[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2657人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2016690.jpg[見る]


画像ファイル名:1679020534250.jpg-(184717 B)
184717 B23/03/17(金)11:35:34 ID:0KS1dYw.No.1037122539+ 13:31頃消えます
声優って地声の特徴ないとやっぱ厳しいのかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/03/17(金)11:37:36No.1037122920そうだねx14
売れる人ってなんでもやってる印象ある
223/03/17(金)11:38:40No.1037123157そうだねx36
地声は普通の兄ちゃん姉ちゃんやなーって人気声優さんたくさんいるからそうでもないんじゃないかな
323/03/17(金)11:40:06No.1037123430+
まあ杉田くらい特徴あるタイプだと逆に役が限られそう
423/03/17(金)11:41:16No.1037123671そうだねx12
今の若い人ってそんな特徴ある声の人の方が少なくない?
523/03/17(金)11:42:08No.1037123843+
>今の若い人ってそんな特徴ある声の人の方が少なくない?
いろんな声だすなって人が多いな
623/03/17(金)11:42:17No.1037123884そうだねx9
昔から知ってる声優はイメージ固まってるってのもあると思う
というかまず最近の声優わかんね
723/03/17(金)11:43:17No.1037124075そうだねx23
>昔から知ってる声優はイメージ固まってるってのもあると思う
>というかまず最近の声優わかんね
おっさん…
823/03/17(金)11:43:19No.1037124088そうだねx3
>まあ杉田くらい特徴あるタイプだと逆に役が限られそう
実際何やってもキョンみたいな感じでーとか銀さんみたいな感じでーって言われるとか
923/03/17(金)11:43:23No.1037124098そうだねx14
飛田展男とか素の声でも普通のおっさんなのに演技の強弱だけで凄い事になってるので無くてもいい
逆に特徴無い声も個性ではあるよ演技の世界では特に
1023/03/17(金)11:43:43No.1037124163そうだねx3
地声からどれだけバリエーション持って変えられるかが大事なんじゃね
1123/03/17(金)11:43:48No.1037124185+
地声が悪いだとMCとかラジオとかに起用しにくくて厳しいとおもうけど
地声に特徴がないくらいなら別に問題ないんじゃないか
1223/03/17(金)11:44:47No.1037124378そうだねx10
若い男声優の声とか全部同じに聞こえるし売れるかは関係ないんじゃね
1323/03/17(金)11:44:53No.1037124401+
杉田はおじいちゃん演技以外は何でもしっくりくる
1423/03/17(金)11:44:58No.1037124420+
安元洋貴にきこう
1523/03/17(金)11:45:09No.1037124457+
それこそ水星のミオリネ役のLynnさんとか声の幅凄いしな…
あんまり地声だけって事でも無いとは思う
1623/03/17(金)11:45:25No.1037124519そうだねx8
花江夏樹とか初出のころは特徴ない主役声だなって印象だったけどすっかりあのイメージになった
1723/03/17(金)11:45:49No.1037124591+
MAOとかエンドクレジット見るまで気づかないほうが多い
1823/03/17(金)11:46:13No.1037124655そうだねx2
地声がキモいよりはマシ
1923/03/17(金)11:46:20No.1037124680+
特徴は活かせないとデメリットになりかねないしやっぱり演技力が大事なんだと思う
2023/03/17(金)11:46:30No.1037124721そうだねx1
スレ画のラジオ杉田とか中村が若い女性声優と優しく話してるのが新鮮で面白かった
2123/03/17(金)11:46:50No.1037124790+
ともりるは作詞作曲して自分で歌ってアーティストとして成功してるからな
多才どころじゃない
2223/03/17(金)11:47:01No.1037124825そうだねx8
地声からあまりに離れた声が代表キャラになってしまうとそれはそれで喉がキツイことになるの酷いと思う
2323/03/17(金)11:47:08No.1037124846+
>地声がキモいよりはマシ
そんな声優いないだろ…
2423/03/17(金)11:47:19No.1037124880そうだねx3
>杉田はおじいちゃん演技以外は何でもしっくりくる
ギルティギアの杉田は気づかなかった
2523/03/17(金)11:47:32No.1037124921そうだねx15
>ともりるは作詞作曲して自分で歌ってアーティストとして成功してるからな
>多才どころじゃない
また出てきたのか
2623/03/17(金)11:47:33No.1037124930+
特徴より人に好かれる声色のほうが大事
2723/03/17(金)11:47:39No.1037124949そうだねx1
杉田はヒャッハーな役のとき生き生きしすぎなんだよ
見てるコッチまで楽しくなっちゃうでしょ
2823/03/17(金)11:47:44No.1037124958+
>地声からあまりに離れた声が代表キャラになってしまうとそれはそれで喉がキツイことになるの酷いと思う
矢島晶子かな
2923/03/17(金)11:47:52No.1037124988+
>特徴より人に好かれる声色のほうが大事
人って誰のこと指してるの?「」?
3023/03