異世界居酒屋ダメだったの?
923/03/17(金)03:50:52No.1037071156+
>右上だけ分からん
みなみけおかわりかな
1023/03/17(金)03:52:35No.1037071242そうだねx21
>異世界居酒屋ダメだったの?
字幕が入って週刊ストーリーランドみたいになってたのが自分はあまり受け付けなかったな…
1123/03/17(金)03:52:40No.1037071248そうだねx2
左上はキャラ萌えするような話じゃなかったし別に…
売上に貢献してないから失敗だとは思うが
1223/03/17(金)03:54:23No.1037071335+
左下は予算出さない所が悪いよー
1323/03/17(金)03:55:14No.1037071374そうだねx15
>左下は予算出さない所が悪いよー
当初これを大絶賛してたくせに
1423/03/17(金)03:55:34No.1037071389そうだねx43
>サムゲタンは騒がれた割に何が駄目だったのか知らん
原作の病人食を病人に食わすもんじゃない料理になぜか変更
1523/03/17(金)03:56:49No.1037071431そうだねx2
>当初これを大絶賛してたくせに
腹筋が爆発四散した以降は一周回って乾いた笑いが出たくらいかな…
1623/03/17(金)03:56:58No.1037071436+
さくら荘ってそんな人気があるタイトルだったの?
1723/03/17(金)03:57:11No.1037071442+
いうてサムゲタンなかったら空気なアニメだったし
1823/03/17(金)03:57:34No.1037071459そうだねx4
サムゲタン風邪に効きそうな感じするけどな
1923/03/17(金)03:57:35No.1037071460そうだねx13
>サムゲタンは騒がれた割に何が駄目だったのか知らん
反韓感情みたいのがまだ結構あった感じの時代なのと意味わからん改変だったから…
2023/03/17(金)03:57:37No.1037071463そうだねx20
>原作の病人食を病人に食わすもんじゃない料理になぜか変更
どうでもよくね…
2123/03/17(金)03:58:34No.1037071506そうだねx6
のぶは異世界食堂と比較されてダメ出し食らってるイメージ
あっちはアニメとしては上出来だったな
2223/03/17(金)03:58:47No.1037071512そうだねx6
川平は駄目だろ
何がくぅ~だよ
事あるごとに
2323/03/17(金)03:59:42No.1037071547そうだねx6
軒並み演出が酷いが右下は揚げ足取られてるだけか?
2423/03/17(金)04:00:09No.1037071565+
一応サムゲタンに対するツッコミも作中であった気がする
2523/03/17(金)04:00:13No.1037071570+
さくら荘の作者がバニーガール先輩書いたんだよね
2623/03/17(金)04:00:27No.1037071585そうだねx49
サムゲ荘の頃は他のアニメでも韓国語が仕込んであったりとか余計なことしまくってた時期なんでヘイトが凄かった
2723/03/17(金)04:01:08No.1037071614そうだねx2
さくら荘は中高生をメインに人気あったでしょ
2823/03/17(金)04:01:42No.1037071646そうだねx4
>異世界居酒屋ダメだったの?
いらない実写パートがね…
2923/03/17(金)04:01:44No.1037071650+
>さくら荘の作者がバニーガール先輩書いたんだよね
ブタ野郎と同じ人かどっちも見てないけど
3023/03/17(金)04:01:57No.1037071662+
忍殺はアニメでいいのかこれ
3123/03/17(金)04:02:06No.1037071667そうだねx4
>>異世界居酒屋ダメだったの?
>いらない実写パートがね…
実写?!
3223/03/17(金)04:02:36No.1037071687そうだねx7
左上はロトスコープを根本的に勘違いしてると聞いてうううn…となった
3323/03/17(金)04:03:41No.1037071731+
当時サムゲタンってそんなに知名度無かった気がする
ド深夜に食いたくなってきたな
3423/03/17(金)04:04:44No.1037071776そうだねx8
悪の華アニメはすごいことやってるのは分かるけどクリエイターのオナニーでしかなかったのがダメだったね
3523/03/17(金)04:05:44No.1037071819+
>>異世界居酒屋ダメだったの?
>いらない実写パートがね…
孤独のグルメもおまけの実写パートが人気だったし…
3623/03/17(金)04:06:30No.1037071861そうだねx12
>当時サムゲタンってそんなに知名度無かった気がする
>ド深夜に食いたくなってきたな
監督かなんかが韓流にハマってただけだと思う
3723/03/17(金)04:06:36No.1037071866そうだねx9
悪の華は技術とかはよくわからなかったけどこれに美少女無罪なことされるのシンプルに不快だなって…
3823/03/17(金)04:07:12No.1037071888そうだねx7
>原作の病人食を病人に食わすもんじゃない料理になぜか変更
参鶏湯は病人に食わせても大丈夫だよ
3923/03/17(金)04:07:24No.1037071902+
https://youtu.be/pFHNPkHCW5Y [link]
ちゃんとロトスコープ使ってる例
手足の動きとか演技の参考にするだけで顔の輪郭まで取り込まない
4023/03/17(金)04:07:24No.1037071903そうだねx3
どれも良い悪いというかどういう経緯なのか知りたいって感じ
4123/03/17(金)04:07:25No.1037071905そうだねx12
腹は立たなかったけどわざわざ作画的にも面倒くさそうなサムゲタンに変更するの意味分からなかったな
4223/03/17(金)04:07:36No.1037071914そうだねx18
極主夫道の時も思ったけど普通に作りゃウケるのに余計なことすんじゃねーよと
4323/03/17(金)04:07:37No.1037071916そうだねx1
のぶは原作者のヒが酷いだけでアニメは特別話題にもならなかったような…
新しい試しみ!ってことでWBSに取り上げられてたけど元々そんな原作ファンがついてるような作品でもないし
4423/03/17(金)04:08:12No.1037071939+
ククク…鶏肉とか色々入った完全栄養食だぁ
4523/03/17(金)04:08:32No.1037071949+
基本こういうのはエンタメとは何かを履き違えてる
百歩譲ってそういうのがやりたいならオリジナルでやれよ
4623/03/17(金)04:08:35No.1037071951そうだねx23
サムゲタンまあ知らん原作だったから見てられたけど好きなのでやられたらヒートアップしちゃうかもしれんな
4723/03/17(金)04:09:28No.1037071988そうだねx27
>参鶏湯は病人に食わせても大丈夫だよ
そりゃ害にはならんだろうが韓国人も風邪引いてる時に食ったりはしないよって言ってるもんだし…
4823/03/17(金)04:10:02No.1037072011そうだねx2
>極主夫道の時も思ったけど普通に作りゃウケるのに余計なことすんじゃねーよと
どんなに言おうと極主夫道は2期も作られて作中のポリキュアのアニメpvも作れるくらい大成功だぞ
4923/03/17(金)04:10:19No.1037072029そうだねx11
>参鶏湯は病人に食わせても大丈夫だよ
クッキングパパの韓国出張編で風邪引いた田中に食わせてたのが記憶に残ってるから
病人食じゃねえよって批判は流石に難癖じゃね?って思ってる
5023/03/17(金)04:10:39No.1037072045+
> https://youtu.be/pFHNPkHCW5Y [link]
>ちゃんとロトスコープ使ってる例
>手足の動きとか演技の参考にするだけで顔の輪郭まで取り込まない
本来は顔は絵で起こしてモーションキャプチャーとして使うテクを
実写を全部絵に起こすものと勘違いして使ったん?
5123/03/17(金)04:10:46No.1037072053そうだねx2
地獄
5223/03/17(金)04:10:54No.1037072060+
みなみけは黒塗りモブとかオリキャラがよく話題にでるけど個人的に一番分からなかったのが部屋の間取りや内装が一期から変更になったところ
5323/03/17(金)04:11:24No.1037072080そうだねx5
クソみたいなアニメ化するとそれでもうアニメが作られることはほぼないから想像以上に罪重いよね
5423/03/17(金)04:12:06No.1037072105+
>クソみたいなアニメ化するとそれでもうアニメが作られることはほぼないから想像以上に罪重いよね
みなみけは復活した例じゃねーか!
まあレアケースではあるが…
5523/03/17(金)04:12:13No.1037072110+
黒塗りも不気味だけどやっぱみなみけ二期で一番いらなかったのはオリキャラじゃないかな
最後までイマイチ愛着沸かなかったよ
5623/03/17(金)04:12:40No.1037072129そうだねx11
>> https://youtu.be/pFHNPkHCW5Y [link]
>>ちゃんとロトスコープ使ってる例
>>手足の動きとか演技の参考にするだけで顔の輪郭まで取り込まない
>本来は顔は絵で起こしてモーションキャプチャーとして使うテクを
>実写を全部絵に起こすものと勘違いして使ったん?
単に作品の方針として顔含めて全身絵に起こすってことにしただけでモーキャプを勘違いしてるとかではないよ
その方針はどうなん?って言われると知らん
5723/03/17(金)04:13:03No.1037072144そうだねx47
サムゲタンはそもそもそこ変える演出意図がわからん…
日本の高校生が作るにしてもおかゆの方が自然な気がするし…
5823/03/17(金)04:13:11No.1037072150+
>まあレアケースではあるが…
みなみけは3期が同時進行してたんじゃなかったかな
5923/03/17(金)04:14:00No.1037072192そうだねx50
まーたサムゲタンだけで騒ぎすぎって事にしようとしてんのか
別の作品では同じスタッフが普通のお粥描写してんのに
「かつお出汁香るシンプルなお粥を美味そうに描くのは至難の業です。」と明確に嘘ついたり
脚本家が「思想は作品に込める。それが信念。 」と公言した上で原作にはあった卒業式の国歌斉唱が削除されたり
他にもやらかしてるからだよ
6023/03/17(金)04:14:21No.1037072203+
>サムゲタンはそもそもそこ変える演出意図がわからん…
>日本の高校生が作るにしてもおかゆの方が自然な気がするし…
まあ不自然なキャラクターが住んでいる荘が舞台のアニメだしな
6123/03/17(金)04:14:58No.1037072231+
画像の中だとサムゲタンが一番マシ
他はかなりきつい
6223/03/17(金)04:15:08No.1037072236そうだねx6
言うほどアニメで国歌聞きたいか?
6323/03/17(金)04:15:28No.1037072248そうだねx9
国歌斉唱はそんな大事なシーンなんか
6423/03/17(金)04:15:34No.1037072250+
校歌じゃなくて?
6523/03/17(金)04:15:50No.1037072265+
左下関係者全員苦しんで死んでくれねえかな
翻訳チーム()含めて
6623/03/17(金)04:15:54No.1037072269+
悪の華は最初の演出だけ評価してるそれ以外はクソ
忍殺は1から10までクソ
6723/03/17(金)04:16:01No.1037072274+
みなみけのメガネは退場の仕方がまた酷い
6823/03/17(金)04:16:23No.1037072288そうだねx27
>国歌斉唱はそんな大事なシーンなんか
非国民は黙ってて
6923/03/17(金)04:16:29No.1037072292そうだねx3
忍者スレイヤー期待作だったのになんでこんな予算なかったの…
7023/03/17(金)04:17:03No.1037072311そうだねx1
忍殺は…どうしたら良かったんですかね…
めっちゃ面白いエッジランナーズ見てふと思い出しちゃったよ
7123/03/17(金)04:17:12No.1037072319そうだねx10
削除依頼によって隔離されました
>まーたサムゲタンだけで騒ぎすぎって事にしようとしてんのか
>別の作品では同じスタッフが普通のお粥描写してんのに
>「かつお出汁香るシンプルなお粥を美味そうに描くのは至難の業です。」と明確に嘘ついたり
>脚本家が「思想は作品に込める。それが信念。 」と公言した上で原作にはあった卒業式の国歌斉唱が削除されたり
>他にもやらかしてるからだよ
チェンソーマン叩いてそう
7223/03/17(金)04:17:16 ID:3slMLMm.No.1037072322そうだねx6
韓国料理だったから炎上した
ボルシチとかミネストローネだったら謎改変でも炎上しなかったよ
7323/03/17(金)04:17:20No.1037072327+
サムゲタンは意味わからんだけでアニメ自体は普通だったしストーリー変えられたわけでもないからな
だからこそ際立って結局何だったのアレ…ってなったんだけど
糞アニメがやってたらみんなスルーしてた
7423/03/17(金)04:17:22No.1037072329そうだねx9
忍者スレイヤーはアニメが良かったらもう少しブーム続いてたんじゃねえかなって…
7523/03/17(金)04:17:27No.1037072332+
>忍殺は…どうしたら良かったんですかね…
>めっちゃ面白いエッジランナーズ見てふと思い出しちゃったよ
予算
7623/03/17(金)04:17:29No.1037072333そうだねx1
当時ブームだったニンジャスレイヤー熱もこれで一気に冷めた
7723/03/17(金)04:17:38No.1037072340そうだねx3
>忍殺は…どうしたら良かったんですかね…
>めっちゃ面白いエッジランナーズ見てふと思い出しちゃったよ
金を掛ける
7823/03/17(金)04:17:50No.1037072352そうだねx30
>チェンソーマン叩いてそう
叩かれて当然では…
7923/03/17(金)04:18:11No.1037072370そうだねx5
>忍者スレイヤー期待作だったのになんでこんな予算なかったの…
企画当時本気で人気だと思ってる人なんてそうはいなかったよ
8023/03/17(金)04:18:20No.1037072378そうだねx11
>>チェンソーマン叩いてそう
>叩かれて当然では…
コワ~
8123/03/17(金)04:18:24No.1037072382+
チェンソーマンの先駆けみたいなedやったりとお金は掛かってたよね
8223/03/17(金)04:18:25No.1037072383そうだねx23
原作の描写を思想的に変えるのはうーn…とはなる…
8323/03/17(金)04:18:26No.1037072384+
>叩かれて当然では…
オッ反応したな
8423/03/17(金)04:18:29No.1037072385そうだねx22
忍殺は当時ファンならノーダメとか言ってたけど普通に流行りにとどめ刺してたよ
8523/03/17(金)04:18:30No.1037072386そうだねx2
こうやって本物寄ってくる誘蛾灯になるのでクソアニメの記憶なんて蓋しておくに限る
8623/03/17(金)04:18:46No.1037072394+
忍殺はこれでコンテンツが死んだも同然になったから恨んでる人は相当いそう
8723/03/17(金)04:18:47No.1037072395そうだねx10
ニンジャスレイヤーは変な世界観だけど真面目なのが面白いのになあ
8823/03/17(金)04:18:50No.1037072396そうだねx29
>韓国料理だったから炎上した
>ボルシチとかミネストローネだったら謎改変でも炎上しなかったよ
だがそうはならなかったのでそれは何の例えにもなっていないんだ
8923/03/17(金)04:18:52No.1037072397そうだねx9
>オッ反応したな
当たり前では…
9023/03/17(金)04:18:58No.1037072405そうだねx3
いやこのスレ画で誘蛾灯になるのはさすがに想定外だったわ…
9123/03/17(金)04:19:17No.1037072411そうだねx11
アニメで国歌聴きたがる人初めてみた
9223/03/17(金)04:19:44No.1037072434そうだねx4
チェンソはなまじ作画自体はそれなりだったから最初はめちゃくちゃ擁護されてたのが面白い
9323/03/17(金)04:19:51No.1037072441+
>みなみけは黒塗りモブとかオリキャラがよく話題にでるけど個人的に一番分からなかったのが部屋の間取りや内装が一期から変更になったところ
単純に美設を共有する気がなかったんだと思う
9423/03/17(金)04:19:55No.1037072444そうだねx1
>チェンソーマンの先駆けみたいなedやったりとお金は掛かってたよね
それやって上で再放送でまた別のED曲を流し続けるとかやってなかったか?
9523/03/17(金)04:20:01No.1037072446そうだねx11
>忍殺は当時ファンならノーダメとか言ってたけど普通に流行りにとどめ刺してたよ
ていうか当たり前だけどファンだってアニメで動くニンジャアクション見たいんだよね…
9623/03/17(金)04:20:03No.1037072448そうだねx10
サムゲ荘は声優のイジメ問題かなんかで話題になってたココロコネクトが前期にあったから
アニメのやらかしでまたかみたいになってた覚えがある
9723/03/17(金)04:20:17No.1037072459そうだねx3
正直左上は実験としては好き
日本のアニメ漫画のルッキズム批判への反論になりえる作品だった
9823/03/17(金)04:20:47No.1037072477+
今からでも遅くないからわらいなくのをアニメ化しようよ…
クラファンして…
9923/03/17(金)04:20:55No.1037072481そうだねx10
求めてなかったものがお出しされたらまあキレる人はいるし集まれば叩かれるよね
スレ画は全部そういう話
10023/03/17(金)04:20:55No.1037072482そうだねx9
サムゲタンの頃は今より反韓感情が高かったのが大きかったんじゃない
10123/03/17(金)04:21:11No.1037072492そうだねx1
チェンソーマンのアニメはなんか合わんかったから3話ぐらいで切ったけど
あそこまで叩かれてる理由はわかっていない
10223/03/17(金)04:21:13No.1037072495+
忍殺は本当にこれでパタっと話題にならなくなったからな
二部までは読んでいたが今も続いてるって知らない奴も多そう
10323/03/17(金)04:21:20No.1037072503そうだねx20
>正直左上は実験としては好き
>日本のアニメ漫画のルッキズム批判への反論になりえる作品だった
人の作品でやるな
10423/03/17(金)04:21:30 ID:3slMLMm.No.1037072505+
>サムゲタンの頃は今より反韓感情が高かったのが大きかったんじゃない
オタクなんて大半がネトウヨだったしな
10523/03/17(金)04:21:34No.1037072508+
実験するのは別に構わないけど人様の作品でやらないで…
10623/03/17(金)04:21:55No.1037072522そうだねx2
>サムゲ荘は声優のイジメ問題かなんかで話題になってたココロコネクトが前期にあったから
>アニメのやらかしでまたかみたいになってた覚えがある
というかまとめブログ最盛期の頃の話だよね
10723/03/17(金)04:22:06 ID:3slMLMm.No.1037072530そうだねx4
>人の作品でやるな
原作者もノリノリだったから…
10823/03/17(金)04:22:18No.1037072536そうだねx3
>実験するのは別に構わないけど人様の作品でやらないで…
作者自ら推し進めてたんだぞ
10923/03/17(金)04:22:19No.1037072537そうだねx20
>サムゲタンの頃は今より反韓感情が高かったのが大きかったんじゃない
まあ当時ほどじゃないだけで今やってもなんだかんだ燃えるだろ
11023/03/17(金)04:22:25No.1037072543+
サムゲ荘はこの中だと一番マシだしな
11123/03/17(金)04:22:30No.1037072547+
>忍殺は本当にこれでパタっと話題にならなくなったからな
>二部までは読んでいたが今も続いてるって知らない奴も多そう
3部から世界観広がってめちゃくちゃ面白いのにね…
フジキドマスラダインストラクションとか良いネタもあるし…
11223/03/17(金)04:22:33No.1037072550そうだねx13
糞アニメって原作にもダメージ行くのがやべえよな
名アニメが原作の売上も伸ばすのの逆になる
11323/03/17(金)04:22:35No.1037072552そうだねx23
>アニメで国歌聴きたがる人初めてみた
そういう話じゃなくて原作であえて入ってた表現を思想的に消したり曲げるのが嫌だって話でしょ
別に韓国国歌でも中国国歌でも思想的に表現を消されたら嫌だと思うよ…
11423/03/17(金)04:23:05No.1037072572+
運動会かなんかの国旗がおかしかったアニメもあったような
11523/03/17(金)04:23:12No.1037072577+
>忍殺は当時ファンならノーダメとか言ってたけど普通に流行りにとどめ刺してたよ
原作と翻訳が褒めて墨付き与えてしまってこれ違くねぇか…って真っ当な意見はアンチ扱いされてたからそりゃ人は去る
11623/03/17(金)04:23:25No.1037072586+
忍殺は結局何がどうなってこうなったか分からない
11723/03/17(金)04:23:25No.1037072588+
シヨンを絶賛するような連中が原作を読むはずもなく
11823/03/17(金)04:23:29No.1037072591そうだねx14
日の丸消されるとかまあそれなりにあったような気はする
11923/03/17(金)04:23:39No.1037072601そうだねx4
忍殺は最初からアニメ作り直してほしい
12023/03/17(金)04:23:51No.1037072612そうだねx1
>チェンソーマンのアニメはなんか合わんかったから3話ぐらいで切ったけど
>あそこまで叩かれてる理由はわかっていない
普通に粘着されてるだけじゃねぇかな
最近だと漫画のスレでも騒ぎ始めたし
12123/03/17(金)04:23:56No.1037072620+
忍殺楽しんで見てたけど多分思い入れが無いからだろうな
12223/03/17(金)04:24:07No.1037072629そうだねx1
>糞アニメって原作にもダメージ行くのがやべえよな
>名アニメが原作の売上も伸ばすのの逆になる
アニメの出来が原因ってわけじゃないけどココロコネクト炎上騒動で何故か無関係な原作まで叩かれたの酷すぎたな…
12323/03/17(金)04:24:20No.1037072637そうだねx4
>運動会かなんかの国旗がおかしかったアニメもあったような
国旗はちょっと海外狙おうと思ったら良くも悪くも隠しときたい所だからな…
12423/03/17(金)04:24:34No.1037072651そうだねx1
>普通に粘着されてるだけじゃねぇかな
>最近だと漫画のスレでも騒ぎ始めたし
粘着はおもちゃにしてファンは離れただけでは
12523/03/17(金)04:24:37No.1037072653そうだねx2
>普通に粘着されてるだけじゃねぇかな
>最近だと漫画のスレでも騒ぎ始めたし
こうやって話題にするだけで寄ってきそうだからこの辺にしとこうぜ
12623/03/17(金)04:24:50No.1037072660そうだねx6
忍殺は漫画版がパーフェクトな答え出してたからな
12723/03/17(金)04:25:14No.1037072672+
>単純に美設を共有する気がなかったんだと思う
共有というか原作とも違うのはなんなんだ…
12823/03/17(金)04:26:08No.1037072705そうだねx11
>>アニメで国歌聴きたがる人初めてみた
>そういう話じゃなくて原作であえて入ってた表現を思想的に消したり曲げるのが嫌だって話でしょ
>別に韓国国歌でも中国国歌でも思想的に表現を消されたら嫌だと思うよ…
尺の問題で原作の描写がカットされるなんてありふれたことでしょ
高校生が国歌歌っているところを描写する優先度なんてそりゃ低いよ
思想的に消してるなんて発想がこわいよ
12923/03/17(金)04:26:08No.1037072706+
>共有というか原作とも違うのはなんなんだ…
俺の作品にしたいって暴走があったのかもしれん
13023/03/17(金)04:26:21 ID:3slMLMm.No.1037072710そうだねx9
チェンソーマンは擁護してた人も1735でいなくなっちゃった
13123/03/17(金)04:26:32No.1037072719そうだねx4
立場的に言えないのはわかるんだけどクソアニメ作られた原作者はもうちょっと怒っていいと思う
13223/03/17(金)04:26:35No.1037072724そうだねx3
>>チェンソーマンのアニメはなんか合わんかったから3話ぐらいで切ったけど
>>あそこまで叩かれてる理由はわかっていない
>普通に粘着されてるだけじゃねぇかな
>最近だと漫画のスレでも騒ぎ始めたし
そういうの抜きで言えば原作がハイテンションと大ゴマで決めるタイプの漫画なのにアニメだと台詞に抑揚がなくてボソボソしたり引きのカメラワーク多様で魅力無くしてたことかな
13323/03/17(金)04:26:55No.1037072736そうだねx7
>>チェンソーマン叩いてそう
>叩かれて当然では…
笑っちゃった
13423/03/17(金)04:27:15No.1037072755+
みなみけ2期は1期っていう成功例の後にお出しされたから尚更やばかったな…
13523/03/17(金)04:27:47No.1037072771そうだねx1
>こうやって話題にするだけで寄ってきそうだからこの辺にしとこうぜ
もう手遅れだったかもしれない
13623/03/17(金)04:27:47No.1037072772+
川平慈英はある意味マシじゃねぇかな
作品自体がアレだし
13723/03/17(金)04:27:52No.1037072778+
みなみけもまあ地獄ではあるけど当時あの程度の謎改編クソオナニーは割と珍しくない…
ゼロの使い魔とか2期だけクソ監督に当たって勝手にキャラ殺したり恋愛関係改変したりして
まあ3期4期が軌道修正に苦労してたり…
13823/03/17(金)04:27:59No.1037072785そうだねx4
さみだれは…作画が聳え立つクソなのは完全にアニメスタッフのせいなんだけど
序盤の展開がシンプルに面白くありませんでした…
13923/03/17(金)04:28:17No.1037072800+
おかわりしてた時って冬馬がすでにいたような時期だったから謎なんだよな
14023/03/17(金)04:28:27No.1037072812+
>川平慈英はある意味マシじゃねぇかな
>作品自体がアレだし
ハンチョウにまで被害が及ぶ
14123/03/17(金)04:28:37No.1037072822そうだねx3
>尺の問題で原作の描写がカットされるなんてありふれたことでしょ​
>高校生が国歌歌っているところを描写する優先度なんてそりゃ低いよ
>思想的に消してるなんて発想がこわいよ
曲をバックグラウンドで流してキャラ動かせばいいし冒頭の曲4秒入れるだけでも状況は分かる
やりようはいくらでもあるよ
14223/03/17(金)04:28:38No.1037072823+
ふゆきって誰だこのヤロー!
14323/03/17(金)04:29:11No.1037072849+
>ゼロの使い魔とか2期だけクソ監督に当たって勝手にキャラ殺したり恋愛関係改変したりして
>まあ3期4期が軌道修正に苦労してたり…
2期と3期同じ監督だぞ
14423/03/17(金)04:29:16No.1037072852そうだねx3
さみだれはスレ画みたいな余計なアレンジしてるグループじゃなくて純粋に作画がショボいでは
14523/03/17(金)04:29:19No.1037072854そうだねx7
>川平慈英はある意味マシじゃねぇかな
>作品自体がアレだし
ナレーションが多いアニメであれはきついよ
浮きすぎて見てられなかった
14623/03/17(金)04:29:24No.1037072859+
>さみだれは…作画が聳え立つクソなのは完全にアニメスタッフのせいなんだけど
どういう計画でこんな結果になったのか当事者から聞きたい
14723/03/17(金)04:29:25No.1037072860+
>ゼロの使い魔とか2期だけクソ監督に当たって勝手にキャラ殺したり恋愛関係改変したりして
>まあ3期4期が軌道修正に苦労してたり…
当時はかなり雑だったとはいえ無法過ぎる
14823/03/17(金)04:29:34No.1037072866そうだねx2
制作側の問題に目を瞑り続けるとエクスアームみたいなのか出来上がる
14923/03/17(金)04:29:45No.1037072871そうだねx3
国歌に思い入れありすぎて笑った
15023/03/17(金)04:29:53 ID:3slMLMm.No.1037072879そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>曲をバックグラウンドで流してキャラ動かせばいいし冒頭の曲4秒入れるだけでも状況は分かる
>やりようはいくらでもあるよ
そこまで国歌が聞きたいのか…
15123/03/17(金)04:29:55No.1037072883+
>制作側の問題に目を瞑り続けるとエクスアームみたいなのか出来上がる
あれ本当になんだったんだよ!
15223/03/17(金)04:30:13No.1037072896そうだねx4
>やりようはいくらでもあるよ
そこまでして無理に流すほど大事な描写じゃないだろ…
15323/03/17(金)04:30:22No.1037072899そうだねx22
サムゲタンは当時韓流プッシュによる変な韓国推しの影響と
作画スタッフが美味しそうなお粥作るのは難しいの!アニメ素人が文句言うな!ってキレていや以前から普通にお粥出てくるアニメあるじゃんって反論されて発言消したのが印象悪かった
15423/03/17(金)04:30:29No.1037072904そうだねx2
チェンソーマンのスタッフにめちゃくちゃ質問したい
15523/03/17(金)04:30:32No.1037072905+
途中からおかしくなってラストで別物になる例はいっぱいあるけど
企画時点でうn…?ってのはなかなかレアケースよね
15623/03/17(金)04:30:36No.1037072907+
アニメは最初のやつをチラ見したぐらいの記憶しかないが
封神演義はアニメ化に恵まれてないって毎回ファンに嘆かれてる気がする
15723/03/17(金)04:30:56No.1037072921+
エクスアームは素人の自主制作って言われても信じるレベルのクオリティ
15823/03/17(金)04:30:57No.1037072923+
やたら個性見せるアニメはやっぱウケないよ
15923/03/17(金)04:31:11No.1037072933+
サムゲタンは旨いから許すが…
16023/03/17(金)04:31:26No.1037072947そうだねx1
さくら荘はまあ…可哀想だよね
だから何をするってわけでもないが
16123/03/17(金)04:31:36No.1037072957そうだねx3
>エクスアームは素人の自主制作って言われても信じるレベルのクオリティ
素人のMMD動画でももうちょっと頑張るよ!
16223/03/17(金)04:31:50No.1037072962+
ほぼアニオリで弄りまくって別物にした成功例ってハガレンくらいしか思いつかねえや…
16323/03/17(金)04:31:50No.1037072963+
>曲をバックグラウンドで流してキャラ動かせばいいし
国歌斉唱中に!?
16423/03/17(金)04:31:54No.1037072967+
検索しても詳細が良くわからないビジュアルフライトいいよね
どうやってそこに仕事行ったんだ
16523/03/17(金)04:32:00No.1037072974+
エクスアームは原作知ってるのに頭の中で一致しなくてあれこれこの漫画だったの!?ってなった
16623/03/17(金)04:32:21No.1037072991そうだねx30
>国歌に思い入れありすぎて笑った
>そこまで国歌が聞きたいのか…
だからそういう話じゃないって言ってるのになんで分からないふりをするの
>そういう話じゃなくて原作であえて入ってた表現を思想的に消したり曲げるのが嫌だって話でしょ
16723/03/17(金)04:32:23No.1037072992+
>ほぼアニオリで弄りまくって別物にした成功例ってハガレンくらいしか思いつかねえや…
喰霊零は衝撃展開で話題になったけど原作の出来は微妙って聞いた
16823/03/17(金)04:32:36No.1037072995そうだねx1
>やたら個性見せるアニメはやっぱウケないよ
やるのはいいがオリジナルでやれって話になる
16923/03/17(金)04:32:53No.1037073004+
>サムゲタンは当時韓流プッシュによる変な韓国推しの影響と
>作画スタッフが美味しそうなお粥作るのは難しいの!アニメ素人が文句言うな!ってキレていや以前から普通にお粥出てくるアニメあるじゃんって反論されて発言消したのが印象悪かった
そもそも難しいって言ったの部外者じゃなかったっけ
17023/03/17(金)04:32:54No.1037073005そうだねx1
>ほぼアニオリで弄りまくって別物にした成功例ってハガレンくらいしか思いつかねえや…
00年代までなら滅茶苦茶あるだろ
17123/03/17(金)04:32:56No.1037073006そうだねx2
サムゲ荘の国歌斉唱シーンってそんな重要なのか?
原作でどんだけのページで描写されてたか知らんが
17223/03/17(金)04:33:02No.1037073010そうだねx24
サムゲは黙ってればいいのにスタッフたちが言い訳レスポンチバトル繰り返してたのがダメ
是非なんてどうでもいい話に是非が盛り込まれてしまった
17323/03/17(金)04:33:11No.1037073014そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
17423/03/17(金)04:33:27No.1037073024そうだねx10
>チェンソーマンのスタッフにめちゃくちゃ質問したい
ここではよくアンチが~って騒ぎで誤魔化されるけど
色々ある中で外しようがない未来の悪魔を思いっきり外したのはマジでなんだったんだろう
あと未来最高!を翌週に持ち越したのも意味不明だった
17523/03/17(金)04:33:40No.1037073033そうだねx5
>そもそも難しいって言ったの部外者じゃなかったっけ
普通にスタッフ
17623/03/17(金)04:33:56No.1037073043+
アニオリで4期走って劇場版やって原作版で6クールおかわりして全部ヒットさせたハガレンはすげえよ…
17723/03/17(金)04:34:01No.1037073046そうだねx5
>チェンソーマンのアニメはなんか合わんかったから3話ぐらいで切ったけど
>あそこまで叩かれてる理由はわかっていない
あそこまで叩かれるのは期待値が高かったからだろうけどそれはそれとしてアニメとしてまるで盛り上がりどころを用意せずひたすら淡々とした作りだったのはあの原作読んでなぜ…?ってのは見てて思ったな
17823/03/17(金)04:34:04No.1037073048+
fu2016094.jpg[見る]
3Dと2Dの融合いいよね
17923/03/17(金)04:34:27No.1037073061そうだねx3
ヒでガソリン注入しちゃう例は結構あるよね…
18023/03/17(金)04:34:46No.1037073083そうだねx5
チェンソーマンは見た結果なぜ?って部分が多すぎる
18123/03/17(金)04:35:24No.1037073106そうだねx2
>>そもそも難しいって言ったの部外者じゃなかったっけ
>普通にスタッフ
いや発言したのサンライズの人だから全く関係ないよ
18223/03/17(金)04:35:28No.1037073108+
忍空は後に原作見たらほぼ別物でびっくりした
18323/03/17(金)04:35:34No.1037073111そうだねx3
制作サイドのレスポンチもあってめちゃくちゃになった原作付きといえばけもフレが思い浮かぶが
未だにアンチがやばすぎて糞アニメどうこうの枠じゃないな
18423/03/17(金)04:35:38No.1037073112そうだねx2
さくら荘って韓国に下請け出してたんだっけ?なんかサブリミナル効果でも狙ってんのか韓国要素出してたね
18523/03/17(金)04:35:41No.1037073114+
原作終わってないからオリ展開で!みたいなのはみんなまあ仕方ないなで受け入れるからな
18623/03/17(金)04:35:43No.1037073116そうだねx15
イジメコネクトは原作が完全にとばっちりなのかわいそう
18723/03/17(金)04:35:48No.1037073120+
>エクスアームは素人の自主制作って言われても信じるレベルのクオリティ
その後に出てきたテスラノートはCG微妙な時もあったけど話は面白くて最後まで見たな…
18823/03/17(金)04:35:53No.1037073123+
>アニオリで4期走って劇場版やって原作版で6クールおかわりして全部ヒットさせたハガレンはすげえよ…
それは原作終わってないなか決着までやり切ったスタッフがすげえよ…
18923/03/17(金)04:36:23No.1037073145そうだねx6
未来の悪魔を原作から色変更(OPでは原作通りの色)
未来最高!の抑揚を抑える
これだけで監督の凄さがわかる
19023/03/17(金)04:36:32No.1037073154+
10年前のことでまだ有ること無いことレスポンチ出来るとかすげえや
19123/03/17(金)04:36:33No.1037073155そうだねx9
>チェンソーマンは見た結果なぜ?って部分が多すぎる
1話時点だとまだ何か考えがあるのか…?と思って様子見してた俺たちの邪魔すんなら改変が最終話まで見ると何も考えてなそうだな…になったのが悲しい
19223/03/17(金)04:37:03No.1037073174+
参鶏湯は普通にうまいなこれ
19323/03/17(金)04:37:30No.1037073195そうだねx3
でもゴリラ歩きアキパイは腹抱えて笑ったからそこだけは許すよ…
19423/03/17(金)04:37:36No.1037073198そうだねx4
>原作終わってないからオリ展開で!みたいなのはみんなまあ仕方ないなで受け入れるからな
ゲッターアークはあと原作が残り1コマしかないぞ!どうなるんだ!?って言われてたの爆笑しちゃったな
すごく頑張って着地させてたけど
19523/03/17(金)04:37:47No.1037073203そうだねx1
>「かつお出汁香るシンプルなお粥を美味そうに描くのは至難の業です。」と明確に嘘ついたり
これはどの役職の発言?
>脚本家が「思想は作品に込める。それが信念。 」と公言した上で原作にはあった卒業式の国歌斉唱が削除されたり
脚本に参鶏湯って指定あったの?
19623/03/17(金)04:37:54No.1037073208+
>3Dと2Dの融合いいよね
無印ゾイドとかの3Dゾイドに対して爆風とかのエフェクトが2Dなのメリハリあってカッコよくて好きだった
19723/03/17(金)04:38:11No.1037073221そうだねx1
>イジメコネクト
懐かしいな
19823/03/17(金)04:38:21No.1037073228そうだねx5
>サムゲは黙ってればいいのにスタッフたちが言い訳レスポンチバトル繰り返してたのがダメ
>是非なんてどうでもいい話に是非が盛り込まれてしまった
やましい事があるから無視できずに反論したんだろうな…
19923/03/17(金)04:38:33No.1037073238そうだねx4
もう言われてるけど忍殺とか真面目にトンチキな事するのが面白いみたいなもんなのに
絵面それ自体チープにしたらそりゃ単体で見ての魅力も無くなるに決まってんじゃんって思う…
とはいえ当時はこれで良いんだって言ってる「」めっちゃいたし
自分の意見が絶対正しいとは言わないけど
20023/03/17(金)04:38:51No.1037073248そうだねx5
右下は風邪の時に食うもんじゃねえだろって韓国人にもツッコまれててダメだった
20123/03/17(金)04:38:53No.1037073249そうだねx7
作画がしっかりしてるのに演出とか変なアニオリで失敗するのはもう監督が無能だったとしか
20223/03/17(金)04:39:25No.1037073279そうだねx1
>>サムゲは黙ってればいいのにスタッフたちが言い訳レスポンチバトル繰り返してたのがダメ
>>是非なんてどうでもいい話に是非が盛り込まれてしまった
>やましい事があるから無視できずに反論したんだろうな…
ここにいる「」のように全くの部外者の発言をスタッフの発言と勘違いして燃えたところはあるからな
20323/03/17(金)04:39:44No.1037073293そうだねx1
>もう言われてるけど忍殺とか真面目にトンチキな事するのが面白いみたいなもんなのに
>絵面それ自体チープにしたらそりゃ単体で見ての魅力も無くなるに決まってんじゃんって思う…
>とはいえ当時はこれで良いんだって言ってる「」めっちゃいたし
>自分の意見が絶対正しいとは言わないけど
まあそもそも予算がな
EDまともにしてもとてもじゃないが足りんだろうし
20423/03/17(金)04:39:53No.1037073301そうだねx4
アニメチェンソーマンは連載時の話の終わりの部分とかをアニメだと次週に持ち込むのがね…
デンジのチェンソー引けよ!いや未来最高しろよ!って突っ込まれまくってた
20523/03/17(金)04:40:03No.1037073307そうだねx2
くまみことゼノグラシアをインで
20623/03/17(金)04:40:10No.1037073313+
>fu2016094.jpg[見る]
>3Dと2Dの融合いいよね
PS3のゲームかな
20723/03/17(金)04:40:18No.1037073314そうだねx4
忍殺当時1話の時点でかなりボロクソに言われてなかった…?
20823/03/17(金)04:40:22No.1037073318そうだねx3
それこそチェンソーマンの台詞カットも結局意味わかんなかったな
個人的にはそこよりも劇伴やアクションシーンの方がアニメとして見た時は問題だった気もするけど
折角作画良いのに凄い退屈なんだもの
20923/03/17(金)04:41:05No.1037073347そうだねx1
>くまみことゼノグラシアをインで
くまみこはアニオリ以外は良かったから…
ゼノは新作作ってほしい
21023/03/17(金)04:41:11No.1037073354そうだねx2
>くまみことゼノグラシアをインで
スレ画に比べると全然見れる方じゃん
21123/03/17(金)04:41:28No.1037073364そうだねx4
>忍殺当時1話の時点でかなりボロクソに言われてなかった…?
作り手がこれを称賛してる以上異を唱えるのはアンチだみたいな物言いかなりあったよ
21223/03/17(金)04:41:41No.1037073374そうだねx2
シヨンはシヨンでいいんだけどエッジランナーズ観るとやっぱりどうして…ってなる
21323/03/17(金)04:41:43No.1037073376+
みなみけがまだ連載してるのなんか不思議な気分だ
21423/03/17(金)04:41:49No.1037073378そうだねx1
>アニメチェンソーマンは連載時の話の終わりの部分とかをアニメだと次週に持ち込むのがね…
>デンジのチェンソー引けよ!いや未来最高しろよ!って突っ込まれまくってた
無限ループ編も原作だと飛び込んでカッコよく変身して出てくるところで引くのにアニメだと飛び込んで終わりなのがこう…
まああの話はそれ以上に永遠の悪魔の音声が聞き取れなくてデンジの作戦が初見だと理解できないという凄まじい問題点があるが
21523/03/17(金)04:42:00No.1037073390+
>くまみことゼノグラシアをインで
アイマス碌に知らなかった俺に埋め込まれた唯一のアイマスの知識がゼノグラシアだったあの頃…
21623/03/17(金)04:42:04No.1037073394そうだねx4
>チェンソーマンのスタッフにめちゃくちゃ質問したい
質問しなくてもインタビューに全部答えあるじゃん
21723/03/17(金)04:42:07No.1037073395+
ちょっと音響とカメラワークと構成のクオリティが低くて原作を改悪してEDは12個用意しただけなのに
21823/03/17(金)04:42:09No.1037073397そうだねx3
>くまみことゼノグラシアをインで
くまみこはあのオチ制作原作嫌いなのかなってなる
21923/03/17(金)04:42:11No.1037073399+
チェンソーマンはアニメっぽいテンプレ的なものを排したいって考えは理解できるけど
終始ただの逆張りにしかなってないからな…
挙げ句に涼宮ハルヒが仮想敵とか曲解されてるし
22023/03/17(金)04:42:30No.1037073408そうだねx2
原作者が余計なことしてそっぽ向かれるのもあるからな
22123/03/17(金)04:43:07No.1037073424そうだねx6
チェンソのゾンビで糞じゃねえかって言ってもアホほど擁護してたの忘れてねえからな
22223/03/17(金)04:43:21No.1037073432+
>忍殺当時1話の時点でかなりボロクソに言われてなかった…?
mayちゃん家ではボロクソでimgでは困惑と批判意見叩くのが半々って印象だった
22323/03/17(金)04:43:23No.1037073433+
ハルヒアニメはハルヒアニメでエンドレスエイトが…
個人的には相当心に残ってるよアレのナニコレ感…
22423/03/17(金)04:43:26No.1037073434+
>>サムゲは黙ってればいいのにスタッフたちが言い訳レスポンチバトル繰り返してたのがダメ
>>是非なんてどうでもいい話に是非が盛り込まれてしまった
>やましい事があるから無視できずに反論したんだろうな…
そもそも反論というか抵抗を見せたのは該当話数担当の脚本家だけだよ
他スタッフは何もコメントしてないしお外のサンライズの人が油を注いだだけ
22523/03/17(金)04:43:34No.1037073438そうだねx5
>挙げ句に涼宮ハルヒが仮想敵とか曲解されてるし
仮想敵はともかく今時アニメで連想するのがハルヒはちょっと…
22623/03/17(金)04:43:56No.1037073454そうだねx3
>質問しなくてもインタビューに全部答えあるじゃん
見た結果インタビュー以上にクソだったからいっぱい質問したい
22723/03/17(金)04:44:06No.1037073463そうだねx8
>チェンソのゾンビで糞じゃねえかって言ってもアホほど擁護してたの忘れてねえからな
後半になるにつれて加速度的に荒れていったけど純粋なクオリティでは1話が一番ひどかったと思う
22823/03/17(金)04:44:06No.1037073464+
これきっかけでサムゲタン食ったけど旨かったな
鳥だからか優しい味にも深みがあってどんどん箸が進んだわ
22923/03/17(金)04:44:08No.1037073466そうだねx35
サムゲタン荘って話題になると必ずって言っていいほど必死こいて擁護しようとする気持ち悪い奴出てくるよね何でだろ
23023/03/17(金)04:44:44No.1037073486そうだねx2
チェンソーマンは話進むたびにこんなにワクワクしない感じだったっけ…?ってなった
23123/03/17(金)04:45:00No.1037073494そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
>サムゲタン荘って話題になると必ずって言っていいほど必死こいて擁護しようとする気持ち悪い奴出てくるよね何でだろ
国歌流さなかったことがそんなに不満だった?
23223/03/17(金)04:45:11No.1037073504+
多分そういう意味じゃないんだろうけど
原作者がやらかしたアニメというとガンスリンガー・ガールっていうのがあってね…
23323/03/17(金)04:45:18No.1037073510そうだねx3
>サムゲタン荘って話題になると必ずって言っていいほど必死こいて擁護しようとする気持ち悪い奴出てくるよね何でだろ
人間全員が自分と同じ考えの生き物じゃないんだし色々考える人いていいのよ
23423/03/17(金)04:45:22No.1037073513そうだねx4
チェンソーマンの孫の音量だけは訳わかんねえよ…
音響の鼓膜どうなってんだよあれ…
23523/03/17(金)04:45:41No.1037073522そうだねx10
チェンソーは監督粘着とか制作会社の隠謀がどうこうみたいに盛り上がってるスレは触れたくないけどアニメ本編自体は見ててマジで面白くなかったので困る
23623/03/17(金)04:46:09No.1037073535+
>さくら荘って韓国に下請け出してたんだっけ?なんかサブリミナル効果でも狙ってんのか韓国要素出してたね
この手のは他作品でも無かったか?
サトリナ主役の料理アニメの奴
23723/03/17(金)04:46:21No.1037073543+
>まああの話はそれ以上に永遠の悪魔の音声が聞き取れなくてデンジの作戦が初見だと理解できないという凄まじい問題点があるが
当時の実況スレにいたけど大半の「」や初見の「」がアレ!?心臓潰さないの!?って困惑してたな
23823/03/17(金)04:46:29No.1037073548+
>サムゲタン荘って話題になると必ずって言っていいほど必死こいて擁護しようとする気持ち悪い奴出てくるよね何でだろ
少なくともこのスレにそんな奴ハいなくて未だに叩いてる方が気持ち悪がられてるだけだと思う
23923/03/17(金)04:46:30No.1037073549+
チェンソーマンはそもそも音作りがあんまりだった気がするなあ
正直流れてた曲とかも全然思い出せない
24023/03/17(金)04:46:44No.1037073558そうだねx18
>>サムゲタン荘って話題になると必ずって言っていいほど必死こいて擁護しようとする気持ち悪い奴出てくるよね何でだろ
>国歌流さなかったことがそんなに不満だった?
それしか言えんのかサルゥ!
24123/03/17(金)04:47:01No.1037073569そうだねx3
嫌韓に対して過剰に反応する掲示板だから仕方ない
24223/03/17(金)04:47:04No.1037073572そうだねx8
未だにドラゴンがどうとか言ってる奴はやべえが
あのクオリティのアニメを擁護できる奴はもっとやべえ
24323/03/17(金)04:47:12No.1037073585そうだねx6
アニメでサブリミナルだと殿堂入りレベルのがあるから…
24423/03/17(金)04:47:31No.1037073600そうだねx1
OPだけは良かったよチェンソーマン
24523/03/17(金)04:47:54No.1037073619+
>チェンソーマンはそもそも音作りがあんまりだった気がするなあ
>正直流れてた曲とかも全然思い出せない
ホルモンの曲とか戦闘シーンで流してたけどなんか使い方が微妙だったな
音量バランスがおかしい上に無双シーンの手前のボコボコにやられるシーンで流したり
24623/03/17(金)04:47:55No.1037073620+
この時間にこんなにそうだね集められるのすごいね
24723/03/17(金)04:48:18No.1037073638+
惑星のさみだれも入れろ
24823/03/17(金)04:48:21No.1037073640そうだねx7
参鶏湯が擁護されてるんじゃなくて国歌だのなんだの言う奴が気持ち悪がられてるだけだと思う
24923/03/17(金)04:48:28No.1037073641そうだねx1
左上に近いタイプな気がするなチェンソーマン
作画は良かったり凝ったことしたりしてんのは分かるけど
アニメでそれやって面白いの?ってなる
25023/03/17(金)04:48:31No.1037073643そうだねx1
>OPだけは良かったよチェンソーマン
米津よりホルモンが良かった
でもアニメの出来ならホルモンじゃなくて良かったなと今思う
25123/03/17(金)04:48:38No.1037073647+
>OPだけは良かったよチェンソーマン
原作のバカバカしいハイテンションが合ってて良かったなぁ
本編もアレくらいふざけてて欲しかった
25223/03/17(金)04:48:40No.1037073648そうだねx3
エンディング変えるのはシヨンもやってたなと思い出した
好みと印象が分散して手間の割にいいもんじゃないねあれ
25323/03/17(金)04:48:43No.1037073652そうだねx9
チェンソーマンはアニメが酷すぎてアンチを追い出すためにID表示スレにしたけど
ID表示になった結果「」が自身の発言に責任を持って厳しい批評するようになり
擁護したいアホが単発ルーパチで批判する「」煽るの繰り返すだけになった結果
結局またID無しスレに戻ったりIDありIDなしが同時に立つようになったのは面白かったよ
25423/03/17(金)04:49:22No.1037073673そうだねx4
さみだれは…いもいもちゃんとかと同じく
ひたすら力不足な感じで…
なんか変な改変とかじゃなくストレートに力不足
25523/03/17(金)04:49:36No.1037073681+
これ系の画像にサムゲタン入ってるとだいたい話がサムゲタンに持ってかれるの面白くて好き
嫌韓華やかなりし頃の残滓まだ残ってるんだな
25623/03/17(金)04:49:37No.1037073684+
なんにでも過激なことしか言わない人は嫌われるから気を付けよう
25723/03/17(金)04:50:08No.1037073702そうだねx13
>少なくともこのスレにそんな奴ハいなくて未だに叩いてる方が気持ち悪がられてるだけだと思う
こうやって頑張って論点逸らしてるのがいる時点でね
25823/03/17(金)04:50:09No.1037073704+
オムニバス系でその回のキャラソンをEDに流すみたいな形式だと失敗はないんだけどな
25923/03/17(金)04:50:24No.1037073713+
スレ画よくばりセットすぎるだろ
26023/03/17(金)04:50:53No.1037073731そうだねx4
BLEACHはアニオリはともかく出来は悪くなかったのに原作の死神代行消失編で完全に視聴者振り落としていったのが酷い
26123/03/17(金)04:50:57No.1037073734+
>オムニバス系でその回のキャラソンをEDに流すみたいな形式だと失敗はないんだけどな
悪魔のリドル思い出した
26223/03/17(金)04:50:58No.1037073736そうだねx2
チェンソーのED12個は正直嫌いじゃない
ただEDカットして本編の調整みたいなのが出来なかったりそもそも事前に受注したED映像ありきで全体の構成が決められて結果変な引きになったりでアニメそのものに悪影響与えてそうな気がするんだよね
26323/03/17(金)04:51:33No.1037073750そうだねx1
>>OPだけは良かったよチェンソーマン
>原作のバカバカしいハイテンションが合ってて良かったなぁ
>本編もアレくらいふざけてて欲しかった
いや…原作はシニカルで映画好きな作者の映画要素散りばめられたハイセンスなバトル漫画だぞ
26423/03/17(金)04:51:34No.1037073752+
>左上に近いタイプな気がするなチェンソーマン
>作画は良かったり凝ったことしたりしてんのは分かるけど
>アニメでそれやって面白いの?ってなる
チェンソーマンの場合は「作画だけはよかった」だから「作画以外は普通」だった左上の逆じゃないな
26523/03/17(金)04:51:56No.1037073765+
公式サイトや公式企画で見解出す前にスタッフがツイッターで勝手にあれこれ言うなというのはいい加減浸透して欲しい
26623/03/17(金)04:52:01No.1037073768+
クオリティが物凄いことになってたアニメ
ってだけならエクスアームとかもあるけど
あれはスレ画みたいなタイプとはまた別な気がするし
26723/03/17(金)04:52:10No.1037073775+
サブリミナル尊師はランクが上すぎる
26823/03/17(金)04:52:22No.1037073783+
賢者の弟子を名乗る賢者入れようぜ
26923/03/17(金)04:52:33No.1037073792そうだねx21
なんで原作改変すんの?って突っ込まれてお前国歌歌わせたいのか!としか言えなくなるの病気じゃん?
27023/03/17(金)04:52:58No.1037073811+
>クオリティが物凄いことになってたアニメ
>ってだけならエクスアームとかもあるけど
>あれはスレ画みたいなタイプとはまた別な気がするし
単純な力不足と明確な意思の元糞になったのは違うよね
27123/03/17(金)04:53:14No.1037073822そうだねx3
>この時間にこんなにそうだね集められるのすごいね
さくら荘が叩かれるのがそんなに怖いの?
27223/03/17(金)04:53:17No.1037073825そうだねx3
1話の作画ほんと微妙だったなチェンソー
微妙と言うかだいたいのアニメの5話ぐらいの作画と言うか
27323/03/17(金)04:53:46No.1037073840そうだねx1
>なんで原作改変すんの?って突っ込まれてお前国歌歌わせたいのか!としか言えなくなるの病気じゃん?
上でも雑に気持ち悪い連呼でレッテル貼ってるから頭のおかしい人が逆張りでやってるだけでしょ
27423/03/17(金)04:53:57No.1037073849+
>なんで原作改変すんの?って突っ込まれてお前国歌歌わせたいのか!としか言えなくなるの病気じゃん?
国歌にそんなに拘る方が病気だよ
27523/03/17(金)04:54:17No.1037073856そうだねx3
割とマジでチェンソーはコストに対するクソ度では他の追随を許さないと思う
27623/03/17(金)04:54:42No.1037073875そうだねx15
>>なんで原作改変すんの?って突っ込まれてお前国歌歌わせたいのか!としか言えなくなるの病気じゃん?
>国歌にそんなに拘る方が病気だよ
原作改変の話で国歌としか言えなくなってるお前が拘ってるようにしか見えないけど
27723/03/17(金)04:54:43No.1037073876+
>いや…原作はシニカルで映画好きな作者の映画要素散りばめられたハイセンスなバトル漫画だぞ
確かにそういう部分はある
でもハイテンションなギャグの部分もあるしギャグとシリアスが互いを引き立ててた原作に対してふざけた部分を蔑ろにしてシリアスに傾倒した結果バランスが壊れてしまった感があったからな…
その点OPはふざけてはいるけど高クオリティな作画自体はシリアスさやハイセンスさがあって理想的なバランスだった
27823/03/17(金)04:55:00No.1037073890+
>割とマジでチェンソーはコストに対するクソ度では他の追随を許さないと思う
広告かなり力入れてるのは感じたしね…
そういう意味ではスレ画のどれとも異なるか
27923/03/17(金)04:55:10No.1037073895+
>なんで原作改変すんの?って突っ込まれてお前国歌歌わせたいのか!としか言えなくなるの病気じゃん?
原作改変のところ突っ込まれてると勘違いしてたんだ
28023/03/17(金)04:55:16No.1037073898+
>割とマジでチェンソーはコストに対するクソ度では他の追随を許さないと思う
いくら使ったのかね…
間違いなくペイ出来てはいないと思うけど…
28123/03/17(金)04:55:25No.1037073910そうだねx3
>原作改変の話で国歌としか言えなくなってるお前が拘ってるようにしか見えないけど
いや拘ってるのお前じゃん
28223/03/17(金)04:56:14No.1037073938そうだねx16
右下に対する批判に対してだけ過剰に反応してる時点でお察しなんだよね凄くない?
28323/03/17(金)04:56:17No.1037073942+
>割とマジでチェンソーはコストに対するクソ度では他の追随を許さないと思う
新宿やアメリカやフランスの大通りの電光パネルに告知出しまくって宣伝費用だけで最低でも6000万ほど使ってるから凄いよね
絶対売れるの確信してたと思う
28423/03/17(金)04:56:37No.1037073948+
子供の喧嘩か
28523/03/17(金)04:56:41No.1037073951+
シヨンはお金足りなくてああなったらしいけど
中段右の変な作りもコスト削減の為だったのかなあ…
28623/03/17(金)04:56:52No.1037073958+
左下はかっこいい戦闘シーン見れると思ったんだけどね…
28723/03/17(金)04:57:03No.1037073963そうだねx3
>>原作改変の話で国歌としか言えなくなってるお前が拘ってるようにしか見えないけど
>いや拘ってるのお前じゃん
原作改変するんだろうねって話についてこれないなら無理しなくていいよ
28823/03/17(金)04:57:19No.1037073970そうだねx7
サムゲ荘はゴロがいいからずっと覚えてられるな
疑惑の脚本家の人は仕事終わっちゃってるね
名義変えたんかな
28923/03/17(金)04:57:20No.1037073972+
>右下に対する批判に対してだけ過剰に反応してる時点でお察しなんだよね凄くない?
投げると2倍3倍になって返ってくるからね
29023/03/17(金)04:57:35No.1037073978+
のぶはそもそもそんな見られてなかったのかな…
29123/03/17(金)04:57:54No.1037073985そうだねx1
左右中段みたいなのは誰がこういうのやるって言い出すんだろうな…
29223/03/17(金)04:57:54No.1037073986+
そろそろ国歌連呼おじさん寝よう?明日バイトでしょ?
29323/03/17(金)04:58:03No.1037073991+
サムゲ荘の原作って国家斉唱が重要なシーンになる作品なんだ…
29423/03/17(金)04:58:03No.1037073992そうだねx2
忍殺はニコニコの5分アニメなら多様性!で笑えたよ
地上波でもそのままやるとは思わないじゃん…
29523/03/17(金)04:58:07No.1037073996+
シヨンは結構好きで全話見たけど
ファンの人は嫌だろうなぁと思いながら見てた
29623/03/17(金)04:58:12No.1037074004+
国歌ってカットするのが原作改変扱いになるほど原作で重要なシーンなの?
29723/03/17(金)04:58:19No.1037074011そうだねx1
ニンジャスレイヤーは漫画版がそんな感じでトンチキな流れを真面目な絵でやってくれてるんだよね
個人的にはアニメにもそういうの期待してた
こう言うと自分が期待してたものと違うからって叩くのか!とか言われそうだけども
29823/03/17(金)04:58:50No.1037074026そうだねx1
たけしの挑戦状じゃないけどアニメなんかにムキになってるのどうかしてると思う
29923/03/17(金)04:58:55No.1037074030そうだねx1
>原作改変するんだろうねって話についてこれないなら無理しなくていいよ
あくまで原作改変の話をしたかったのなら余計な情報は入れないほうがいいよ
30023/03/17(金)04:59:02No.1037074037そうだねx2
プラネットウィズが面白かったんでその流れでさみだれを見たら
陰鬱な展開と陰鬱な展開と犬のような物体がスライド移動する様を見るハメになったぜ
30123/03/17(金)04:59:56No.1037074073そうだねx2
国家おじさんはちゃんと日本語を学んでからこの掲示板に書き込もうね
30223/03/17(金)05:00:10No.1037074086+
>そろそろ国歌連呼おじさん寝よう?明日バイトでしょ?
バイトをやってるとも限らないでしょ!
30323/03/17(金)05:00:43No.1037074108そうだねx2
>右下に対する批判に対してだけ過剰に反応してる時点でお察しなんだよね凄くない?
右下に対する批判に反応してるんじゃなく国歌斉唱カットは原作改変って君の発言が玩具にされてるだけだよ
30423/03/17(金)05:00:47No.1037074111+
訳の分からん改変とかして何で?ってなるより
逆に全てが心底低クオリティだと諦めに至るから案外平気なことあると思う
俺はブレイブルーのアニメになんの痛痒も抱かないどころかネタに出来るぜ…
30523/03/17(金)05:01:09No.1037074122そうだねx6
レッテル貼ってまで通したい意見かそれ…
30623/03/17(金)05:01:30No.1037074138+
サムゲ荘の脚本家ってサムゲ荘事件が尾を引いたのかそれ以降の仕事が減って2017年以降は何も仕事してないのか
30723/03/17(金)05:01:48No.1037074149+
国歌歌うのが大事な場面になる作品って徴兵されて特攻でもするの?
30823/03/17(金)05:02:11No.1037074162そうだねx11
>>原作改変するんだろうねって話についてこれないなら無理しなくていいよ
>あくまで原作改変の話をしたかったのなら余計な情報は入れないほうがいいよ
原作改変の話をしてる中で一人国歌の話を引っ張り続けてるお前のことか
30923/03/17(金)05:02:30No.1037074169そうだねx4
>国歌ってカットするのが原作改変扱いになるほど原作で重要なシーンなの?
多分おじさんはサムゲタン改変のところをメインに話してたつもりだったんだと思うよ
でも「」たちが国歌カットのところ突っ込んだから
サムゲタンの話をしてるのに国歌の話をしてくる!と思ったんだと思う
31023/03/17(金)05:02:54No.1037074179+
こうして改変を嫌う人を嫌う人まで出てくる中で
マジ何も言われないみなみけはある意味殿堂入りなのかも知れんな
31123/03/17(金)05:03:57No.1037074213そうだねx17
レスポンチしたいキチガイが一人でお前が国歌と言ったからスレ落ちるまで騒ぎ続けるぞって確固たる意志のもと動いてるの怖いな…
31223/03/17(金)05:04:06No.1037074217そうだねx2
>訳の分からん改変とかして何で?ってなるより
>逆に全てが心底低クオリティだと諦めに至るから案外平気なことあると思う
>俺はブレイブルーのアニメになんの痛痒も抱かないどころかネタに出来るぜ…
アニメの出来は良かったけど原作要素皆無どころか原作のオンラインゲームやったらプレイ人口が少な過ぎてアニメ視聴者をひたすらに困惑させたイクシオンサーガ!
31323/03/17(金)05:04:23No.1037074230+
お粥や国歌が改変不可の重要な役割果たす作品なんだ
31423/03/17(金)05:04:42No.1037074240そうだねx7
>でも「」たちが国歌カットのところ突っ込んだから
>サムゲタンの話をしてるのに国歌の話をしてくる!と思ったんだと思う
>でも「」たちが
病人ってすぐ自分を多数派にしようとするって本当なんだ…
31523/03/17(金)05:04:44No.1037074244そうだねx2
イクシオンサーガDTやった頃にはプレイヤー絶滅危惧種とかだっけ?
31623/03/17(金)05:05:45No.1037074287そうだねx1
チェンソーフェスだけは楽しみ
行かないけど
31723/03/17(金)05:05:45No.1037074288+
>レスポンチしたいキチガイが一人でお前が国歌と言ったからスレ落ちるまで騒ぎ続けるぞって確固たる意志のもと動いてるの怖いな…
31823/03/17(金)05:05:46No.1037074289そうだねx2
ゼノグラシアが何も言われなくなったのはあれは単品で見ると面白いとかではなくちゃんと原作の方のアニメやったからじゃねえかな
アニメイシヨンはそれがないからずっと言われている
31923/03/17(金)05:05:53No.1037074294+
みなみけおかわりは1期と同時制作で最初から改変するの前提で作られてるからまた違うっていうか…
今でもきたばい単独でスレ立つじゃねえか
32023/03/17(金)05:05:54No.1037074295そうだねx12
>お粥や国歌が改変不可の重要な役割果たす作品なんだ
改変するなら理由を言え
32123/03/17(金)05:06:04No.1037074299+
>イクシオンサーガDTやった頃にはプレイヤー絶滅危惧種とかだっけ?
あの頃で既になんでサービスが続いてるのか我々にも分からんのです…って話だった気がする
COGのやる気の無さが際立ってた頃
32223/03/17(金)05:06:29No.1037074313そうだねx3
なんか事情あったのかも知れんけどやっぱシヨン嫌だったな俺は…
好きだよって人もいるし喧嘩したいわけでもないけど
普通のアニメが見たかった…
32323/03/17(金)05:06:31No.1037074314+
まぁ原作が変なことになるわけじゃないしあんまりムキにはならんかな
32423/03/17(金)05:07:38No.1037074353そうだねx4
自分が好きな作品が忍殺みたいになったらまぁ嫌だろうなとは思う
32523/03/17(金)05:07:54No.1037074363+
>>でも「」たちが
>病人ってすぐ自分を多数派にしようとするって本当なんだ…
たちって表現だけで多数派にしようとしてるって思うのは病気だぞ
32623/03/17(金)05:08:06No.1037074374そうだねx1
原作ファンの人が嘆いてると聞いて心傷んだけど
個人的に物凄い好きなアニメにダイナミックコードっていう作品があるんだ…
32723/03/17(金)05:08:25No.1037074380そうだねx1
原作改変って原作で重要な展開やセリフ変えたりすることで小物変えることは指さないよな
32823/03/17(金)05:08:39No.1037074387そうだねx4
>個人的に物凄い好きなアニメにダイナミックコードっていう作品があるんだ…
あれ原作あったんだ…
32923/03/17(金)05:08:42No.1037074392+
>自分が好きな作品が忍殺みたいになったらまぁ嫌だろうなとは思う
サイパンも前評判は結構酷かったね
33023/03/17(金)05:09:19No.1037074409+
>みなみけおかわりは1期と同時制作で最初から改変するの前提で作られてるからまた違うっていうか…
>今でもきたばい単独でスレ立つじゃねえか
制作会社変わるからあちこち変わったりアニオリ展開やるのは出来はともかく理屈はわかるんだよ
原作とも違うものになるのがわからん…ってなる
33123/03/17(金)05:09:48No.1037074423そうだねx1
原作がアニメにやられたのなら瀬戸の花嫁…
33223/03/17(金)05:09:49No.1037074425そうだねx2
>こうして改変を嫌う人を嫌う人まで出てくる中で
>マジ何も言われないみなみけはある意味殿堂入りなのかも知れんな
あの改変やらかしたアホはイジメコネクトにも関わっててキングレコード追い出されて他所でプロデューサーに復帰するもサブに降格させられてるよ
33323/03/17(金)05:09:52No.1037074427+
>ゼノグラシアが何も言われなくなったのはあれは単品で見ると面白いとかではなくちゃんと原作の方のアニメやったからじゃねえかな
>アニメイシヨンはそれがないからずっと言われている
もう一生再アニメ化なんてなさそうだしなニンジャスレイヤー
金にならなそうだし
33423/03/17(金)05:09:54No.1037074430+
>こう言うと自分が期待してたものと違うからって叩くのか!とか言われそうだけども
そもそもシヨンは事前通告も無しに通常のアニメと大きく異なる様式で来たんだからキレる権利はあると思う
なーにがドラマCDとして聞いたら高得点!だよ…
33523/03/17(金)05:10:02No.1037074435そうだねx3
>改変するなら理由を言え
そんなどうでもいいシーンのカットまで全部理由言ってるアニメなんて見たことない
33623/03/17(金)05:10:16No.1037074445そうだねx8
例えば原作のナタデココアイスを流行りじゃないので最新韓国スイーツに変えましたなら意味は分かる
風邪で食わせるお粥にそんなもんは何も無いぞ
33723/03/17(金)05:10:28No.1037074452そうだねx3
>>>でも「」たちが
>>病人ってすぐ自分を多数派にしようとするって本当なんだ…
>たちって表現だけで多数派にしようとしてるって思うのは病気だぞ
病気の人って図星突かれるとこうなるんだね
33823/03/17(金)05:10:51No.1037074460そうだねx1
サムゲや国家の改変でキレてる人はぼざろ見たら憤死しそうだな…
33923/03/17(金)05:11:14No.1037074475そうだねx1
>サイパンも前評判は結構酷かったね
トリガー独自の癖の強さと未だにニンスレが尾を引いてる感じはある
34023/03/17(金)05:11:26No.1037074479そうだねx7
>>改変するなら理由を言え
>そんなどうでもいいシーンのカットまで全部理由言ってるアニメなんて見たことない
どうでもいいって言い出しててダメだった
それで問題になって売れなかったアニメなのにアホかよ
34123/03/17(金)05:12:00No.1037074492そうだねx9
>国家の改変
一大事すぎる…
34223/03/17(金)05:12:06No.1037074498そうだねx2
そういやチェンソーマンの台詞や悪魔カットも
どうでもいいシーンだから説明いらないみたいなの見たな
どうでも良いのかな…まあ良いか…
34323/03/17(金)05:12:29No.1037074511+
エッジランナーズはその影響で原作ゲームがマジで滅茶苦茶盛り上がるくらい人気出たからな…
34423/03/17(金)05:12:35No.1037074518+
お前一人が国歌と騒いでるのに「」たちが~って言い出すのダサすぎて笑える
34523/03/17(金)05:12:39No.1037074521+
当時さくら荘見てたけど全然気にしてなかったな…
34623/03/17(金)05:12:40No.1037074524そうだねx3
>あの改変やらかしたアホはイジメコネクトにも関わっててキングレコード追い出されて他所でプロデューサーに復帰するもサブに降格させられてるよ
キンレコ辞めたのクロスアンジュの後だからだいぶ後だし博報堂に移ってからサブに降格してないよ
34723/03/17(金)05:12:45No.1037074528+
>>>改変するなら理由を言え
>>そんなどうでもいいシーンのカットまで全部理由言ってるアニメなんて見たことない
>どうでもいいって言い出しててダメだった
>それで問題になって売れなかったアニメなのにアホかよ
元々原作の時点で人気ない作品だよ
34823/03/17(金)05:12:47No.1037074530+
>>こうして改変を嫌う人を嫌う人まで出てくる中で
>>マジ何も言われないみなみけはある意味殿堂入りなのかも知れんな
>あの改変やらかしたアホはイジメコネクトにも関わっててキングレコード追い出されて他所でプロデューサーに復帰するもサブに降格させられてるよ
疫病神だな
34923/03/17(金)05:13:02No.1037074538そうだねx2
>どうでもいいって言い出しててダメだった
>それで問題になって売れなかったアニメなのにアホかよ
とうでもいいシーンを謎改変したから話題になったのでは?
35023/03/17(金)05:13:07No.1037074542そうだねx3
>そんなどうでもいいシーンのカットまで全部理由言ってるアニメなんて見たことない
なんで筋肉の悪魔をカットしたんですか…?
余計な演出無くせば余裕で入れられてましたよね…?
35123/03/17(金)05:13:40No.1037074559そうだねx1
国歌おじさんずっと無様晒してるな
35223/03/17(金)05:14:14No.1037074582+
>なんで筋肉の悪魔をカットしたんですか…?
>余計な演出無くせば余裕で入れられてましたよね…?
これは当時筋肉の悪魔なんて大したもんじゃないから良い
みたいな意見を結構見たな
流石にログとかは取ってないから嘘だと言われても反論は出来ないが
35323/03/17(金)05:14:16No.1037074585そうだねx5
>お前一人が国歌と騒いでるのに「」たちが~って言い出すのダサすぎて笑える
匿名掲示板でお前一人が~って言う人って…
35423/03/17(金)05:14:25No.1037074591+
>原作ファンの人が嘆いてると聞いて心傷んだけど
>個人的に物凄い好きなアニメにダイナミックコードっていう作品があるんだ…
多人数で見ると面白いよね…
アニメ準拠のコミカライズはきちんとしてて面白いぞ
35523/03/17(金)05:14:39No.1037074607そうだねx2
>当時さくら荘見てたけど全然気にしてなかったな…
やらおん始めまとめブログがイキイキしてた頃だったからな…
嫌韓の流れと重なってすごい難癖の付けられ方で燃えた
35623/03/17(金)05:14:43No.1037074610そうだねx16
改変するのに理由が思いつかないからおかしいよねって話なので
それに反論できなくなってどうでもいいって言い出すのバカなレスポンチバトラーそのものでいいよね…
35723/03/17(金)05:15:40No.1037074645そうだねx3
>とうでもいいシーンを謎改変したから話題になったのでは?
>とうでもいい
顔真っ赤なレスポンチおじさん…誤字すら気づかないとは…
35823/03/17(金)05:15:56No.1037074649+
>なんで筋肉の悪魔をカットしたんですか…?
>余計な演出無くせば余裕で入れられてましたよね…?
国歌やお粥って筋肉の悪魔並みに重要なシーンだったんだ
35923/03/17(金)05:16:28No.1037074664+
レスポンチおじさん自分が劣勢なら潔くスレ閉じた方がいいぞ
お前が暴れるほどバカ晒すだけなんだから
36023/03/17(金)05:16:43No.1037074675そうだねx5
なんならラストにかかってるだろう俺たちの邪魔すんならの改変も未だ説明はされていない
いやせめて改変した意図を説明してくれ
納得出来るかどうかはともかくなんとか咀嚼はしたい
36123/03/17(金)05:16:57No.1037074682そうだねx13
>>当時さくら荘見てたけど全然気にしてなかったな…
>やらおん始めまとめブログがイキイキしてた頃だったからな…
>嫌韓の流れと重なってすごい難癖の付けられ方で燃えた
歴史改変するの!?
36223/03/17(金)05:17:23No.1037074697+
>国歌やお粥って筋肉の悪魔並みに重要なシーンだったんだ
そもそも筋肉の悪魔は重要じゃないらしいのですよ
どうでもいいと言われてた
36323/03/17(金)05:17:27No.1037074698+
>なんならラストにかかってるだろう俺たちの邪魔すんならの改変も未だ説明はされていない
>いやせめて改変した意図を説明してくれ
>納得出来るかどうかはともかくなんとか咀嚼はしたい
多分理由説明されても飲み込めない自信あるよ俺は
36423/03/17(金)05:17:33No.1037074701そうだねx3
個人的にギャルと恐竜を加えたいな
ポプテピはポプテピだったからウケただけだったんだよ
36523/03/17(金)05:17:46No.1037074707そうだねx1
とうでもいいからスレ閉じなよ
36623/03/17(金)05:17:53No.1037074711そうだねx4
チェンソーマンの失敗の方向性は悪の華に近いかもしれない
改変よりも作りてが自分の色出しすぎ
36723/03/17(金)05:18:06No.1037074722そうだねx2
愛国おじさんは大変だな
アニメの小さい描写にもキレなきゃいけないんだもん
36823/03/17(金)05:19:07No.1037074755そうだねx1
評判の良い作品何本も出してるのに未だにダンジョン飯のアニメ化が発表された時とかに不安の声が挙がるからな…
36923/03/17(金)05:19:11No.1037074761そうだねx2
結局脚本家が思想で変えたってソースは出せない感じ?
37023/03/17(金)05:19:21No.1037074764+
アホガールだっけ?アレは実写パートかなんかあると聞いたけど割と好評だったと聞く
ふわふわしてるのは聞いただけで見てないから
37123/03/17(金)05:19:24No.1037074767+
>愛国おじさんは大変だな
>アニメの小さい描写にもキレなきゃいけないんだもん
仕事とか大丈夫なのかね?夜勤明けなのかな
37223/03/17(金)05:19:37No.1037074778+
ギャルと恐竜は滑ってるってのがどんなもんか知りたければみるといい
というかコロナで延期する前はかぐや様となんかの乙女ゲー転生アニメだかに
挟まれてて見てるやつが無駄に多くてつまんないのが広まってた気がする
37323/03/17(金)05:19:46No.1037074781そうだねx12
改変の話でコテンパンにされた誤字脱字おじさん
もう愛国煽りみたいな古臭い煽りしかできなくなってるじゃん…
37423/03/17(金)05:20:21No.1037074791そうだねx1
レスバでフリになった人余裕アピールするために…を多様し始めるんだよな
37523/03/17(金)05:20:29No.1037074797そうだねx13
さっきから煽り方が年季の入ったネットユーザーそのものでキツいんたけど
愛国煽りって本当に嫌韓流行ってた頃の老害じゃん…
37623/03/17(金)05:20:46No.1037074805+
チェンソーマンは製作委員会方式じゃないから
監督選定の独断も軌道修正出来ないのも進んだんだろうな
製作委員会方式にも多方面への配慮からマトモな作りになるって言う良い方面があるんだな
37723/03/17(金)05:20:46No.1037074806+
>改変するのに理由が思いつかないからおかしいよねって話なので
>それに反論できなくなってどうでもいいって言い出すのバカなレスポンチバトラーそのものでいいよね…
上の行に反論してる人誰もいないと思う
突っ込まれてるのは国歌カットを原作改変扱いしたり少しでも改変やカットがあったら理由説明しなければいけないみたいなレスだしどうでもいいって言われてるのはカットや改変されたシーンの原作での重要性の話では?
37823/03/17(金)05:20:56No.1037074810そうだねx1
おじじ!
37923/03/17(金)05:21:30No.1037074825+
もしかしてサクラ荘が放送されてた当時必死に愛国者やらウヨサヨでレスポンチしてた亡霊がこのスレに…?
38023/03/17(金)05:21:48No.1037074836+
>歴史改変するの!?
言ってる意味がよく分からんが当時見てたまんまの印象だよ
38123/03/17(金)05:21:49No.1037074837そうだねx2
>チェンソーマンの失敗の方向性は悪の華に近いかもしれない
>改変よりも作りてが自分の色出しすぎ
タツキ監修だぞ
38223/03/17(金)05:21:52No.1037074839そうだねx1
>製作委員会方式にも多方面への配慮からマトモな作りになるって言う良い方面があるんだな
それは…どうなんだ?
製作委員会方式でも変な改変とかゴリ押しが無いわけじゃないと思うけども…
38323/03/17(金)05:22:02No.1037074844そうだねx7
チェンソーマンは見直すと本当に退屈で大筋は原作通りなのにここまで変わるんだなって思った
38423/03/17(金)05:22:38No.1037074857そうだねx1
>愛国煽りって本当に嫌韓流行ってた頃の老害じゃん…
大昔の壺でしか見たことのない煽りだけど今でも使ってる人いるんだな
38523/03/17(金)05:22:53No.1037074866そうだねx3
改変ダメなシーンと力説する割には原作でどう重要なのか誰も説明してない
38623/03/17(金)05:22:56No.1037074868+
忍殺は最終決戦めちゃくちゃ好きだよ
立ち絵が原作準拠になるところとか画面比が変わるところとか
38723/03/17(金)05:22:57No.1037074869+
悪の華は客観的だと原作レイプだけど作者は喜んでなかったっけ
38823/03/17(金)05:23:03No.1037074875+
>チェンソーマンの失敗の方向性は悪の華に近いかもしれない
>改変よりも作りてが自分の色出しすぎ
今はもうアニメスタッフは原作者に忠実作ったって流れだぞ
38923/03/17(金)05:23:48No.1037074892そうだねx2
>突っ込まれてるのは国歌カットを原作改変扱いしたり少しでも改変やカットがあったら理由説明しなければいけないみたいなレスだしどうでもいいって言われてるのはカットや改変されたシーンの原作での重要性の話では?
6分考えてそれか
言い訳頑張ったけどお前が馬鹿にされた事実は消えんぞ
39023/03/17(金)05:23:53No.1037074894そうだねx1
https://www.oricon.co.jp/news/2024312/full/ [link]
悪の華は作者肯定的だよ
39123/03/17(金)05:24:42No.1037074910そうだねx2
>立ち絵が原作準拠になるところとか画面比が変わるところとか
じゃあやっぱり普通に原作準拠な感じでやれば良かったんじゃないかなあ!?
39223/03/17(金)05:24:47No.1037074914+
一口にカットって言ってもさらっとした部分に関してはサクサクカットしてかなきゃ話にならんからな
アニメと原作は媒体が違うんだから
39323/03/17(金)05:24:54No.1037074915そうだねx4
>改変ダメなシーンと力説する割には原作でどう重要なのか誰も説明してない
さっき恥かいた馬鹿がもう自分がこれ以上レスすると弄られるのわかってるんで必死になって説明しろ!って相手にレス要求するようになるのいいよね
39423/03/17(金)05:25:00No.1037074919そうだねx2
>>突っ込まれてるのは国歌カットを原作改変扱いしたり少しでも改変やカットがあったら理由説明しなければいけないみたいなレスだしどうでもいいって言われてるのはカットや改変されたシーンの原作での重要性の話では?
>6分考えてそれか
>言い訳頑張ったけどお前が馬鹿にされた事実は消えんぞ
馬鹿にされてるのお前じゃん
反論できないからってみっともないぞ
39523/03/17(金)05:25:14No.1037074924+
>じゃあやっぱり普通に原作準拠な感じでやれば良かったんじゃないかなあ!?
予算あればそうしたんじゃないの?
39623/03/17(金)05:25:19No.1037074925+
>忍殺は最終決戦めちゃくちゃ好きだよ
>立ち絵が原作準拠になるところとか画面比が変わるところとか
これSグリでも同じことやっててダメだった
39723/03/17(金)05:25:45No.1037074946+
> https://www.oricon.co.jp/news/2024312/full/ [link]
>悪の華は作者肯定的だよ
ユアストーリーだってユアストーリー部分に一番乗り気だったの堀井雄二だからな
39823/03/17(金)05:25:58No.1037074953+
予算がないと言う割にはEDとかは力入れてた気がするんだよなあ忍殺
39923/03/17(金)05:26:33No.1037074964+
チェンソーマンって映画のカット割り意識して漫画作ってるから
動画への移行は難しくないはずなんだがなぁ
40023/03/17(金)05:26:40No.1037074970そうだねx12
顔真っ赤にして原作の重要度が~とか言ってるけど
風邪引いた人にサムゲタンの時点で意味わからなくない?重要じゃないなら意味もなく原作から変えるって余計にわけわからんぞ
40123/03/17(金)05:26:52No.1037074977そうだねx4
>忍殺は最終決戦めちゃくちゃ好きだよ
>立ち絵が原作準拠になるところとか画面比が変わるところとか
そんだけのためにこれまでのクソを許容できんのすごい
40223/03/17(金)05:27:15No.1037074986+
半分くらいの時間実写パートやる作品とかはやっぱお金が理由でああなるんかな
40323/03/17(金)05:28:03No.1037075009+
忍殺のEDの劇場支配人のテーマホント好き
40423/03/17(金)05:28:10No.1037075011+
>立ち絵が原作準拠になるところとか画面比が変わるところとか
これシヨンスレでよく見るけど気持ちはわかるが虚しいよな
40523/03/17(金)05:28:16No.1037075018+
>>じゃあやっぱり普通に原作準拠な感じでやれば良かったんじゃないかなあ!?
>予算あればそうしたんじゃないの?
そりゃそうなんだけど5分アニメなのに毎週ED変えたり作曲家との対談入れたり
あのアニメってトリガーの中山竜だったんだなと思う
40623/03/17(金)05:28:21No.1037075021そうだねx1
チェンソーマンは演技よりも画面の退屈さがキツかったなぁ……
40723/03/17(金)05:29:02No.1037075036+
みなみけ2期はあの原作をどう読み込んだらあれが出力されるのか理解に苦しむ
1期との差別化にも限度があるだろ
40823/03/17(金)05:29:12No.1037075039そうだねx3
>顔真っ赤にして原作の重要度が~とか言ってるけど
>風邪引いた人にサムゲタンの時点で意味わからなくない?重要じゃないなら意味もなく原作から変えるって余計にわけわからんぞ
それは作った人しか知らんから答えられん
とりあえずキレるような改変でもないだろ
40923/03/17(金)05:29:13No.1037075040+
トネガワつーかハンチョウはチョーさんがざわ!?って自分で言うの好き
41023/03/17(金)05:29:38 ID:fr6Oaro.No.1037075056+
>顔真っ赤にして原作の重要度が~とか言ってるけど
>風邪引いた人にサムゲタンの時点で意味わからなくない?重要じゃないなら意味もなく原作から変えるって余計にわけわからんぞ
サムゲタンって栄養食のおかゆみたいなもんだから病人に食わすの意味わらなくなくない?
41123/03/17(金)05:29:41No.1037075058そうだねx2
>チェンソーマンは演技よりも画面の退屈さがキツかったなぁ……
どっちもじゃないかなあ
引きの絵も音作りの微妙さも諸々相まって
その結果としてアニメとしてはよく動くのに退屈になっちゃってた感じ
41223/03/17(金)05:29:51No.1037075067+
>原作改変の話で国歌としか言えなくなってるお前が拘ってるようにしか見えないけど
>いや拘ってるのお前じゃん
>馬鹿にされてるのお前じゃん
>反論できないからってみっともないぞ
説明できないから言葉に詰まってお前としか言えなくなるのダッサ
41323/03/17(金)05:30:03No.1037075072+
結局当時の人はなんでサムゲ程度に顔真っ赤にしてキレたの?
41423/03/17(金)05:30:48No.1037075090そうだねx5
チェンソーは何で賛否両論止まりだったのか分からない程度にはつまらない
41523/03/17(金)05:30:49No.1037075094+
七つの大罪の3期に比べたら...
41623/03/17(金)05:30:55No.1037075099そうだねx2
>とりあえずキレるような改変でもないだろ
意味の分からん改変に一切疑問持つな!は無理だよ
彼岸島だっておにぎりの具を鮭からイクラに変えたの延々と擦られたんだぞ
41723/03/17(金)05:30:56 ID:fr6Oaro.No.1037075101+
>結局当時の人はなんでサムゲ程度に顔真っ赤にしてキレたの?
韓国の料理だから
昔のアニオタって韓国嫌いなのよ
41823/03/17(金)05:30:58No.1037075103そうだねx2
>それは作った人しか知らんから答えられん
>とりあえずキレるような改変でもないだろ
そう思ってるのお前だけだし
言葉に詰まると作者に聞けここで言うな俺は知らんって典型的な負け犬だぞ
41923/03/17(金)05:30:58No.1037075104そうだねx1
許せないと喚く割にはなんで許せないのか説明できないんだよな
42023/03/17(金)05:31:14No.1037075112+
>顔真っ赤にして原作の重要度が~とか言ってるけど
>風邪引いた人にサムゲタンの時点で意味わからなくない?重要じゃないなら意味もなく原作から変えるって余計にわけわからんぞ
だから意味不明な改変でわけわからんねって意見には別に誰にも反論されてないって
42123/03/17(金)05:31:26No.1037075121+
>半分くらいの時間実写パートやる作品とかはやっぱお金が理由でああなるんかな
のぶに関して言えば予算より方針だと思う
実写のお料理パートもあれば視聴者も実際に作って食べられるね!ってやりたかったんじゃないの
42223/03/17(金)05:31:30No.1037075123そうだねx4
>ID:A5WOaj1M
うわぁ
42323/03/17(金)05:31:43No.1037075127+
>>それは作った人しか知らんから答えられん
>>とりあえずキレるような改変でもないだろ
>そう思ってるのお前だけだし
>言葉に詰まると作者に聞けここで言うな俺は知らんって典型的な負け犬だぞ
なんでそんなにキレてるのか説明して?
42423/03/17(金)05:31:51No.1037075132そうだねx2
チェンソーマンは宣伝の量と中身が釣り合ってないだけで稀代のクソアニメってよりよくあるクソアニメって感じ
42523/03/17(金)05:32:05 ID:fr6Oaro.No.1037075141そうだねx2
>>とりあえずキレるような改変でもないだろ
>意味の分からん改変に一切疑問持つな!は無理だよ
>彼岸島だっておにぎりの具を鮭からイクラに変えたの延々と擦られたんだぞ
疑問を持つのとブチ切れるのは全く別だろ
なにさり気なく印象操作してんだよ笑
42623/03/17(金)05:32:07No.1037075142そうだねx2
意図の分からん改変嫌ってるのはそれこそチェンソー然り今も変わらんと思うよ
コベニちゃんが先にいること見せてたのとかも
重要かどうかならぶっちゃけ相当どうでもいいけど意図が分かんないし嫌
42723/03/17(金)05:32:19No.1037075147そうだねx2
笑??
42823/03/17(金)05:32:21No.1037075148+
>ID:A5WOaj1M
42923/03/17(金)05:33:01No.1037075168そうだねx2
>>>とりあえずキレるような改変でもないだろ
>>意味の分からん改変に一切疑問持つな!は無理だよ
>>彼岸島だっておにぎりの具を鮭からイクラに変えたの延々と擦られたんだぞ
>疑問を持つのとブチ切れるのは全く別だろ
>なにさり気なく印象操作してんだよ笑
こんだけ必死になってんのにブチ切れてませーんは無理があるって
43023/03/17(金)05:33:04No.1037075169+
こん中で慣れたらそんな騒ぐレベルでもないつーのはトネガワ
43123/03/17(金)05:33:07No.1037075172+
>ID:A5WOaj1M
>国歌流さなかったことがそんなに不満だった?
>この時間にこんなにそうだね集められるのすごいね
国歌おじさん病気じゃん…
43223/03/17(金)05:33:37No.1037075180そうだねx5
>ID:A5WOaj1M
別回線で自演しながら自分の都合のいいレス作って同意してるのがひたすらダセェ!!
43323/03/17(金)05:33:50No.1037075189そうだねx1
こんなスレに1時間半も張り付いてんの……?病気じゃん
43423/03/17(金)05:34:05 ID:fr6Oaro.No.1037075194そうだねx3
>>>>とりあえずキレるような改変でもないだろ
>>>意味の分からん改変に一切疑問持つな!は無理だよ
>>>彼岸島だっておにぎりの具を鮭からイクラに変えたの延々と擦られたんだぞ
>>疑問を持つのとブチ切れるのは全く別だろ
>>なにさり気なく印象操作してんだよ笑
>こんだけ必死になってんのにブチ切れてませーんは無理があるって
当時のオタクはマジで韓国ってだけでブチ切れてたから…
43523/03/17(金)05:34:12No.1037075197そうだねx9
>ID:A5WOaj1M
もしかして別回線で必死にサムゲタン擁護してる?
43623/03/17(金)05:34:25No.1037075203そうだねx1
>こん中で慣れたらそんな騒ぐレベルでもないつーのはトネガワ
いや酷いと思う
43723/03/17(金)05:34:42No.1037075209そうだねx9
>当時のオタクはマジで韓国ってだけでブチ切れてたから…
ルーパチ早いな……
43823/03/17(金)05:35:08No.1037075231+
>意図の分からん改変嫌ってるのはそれこそチェンソー然り今も変わらんと思うよ
>コベニちゃんが先にいること見せてたのとかも
>重要かどうかならぶっちゃけ相当どうでもいいけど意図が分かんないし嫌
むしろ出した事によって後のギャグが意味不明になってるから最悪
43923/03/17(金)05:35:21No.1037075243+
>意図の分からん改変嫌ってるのはそれこそチェンソー然り今も変わらんと思うよ
>コベニちゃんが先にいること見せてたのとかも
>重要かどうかならぶっちゃけ相当どうでもいいけど意図が分かんないし嫌
それ突っ込まれると擁護したい熱心なファンは何も言えなくなる
44023/03/17(金)05:35:26No.1037075247そうだねx2
リブートしてもひどい出来になった封神演義
作ってるとこゆるキャンのとこという
44123/03/17(金)05:35:37No.1037075254+
トネガワはOPがゲスの時点で若干見る気無くした
44223/03/17(金)05:35:39No.1037075257そうだねx1
まあチェンソーはクソアニメというか単純に原作に対して出来悪いだけの凡作でしかないわな
44323/03/17(金)05:36:03No.1037075277そうだねx6
もうどう頑張ってもID:A5WOaj1Mの別回線としか思われないのかわいそう…
44423/03/17(金)05:36:29No.1037075292+
封神演義は今度は原作準拠でやるのかと思ったら
なんかもう本当にわけのわからないものを見た
44523/03/17(金)05:36:34 ID:fr6Oaro.No.1037075295+
サムゲタンって朝鮮人参とか入ってるお粥だから病人食として理にかなってるんでは?
44623/03/17(金)05:36:39No.1037075298そうだねx1
>リブートしてもひどい出来になった封神演義
>作ってるとこゆるキャンのとこという
やっぱ監督って大事だわ
44723/03/17(金)05:36:58No.1037075311+
トネガワはなんでルートが明確にあるのに別ルート行ったんだろ
44823/03/17(金)05:36:59No.1037075313+
キン肉マン新作がこうならないといいんだが
44923/03/17(金)05:37:39No.1037075341+
>リブートしてもひどい出来になった封神演義
>作ってるとこゆるキャンのとこという
脚本家がどうしようもない
45023/03/17(金)05:37:41No.1037075343そうだねx9
>ID:A5WOaj1M
>>そろそろ国歌連呼おじさん寝よう?明日バイトでしょ?
>バイトをやってるとも限らないでしょ!
>>愛国おじさんは大変だな
>>アニメの小さい描写にもキレなきゃいけないんだもん
>仕事とか大丈夫なのかね?夜勤明けなのかな
自演なんだろうけど気に入らない意見へのレッテルの貼り方がおっさんなんだよ…
臭過ぎてそりゃdel入るわ
45123/03/17(金)05:37:43No.1037075345+
封神演義は意図がわからな過ぎて困惑したな
再アニメ化するって普通はそれなりに気合入ってるもんじゃないの!?ってなった
45223/03/17(金)05:38:10No.1037075371そうだねx5
トネガワは中途半端にハンチョウ触らないでほしかった
そしたらまだハンチョウアニメ化楽しみにできたのに
45323/03/17(金)05:38:45No.1037075396+
>もうどう頑張ってもID:A5WOaj1Mの別回線としか思われないのかわいそう…
レスポンチバトルで1番有効な手は無能な味方を装うことだからな……
45423/03/17(金)05:38:52No.1037075403+
チェンソーマンの一番辛いのは原作者監修なこと
45523/03/17(金)05:39:16No.1037075419そうだねx8
こんなスレに1時間以上張り付いてクソアニメ擁護してID出されるとかヤベェな
45623/03/17(金)05:39:31No.1037075430そうだねx2
自演までやってたんかい…
45723/03/17(金)05:39:31No.1037075431そうだねx1
>再アニメ化するって普通はそれなりに気合入ってるもんじゃないの!?ってなった
シャーマンキングはどうあれやり切ったしダイ大も最後までやったし
ジャンプアニメリブートでも封神演義は本当に…どうしてこんな…?
45823/03/17(金)05:39:42No.1037075439そうだねx4
そもそもサムゲタンって中国料理だから韓国関係ないんだけどな
45923/03/17(金)05:40:07No.1037075452+
アニオタ=ネトウヨ
みたいな時代あったよな
ガルパンの監督が安倍の文句言っただけで大炎上したり
46023/03/17(金)05:40:31No.1037075469+
まあ俺も風邪引いた時は漢方詰めたサムゲタン食べるからな
46123/03/17(金)05:40:35No.1037075470そうだねx3
まだウヨがどうとかまさはるでやるの!?
46223/03/17(金)05:40:36No.1037075471そうだねx11
>アニオタ=ネトウヨ
>みたいな時代あったよな
>ガルパンの監督が安倍の文句言っただけで大炎上したり
嘘でしょまだ続けんの?
46323/03/17(金)05:40:53No.1037075483+
リブート封神演義って作画も止め絵連発でお世辞にもいいとは言えないし
惑星のさみだれみたいな失敗企画の敗戦処理だったんじゃないかなあって思ってる
46423/03/17(金)05:40:59No.1037075488そうだねx8
サムゲ荘のキムチな彼女だっけ
本来のタイトルより覚えてるわ
46523/03/17(金)05:41:01No.1037075491そうだねx3
恥とか感じないタイプか……
46623/03/17(金)05:41:14No.1037075497そうだねx1
>サムゲタンって朝鮮人参とか入ってるお粥だから病人食として理にかなってるんでは?
朝鮮人参は発熱禁忌
そこ突っ込まれて向こうの人からもバカにされた描写よ
46723/03/17(金)05:41:31No.1037075510+
>惑星のさみだれみたいな失敗企画の敗戦処理だったんじゃないかなあって思ってる
さみだれは…最後までやったから…
46823/03/17(金)05:41:35No.1037075512そうだねx8
愛国煽りやネトウヨ煽りはもういいって…ルーパチしてやる事がそれかよ
46923/03/17(金)05:41:40No.1037075518+
異世界食堂の漫画は面白いよな
47023/03/17(金)05:42:00No.1037075526そうだねx4
まさはる臭出す作品が一番ヤバいことになるって分かったな
47123/03/17(金)05:42:06No.1037075533+
トネガワはこの中だとマシだな
47223/03/17(金)05:42:08No.1037075535+
>異世界食堂の漫画は面白いよな
スレ画はのぶだよ!
いやアレも漫画は良い出来だと思うけど!
47323/03/17(金)05:42:27No.1037075551そうだねx5
書き込みをした人によって削除されました
47423/03/17(金)05:42:28No.1037075552+
>トネガワはこの中だとマシだな
原作人気は殺さなかったからな
47523/03/17(金)05:42:29No.1037075553+
年1で参鶏湯食ってるけどあんなんげんきにくえる病人クッキングパパの田中くらいだろってなるよ
47623/03/17(金)05:42:53No.1037075572そうだねx1
>>異世界食堂の漫画は面白いよな
>スレ画はのぶだよ!
>いやアレも漫画は良い出来だと思うけど!
これは居酒屋か
ごっちゃになるな結構…
47723/03/17(金)05:42:57No.1037075575+
はきゅうの監督ってはきゅうくらいしか監督してないんだな…
47823/03/17(金)05:43:09No.1037075587そうだねx3
>サムゲ荘のキムチな彼女だっけ
>本来のタイトルより覚えてるわ
それ見るとセットでイジメコネクトも出てきた
47923/03/17(金)05:43:17No.1037075592そうだねx3
>アニオタ=ネトウヨ
>みたいな時代あったよな
>ガルパンの監督が安倍の文句言っただけで大炎上したり
老人になってもこういうことを介護施設の人に言ってそう
48023/03/17(金)05:43:17No.1037075594そうだねx2
謎改変に疑問を持つななんてレスはなくて
脚本家が思想的理由で改変したに違いない国歌カットしたのがその証拠だってレスが擦られてるだけのような
48123/03/17(金)05:43:18No.1037075595+
>>アニオタ=ネトウヨ
>>みたいな時代あったよな
>>ガルパンの監督が安倍の文句言っただけで大炎上したり
>嘘でしょまだ続けんの?
なにを?
48223/03/17(金)05:43:25No.1037075599そうだねx4
>そもそもサムゲタンって中国料理だから韓国関係ないんだけどな
そういやこの件の若干後でサムゲ発祥云々で中国と韓国がバトルしてたような…
48323/03/17(金)05:43:36No.1037075606そうだねx4
なかったことにしてハンチョウやらないかなぁ
48423/03/17(金)05:43:37No.1037075607そうだねx1
サムゲタン食べてみたいけど食べる機会がいまだにない
48523/03/17(金)05:43:44No.1037075615+
イジメコネクトは作品は完全に被害者だからやめて…
48623/03/17(金)05:43:53No.1037075622そうだねx5
>サムゲタン食べてみたいけど食べる機会がいまだにない
そんな美味くはない
48723/03/17(金)05:44:27No.1037075643+
サムゲ荘ってこのシーン抜きにしたら面白いのかな
48823/03/17(金)05:44:29No.1037075645+
>サムゲタン食べてみたいけど食べる機会がいまだにない
おかゆだよ
味も薄い
だから塩をつまみながら食べる料理だし
48923/03/17(金)05:44:30No.1037075646+
>なかったことにしてガンパレやらないかなぁ
49023/03/17(金)05:44:52No.1037075661そうだねx3
>なかったことにしてニンジャスレイヤーやらないかなぁ
49123/03/17(金)05:45:39No.1037075693+
失敗したので即再アニメ化!とかできないのが辛いな
49223/03/17(金)05:45:41No.1037075695そうだねx5
>悪の華は…まぁいいか…
49323/03/17(金)05:45:48No.1037075703+
>謎改変に疑問を持つななんてレスはなくて
>脚本家が思想的理由で改変したに違いない国歌カットしたのがその証拠だってレスが擦られてるだけのような
もう無理だって…どうしてなかったことにできるのか分からん…
49423/03/17(金)05:45:52No.1037075706そうだねx5
>サムゲ荘ってこのシーン抜きにしたら面白いのかな
ファンはこのシーンのせいで売れなかったみたいに言うけどこのシーンだけで買う買わない決める人はいないので…
49523/03/17(金)05:46:10No.1037075718そうだねx1
ニンジャスレイヤーはマトモなアニメが一個あってアレがあるならいいんだけどね…
49623/03/17(金)05:46:22No.1037075726+
悪の華は作者の作風考えたら肯定的だろうなあのアニメ
49723/03/17(金)05:46:27No.1037075732+
>失敗したので即再アニメ化!とかできないのが辛いな
再アニメ化しても封神演義みたいなのがあるしなあ
49823/03/17(金)05:46:28No.1037075733+
左上は和姦だから
49923/03/17(金)05:46:51No.1037075745そうだねx2
>はきゅうの監督ってはきゅうくらいしか監督してないんだな…
それまで年1作品1クールしか作ってこなかったスタジオが突然作画監督しかしてなかったベテランの初監督作品で2クール制作したのがはきゅうなんだよな
50023/03/17(金)05:47:03No.1037075755そうだねx3
>悪の華は作者の作風考えたら肯定的だろうなあのアニメ
ファンには不評でも作者は大満足だった実写進撃と同じパターン
50123/03/17(金)05:47:03No.1037075757+
>なかったことにしてパンプキンシザーズやら…原作が止まってるなぁ
50223/03/17(金)05:47:04No.1037075759そうだねx3
大ダイなんかはそもそも失敗アニメで切られたとかでは無かったにせよ
よう頭から最後までやったわ
六芒星の改変はまあ…思うところはあるけどアニメスタッフが悪いわけじゃないしな…
50323/03/17(金)05:47:15No.1037075762そうだねx3
悪の鼻は単純に不愉快な絵面なのがキツい
50423/03/17(金)05:47:36No.1037075778+
悪の華はめちゃくちゃ長尺で歩いていたシーンしか覚えてないな
50523/03/17(金)05:47:40No.1037075780+
>ファンには不評でも作者は大満足だった実写進撃と同じパターン
芸術はまた別の話だろ
50623/03/17(金)05:48:09No.1037075800+
改変というかノリがうn?ってなるアニメ化と
単純に出来が悪いアニメ化だとどっちがいいんだろうね
50723/03/17(金)05:48:26No.1037075817そうだねx1
曲は蒼きフランムのままでもいいぞパンプキンシザーズ
>…原作が止まってるなぁ
50823/03/17(金)05:48:31No.1037075819そうだねx6
昔はネット上のそこらじゅうでウザいくらい目についたニンジャヘッズもすっかり鳴りを潜めて…良い意味でも悪い意味でもアニメの影響ってすごいな
50923/03/17(金)05:48:36No.1037075821そうだねx3
>改変というかノリがうn?ってなるアニメ化と
>単純に出来が悪いアニメ化だとどっちがいいんだろうね
両方なくなればいいよ
51023/03/17(金)05:48:51No.1037075839そうだねx2
わざわざ実写で撮った物をアニメに直してるからもうドラマでいいんじゃって気持ちになる悪の華
51123/03/17(金)05:48:53No.1037075841+
>サムゲタン食べてみたいけど食べる機会がいまだにない
本場は別に…って感じだけど
鶏白湯みたいに濃厚なのは美味しいよ
51223/03/17(金)05:49:21No.1037075862+
ヘッズそんなにいたか?
51323/03/17(金)05:49:28No.1037075868+
>昔はネット上のそこらじゅうでウザいくらい目についたニンジャヘッズもすっかり鳴りを潜めて…良い意味でも悪い意味でもアニメの影響ってすごいな
良い時にはめちゃくちゃハネる
って認識が広まったからか最近は割と力入れてくれる傾向もあってそこは嬉しい
51423/03/17(金)05:49:29No.1037075869+
>改変というかノリがうn?ってなるアニメ化と
>単純に出来が悪いアニメ化だとどっちがいいんだろうね
前者は原作のノリより改変されたアニメのノリのほうがウケることもある
51523/03/17(金)05:50:07No.1037075889+
>失敗したので即再アニメ化!とかできないのが辛いな
速攻リブートはDC映画レベルの予算と署名じゃないとな…
51623/03/17(金)05:50:23No.1037075901そうだねx3
>サムゲ荘ってこのシーン抜きにしたら面白いのかな
意図のわからないカットや改変多くて単純にアニメとしての質が低かったから
良くも悪くも思想的な理由の改変がわかりやすいサムゲタンに批判が集中したみたいなとこある
51723/03/17(金)05:50:27No.1037075908そうだねx2
>前者は原作のノリより改変されたアニメのノリのほうがウケることもある
俺にはぱにぽにだっしゅがそれだった
人気なら何も言えねえ
51823/03/17(金)05:50:28No.1037075910そうだねx2
>ヘッズそんなにいたか?
おらんおらん
自分を信じろ
51923/03/17(金)05:50:55No.1037075929+
シャーマンキングは微妙なラインだよな
52023/03/17(金)05:50:58No.1037075932そうだねx9
何にでもニンジャ定型使うようなやつはアニメ化あたりで一気に減ったな
52123/03/17(金)05:51:28No.1037075958そうだねx1
>失敗したので即再アニメ化!とかできないのが辛いな
ハガレンは大成功した上で即再アニメ化されたの贅沢な作品
52223/03/17(金)05:52:01No.1037075984+
サムゲ改変というそんなくだらないとこが話題になる程度だからまあ…
52323/03/17(金)05:52:07No.1037075990+
アニメ作るのってやっぱ難しいのかね
なんかクラファンで国内最高額集めた作品のアニメが割と微妙だったとかあるし
52423/03/17(金)05:52:12No.1037075993+
>>サムゲタン食べてみたいけど食べる機会がいまだにない
>おかゆだよ
>味も薄い
>だから塩をつまみながら食べる料理だし
塩そこそこぶちこんで胡麻油と溶き卵入れたら旨そうだな…
52523/03/17(金)05:52:34No.1037076017+
どうしても原作好きな人からすればムカつく物言いなのは分かってるけど
瀬戸の花嫁とかぱにぽにとか
あとはけいおん!とかも原作よりアニメで人気が出た作品だとは思うし
そういうのも必ずしも駄目ではないよね
52623/03/17(金)05:52:50No.1037076028+
忍者出てくる内容だったら今でも湧いてくるし出てこないなら当時も湧いてこないと思う
52723/03/17(金)05:53:05No.1037076038そうだねx1
ローゼンとか原作通りやったらあそこまで人気でたか怪しいな
アニメの出来がいいとかではなくキャラ萌えアニメとして
52823/03/17(金)05:53:10No.1037076042そうだねx1
>良くも悪くも思想的な理由の改変がわかりやすいサムゲタンに批判が集中したみたいなとこある
いやサムゲタンこそ思想的な理由で改変ってことにするには意味不明すぎるシーンじゃないかな
52923/03/17(金)05:53:47No.1037076074+
アニメ本編は当時若手だった松岡君が頑張ってるやや鬱屈した青春物語みたいな感じだった覚えがある
53023/03/17(金)05:53:53No.1037076080+
>ローゼンとか原作通りやったらあそこまで人気でたか怪しいな
>アニメの出来がいいとかではなくキャラ萌えアニメとして
オーベルテューレとかよくはないよな…
53123/03/17(金)05:53:56No.1037076081+
最近だとぼざろは原作とアニメじゃ割とノリが違うらしいと聞いた
53223/03/17(金)05:54:08No.1037076090+
>どうしても原作好きな人からすればムカつく物言いなのは分かってるけど
>瀬戸の花嫁とかぱにぽにとか
>あとはけいおん!とかも原作よりアニメで人気が出た作品だとは思うし
>そういうのも必ずしも駄目ではないよね
ジブリ作品ほぼ全部そうだよ
53323/03/17(金)05:54:24No.1037076107+
ニンスレはアニメ失敗してから物理書籍も買わなくなっちまったよ俺
53423/03/17(金)05:54:30No.1037076113+
京アニがギャグ漫画をアニメ化したときはお笑いの間を一切わからないやつが作ったせいでとんでもない駄作になった
53523/03/17(金)05:54:40No.1037076117+
みんな知らない気がするけど最終話で原作でのボス倒した後に原作には存在しない真のボスとしてロボが突然出てきたの未だに許せてない
fu2016127.jpg[見る]
53623/03/17(金)05:54:48No.1037076125そうだねx2
ニンスレレベルの人気急下降は珍しいから業界でやってはいけないこととして記憶されてそう
53723/03/17(金)05:54:55No.1037076134そうだねx4
きららアニメは寧ろ再構成の腕が試される的な土壌があるような
それくらい再構成多い気がする
気がするだけかも知れん
53823/03/17(金)05:54:56No.1037076135そうだねx2
>どうしても原作好きな人からすればムカつく物言いなのは分かってるけど
>瀬戸の花嫁とかぱにぽにとか
>あとはけいおん!とかも原作よりアニメで人気が出た作品だとは思うし
>そういうのも必ずしも駄目ではないよね
つまりゼスティリアか…
53923/03/17(金)05:55:33No.1037076167+
まぞくは丁寧すぎるぐらい原作なぞってない?
54023/03/17(金)05:55:33No.1037076168+
>京アニがギャグ漫画をアニメ化したときはお笑いの間を一切わからないやつが作ったせいでとんでもない駄作になった
作画だけはいい日常
日常のこと言ってるのかはわからんが
54123/03/17(金)05:55:41No.1037076178+
原作通りやれって話よく聞くけど
個人的にはアニメにするなら原作通りじゃなく原作以上にしてくれなきゃ意味ないと思うんだよね
まあ無茶な話だってのは重々承知だけども
54223/03/17(金)05:55:52No.1037076190+
ゼスティリアはすごく特異な例じゃないかなあ!
54323/03/17(金)05:56:11No.1037076209+
>アニメ作るのってやっぱ難しいのかね
>なんかクラファンで国内最高額集めた作品のアニメが割と微妙だったとかあるし
diesiraeだったかクドわふたーだったか
54423/03/17(金)05:56:19No.1037076216+
>意図のわからないカットや改変多くて単純にアニメとしての質が低かったから
>良くも悪くも思想的な理由の改変がわかりやすいサムゲタンに批判が集中したみたいなとこある
お粥をサムゲタンに改変こそ思想が理由は無理あるよ!
54523/03/17(金)05:56:31No.1037076232+
>>京アニがギャグ漫画をアニメ化したときはお笑いの間を一切わからないやつが作ったせいでとんでもない駄作になった
>作画だけはいい日常
>日常のこと言ってるのかはわからんが
ああそれそれ
名前が全然思い出せなかった
54623/03/17(金)05:57:02No.1037076248+
金だけあっても結局監督とかスタッフの腕によるとこがデカ過ぎるし
54723/03/17(金)05:57:07No.1037076253そうだねx10
回線間違えてんぞ
54823/03/17(金)05:57:08No.1037076254そうだねx1
映像作品は総合芸術なんだから
音楽と画面の動きと役者の演技が揃ってねぇとな…
なんで静止画の漫画に動きで負けてる…?
54923/03/17(金)05:57:20No.1037076264+
4コマの方のきららアニメにするのはよく30分に話膨らませてやるなって思うけど押さえるポイントが漫画一話4コマだからやり易いのかな
55023/03/17(金)05:57:32No.1037076273+
>きららアニメは寧ろ再構成の腕が試される的な土壌があるような
>それくらい再構成多い気がする
>気がするだけかも知れん
可愛ささえ担保されてればゾンビ映画みたいに割と何やっても許される気がする
55123/03/17(金)05:58:02No.1037076299そうだねx1
diesはギロチンとか用意してる暇あったらもっとやるべきことあったろ
55223/03/17(金)05:58:10No.1037076308そうだねx7
まあ金かかっててもなんかズレてんなは最近デカいのがあったしな…
55323/03/17(金)05:58:18No.1037076315そうだねx4
>diesはギロチンとか用意してる暇あったらもっとやるべきことあったろ
だから滅んだ
55423/03/17(金)05:58:27No.1037076320+
diesiraeはギロチン作ってキャッキャしてたじゃん
55523/03/17(金)05:58:53No.1037076345+
>だから滅んだ
会社ごと滅んどる!
55623/03/17(金)05:59:01No.1037076351+
>原作通りやれって話よく聞くけど
>個人的にはアニメにするなら原作通りじゃなく原作以上にしてくれなきゃ意味ないと思うんだよね
アニメはせめて原作通りにしろと思ってたけどP5A観て原作通りにするだけじゃ駄目だなと思った
いやでもよく考えたら演出全く良くなかったわあのアニメ
55723/03/17(金)05:59:13No.1037076358そうだねx7
チェンソーマンのED毎回変えんのも本編が良ければ褒められてただろうな
55823/03/17(金)05:59:29No.1037076365そうだねx1
でもアニメが全然うまく行かないのに延々とアニメが作られてるのあるよ
マヴラヴシリーズとか
どこから金が出てるんだあれ…
55923/03/17(金)05:59:33No.1037076370+
diesは打倒FGO!ソシャゲつくりまーす!で産まれることすら出来なかったのがな…
56023/03/17(金)05:59:47No.1037076380そうだねx3
diesは今思うと単純にツテなかったんだな…とも思う
ソシャゲが頓挫したりしてるし
56123/03/17(金)06:00:02No.1037076394+
あまり縁のない作品群だけど乙女ゲーBLゲーのアニメ化は基本が失敗レベルの魔境だと聞く
56223/03/17(金)06:00:02No.1037076395+
>チェンソーマンのED毎回変えんのも本編が良ければ褒められてただろうな
そりゃあもちろんそうよ
56323/03/17(金)06:00:07No.1037076398そうだねx1
>最近だとぼざろは原作とアニメじゃ割とノリが違うらしいと聞いた
どうだろ…?
自分はそこまでノリ違うと思わなかったけど…
ただ動きがある分アニメだと勢いはつくかな…
56423/03/17(金)06:00:13No.1037076401+
ペルソナは4は当たったけどGといい5といいなかなか後には続かないもんだな…
3劇場版は好きだけど
56523/03/17(金)06:00:14No.1037076402+
ニンスレも楽曲多かったなってチェンソーマン観て思った
56623/03/17(金)06:00:29No.1037076417そうだねx2
>ID:11B1R2XU
56723/03/17(金)06:00:34No.1037076420そうだねx2
別に曲とか映像が悪かったわけじゃないからなED
56823/03/17(金)06:01:02No.1037076452+
それこそFGOとか見てるとコネやツテちゃんと作っとく事の大事さはかなり感じるしな
56923/03/17(金)06:01:05No.1037076457そうだねx3
>チェンソーマンのED毎回変えんのも本編が良ければ褒められてただろうな
あれは商業的な嫌らしさが隠せてないからどっちにしろ無理だろ
57023/03/17(金)06:01:39No.1037076481そうだねx2
>チェンソーマンのED毎回変えんのも本編が良ければ褒められてただろうな
でも単純に印象に残らないし
あとどう考えてもその回テーマにして曲作るの無理あるだろってとこもあったしなあ
いや個人の感想だけどね
57123/03/17(金)06:02:20No.1037076512そうだねx3
そりゃまあ毎回ED違うとか絶対売れるって前提でやったことだろうし…
57223/03/17(金)06:02:22No.1037076516+
キルラキルで話題になってたトリガーがアニメを担当するって話だったから
忍殺に関してはちょっとハードル上がってた感じするけれども
あの出来のフラッシュアニメは正直ガッカリしたってのが本音だなぁ
でも予算内に収めろって言われたら俺はインフェルノコップ方式しか思いつかない
57323/03/17(金)06:02:26No.1037076518+
チェンソーのEDは有名アーティスト揃えただけあって作品に合ってないだけで曲だけ聴いたらめっちゃ良いじゃんな曲揃ってるからな…
放送時全然刺さらなかったTOOBOEの錠剤とかめっちゃ好き
57423/03/17(金)06:03:06No.1037076556+
>ペルソナは4は当たったけどGといい5といいなかなか後には続かないもんだな…
>3劇場版は好きだけど
岸が監督やるアニメって予算少なそうなアニメほど面白いイメージある
サンレッドとか
57523/03/17(金)06:03:12No.1037076561+
>ペルソナは4は当たったけどGといい5といいなかなか後には続かないもんだな…
5は尺に収めるために戦闘がクソすぎたのもね…
くそっ!なんて衝撃波だ!ペルソナ!勝った!で1分で終わるし
57623/03/17(金)06:03:27No.1037076574そうだねx1
>最近だとぼざろは原作とアニメじゃ割とノリが違うらしいと聞いた
原作の方が尖ってるだけでそこまで変わらんよ
バンドシーンで実際の演奏聞けるかそうじゃないかだけがデカい
57723/03/17(金)06:03:39No.1037076591+
サムゲタンでボロクソに叩かれた監督がよりもいで名誉挽回するという
間にノゲノラもあったけど
57823/03/17(金)06:03:59No.1037076614そうだねx2
毎回変えて有名人に作曲させたのはどういう意図があったのかわからん
57923/03/17(金)06:04:04No.1037076619+
チェンソーマンとmappaの組み合わせでコケるなんて想像できねぇんだよ…
58023/03/17(金)06:04:26No.1037076642+
アトラス作品アニメ…
…デビサバ2の話をしようか
58123/03/17(金)06:04:28No.1037076645そうだねx4
サムゲタンは当の韓国人からも風邪の時にこんなもん食わねぇよ!って梯子外されてたのが駄目だった
58223/03/17(金)06:04:34No.1037076651+
型月はFGO出すずっと前から一般企業と仕事してるから…
58323/03/17(金)06:04:46No.1037076663+
あれでデビューになったkanariaが可哀想
58423/03/17(金)06:04:55No.1037076669+
くまみこって当時何が炎上してたのか結局よく知らない
58523/03/17(金)06:05:01No.1037076674そうだねx1
>毎回変えて有名人に作曲させたのはどういう意図があったのかわからん
話題作りと一般への認知かな
58623/03/17(金)06:05:29No.1037076698そうだねx2
>毎回変えて有名人に作曲させたのはどういう意図があったのかわからん
12話特別ED!映像も変える!こんなん他に誰もやってねぇ!絶対ウケる!って自負があった
58723/03/17(金)06:05:37No.1037076705+
>サムゲタンでボロクソに叩かれた監督がよりもいで名誉挽回するという
>間にノゲノラもあったけど
原作者の方だと青ブタもいい感じだったしな
58823/03/17(金)06:05:39No.1037076708+
>くまみこって当時何が炎上してたのか結局よく知らない
調べてみようか?
58923/03/17(金)06:05:40No.1037076714+
>話題作りと一般への認知かな
効果どれくらいあったんだろ
59023/03/17(金)06:05:42No.1037076715そうだねx6
サムゲ荘は意味わからんゴリ押し改変だったから叩かれて当然だと思うし今でも腹立つ
他は実験的な事だったり低予算だったりでまだわかるけど
59123/03/17(金)06:05:47No.1037076720+
原作人気も殺すレベルのアニメはニンジャスレイヤーくらいかなあ
59223/03/17(金)06:06:49No.1037076774そうだねx4
>>>話題作りと一般への認知かな
>効果どれくらいあったんだろ
米津の歌がめちゃくちゃ売れた
59323/03/17(金)06:06:50No.1037076776そうだねx1
ニンスレも音楽は良かったんすよ…
音楽は良かったんすよ…
キャストも熱演だったんすよ…
59423/03/17(金)06:06:56No.1037076780そうだねx1
人気作品のアニメ…だとまあテラフォとかも駄目だったんだけど
あっちは原作の方が更に駄目になっていったから
どうしてもそっちに意識が
59523/03/17(金)06:07:24No.1037076801そうだねx1
ネバラン二期入ってないじゃん!
59623/03/17(金)06:07:51No.1037076813+
惑星のさみだれは後々にこういう思い出話すら憚られそう
59723/03/17(金)06:08:22No.1037076844そうだねx1
>サムゲ荘は意味わからんゴリ押し改変だったから叩かれて当然だと思うし今でも腹立つ
>他は実験的な事だったり低予算だったりでまだわかるけど
なんでそんな切れてんの?
59823/03/17(金)06:08:24No.1037076847+
>人気作品のアニメ…だとまあテラフォとかも駄目だったんだけど
>あっちは原作の方が更に駄目になっていったから
>どうしてもそっちに意識が
原作がなんかアレになってしまうともうアニメどころではないから…アニメって結局は原作の宣伝だし
59923/03/17(金)06:08:36No.1037076862+
>惑星のさみだれは後々にこういう思い出話すら憚られそう
同期がチェニメだしな…
60023/03/17(金)06:08:42No.1037076869+
グレンラガンのスタッフが独立してキルラキルを世に送り出したトリガーがニンジャスレイヤーを!?って当時はみんな期待してた
60123/03/17(金)06:08:50No.1037076879そうだねx1
なんかだめなアニメのエロ推しって鼻につく
ニンジャスレイヤーとかチェンソーマンとか
60223/03/17(金)06:08:56No.1037076886そうだねx3
>惑星のさみだれは後々にこういう思い出話すら憚られそう
作者自らリーク的なことしてたのが後味が悪い…
60323/03/17(金)06:09:22No.1037076913+
ヤンジャンアニメだとハジマリハゼロッは正直アニメの方が好き
60423/03/17(金)06:09:29No.1037076920そうだねx2
個人的に禁書のイメージ大きいだけな気もするけど
ラノベアニメって1クールで原作大量消費する場合すげー微妙になるよね
60523/03/17(金)06:09:47No.1037076940+
>>惑星のさみだれは後々にこういう思い出話すら憚られそう
>作者自らリーク的なことしてたのが後味が悪い…
さみだれはさみだれドッグ!しか知らないけどなんかやったの…?
60623/03/17(金)06:10:21No.1037076969そうだねx1
>放送時全然刺さらなかったTOOBOEの錠剤とかめっちゃ好き
TOOBOEの曲は心臓のほうがチェンソーマンに合ってるよな
60723/03/17(金)06:10:26No.1037076979+
>グレンラガンのスタッフが独立してキルラキルを世に送り出したトリガーがニンジャスレイヤーを!?って当時はみんな期待してた
ここで実況待機しててなんだ…?なんだこれは…??ってなってたのが印象深い
1話だけ特別演出なんだよきっとって前向きな人もいたが
60823/03/17(金)06:10:37No.1037076990+
>ヤンジャンアニメだとハジマリハゼロッは正直アニメの方が好き
原作だとなんか展開進まねえ…してたとこに先に原作よりも先に驚愕な真実!きてたからな…
あと短いスパンに圧縮されてるのも大きかった
60923/03/17(金)06:10:39No.1037076995そうだねx3
>なんかだめなアニメのエロ推しって鼻につく
>ニンジャスレイヤーとかチェンソーマンとか
こんなとこに力入れる前にやることあんだろ…
的なムカつきだったら多分同じ感情
61023/03/17(金)06:10:41No.1037076999+
>なんかだめなアニメのエロ推しって鼻につく
>ニンジャスレイヤーとかチェンソーマンとか
チェンソーは監督が何か色々御託並べてたのにあのエロ推しだもんな
61123/03/17(金)06:10:41No.1037077001そうだねx5
>サムゲ荘は意味わからんゴリ押し改変だったから叩かれて当然だと思うし今でも腹立つ
>他は実験的な事だったり低予算だったりでまだわかるけど
原作愛ありそうな物言いだけどそれなら最初の4文字は何なんだよ
ちゃんとさくら荘って言ってやれよ…
61223/03/17(金)06:11:20No.1037077035+
>個人的に禁書のイメージ大きいだけな気もするけど
>ラノベアニメって1クールで原作大量消費する場合すげー微妙になるよね
禁書は1番面白いとこがかなり微妙だったな
61323/03/17(金)06:11:24No.1037077045+
さみだれは作者がチェンソーマンはOPしか見られない発言したのが…
61423/03/17(金)06:11:29No.1037077051+
>個人的に禁書のイメージ大きいだけな気もするけど
>ラノベアニメって1クールで原作大量消費する場合すげー微妙になるよね
1巻辺り3話より短い尺だとまずダイジェスト展開になる
1巻辺り2話だとダイジェスト通り越して話の整合性すら怪しくなる
61523/03/17(金)06:12:15No.1037077094そうだねx1
禁書は一貫してアニメ微妙だよな
同期のSAOは丁寧にやってんのに
61623/03/17(金)06:12:17No.1037077096そうだねx5
>作者自らリーク的なことしてたのが後味が悪い…
まああの経緯信じるなら文句も言いたくなるだろうよ
61723/03/17(金)06:12:37No.1037077108+
>原作人気も殺すレベルのアニメはニンジャスレイヤーくらいかなあ
ラノベ系は原作者がショック受けて続き書かなくなるみたいなこ結構あるよ
61823/03/17(金)06:12:42No.1037077116+
ラノベアニメで好きなのだとホライゾンなんだけど
アレ最後までやってくれねえかなあ
61923/03/17(金)06:12:46No.1037077125そうだねx1
>さみだれはさみだれドッグ!しか知らないけどなんかやったの…?
放送終了後にどうしてこうなったのかお話しします5分で消しますってヒでやった
あくまで作者側の意見とか一方の弁明だけ聞かされてもなあという感じだが
62023/03/17(金)06:12:46No.1037077126+
カエルが毒ガエルになるのは悲しい
62123/03/17(金)06:12:47No.1037077127そうだねx3
>>なんかだめなアニメのエロ推しって鼻につく
>>ニンジャスレイヤーとかチェンソーマンとか
>こんなとこに力入れる前にやることあんだろ…
>的なムカつきだったら多分同じ感情
すげー分かる…
62223/03/17(金)06:12:49No.1037077131+
>グレンラガンのスタッフが独立してキルラキルを世に送り出したトリガーがニンジャスレイヤーを!?って当時はみんな期待してた
予算の規模が違うだけでチェンソーマンとあまりにも状況が似ている…
62323/03/17(金)06:13:19No.1037077156+
時たま大胆なカットは原作読んでる時はここいる?ってなったり長いな…となってた作品に関してはそういうとこを圧縮して面白くなったりする時もある
62423/03/17(金)06:13:23No.1037077159+
ニンジャスレイヤーは何が悪かったって言われたらほんチから一部ヘッズも含めてアニメに関わる全要素が負の方向にしか働かなかったのが悪い
62523/03/17(金)06:13:30No.1037077169+
ブラックブレットが死んだのはアニメ関係あんのかな
62623/03/17(金)06:13:45No.1037077185そうだねx1
カエルの内情暴露とかは信じるにしてもあくまで片方側の意見だしねぇ…
62723/03/17(金)06:14:16No.1037077205+
さみだれも1話めっちゃ楽しみに待ってたらあれれ…?ってなったよ
最終話まで見ましたけど
62823/03/17(金)06:14:35No.1037077221+
>個人的に禁書のイメージ大きいだけな気もするけど
>ラノベアニメって1クールで原作大量消費する場合すげー微妙になるよね
百合まで持ってきたいんだろうけど転天がちょっと勿体ねぇなぁって
つまらない訳ではないけどアニメで見たかった所ちょいちょいカットされちゃったし
62923/03/17(金)06:14:42No.1037077229+
クソアニメで炎上とクソアニメで空気なのどっちがましかな…
今期自分の推しのシリーズがアニメ化されてるんだけど空気でさ…
63023/03/17(金)06:14:51No.1037077241+
ブラックブレットは本当に何で止まったんだあれ?
結構人気あったよね?
63123/03/17(金)06:15:08No.1037077254+
あれなアニメにされるとアニメで見たかったシーンがあれなアニメ基準になるのが嫌
ニンスレチェンソーマンも
63223/03/17(金)06:15:12No.1037077258+
>カエルの内情暴露とかは信じるにしてもあくまで片方側の意見だしねぇ…
fu2016140.jpeg[見る]
いいと思うけどね
内情暴露で大成功した例を貼る
63323/03/17(金)06:15:22No.1037077262+
姫野死亡回でアバンでねっとりエロやる尺あったら原作通り姫パイ死亡でデンジのスターター引いて変身して次回で良いだろって感想抱いたの思い出した
63423/03/17(金)06:15:28No.1037077269そうだねx1
>クソアニメで炎上とクソアニメで空気なのどっちがましかな…
>今期自分の推しのシリーズがアニメ化されてるんだけど空気でさ…
炎上なんかしないほうがいいんだよ…
63523/03/17(金)06:15:39No.1037077278そうだねx12
>原作愛ありそうな物言いだけどそれなら最初の4文字は何なんだよ
>ちゃんとさくら荘って言ってやれよ…
さくら荘は好きだけどサムゲ荘は嫌いだよ
63623/03/17(金)06:15:43No.1037077283+
サンレッドも変な演出結構あったのに受け入れられたのは低予算だと許されるのかな
63723/03/17(金)06:16:17No.1037077309+
>クソアニメで炎上とクソアニメで空気なのどっちがましかな…
それはもう50歩100歩じゃない?比べてもしょうがないよ
63823/03/17(金)06:16:31No.1037077323そうだねx5
>原作愛ありそうな物言いだけどそれなら最初の4文字は何なんだよ
>ちゃんとさくら荘って言ってやれよ…
多分それはかつてオタクがよくやっていた
失敗アニメと原作を区別する為にわざとスラングで呼ぶ行為
覇弓封神演義をファッキューとか呼ぶように今でも時折見る
63923/03/17(金)06:16:52No.1037077346そうだねx3
>サンレッドも変な演出結構あったのに受け入れられたのは低予算だと許されるのかな
サンレッドはぶっちゃけ原作から入るよりアニメで入ったやつの方が多いだろうから…
64023/03/17(金)06:17:02No.1037077359+
>サンレッドも変な演出結構あったのに受け入れられたのは低予算だと許されるのかな
作品のノリで変な演出でもそうかな…そうかも?って取られるかどうかじゃない?
64123/03/17(金)06:17:07No.1037077363+
>サンレッドも変な演出結構あったのに受け入れられたのは低予算だと許されるのかな
サンレッドは言っちゃ悪いけどアニメ化されてやっと一般に周知されたタイプの漫画なのもある
64223/03/17(金)06:17:07No.1037077365+
>サンレッドも変な演出結構あったのに受け入れられたのは低予算だと許されるのかな
サンレッドは原作からしてゆるいし…
64323/03/17(金)06:17:25No.1037077381+
>サンレッドも変な演出結構あったのに受け入れられたのは低予算だと許されるのかな
原作も割りと緩い空気感あるし作品によりけりだと思う
64423/03/17(金)06:17:25No.1037077382そうだねx6
2回やって2回ともダメだった封神演義を超える逸材はいないと思いますよ私は
64523/03/17(金)06:17:28No.1037077386そうだねx6
俺は好きな作品がクソバカにされてるの嫌でも目に入ってくるのが嫌だから空気のほうがいいな…
64623/03/17(金)06:17:55No.1037077405そうだねx2
サンレッドはそもそも原作を知らんけどアニメ面白いなって枠だから
要は面白きゃいい
64723/03/17(金)06:17:57No.1037077409そうだねx2
>2回やって2回ともダメだった封神演義を超える逸材はいないと思いますよ私は
やめろよほんと…
64823/03/17(金)06:18:02No.1037077415+
サンレッドは萬ZのOPがカッコ良すぎたからな…
64923/03/17(金)06:18:06No.1037077422そうだねx1
fu2016143.jpeg[見る]
65023/03/17(金)06:18:29No.1037077438+
予算も時間もしっかりあった筈なのに変な改変されまくってアニメだけじゃなくて原作にも影響出るの良いよね…
65123/03/17(金)06:18:32No.1037077441そうだねx1
逸材ってなんだよ材は悪くないんだよ
65223/03/17(金)06:18:53No.1037077459そうだねx1
>2回やって2回ともダメだった封神演義を超える逸材はいないと思いますよ私は
WILLはいいOP曲だったから…
65323/03/17(金)06:18:58No.1037077462そうだねx2
左上は作者が納得してるしよくやったと褒めてたから許されてるイメージ
65423/03/17(金)06:19:01No.1037077464そうだねx3
エクスアームはなんかもう改変とかそういう領域じゃねえだろ
65523/03/17(金)06:19:18No.1037077482+
サンレッドは実写パートと芸人声優っていう地雷要素あっても面白いからすごい
65623/03/17(金)06:19:22No.1037077489そうだねx2
>2回やって2回ともダメだった封神演義を超える逸材はいないと思いますよ私は
艦これアニメが超えたから
二期まだ終わってないんだぜ…
65723/03/17(金)06:19:31No.1037077494+
サンレッドの変な演出ってなんだろう
バンブーブレードの子がちょろっと出てきたくらいか
65823/03/17(金)06:20:10No.1037077530そうだねx1
髭男爵が声優上手すぎる
65923/03/17(金)06:20:17No.1037077541+
>左上は作者が納得してるしよくやったと褒めてたから許されてるイメージ
まあでもその後話題を全く聞かなくなったね…
ここでも原作のスレよく立ってたのに
66023/03/17(金)06:20:30No.1037077557そうだねx1
ジャンプ本誌連載時のチェンソーマン好きだっただけにアニメと呼応するように原作2部も俺、今のチェンソー好きじゃないかもしれねぇ…って気持ちになっちまった
アニメ化するなら視聴者含めて作品関係者が幸せになれるもんつくってくれ
66123/03/17(金)06:20:47No.1037077579そうだねx3
>艦これアニメが超えたから
>二期まだ終わってないんだぜ…
アレもひどすぎると思うけど
まあ原作と呼べるものがないからグチャグチャってことで一応理解できない事もないでもないじゃん?
封神演義原作とっくに完結してるじゃん?
なんでこうなるじゃん
66223/03/17(金)06:21:24No.1037077613+
左上はロトスコープって駄目な技術なのでは?って思ったけど
かぐやさまの特殊EDで上手くやってたし顔以外ならむしろいいのではってなったな
fu2016145.webm
66323/03/17(金)06:22:42No.1037077668そうだねx1
作画悪くてもアニオリのラスボス用意されても演出で何とかして今もなお俺の中で輝いてるアニメもあるんだ
聖剣使いの禁呪詠唱っていうんですけどね
66423/03/17(金)06:22:52No.1037077679+
今は3Dモデルでモーションアクターついてるアニメもあるし
ロトスコープやってるようなモンなんだがな
66523/03/17(金)06:22:58No.1037077687+
最新技術だったのかなんか知らんけど当時無理矢理にロトスコープ使って失敗するアニメ頻出してたよね
66623/03/17(金)06:23:06No.1037077694+
>作画悪くてもアニオリのラスボス用意されても演出で何とかして今もなお俺の中で輝いてるアニメもあるんだ
>聖剣使いの禁呪詠唱っていうんですけどね
綴る…!
66723/03/17(金)06:23:21No.1037077708+
思い…出した…!
66823/03/17(金)06:23:21No.1037077710+
>作画悪くてもアニオリのラスボス用意されても演出で何とかして今もなお俺の中で輝いてるアニメもあるんだ
>聖剣使いの禁呪詠唱っていうんですけどね
ロシアおばさん今でも好きだ
66923/03/17(金)06:23:34No.1037077721そうだねx1
>最新技術だったのかなんか知らんけど当時無理矢理にロトスコープ使って失敗するアニメ頻出してたよね
ロトスコープなんてディズニーが戦前からやってる…
67023/03/17(金)06:23:40No.1037077724+
原作ファンはマジギレしてるのにアニメ組は絶賛してるアニメってあるのかな
67123/03/17(金)06:23:49No.1037077737+
原作者の知らないドラゴン(後に原作に出る)
67223/03/17(金)06:23:54No.1037077741+
ロトスコープなら今はAIが便利そう
67323/03/17(金)06:23:59No.1037077751そうだねx1
>左上はロトスコープって駄目な技術なのでは?って思ったけど
>かぐやさまの特殊EDで上手くやってたし顔以外ならむしろいいのではってなったな
というか左上で知った人が多そうだけどアニメどころかアニメーションの歴史においてもかなり原始的な手法であってディズニーとかフライシャーが使ってた技法なんだよ
67423/03/17(金)06:24:37No.1037077787+
>原作ファンはマジギレしてるのにアニメ組は絶賛してるアニメってあるのかな
チェンソーマンはアニメから入った人は作画凄い!声優の演技が実写みたい!すごい!って言ってなかった?
67523/03/17(金)06:24:40No.1037077792そうだねx2
>原作ファンはマジギレしてるのにアニメ組は絶賛してるアニメってあるのかな
ボクノコトスッカリワスレタノカイ?
キズヒトツノコッテナイノカイ?
ネェ…
67623/03/17(金)06:24:55No.1037077799+
>原作ファンはマジギレしてるのにアニメ組は絶賛してるアニメってあるのかな
マジギレまではいかないけど血界戦線
67723/03/17(金)06:25:16No.1037077814+
>原作ファンはマジギレしてるのにアニメ組は絶賛してるアニメってあるのかな
新たなる行軍歌
67823/03/17(金)06:25:37No.1037077838+
>さくら荘は好きだけどサムゲ荘は嫌いだよ
>失敗アニメと原作を区別する為にわざとスラングで呼ぶ行為
そうか本当に好きな奴だったかすまない
67923/03/17(金)06:25:41No.1037077839+
アニメは売れるかどうかわからん癖に作るのに制作費が高い
売れる確率上げるために人気の原作使う
コケたときに備えて製作費抑える
それで人気ある原作の低予算アニメが作られる
68023/03/17(金)06:25:53No.1037077848そうだねx2
>原作ファンはマジギレしてるのにアニメ組は絶賛してるアニメってあるのかな
ダイナミックコード
68123/03/17(金)06:26:00No.1037077860そうだねx8
普段やらない試みとかそういうのはオリジナルでやれよ
68223/03/17(金)06:26:54No.1037077896そうだねx1
ああ血界アニメは俺もあんまり合わなかったな…
でも原作好きでアニメ好きな人もかなりいたみたいだし
68323/03/17(金)06:27:42No.1037077932+
>>原作ファンはマジギレしてるのにアニメ組は絶賛してるアニメってあるのかな
>ダイナミックコード
こんなライブお金じゃ買えない!
68423/03/17(金)06:27:44No.1037077933+
禁呪アニメ好きだったけどそれこそ原作ファンはどうだったんだろうな…
68523/03/17(金)06:27:52No.1037077942そうだねx5
中国韓国に下請けで出したら韓国の下請けがやたら変な主張して来る時期があったのよね万国旗変えたり
おかゆがサムゲタンになっとる!はモロに目立つから象徴みたいになってるけど古い話だし当時から切り離すと意味分かんないよ
68623/03/17(金)06:27:53No.1037077943そうだねx4
放送前は原作者がすげーウキウキでツイートしてたのに第1話放送後に止まったのがわしかわ
68723/03/17(金)06:28:17No.1037077966そうだねx2
アニオリでヒロイン死んで火葬されたネギまアニメ監督が原作嫌いだから替えてやったと豪語したぼくらの
監督があれは失敗だったとぶっちゃけた夢喰いメリー
68823/03/17(金)06:28:23No.1037077971そうだねx1
>作画悪くてもアニオリのラスボス用意されても演出で何とかして今もなお俺の中で輝いてるアニメもあるんだ
>聖剣使いの禁呪詠唱っていうんですけどね
何で今でも所々の作品で思い出したり綴られたりすんだよ!?
8年前だぞ!?
68923/03/17(金)06:28:57No.1037078004+
>普段やらない試みとかそういうのはオリジナルでやれよ
オリジナルでやっても演出って気づかれないようなモンなんじゃね
あくまで「原作のイメージとのズレ」で効果が出るようなもんでしかなく
69023/03/17(金)06:29:14No.1037078018+
マジギレというほどではないけどゆるゆりのアニメはカイロスになった
69123/03/17(金)06:29:20No.1037078025+
>売れる確率上げるために人気の原作使う
これは分かる
>コケたときに備えて製作費抑える
これ単体ならまだ理屈は分かる
>それで人気ある原作の低予算アニメが作られる
これが全く分からない
69223/03/17(金)06:29:21No.1037078026+
>禁呪アニメ好きだったけどそれこそ原作ファンはどうだったんだろうな…
最初なんだこれって言ってたけどアニメ組に流されて一緒に楽しんでたイメージ
まあなんだこれはアニメ組も同じなんだけど変だけど面白いな!ってなってた
69323/03/17(金)06:29:29No.1037078035そうだねx2
>何で今でも所々の作品で思い出したり綴られたりすんだよ!?
>8年前だぞ!?
俺は思い出した
お前も思い出せ!
69423/03/17(金)06:29:46No.1037078051そうだねx2
>>作画悪くてもアニオリのラスボス用意されても演出で何とかして今もなお俺の中で輝いてるアニメもあるんだ
>>聖剣使いの禁呪詠唱っていうんですけどね
>何で今でも所々の作品で思い出したり綴られたりすんだよ!?
>8年前だぞ!?
俺は思い出したぞ!お前も思いだせ!
69523/03/17(金)06:29:50No.1037078054そうだねx2
夢喰いメリーはすごいよ
アニメのオリキャラ同士のバトル始まるから
69623/03/17(金)06:30:08No.1037078065+
>アニメは売れるかどうかわからん癖に作るのに制作費が高い
>利益を確保するために配信権を一つに絞ったりする
>話題が盛り上がらないからやめろと言われる😭
69723/03/17(金)06:30:23No.1037078081そうだねx3
>>それで人気ある原作の低予算アニメが作られる
>これが全く分からない
人気あるからその分力入れて作ろう!と人気あるから適当に作ってもそれなりに売れるやろ…の違い
69823/03/17(金)06:30:32No.1037078087+
監督がクソみたいなオリ要素入れたがる風聴は何だったんだろう
最近はあまり見ないけど
69923/03/17(金)06:30:47No.1037078096+
>原作ファンはマジギレしてるのにアニメ組は絶賛してるアニメってあるのかな
キャラの一人が原型留めないくらい変わってマジギレとまでは行かないけど火種が燻ってたのはおにまいだな
クオリティの暴力で黙らせたけど手抜きだったら下手したら燃えてたな
70023/03/17(金)06:30:49No.1037078098+
>放送前は原作者がすげーウキウキでツイートしてたのに第1話放送後に止まったのがわしかわ
せめて声優が原作者が推してたのにしてあげれば不出来でも作者は救われたのに
70123/03/17(金)06:31:10No.1037078115そうだねx4
>監督がクソみたいなオリ要素入れたがる風聴は何だったんだろう
>最近はあまり見ないけど
そうかなあ…
そうかなあ……
70223/03/17(金)06:31:47No.1037078153そうだねx2
基本的に炎上ってさせる側が害悪だと思うよ…
70323/03/17(金)06:31:47No.1037078154そうだねx7
つい最近あったばっかりだろ…監督が自分の色出して大批判くらったやつが…
70423/03/17(金)06:31:54No.1037078160+
>マジギレというほどではないけどゆるゆりのアニメはカイロスになった
丁寧だし悪くはないんだけど執拗なまでのあかり弄りは段々徐々にキツ…ってなっていった
さんはいは作画の系統こそ違えどその点は個人的に安心した
70523/03/17(金)06:31:56No.1037078163そうだねx2
俺ツイは絶対に許さんからな
70623/03/17(金)06:32:19No.1037078180そうだねx1
>キャラの一人が原型留めないくらい変わってマジギレとまでは行かないけど火種が燻ってたのはおにまいだな
>クオリティの暴力で黙らせたけど手抜きだったら下手したら燃えてたな
へえアレそうなのか
アニメだけ見てるからみんな可愛いなーくらいで見てたけど
原作好きな人だとやっぱ思うところはあるだろうなそういうの
70723/03/17(金)06:32:23No.1037078182+
>>監督がクソみたいなオリ要素入れたがる風聴は何だったんだろう
>>最近はあまり見ないけど
>そうかなあ…
>そうかなあ……
誰も知らないオリキャラによる原作のどこにもないオリ展開とか最近なんかあったか?
70823/03/17(金)06:32:34No.1037078192+
>俺ツイは絶対に許さんからな
原作未読だけどあれそんな悪かったっけ…?
作画は途中から悪かったけど
70923/03/17(金)06:32:39No.1037078199+
今は中国資本のおかげで円盤売れなくてもなんとかなるし高クオリティが維持されてるけど
中国の景気落ち込んできてるからまたアニメ本数少なくなって円盤の売り上げが全ての時代に戻るかも
71023/03/17(金)06:33:05No.1037078227+
>最近はあまり見ないけど
>最近はあまり見ないけど
嘘をつくな
71123/03/17(金)06:33:09No.1037078234そうだねx1
>つい最近あったばっかりだろ…監督が自分の色出して大批判くらったやつが…
同時に自分の色出して大好評食らってるアニメがあるんだから創作ってむつかしいのぅ
71223/03/17(金)06:33:12No.1037078235+
マンガはともかく小説やノベルゲーとかは
もう原作がアニメ用に新規脚本書いた方が絶対いいと一時期は思っていました
71323/03/17(金)06:33:13No.1037078236+
中国資本…?
71423/03/17(金)06:33:22No.1037078243そうだねx3
>監督がクソみたいなオリ要素入れたがる風聴は何だったんだろう
>最近はあまり見ないけど
人の褌借りてるくせに作家気取りにでもなってるんじゃないかな
原作再現してもつまらないとか言う人は
71523/03/17(金)06:33:43No.1037078266+
>俺ツイは絶対に許さんからな
原作読んでたしアニメ面白かったけど何かアカンかった?
71623/03/17(金)06:33:48No.1037078271+
>>俺ツイは絶対に許さんからな
>原作未読だけどあれそんな悪かったっけ…?
>作画は途中から悪かったけど
キャラ改変が結構あったり人気エピが丸ごと飛ばされたりだな
71723/03/17(金)06:34:07No.1037078287そうだねx2
制作変更になって作画が抑えめになったワンパンマン二期
制作変更になって派手に作画崩壊起こしたマガジンの七つの大罪
原作者肝いりで改変して大炎上して最終回に原作者と脚本が逃亡した約束のネバーランド二期
71823/03/17(金)06:34:24No.1037078307+
>マンガはともかく小説やノベルゲーとかは
>もう原作がアニメ用に新規脚本書いた方が絶対いいと一時期は思っていました
いくらなんでもアニメ以外に関心なさすぎだろ
まあ割と大体の人がそんな感じだけど
71923/03/17(金)06:34:39No.1037078325そうだねx4
原作再現に100%全力出して好評なジョジョみたいなのもあるし…
72023/03/17(金)06:34:55No.1037078337そうだねx2
>>つい最近あったばっかりだろ…監督が自分の色出して大批判くらったやつが…
>同時に自分の色出して大好評食らってるアニメがあるんだから創作ってむつかしいのぅ
監督の能力の差かな……相性の問題もあるだろうけど
72123/03/17(金)06:35:02No.1037078342そうだねx2
チェンソーの監督は原作理解する能力や根本的なセンスが無いだけで
作風はわりとタツキと合ってると思うよ
72223/03/17(金)06:35:18No.1037078360+
人気の無い原作はいっぱい改変しても良いとされている
72323/03/17(金)06:35:19No.1037078364+
>同時に自分の色出して大好評食らってるアニメがあるんだから創作ってむつかしいのぅ
そういうのはだいたい原作好きだけどここは微妙だな…ってなる部分に手入れたりフォローしてるパターンだから…
72423/03/17(金)06:35:24No.1037078367そうだねx2
原作者も知らないゲッターとか出てきたアニメもあったし
アレ作画も相当危うかったと思うんだけども
それでもファン喜ばせようという思いは感じた
72523/03/17(金)06:35:28No.1037078372+
メリーは放送前は同時期の中で人気ナンバーワンは堅いだろうと期待されてたのは覚えてる
あとめっちゃシコれよなさんが今期変態枠いただきだと言ってたのも覚えてる
ふたを開けたら本当に凄いカオスなシーズンだった
72623/03/17(金)06:35:42No.1037078385+
>>俺ツイは絶対に許さんからな
>原作未読だけどあれそんな悪かったっけ…?
>作画は途中から悪かったけど
あれで作画が壊滅的に崩れる事のリスクを知ったな…
話題が作品の事じゃなくてそればっかになる…
72723/03/17(金)06:35:57No.1037078400そうだねx1
>原作再現に100%全力出して好評なジョジョみたいなのもあるし…
でも3部OVAが今も評価されてるのいいよね
72823/03/17(金)06:36:06No.1037078407そうだねx2
萌え4コマなんかは作品に余白が多いっていうのかな
懐が深い感じがあるな
72923/03/17(金)06:36:20No.1037078419+
>人気の無い原作はいっぱい改変しても良いとされている
ビーストウォーズリターンズあたりはもう完全に突き抜けてたよね
73023/03/17(金)06:36:21No.1037078420+
>同時に自分の色出して大好評食らってるアニメがあるんだから創作ってむつかしいのぅ
このすばくらいしか思い浮かばない
でもアレは自分の色出したいわけじゃなく低予算をやりくりした結果なんだよな…
73123/03/17(金)06:36:33No.1037078428そうだねx1
>原作再現に100%全力出して好評なジョジョみたいなのもあるし…
記憶取り戻したウェザーのとことか改変されてるし…
因みに俺は全然良いと思いますアレ
73223/03/17(金)06:36:59No.1037078459そうだねx4
>中国韓国に下請けで出したら韓国の下請けがやたら変な主張して来る時期があったのよね万国旗変えたり
>おかゆがサムゲタンになっとる!はモロに目立つから象徴みたいになってるけど古い話だし当時から切り離すと意味分かんないよ
街中の看板がハングルだったり背景とかが微妙に韓国ナイズされるの割とあったけどある種の原作レイプだよねあれ
73323/03/17(金)06:37:04No.1037078471+
>でも3部OVAが今も評価されてるのいいよね
アレはアレ単独で見てもエンタメ作品としてめちゃくちゃクオリティ高いから…
73423/03/17(金)06:37:14No.1037078482そうだねx1
監督が俺が俺がするヤツは失敗するイメージ
73523/03/17(金)06:37:15No.1037078485そうだねx1
 
>>原作再現に100%全力出して好評なジョジョみたいなのもあるし…
>女だったアナスイのとことか改変されてるし…
>因みに俺は全然良いと思いますアレ
73623/03/17(金)06:37:29No.1037078498+
そういえば全然関係ないけど4月からビーストウォーズの再放送やるんだってね
73723/03/17(金)06:37:42No.1037078509そうだねx1
>でも3部OVAが今も評価されてるのいいよね
あっちはあっちで異なる良さがちゃんとあるからね
音量小さいけど音作りのクオリティは凄い高いしOVAだからこその動きの良さもかなりのもんだ
73823/03/17(金)06:37:53No.1037078523+
お先にブルルンッ
73923/03/17(金)06:38:05No.1037078539そうだねx5
>街中の看板がハングルだったり背景とかが微妙に韓国ナイズされるの割とあったけどある種の原作レイプだよねあれ
ある種のっていうか普通に原作レイプだよ…
74023/03/17(金)06:38:09No.1037078543そうだねx4
>街中の看板がハングルだったり背景とかが微妙に韓国ナイズされるの割とあったけどある種の原作レイプだよねあれ
ある種のというかれっきとした原作レイプだよ!
74123/03/17(金)06:38:14No.1037078551+
原作相当理解してなきゃ出来ない改変…
非常に良いと思います…
74223/03/17(金)06:38:40No.1037078574+
>原作相当理解してなきゃ出来ない改変…
>非常に良いと思います…
僕もそう思います
74323/03/17(金)06:38:43No.1037078577そうだねx2
>>原作ファンはマジギレしてるのにアニメ組は絶賛してるアニメってあるのかな
>新たなる行軍歌
ガンパレードマーチは原作の面倒くさい部分オミットして学生らしい部分にフォーカスしてて結構好きだった
74423/03/17(金)06:38:49No.1037078581そうだねx3
今はむしろ色々見ないふりして韓国に病的に甘い人増えたね
74523/03/17(金)06:38:54No.1037078587+
そこに立ってる木より馬鹿そうな女をナンパしてガハハッとか言ってたお前はどこに行っちまったんだよウェザー…
74623/03/17(金)06:39:21No.1037078621そうだねx4
テイルズオブゼスティリアのアニメは和姦って言われてる
74723/03/17(金)06:40:00No.1037078657そうだねx3
>今はむしろ色々見ないふりして韓国に病的に甘い人増えたね
ブルアカが人気だからね
74823/03/17(金)06:40:01No.1037078659+
>テイルズオブゼスティリアのアニメは和姦って言われてる
あそこまでアフターケアしたのは凄いな…となった
74923/03/17(金)06:41:01No.1037078717+
>テイルズオブゼスティリアのアニメは和姦って言われてる
逆レイプじゃないのか…
75023/03/17(金)06:41:11No.1037078727+
アニメから入った人には絶賛されてるけど
原作漫画ファンからはプラネテスはロックスミス周りは結構批判されてる気がする
75123/03/17(金)06:41:20No.1037078734そうだねx5
まあ当たり前だけど改変の全てが駄目ってわけでもないもんな
少なくとも1か0かではない
75223/03/17(金)06:41:28No.1037078743+
>ガンパレードマーチは原作の面倒くさい部分オミットして学生らしい部分にフォーカスしてて結構好きだった
だがそれが逆に風を追うものの逆鱗に触れた!
75323/03/17(金)06:42:21No.1037078790そうだねx3
>個人的に禁書のイメージ大きいだけな気もするけど
>ラノベアニメって1クールで原作大量消費する場合すげー微妙になるよね
今でもインさんの頭ステイルに踏みつけさせたのスレ画連中級の蛆虫改変だと思ってる
75423/03/17(金)06:42:23No.1037078794+
しゃーねーだろ日本で一番売れた原作有りアニメがジブリなんだから
75523/03/17(金)06:42:25No.1037078796+
ゼスティリアはゲームやるなアニメ見ろって言われるレベルだからすごい
75623/03/17(金)06:42:36No.1037078805+
ある時まで大きな改変が普通だったのはそれこそアニメと漫画原作の関係の始まりが結構そういうとこ出発なのがあったからだと思う
ファンの人口が増えてそれもだいぶ変わった
75723/03/17(金)06:42:51No.1037078820+
>アニメから入った人には絶賛されてるけど
>原作漫画ファンからはプラネテスはロックスミス周りは結構批判されてる気がする
原作ファン代表気取るわけではないけど分かる
ただまぁタナベの料理の仕方なんかも込で出来が良いのはアニメだと思う
そしてその上で俺は原作の方が好き
75823/03/17(金)06:43:10No.1037078839+
>そこに立ってる木より馬鹿そうな女をナンパしてガハハッとか言ってたお前はどこに行っちまったんだよウェザー…
キャッチボールのあっオカマっぽい!の下りも消えた…
75923/03/17(金)06:43:19No.1037078848そうだねx8
>しゃーねーだろ日本で一番売れた原作有りアニメがジブリなんだから
いや鬼滅だが?
76023/03/17(金)06:44:06No.1037078898+
>今でもインさんの頭ステイルに踏みつけさせたのスレ画連中級の蛆虫改変だと思ってる
こういう普通に考えてあり得ねーだろって感じの演出が生まれる過程には
脚本が一つの作品を徹底的に読みこめていないとかそういう理由あるんだろうか
76123/03/17(金)06:45:08No.1037078947+
禁書はまだ原作が完結してないのがびっくりだよ…来年30になる俺が中学の頃のアニメだぞ…
76223/03/17(金)06:45:18No.1037078958+
>脚本が一つの作品を徹底的に読みこめていないとかそういう理由あるんだろうか
後は普通に監督とかと合議して進めているのもあるんじゃねえかな
76323/03/17(金)06:45:42No.1037078985そうだねx8
インタビューとかで改変したことを自慢気に語ってたりすると結構なマイナス入る
76423/03/17(金)06:45:48No.1037078988そうだねx4
>こういう普通に考えてあり得ねーだろって感じの演出が生まれる過程には
>脚本が一つの作品を徹底的に読みこめていないとかそういう理由あるんだろうか
担当部分の原作しか読んでないとかは普通にありそうだな…
普通はそういうミスを回避するためにシリーズ構成が居るんだが
76523/03/17(金)06:45:51No.1037078992+
誰も見てないけど一部で高評価で制作側にも愛させてたボーボボみたいなのってもう出て来ないよね
76623/03/17(金)06:45:51No.1037078993+
誰か攻殻機動隊を原作準拠で作りたまえ!
76723/03/17(金)06:46:21No.1037079035そうだねx2
>誰か攻殻機動隊を原作準拠で作りたまえ!
超今風になってしまう!
76823/03/17(金)06:46:46No.1037079058+
>インタビューとかで改変したことを自慢気に語ってたりすると結構なマイナス入る
スラムダンクか
76923/03/17(金)06:46:47No.1037079061+
>誰か攻殻機動隊を原作準拠で作りたまえ!
枠外になんか書いてる(読まない)のはどう再現するんだよ
77023/03/17(金)06:47:05No.1037079080+
紅殻のパンドラで我慢しなさい
77123/03/17(金)06:47:15No.1037079094そうだねx2
>原作者も知らないゲッターとか出てきたアニメもあったし
>アレ作画も相当危うかったと思うんだけども
>それでもファン喜ばせようという思いは感じた
やっと隼人は皆の所に行けたんだなって…少し泣く
77223/03/17(金)06:47:17No.1037079096そうだねx5
>街中の看板がハングルだったり背景とかが微妙に韓国ナイズされるの割とあったけどある種の原作レイプだよねあれ
レイプと言うか下請けに出して悪ノリみたいな仕込みが返って来るの今でいうバイトテロみたいなもんだと思う
77323/03/17(金)06:47:25No.1037079105+
攻殻と言うよりシロマサ作品全部原液のままだとものすごく人を選ぶので…
77423/03/17(金)06:47:32No.1037079114そうだねx5
>>インタビューとかで改変したことを自慢気に語ってたりすると結構なマイナス入る
>スラムダンクか
絶対爆死するだろって思ってました
77523/03/17(金)06:47:39No.1037079122+
>>誰か攻殻機動隊を原作準拠で作りたまえ!
>枠外になんか書いてる(読まない)のはどう再現するんだよ
画面の下に文字流せばよか!
77623/03/17(金)06:48:01No.1037079145そうだねx4
事前情報だけだとスラムダンクは地雷の塊みたいなもん
77723/03/17(金)06:48:18No.1037079161そうだねx1
>インタビューとかで改変したことを自慢気に語ってたりすると結構なマイナス入る
最近のデカい事例が視聴者にマイナスイメージ持たれる悪手を悉く打ってて失敗するべくして失敗してるなって…
77823/03/17(金)06:48:19No.1037079162そうだねx1
>絶対爆死するだろって思ってました
公開前からここでぶっ叩いてた人達を良くそこまでできるな…と思って見てたな…
77923/03/17(金)06:49:35No.1037079238そうだねx1
4期で盛り返したからよかったけどオバロ3期辺りでもう次は無さそうとか思っちゃったよ
78023/03/17(金)06:49:47No.1037079256そうだねx1
凄く古い話でいいなら確か赤ずきんチャチャは変身しないんだっけ?
78123/03/17(金)06:50:08No.1037079283そうだねx3
漫画の出来が良かったからアニメ化もいい出来のが来ると思ってただけに左下は悲しかったな
78223/03/17(金)06:50:11No.1037079287そうだねx4
>誰も見てないけど一部で高評価で制作側にも愛させてたボーボボみたいなのってもう出て来ないよね
スポンサーいなくなっても制作が自腹切って放送続けたのはもうなんかの洗脳受けてるレベル
78323/03/17(金)06:50:36No.1037079315+
カレカノの原作者もキレてたって話あったな
78423/03/17(金)06:51:01No.1037079351+
>事前情報だけだとスラムダンクは地雷の塊みたいなもん
つまりお前の事前情報からの予測はあてにならなくてお前はポンコツ地雷探知機だってことかい
78523/03/17(金)06:51:10No.1037079359+
これだけ炎上アニメの話が出てくるなら
もう炎上を防ぐためのマニュアルとか無いのか?
78623/03/17(金)06:51:17No.1037079368+
ボーボボはなんか今事あるごとに引っ張られてるの見ると当時読んでたり見てた子供の脳を破壊することには成功してたんだな…となった
78723/03/17(金)06:51:19No.1037079369そうだねx4
叩いてなかったというかそんな興味なかったけどそれでもスラムダンクはコケると思ってた
面白いよって話聞いても疑ってた
面白かったけどこんなことあるんだなあ…って今でもなんか不思議な気分
えぇこれで面白くなることある…のか…ってなってる
78823/03/17(金)06:51:45No.1037079399そうだねx3
とあるシリーズのアニオリ部分だいたい原作への無理解に溢れてて逆にすごいなってなる
78923/03/17(金)06:52:10No.1037079432+
アニメ版ニンジャスレイヤーに会ってなかったら原作読まなかったからその点は評価してる
79023/03/17(金)06:52:17No.1037079438そうだねx5
>もう炎上を防ぐためのマニュアルとか無いのか?
だいたい監督の功名心から生まれるからマニュアルあったところでなくならないと思う
79123/03/17(金)06:52:43No.1037079478そうだねx6
>これだけ炎上アニメの話が出てくるなら
>もう炎上を防ぐためのマニュアルとか無いのか?
あれするなこれするなが逆にあれしたから良くなったこれしたから良くなった
になることもあるので…
ぶっちゃけ作る側のセンスとその時の視聴者の雰囲気としか
79223/03/17(金)06:53:00No.1037079490+
>とあるシリーズのアニオリ部分だいたい原作への無理解に溢れてて逆にすごいなってなる
超電磁砲だとやる気溢れてるのにどうして禁書目録だとあそこまでどうでもよさそうなアニメ化になるんだろうか
79323/03/17(金)06:53:02No.1037079494+
大体は俺の好みと合わなかっただけど
ニンジャスレイヤーはムカつく
なんでだよクソっ!!!
79423/03/17(金)06:53:09No.1037079502そうだねx3
漫画版みたいな劇画チックな感じのキャラがバリバリ動くニンジャスレイヤー見たかったです…
79523/03/17(金)06:53:24No.1037079518+
オバロは2期リザードマンのとこナザリック全然出て来なくてみんな叩いてるけど俺あそこ好きなんだ
79623/03/17(金)06:53:27No.1037079522+
>漫画の出来が良かったからアニメ化もいい出来のが来ると思ってただけに左下は悲しかったな
アニメ化のティーザービジュアルだけアフロサムライのスタッフ集結!って岡崎能士呼んだりしてたのがピークだった…
79723/03/17(金)06:53:33No.1037079533+
>これだけ炎上アニメの話が出てくるなら
>もう炎上を防ぐためのマニュアルとか無いのか?
マニュアルあっても火遊び好きな奴は火遊びをする
79823/03/17(金)06:53:36No.1037079538そうだねx1
やっぱ改めて禁書って原作の業界におけるポジションとアニメの出来の乖離が酷いな
特別悪いってわけじゃなく相対的な評価での話だけど
79923/03/17(金)06:53:50No.1037079552+
>漫画の出来が良かったからアニメ化もいい出来のが来ると思ってただけに左下は悲しかったな
ははーんこれは一話だけで二話からは常に作画解放でやるんだな?って思ったんですよ
80023/03/17(金)06:53:56No.1037079561+
>ボーボボはなんか今事あるごとに引っ張られてるの見ると当時読んでたり見てた子供の脳を破壊することには成功してたんだな…となった
当時子供だった人達が成長して業界に食い込んで各方面からボーボボ布教してくる恐怖
80123/03/17(金)06:53:58No.1037079563そうだねx1
>あれするなこれするなが逆にあれしたから良くなったこれしたから良くなった
>になることもあるので…
>ぶっちゃけ作る側のセンスとその時の視聴者の雰囲気としか
P4はまさしくそのまま作って受けたけどその後同じような感じでやったら純粋につまんね…された作品あるしな…
80223/03/17(金)06:54:03No.1037079569そうだねx1
>超電磁砲だとやる気溢れてるのにどうして禁書目録だとあそこまでどうでもよさそうなアニメ化になるんだろうか
アニオリ部分の原作からの乖離に限った話するならレールガンは禁書よりなおひどいぞあれ
80323/03/17(金)06:54:40No.1037079610+
>これだけ炎上アニメの話が出てくるなら
>もう炎上を防ぐためのマニュアルとか無いのか?
マニュアルがあろうと俺ならなんとかできるって思う監督はこれからも出て来るだろう
80423/03/17(金)06:54:43No.1037079618+
寧ろ幾ら炎上をしてもマニュアルなんて無いからこそ皆困ってるんじゃないかな
80523/03/17(金)06:54:44No.1037079619そうだねx4
当たり前だがこんだけ歴史あると改変して大失敗も大成功もそれなりにあるんだ
「」だって未だにこの原作好きだけど絶対そのままアニメにはできねえなって作品くらい何作か知ってるでしょ
80623/03/17(金)06:54:50No.1037079628+
攻殻機動隊は紅殻のパンドラ設定担当がシロマサオタクLv100みたいな人で
押井やSACの文句をずーっと言ってる
80723/03/17(金)06:54:59No.1037079637+
>>もう炎上を防ぐためのマニュアルとか無いのか?
>だいたい監督の功名心から生まれるからマニュアルあったところでなくならないと思う
つい最近のあれとか驕りがなかったらあんな事言えないよね…
俺の言う事聞けない人とは仕事出来ないなんてメディアで言っていい事じゃないよ…
80823/03/17(金)06:55:26No.1037079665+
禁書はあのキュィン‼がかなり良かった
音変わった…
80923/03/17(金)06:55:47No.1037079685+
>>街中の看板がハングルだったり背景とかが微妙に韓国ナイズされるの割とあったけどある種の原作レイプだよねあれ
>レイプと言うか下請けに出して悪ノリみたいな仕込みが返って来るの今でいうバイトテロみたいなもんだと思う
勘弁してくれって声に日本のアニメーターは技術も無いし単価高くて使ってらんないから我慢しないと日本のアニメ終わるぞってキレた監督いいよね
よくない
81023/03/17(金)06:55:50No.1037079690+
>>とあるシリーズのアニオリ部分だいたい原作への無理解に溢れてて逆にすごいなってなる
>超電磁砲だとやる気溢れてるのにどうして禁書目録だとあそこまでどうでもよさそうなアニメ化になるんだろうか
主人公がかわいいかどうかで監督のモチベも変わるかもしれん
81123/03/17(金)06:55:52No.1037079693+
>漫画版みたいな劇画チックな感じのキャラがバリバリ動くニンジャスレイヤー見たかったです…
エッジランナーズが普通にクオリティ高すぎたから余計にどうしてこんな風に出来なかったのか嘆き悲しむヘッズが量産されたのマジで可哀想だった
81223/03/17(金)06:55:55No.1037079697そうだねx4
炎上とひとくくりに言うが視聴者の側が頭おかしい例も少なからずあるだろ
81323/03/17(金)06:56:06No.1037079703そうだねx1
>「」だって未だにこの原作好きだけど絶対そのままアニメにはできねえなって作品くらい何作か知ってるでしょ
魔法少女にあこがれてはどうアニメ化するんだろあれ…
81423/03/17(金)06:56:29No.1037079725+
押井版うる星やつら
81523/03/17(金)06:56:36No.1037079730+
>禁書はあのキュィン‼がかなり良かった
>音変わった…
原作描写に即してるのは3期の音の方なんだけど慣れちゃってるしね…
81623/03/17(金)06:56:45No.1037079740そうだねx3
監督の驕りだけじゃなくて予算面とか他にも色々要因はあるので監督の驕りだけならむしろマニュアル作れると思う
81723/03/17(金)06:56:46No.1037079744そうだねx1
>攻殻機動隊は紅殻のパンドラ設定担当がシロマサオタクLv100みたいな人で
>押井やSACの文句をずーっと言ってる
まあ色々設定とか違うらしいし文句言われるのはわかる
81823/03/17(金)06:56:59No.1037079760+
>押井版うる星やつら
あー…
俺は好きだけどそうだね代表例みたいなもんだね
81923/03/17(金)06:57:16No.1037079777そうだねx1
ボーボボは子安とヤングが俺たちは天才なんだって増長したって話がネタとしてマジで好き
82023/03/17(金)06:57:37No.1037079799そうだねx5
>勘弁してくれって声に日本のアニメーターは技術も無いし単価高くて使ってらんないから我慢しないと日本のアニメ終わるぞってキレた監督いいよね
>よくない
実際今期見てるとあっ…マジで死ぬんだな…と実感できたよ
82123/03/17(金)06:57:54No.1037079815そうだねx2
>炎上とひとくくりに言うが視聴者の側が頭おかしい例も少なからずあるだろ
出来自体は確かに残念だったが酷かったなけもフレ2…
82223/03/17(金)06:58:04No.1037079820そうだねx10
>勘弁してくれって声に日本のアニメーターは技術も無いし単価高くて使ってらんないから我慢しないと日本のアニメ終わるぞってキレた監督いいよね
>よくない
安い給料で使えるやつしか使わずに後進育成してない怠慢を責任転嫁するな
82323/03/17(金)06:58:32No.1037079858+
>監督の驕りだけじゃなくて予算面とか他にも色々要因はあるので監督の驕りだけならむしろマニュアル作れると思う
監督一人で作ってるわけじゃないもんな…
82423/03/17(金)06:58:59No.1037079886そうだねx2
アニメって必然的に原作以上に多くの人間や要素が集まって作り上げるものだからなあ
82523/03/17(金)06:59:04No.1037079892そうだねx2
監督ばかり目立つけどチェンソーはプロデューサーが一番悪いよ
82623/03/17(金)06:59:30No.1037079932そうだねx1
ニンジャスレイヤーは1話見てなんだこれ…ってなってネットで語ろうとしたら
多様性という言葉で否定意見封殺しようとする流れが出来てたのが作品そのものの出来と同じくらい印象深いな…
82723/03/17(金)06:59:32No.1037079937+
>>炎上とひとくくりに言うが視聴者の側が頭おかしい例も少なからずあるだろ
>出来自体は確かに残念だったが酷かったなけもフレ2…
制作側も頭おかしくなってたからセーフ
82823/03/17(金)07:00:21No.1037080005そうだねx2
>ニンジャスレイヤーは1話見てなんだこれ…ってなってネットで語ろうとしたら
>多様性という言葉で否定意見封殺しようとする流れが出来てたのが作品そのものの出来と同じくらい印象深いな…
あれもクソみたいな前番組の実写パートあったよね…?
82923/03/17(金)07:01:12No.1037080065+
>ボーボボは子安とヤングが俺たちは天才なんだって増長したって話がネタとしてマジで好き
それこそノリがボーボボとドンパッチのそれ
83023/03/17(金)07:01:23No.1037080075+
この手の話だと大体何人かがガチギレしてる上擁護のしようもないから逆張り反論されない禁書と封神演義…
83123/03/17(金)07:01:37No.1037080089そうだねx1
>多様性という言葉で否定意見封殺しようとする流れが出来てたのが作品そのものの出来と同じくらい印象深いな…
これは漫画も色んなバージョンが出てるからそういうもんかなと俺も思ってた
83223/03/17(金)07:01:37No.1037080090+
>オバロは2期リザードマンのとこナザリック全然出て来なくてみんな叩いてるけど俺あそこ好きなんだ
だって原作からほぼトカゲしか出ねえままで進むし…
ていうかオバロは現地勢視点中心の話多いからなぁ
83323/03/17(金)07:01:39No.1037080093そうだねx1
>叩いてなかったというかそんな興味なかったけどそれでもスラムダンクはコケると思ってた
>面白いよって話聞いても疑ってた
>面白かったけどこんなことあるんだなあ…って今でもなんか不思議な気分
事前の宣伝が尽く滑っても原作の圧倒的人気知名度のそのまた一番おいしい所をしっかり出力すれば屁でもないぜみたいな
稀な例の側だと思うんだけど真似して爆散する後追いとかでそうだなって思った
83423/03/17(金)07:01:56No.1037080110+
制作会社の中には社内用マニュアルやルールでこれやっちゃダメって決めてるところはあるかもしれないけど制作会社はたくさんあるから…
83523/03/17(金)07:01:56No.1037080111そうだねx2
>寧ろ幾ら炎上をしてもマニュアルなんて無いからこそ皆困ってるんじゃないかな
時代によってクソほど変わるからね
暴力ヒロインなんて一昔前はアリだったのにもう炎上ネタになっちゃう
83623/03/17(金)07:01:57No.1037080113+
明らかにクソなのに批判を封殺する流れなんだろうな
クソなのは変わらないからどこかで爆発するけど
83723/03/17(金)07:01:58No.1037080114+
novはアニメだけ見るなら字幕鬱陶しいけどそんなに悪くないとは思う後半はいらん
漫画見てからだと文句が出るのも分かる
83823/03/17(金)07:01:59No.1037080115そうだねx1
ボーボボアニメは漫画から見たけどテンポ悪すぎる!で見なかったな…
亀ラップが思ったよりも遅い
83923/03/17(金)07:02:13No.1037080134+
ぜんぶごみ
84023/03/17(金)07:02:23No.1037080149+
正直チェンソーマンはクソ改変バトルしようぜ負けたらお前のアニメ原作通りな!
となったら予選落ちレベルのヌルい改変だと思う
俺としてはエンドレスエイトがどこまで戦えるか見てみたいですね
84123/03/17(金)07:02:27No.1037080153そうだねx1
>ボーボボは子安とヤングが俺たちは天才なんだって増長したって話がネタとしてマジで好き
リテイク無しでアドリブも入れてOKとかそりゃ増長しちゃう
84223/03/17(金)07:03:05No.1037080186+
正直暴力ヒロインが流行ったことすら意味不明
その頃もう主人公が常識的になってただろ
84323/03/17(金)07:03:16No.1037080195+
仮に石油王が無尽蔵の予算を注ぎ込んで
監督とかスタッフを吟味して末端のアニメーターにまで十分な金払えば
最高のアニメは作れるのだろうか?
84423/03/17(金)07:03:20No.1037080198+
アニメの内容はセンスもあるから状況によっては燃えるのは致し方ないがスタッフのSNSでの余計な一言とかは対処すればある程度の防火は出来るだろう
84523/03/17(金)07:03:31No.1037080212+
>正直チェンソーマンはクソ改変バトルしようぜ負けたらお前のアニメ原作通りな!
>となったら予選落ちレベルのヌルい改変だと思う
>俺としてはエンドレスエイトがどこまで戦えるか見てみたいですね
正直、消失がなかったらハルヒは伝説のクソアニメとして語り継がれてたんじゃねぇのって思う
84623/03/17(金)07:03:32No.1037080216+
>オバロは2期リザードマンのとこナザリック全然出て来なくてみんな叩いてるけど俺あそこ好きなんだ
1期が露骨にダークヒーローものに寄せた演出してたからアニメから入った層は2期以降ずっと困惑してたろうなとは思う
84723/03/17(金)07:03:35No.1037080218+
>ボーボボアニメは漫画から見たけどテンポ悪すぎる!で見なかったな…
>亀ラップが思ったよりも遅い
あれ以上のテンポ求めるのも酷じゃね?
84823/03/17(金)07:04:04No.1037080244+
>俺としてはエンドレスエイトがどこまで戦えるか見てみたいですね
ぶっちゃけそれもその基準なら雑魚レベルだろ
古のアニメの改変からしたら近年のアニメは原作準拠過ぎる…となる
84923/03/17(金)07:04:05No.1037080246そうだねx1
チェンソーマンの改変は小手先でちょこちょこ変えて見せてるだけで何の意味もないどころか整合性崩れていくだけのなんか仕事した気になってる風なやつが多すぎ
85023/03/17(金)07:04:05No.1037080248+
>アニメの内容はセンスもあるから状況によっては燃えるのは致し方ないがスタッフのSNSでの余計な一言とかは対処すればある程度の防火は出来るだろう
でもスタッフのビッグマウスすきでしょ?
甲子園の強豪チームのような雰囲気とか
85123/03/17(金)07:04:10No.1037080258+
みなみけはオムニバスって事をもっと周知させるべきだったんだろうけど当時は情報が…
85223/03/17(金)07:04:40No.1037080291そうだねx1
>オバロは2期リザードマンのとこナザリック全然出て来なくてみんな叩いてるけど俺あそこ好きなんだ
あそこは原作勢が元々あそこらへんほぼナザリック出ないのにやるのか!?してたし
そのこと割と知られてたから荒れてはない
むしろガッツリやっただけ俺は好き
ただ全体的に予算増えてないからそこはちゃんとやれ
GGあんま種類ねえぞ!モンスターいない!
85323/03/17(金)07:05:02No.1037080319+
>1期が露骨にダークヒーローものに寄せた演出してたからアニメから入った層は2期以降ずっと困惑してたろうなとは思う
まあ原作なしで1期から入った人は結構あの辺で落ちたとは思うけど原作勢からしても???ってなった後々よりマシな部分
85423/03/17(金)07:05:06No.1037080322+
>仮に石油王が無尽蔵の予算を注ぎ込んで
>監督とかスタッフを吟味して末端のアニメーターにまで十分な金払えば
>最高のアニメは作れるのだろうか?
石油王ではないけど潤沢な予算をつぎ込んで最高なの作ったのがバハムート1期でそれの反証が2期という素晴らしい構成だ
85523/03/17(金)07:05:07No.1037080324そうだねx2
エンドレスエイトは企画そのものが狂ってるのであって原作に対してむしろ忠実なんじゃないか
85623/03/17(金)07:05:17No.1037080334+
みなみけはあの眼鏡にかわいげがないのと作品全体が暗くなったのがなぁ…
85723/03/17(金)07:05:22No.1037080339+
最近アニメの延期とか多いいけど大丈夫なのかって思う
85823/03/17(金)07:05:43No.1037080373+
>エンドレスエイトは企画そのものが狂ってるのであって原作に対してむしろ忠実なんじゃないか
そんな忠実さファンもアニメーターも求めてねぇだろ!
85923/03/17(金)07:05:44No.1037080375そうだねx1
>>俺としてはエンドレスエイトがどこまで戦えるか見てみたいですね
>正直、消失がなかったらハルヒは伝説のクソアニメとして語り継がれてたんじゃねぇのって思う
因果としては2期のメインだった消失が映画でやることになって抜けた穴埋めの苦肉の策だろあれ
個人的には1期で無駄に話数シャッフルしてたのもどうかと思ってるけど
86023/03/17(金)07:05:55No.1037080381+
>ぶっちゃけそれもその基準なら雑魚レベルだろ
>古のアニメの改変からしたら近年のアニメは原作準拠過ぎる…となる
雑魚じゃないよ!
エンドレスエイトは本当に本当にキツかったよ!!
86123/03/17(金)07:05:58No.1037080388そうだねx2
>最近アニメの延期とか多いいけど大丈夫なのかって思う
大丈夫なわけねぇだろ!
86223/03/17(金)07:05:58No.1037080389+
>最近アニメの延期とか多いいけど大丈夫なのかって思う
大丈夫じゃないから安心していいよ
86323/03/17(金)07:06:07No.1037080395+
ヘルシングや朝霧の巫女なんかも当時SNSあったらボロボロだったろうな
少年画報社アニメは本当に恵まれないの多いな
86423/03/17(金)07:06:09No.1037080402+
潤沢な予算と恵まれたスタッフでも脚本がゴミで荒れるのを何度も見てきた
86523/03/17(金)07:06:53No.1037080451+
>そんな忠実さファンもアニメーターも求めてねぇだろ!
誰も求めてる!とは言って無くて上で原作改変度で言うとどこまで行くだろうかって話でむしろ準拠してる方だろって話なだけじゃねえかな
86623/03/17(金)07:06:54No.1037080453+
エンドレスエイトは原作のやってることを
マジでアニメの特性考えずガチでやろうとしたからだと思ってる
86723/03/17(金)07:07:15No.1037080476+
横から見ててニンジャスレイヤーはメディア展開の仕上げとしてさあいよいよアニメで一気に行くぞ!ってとこで消火された空気が凄かったよ
グリッドマン好きだから俺は許すが…
86823/03/17(金)07:07:22No.1037080482+
アニメがまず儲からないのがな
86923/03/17(金)07:07:26No.1037080489+
>潤沢な予算と恵まれたスタッフでも脚本がゴミで荒れるのを何度も見てきた
ギアスR2、ギルティクラウン、ヴァルヴレイヴ
ウヌらか…
87023/03/17(金)07:07:31No.1037080495+
2か月エンドレスエイト続いた時の空気知らないんだな…
87123/03/17(金)07:07:52No.1037080523そうだねx1
>雑魚じゃないよ!
>エンドレスエイトは本当に本当にキツかったよ!!
いや原作改変度で言えばそこまで高くないって話できついきつくないの話ではないと思う
87223/03/17(金)07:07:57No.1037080529そうだねx1
>潤沢な予算と恵まれたスタッフでも脚本がゴミで荒れるのを何度も見てきた
潤沢とアニメではないけど最高のスタッフを揃えて作られたオーズの劇場版…
87323/03/17(金)07:08:24No.1037080560+
そりゃ原作では実はすげえ回数繰り返してて長門はそれ認識してましたって話だけど
だから原作改変じゃないとはならんだろ…
87423/03/17(金)07:08:57No.1037080607+
そもそも原作エンドレスエイトのループ描写って同じ内容繰り返し書いてある感じなの?
87523/03/17(金)07:09:10No.1037080628+
ギルクラはなんか名作になりそうな雰囲気だけは纏いやがって…
87623/03/17(金)07:09:11No.1037080629+
予算が足りなかったり監督がこれはウケるぞーって思って滑ったのが大半だけど
原作嫌いと言って悪意を持って原作改変したぼくらのが1番だと思ってる
87723/03/17(金)07:09:15No.1037080641+
原作改変ってそもそもキャラが違う設定が違う話が違うって事じゃねえの
87823/03/17(金)07:09:45No.1037080680+
改変度合いが大したことないってあれ原作も同じ話コピペみたいに繰り返し書いてたんだ…
原作からしてクソじゃん
87923/03/17(金)07:09:52No.1037080688+
ニンジャスレイヤーはトリガーだしぐりぐり動くアクションを期待するじゃん!!
からのアレだからなぁ…
予算無かったんだろうか
88023/03/17(金)07:10:08No.1037080714+
>そもそも原作エンドレスエイトのループ描写って同じ内容繰り返し書いてある感じなの?
なんかデジャビュー感じるなと思ってたらループ周回の最後の周回だったって話だから
当然一つの周回の話しかしてないよ
88123/03/17(金)07:10:20No.1037080731そうだねx1
>誰も求めてる!とは言って無くて上で原作改変度で言うとどこまで行くだろうかって話でむしろ準拠してる方だろって話なだけじゃねえかな
設定上の話としては極めて忠実な上で実際に読者の目に触れる一エピソードとしてはそんな話では断じてねえと言う「合ってるのに違う」という芸術点を評価したいですね
88223/03/17(金)07:10:22No.1037080737+
黒執事1期2期はひどかった
なんで素直に原作アニメにしないの
88323/03/17(金)07:10:33No.1037080754+
>改変度合いが大したことないってあれ原作も同じ話コピペみたいに繰り返し書いてたんだ…
>原作からしてクソじゃん
そんなことないよ!
原作は一回でちゃんとオチつけてるよ!
88423/03/17(金)07:10:44No.1037080771+
>そりゃ原作では実はすげえ回数繰り返してて長門はそれ認識してましたって話だけど
>だから原作改変じゃないとはならんだろ…
同じことを繰り返す15532回のループのうち8回をアニメ化したのを改変とは言わないだろ?
88523/03/17(金)07:10:54No.1037080785そうだねx1
忍殺はキービジュアルがめちゃくちゃカッコよくてこれが動いたらどれだけやばいんだって期待があった
最初から低予算アニメって分かってたらガッカリもしなかったのにな
88623/03/17(金)07:11:01No.1037080792+
>黒執事1期2期はひどかった
>なんで素直に原作アニメにしないの
アニメ監督「原作通りにつくってもつまらないじゃないですか」
88723/03/17(金)07:11:10No.1037080800+
>アニメがまず儲からないのがな
世界でネット配信してるから以前よりマシになって円盤気にしなくてもよくなったけど
作品数が10年前の2倍に増えたから不景気とパイの奪い合いで瀕死になってると思う
88823/03/17(金)07:11:27No.1037080826+
ストーリーの改変ほとんどしてないのに糞化してるパターンは
原作からしてつまらない論が出てくるのが悲しい
88923/03/17(金)07:11:39No.1037080836+
エンドレスエイトは原作改変枠じゃないよね
どうしてこんなことを…?枠だと思う
89023/03/17(金)07:11:50No.1037080852+
>ストーリーの改変ほとんどしてないのに糞化してるパターンは
>原作からしてつまらない論が出てくるのが悲しい
さみだれ…
89123/03/17(金)07:11:54No.1037080860そうだねx3
忍殺は余湖先生のコミカライズをアニメ化して欲しい…
89223/03/17(金)07:11:59No.1037080870+
>忍殺はキービジュアルがめちゃくちゃカッコよくてこれが動いたらどれだけやばいんだって期待があった
>最初から低予算アニメって分かってたらガッカリもしなかったのにな
あれ何であんな事になったのか誰か裏話的なの話してないんだろうか
89323/03/17(金)07:12:06No.1037080879+
>明らかにクソなのに批判を封殺する流れなんだろうな
>クソなのは変わらないからどこかで爆発するけど
原作好きなファンが初めは何とか作品を擁護しようと耐えてる
いや…ここから良くなるはずだとか言い聞かせながら批判から荒れネタになるのを排除しようとしてる
でもクソはクソだから結局原作とクソアニメを切り離して盛大なアニメ版アンチに転向して擁護する層がいなくなって爆発する
多分こういう過程
89423/03/17(金)07:12:20No.1037080890+
原作にも設定上存在していたものを映像化してアニオリ映像部分は当然ながら後に話の影響まったく与えないから原作レイプって観点からするとレイプでもなんでもない
89523/03/17(金)07:12:21No.1037080891+
>エンドレスエイトは原作改変枠じゃないよね
>どうしてこんなことを…?枠だと思う
ムント様とかと合わせて京アニは狂ったのかな?
みたいな枠に存在してると思うあの辺は
89623/03/17(金)07:12:40No.1037080917+
評価云々は置いといて改変度合いでトップレベルに座してるのはキテレツだと思う
89723/03/17(金)07:12:41No.1037080919+
>世界でネット配信してるから以前よりマシになって円盤気にしなくてもよくなったけど
>作品数が10年前の2倍に増えたから不景気とパイの奪い合いで瀕死になってると思う
増えすぎて配信で見やすくなったの加味しても結局作品選別しないとダメになってるからねぇ…
89823/03/17(金)07:13:11No.1037080951+
ギルクラはすごいアニメだぞ!!って製作側が主張してるような暑苦しさが苦手だったな
89923/03/17(金)07:13:24No.1037080968+
>>ストーリーの改変ほとんどしてないのに糞化してるパターンは
>>原作からしてつまらない論が出てくるのが悲しい
>さみだれ…
さみだれは原作面白いと思うんですけお!
90023/03/17(金)07:14:12No.1037081044+
エンドレスエイトはDVDにエンドレスエイトしか入ってない巻があるという
飛び道具的な面白さがある
90123/03/17(金)07:14:30No.1037081078そうだねx1
>ストーリーの改変ほとんどしてないのに糞化してるパターンは
>原作からしてつまらない論が出てくるのが悲しい
斎藤さん
90223/03/17(金)07:15:03No.1037081113+
さみだれはなんか原作ファンがこの辺から話も面白くなるから…!っていうボーダーをどんどん後ろに下げていってたのが見てて悲しかったです
90323/03/17(金)07:15:56No.1037081185+
むしろエンドレスエイトはキョン視点だけじゃなくていろんな視点入れる改変あった方が良かった気さえする
90423/03/17(金)07:16:08No.1037081195+
>チェンソーマンはなんか原作ファンがこの辺から話も面白くなるから…!っていうボーダーをどんどん後ろに下げていってたのが見てて悲しかったです
90523/03/17(金)07:16:10No.1037081199そうだねx1
エンドレスエイトは作り手の慢心みたいなのが間違いなく出てた
90623/03/17(金)07:16:14No.1037081204+
作者に対する嫌がらせみたいなアニメ化は誰も得してない
90723/03/17(金)07:16:23No.1037081212+
クソみたいな改変したスレ画達と違って内容自体ら原作通りなのに叩かれるチェンソーマン
90823/03/17(金)07:16:28No.1037081219+
上でもちょっと言われてるけどチェンソーマンは話そのものはありきたりで演出が傑出してるタイプの作品だから
やってることは同じなのに演出畑の監督が我を出したせいで一気につまらなく見えてるやつだな
90923/03/17(金)07:17:18No.1037081279+
ルックバックで大量に増えたたつき信者を吹き飛ばしたアニメの効果凄えよ
91023/03/17(金)07:17:19No.1037081283+
配信もそれ単体だと儲からんしな
91123/03/17(金)07:17:44No.1037081320+
さみだれはさみだれドッグ!!とドリルキックで死ぬほど笑ったから良いよ…
91223/03/17(金)07:17:50No.1037081328そうだねx1
エンドレスエイトは本当に同じこと繰り返しただけで
原作だとその話でちゃんとケリつけてること考えると無駄な改変改悪でしかないと思う
話の構造が全く異なるものになっちゃってる
91323/03/17(金)07:18:03No.1037081348+
さみだれはストーリーじゃなく絵柄の問題じゃないか
叩かれてたさみだれドッグも原作が犬っぽくない絵柄だし原作に寄せたのが間違いだったのかも
91423/03/17(金)07:18:21No.1037081373+
オバロのリザードマンは内容ってより
そこでそんなに話数割いて大丈夫なの!?って感じだった
91523/03/17(金)07:18:28No.1037081382そうだねx1
>作者に対する嫌がらせみたいなアニメ化は誰も得してない
ココロコネクト
91623/03/17(金)07:18:41No.1037081394+
ニンジャスレイヤーのソシャゲの仕事がうちの会社に来てたけど立ち消えたの思い出した
結局出てないよな?
91723/03/17(金)07:19:04No.1037081428+
>>作者に対する嫌がらせみたいなアニメ化は誰も得してない
>ココロコネクト
作品は良かったのに作品外で乱闘するなってアニメきたな…
91823/03/17(金)07:19:06No.1037081431そうだねx1
>ココロコネクト
作品自体はそこまで悪いもんではなかったよ
他のとこが最悪過ぎたけど
91923/03/17(金)07:19:26No.1037081458+
チェンソーマンはインタビューでアニメの悪い部分全部語ってくれたからある意味良心的
92023/03/17(金)07:19:44No.1037081494そうだねx1
>仮に石油王が無尽蔵の予算を注ぎ込んで
>監督とかスタッフを吟味して末端のアニメーターにまで十分な金払えば
>最高のアニメは作れるのだろうか?
原作有りなら監督がその作品を好きかどうかで予算関係なしに大分変わると思う
92123/03/17(金)07:19:46No.1037081496+
>ニンジャスレイヤーのソシャゲの仕事がうちの会社に来てたけど立ち消えたの思い出した
>結局出てないよな?
ないね
92223/03/17(金)07:19:55No.1037081506そうだねx5
設定的には8回どころじゃないんだから8回やることに意味がない
92323/03/17(金)07:19:57No.1037081510+
チェンソーマンは銃の撃ち方まで流れがあったのに
下手に変えたせいで前後の繋がりがおかしくなるって指摘が面白かったな
92423/03/17(金)07:19:59No.1037081512+
イジメコネクト…低周波サンダー…
92523/03/17(金)07:20:31No.1037081559そうだねx1
トネガワとハンチョウは今だに立木でやり直して欲しいと思ってるわ
92623/03/17(金)07:20:48No.1037081580+
変なイメージ付けたくないから原作読みませんとか原作読んだけどキャラの心情や考え方が理解できない監督に当たると事故率が高くなる
92723/03/17(金)07:20:53No.1037081587+
>設定的には8回どころじゃないんだから8回やることに意味がない
1万回以上夏休みやるならともかくそんなわけ無いからな
マジで意味がないだけなのが凄かった
92823/03/17(金)07:21:01No.1037081605+
サムゲタンはその後レーザー照射もあったのが…
92923/03/17(金)07:21:27No.1037081647そうだねx1
エンドレスエイトで長門がおかしくなったことを表現するために長門視点でやるとかの改変が欲しかった
93023/03/17(金)07:21:30No.1037081655+
チェンソーマンは丁寧に作られててすげーなって思ってたんだけど
丁寧ゆえか描写の間延びが過ぎててつまらなくなってしまった感じ
93123/03/17(金)07:21:48No.1037081686+
イジメコネクトは騒動のせいで曲を聞くだけで何かこう…嫌な空気が生まれるのが本当に良くない
93223/03/17(金)07:22:15No.1037081728+
サムゲタンは未だに風邪のシーンとかあると言われるからもうキャベツと同レベルの呪いになってる
93323/03/17(金)07:22:26No.1037081747+
>変なイメージ付けたくないから原作読みませんとか原作読んだけどキャラの心情や考え方が理解できない監督に当たると事故率が高くなる
真ゲッターきたな…
でも原作読まないで映画撮りまーす!はハリウッドでもあるからな…しかもハリーポッターの4作目だか5作目で抜擢された監督が…
93423/03/17(金)07:22:36No.1037081760そうだねx2
>作者に対する嫌がらせみたいなアニメ化は誰も得してない
くまみこは視聴者も作者も折れたよ
最終回で
93523/03/17(金)07:22:39No.1037081764そうだねx1
エンドレスエイトしようぜ!って意見出したやつも通したやつも全員気が狂ってるだろ
93623/03/17(金)07:22:40No.1037081766そうだねx1
>変なイメージ付けたくないから原作読みませんと
これ言っていいのは声優だけだと思うわ…
93723/03/17(金)07:22:42No.1037081770+
>エンドレスエイトで長門がおかしくなったことを表現するために長門視点でやるとかの改変が欲しかった
モノローグなくともあの部屋から始まって日常生活してその中に何かしら相違点あるとかだったら面白かったかもね
93823/03/17(金)07:22:44No.1037081774+
チェンソーマンは銃の扱いがどうだの血を拭う動きがどうだの色々言われてたけど
ぶっちゃけそこら辺は面白ければ流される部分だから単純に勢いないのが悪いのだと思う
93923/03/17(金)07:22:53No.1037081789+
>エンドレスエイトで長門がおかしくなったことを表現するために長門視点でやるとかの改変が欲しかった
こういう原作通りじゃないけど原作通りって言われるアニメのパターンあるよね
94023/03/17(金)07:23:28No.1037081844+
>くまみこは視聴者も作者も折れたよ
>最終回で
マジなんだったんだろうねあれ…
94123/03/17(金)07:23:41No.1037081858+
異世界居酒屋は何が駄目なのこれ
94223/03/17(金)07:23:44No.1037081864+
エンドレスエイトはどう多く見ても完結まで4回だろ普通は
94323/03/17(金)07:24:34No.1037081958+
>エンドレスエイトしようぜ!って意見出したやつも通したやつも全員気が狂ってるだろ
ヤ○カン「アレを止めなかった僕の責任ですイヤー申し訳ない」
94423/03/17(金)07:25:11No.1037082013+
>異世界居酒屋は何が駄目なのこれ
見てみたらわかるけど変な演出入れまくって酷い事になってる
何が酷いって実際の居酒屋経営したりと外で無駄に色々やってて大元がこれだったのが…
94523/03/17(金)07:25:19No.1037082025+
くまみこはなんか微妙に陰湿だった覚えがある
94623/03/17(金)07:25:23No.1037082035+
>異世界居酒屋は何が駄目なのこれ
実写パートとかあるけどそこまで言われるほどでもないと思う
どちらかと言うとだいたい同じ時期に異世界食堂があってそっちがかなり丁寧な作りだったのが大きかった気がする
94723/03/17(金)07:25:50No.1037082086そうだねx1
>異世界居酒屋は何が駄目なのこれ
これは口で説明してもあんまわかってもらえないから実際見てもらった方がマジでわかりやすい
クソ邪魔
94823/03/17(金)07:25:58No.1037082096+
抑揚抑えて…って支持はなんでだっけ
アニメアニメした大げさな演技にしたくなかったとか?
94923/03/17(金)07:25:59No.1037082098+
異世界食堂とは微妙にずれてなかったっけ?
95023/03/17(金)07:26:22No.1037082130そうだねx3
参鶏湯は韓国人からもクレームが来たからな
誰も幸せにならない改変だった
95123/03/17(金)07:27:00No.1037082187+
監督か脚本どっちかアホだと終わる
監督の暴走もアウトだし脚本のクソシナリオもアウト
95223/03/17(金)07:27:01No.1037082192+
くまみこはそれまでまあなんか村の嫌なとこをちょっと面白おかしく描いてるなあとか笑ってたらドキュメンタリーとかに出てくる嫌な部分を最後に見せられた感じ
95323/03/17(金)07:27:06No.1037082194そうだねx2
>くまみこはなんか微妙に陰湿だった覚えがある
全体じゃなくて最終回で急にギア上げて視聴者置いてけぼり
そこまではよかったんだ本当に
95423/03/17(金)07:27:08No.1037082202+
居酒屋はもしかしてこのバラエティ番組みたいなテロップがずっと出てるのか…?
95523/03/17(金)07:27:28No.1037082236そうだねx1
鉄血は別にそこまで嫌いじゃないけど脚本アホだなって思って見てた
95623/03/17(金)07:27:32No.1037082246+
>異世界食堂とは微妙にずれてなかったっけ?
異世界食堂がちょっと先
なのでなおさら
95723/03/17(金)07:27:52No.1037082282そうだねx4
>居酒屋はもしかしてこのバラエティ番組みたいなテロップがずっと出てるのか…?
はい
95823/03/17(金)07:28:13No.1037082321+
>居酒屋はもしかしてこのバラエティ番組みたいなテロップがずっと出てるのか…?
実写パートも入る地獄だぞ
テロップももっと酷い
95923/03/17(金)07:28:38No.1037082360+
異世界食堂も2期はなんか改変してごちゃごちゃになってたからなあ…
96023/03/17(金)07:28:43No.1037082368そうだねx3
>チェンソーマンは丁寧に作られててすげーなって思ってたんだけど
>丁寧ゆえか描写の間延びが過ぎててつまらなくなってしまった感じ
あれはね丁寧なんかじゃないよ
最終話のビルでばっちりエレベーターで13Fって表示してから飛び降りたのに60階くらいの超高層のビルから放り出されたような絵面になったり
その理由がアニオリで屋根伝いでバトルしたいってためだけだったり
よく見たら分かるけど監督がやりたい演出のために舞台捻じ曲げたりしてるから全然丁寧じゃないよ
整合性とか丁寧さの鬼みたいなのは街一つCGで作って逃走ルートへのアングル考えてたらしいハサウェイとかああいうのだよ
96123/03/17(金)07:29:45No.1037082451+
>>くまみこは視聴者も作者も折れたよ
>>最終回で
>マジなんだったんだろうねあれ…
主人公都会にぶん投げて泣かすという本当に訳が分からないオチとか誰得だよ脚本…
96223/03/17(金)07:29:47No.1037082455+
>異世界食堂も2期はなんか改変してごちゃごちゃになってたからなあ…
俺はめっちゃ楽しんだからアニメ組と原作組で評価違うのかもな
96323/03/17(金)07:29:48No.1037082458+
監督も意味わかんねぇよってなった魔法戦争
本当になんだったんだ
96423/03/17(金)07:29:59No.1037082474+
たまに明らかに監督の暴走があって
クビにしろって思うよ
96523/03/17(金)07:30:36No.1037082528+
>監督も意味わかんねぇよってなった魔法戦争
>本当になんだったんだ
脚本がなんだこれ…ってなったのは魔法戦争だっけ
別のやつだっけ
96623/03/17(金)07:30:39No.1037082533+
よくわかる現代魔法
96723/03/17(金)07:30:52No.1037082551+
監督の暴走が止まらない時ってその監督連れてきたプロデューサーが諸悪の根源みたいなケースもかなりある気が
96823/03/17(金)07:30:54No.1037082553+
んだよこれ…わけわかんねぇ…
96923/03/17(金)07:31:10No.1037082577+
>監督も意味わかんねぇよってなった魔法戦争
>本当になんだったんだ
途中から原作とかけ離れたせいで続編も絶望的
97023/03/17(金)07:31:10No.1037082578そうだねx2
やらかした監督が良い作品作る時もあるからな…
月姫でぶっ叩かれた監督がふらいんぐうぃっち完璧に仕上げてきてた
97123/03/17(金)07:31:24No.1037082612+
>異世界食堂も2期はなんか改変してごちゃごちゃになってたからなあ…
1期の時点で舞台設定かなり改変入っててそのせいで話に矛盾出てるのにそのまま進めてたよ
正直プロットメインの作品だったら炎上してたと思う
97223/03/17(金)07:31:25No.1037082615+
のぶは普通に作ればそれなりに当たるだろ言われてたのにすごいのお出しされたからな…
余計なことしやがって感がすごい
97323/03/17(金)07:31:35No.1037082627+
>脚本がなんだこれ…ってなったのは魔法戦争だっけ
>別のやつだっけ
魔法戦争であってるよ
97423/03/17(金)07:32:12No.1037082692+
アニメではないけど比較的原作に沿ってるのに映画デビルマンはクソだった
クソになる要素は改変以外にも流れや繋がりが悪い点でも発生する
97523/03/17(金)07:32:32No.1037082719+
超電磁砲を3期までやって製作期間入れると5年位関わってるのに友達を頼らない美琴の考えが理解できないってインタビューで言ってた長井監督…
97623/03/17(金)07:32:43No.1037082745そうだねx2
>やらかした監督が良い作品作る時もあるからな…
逆も然りだから本当に作品との組み合わせの運というか
97723/03/17(金)07:33:00No.1037082777そうだねx8
反韓以前に原作部分削って余計な思想入れたら何だって燃えるわい
97823/03/17(金)07:33:06No.1037082792+
ネギま!は2回ともアニメは恵まれなかったな
火葬されるヒロイン
97923/03/17(金)07:33:31No.1037082827+
>やらかした監督が良い作品作る時もあるからな…
>月姫でぶっ叩かれた監督がふらいんぐうぃっち完璧に仕上げてきてた
桜美かつしはよみがえる空とかもよかった
相性ってのがやっぱりあるんだろうな
98023/03/17(金)07:33:31No.1037082829+
>>監督も意味わかんねぇよってなった魔法戦争
>>本当になんだったんだ
>脚本がなんだこれ…ってなったのは魔法戦争だっけ
>別のやつだっけ
魔法戦争であってたはず
12話辺りが書いた脚本が全然違うものになってるとかで話題になってたはず
98123/03/17(金)07:33:39No.1037082846+
>超電磁砲を3期までやって製作期間入れると5年位関わってるのに友達を頼らない美琴の考えが理解できないってインタビューで言ってた長井監督…
美琴は最初に友達に頼らなきゃいけなかったみたいなこと言ってて
それやったら死体袋量産するだけだろ…ってなった
98223/03/17(金)07:33:53No.1037082876+
しろくまカフェとかアニメ初期に原作者キレたけどその後和解してかなり良かった作品だったな…
98323/03/17(金)07:33:54No.1037082880そうだねx1
カレー先輩がパスタ先輩になるの意味分からなさ過ぎたからな…
98423/03/17(金)07:33:55No.1037082881+
でも俺火葬除くと最早ハッピーマテリアルくらいしか覚えとらん…
98523/03/17(金)07:34:26No.1037082919+
チェンソーは飲み会でゲロ辺り気持ち悪すぎた
あそこ力入れるところじゃねぇだろ
98623/03/17(金)07:35:18No.1037083004+
>チェンソーは飲み会でゲロ辺り気持ち悪すぎた
>あそこ力入れるところじゃねぇだろ
意識高い系監督としては飲み会は外せない要素だからな…
98723/03/17(金)07:35:47No.1037083056+
サムゲタンはお粥から変更した言い訳がな…
98823/03/17(金)07:35:47No.1037083057+
ピーチボーイだかの時系列シャッフルしたのは何だったんだろ
98923/03/17(金)07:35:50No.1037083062+
>チェンソーは飲み会でゲロ辺り気持ち悪すぎた
>あそこ力入れるところじゃねぇだろ
EDまで引っ張らなければギリギリ笑えた
99023/03/17(金)07:35:55No.1037083079+
今川監督の暴走は止めたほうがいいのでしょうか
99123/03/17(金)07:36:08No.1037083102+
グレンラガン4話
99223/03/17(金)07:36:12No.1037083113+
鉄血も長井マリーコンビっていうそれこそ売れてた組み合わせだったけど作品との相性が芳しくなかった気はする
99323/03/17(金)07:36:29No.1037083135+
>カレー先輩がパスタ先輩になるの意味分からなさ過ぎたからな…
これはなんでだろうね
キャラの好みとか把握してなくてパスタでもいいじゃんってなるのかな
サムゲタンもお粥は作画が難しいからとか云々言われてた気がする
99423/03/17(金)07:36:33No.1037083142そうだねx2
>チェンソーは飲み会でゲロ辺り気持ち悪すぎた
>あそこ力入れるところじゃねぇだろ
ゲロチューって曲を発注してもらったからゲロキスの印象で話区切るために永遠戦を3話に跨いでやったのが1番腹立つポイントだったよ俺は
99523/03/17(金)07:36:48No.1037083173そうだねx2
湯浅監督はピンポンでいい仕事してたから…
マジいいんすよ
99623/03/17(金)07:37:20No.1037083227+
>今川監督の暴走は止めたほうがいいのでしょうか
演出だけやってて欲しい監督No. 1だけどGガンってめちゃくちゃデカい功績があるからな…
99723/03/17(金)07:37:26No.1037083241そうだねx3
>湯浅監督はピンポンでいい仕事してたから…
>マジいいんすよ
日本沈没ずっと言われるんだ
99823/03/17(金)07:37:47No.1037083273+
>>カレー先輩がパスタ先輩になるの意味分からなさ過ぎたからな…
>これはなんでだろうね
>キャラの好みとか把握してなくてパスタでもいいじゃんってなるのかな
>サムゲタンもお粥は作画が難しいからとか云々言われてた気がする
カレーの作画がパスタより難しいからとか?
99923/03/17(金)07:37:52No.1037083282+
>鉄血も長井マリーコンビっていうそれこそ売れてた組み合わせだったけど作品との相性が芳しくなかった気はする
上で言われてる超電磁砲も理解できてなかったっぽいから普通に恋愛物作ってた方がいいと思う
100023/03/17(金)07:38:02No.1037083301そうだねx14
クソアニメ無くなれ

- GazouBBS + futaba-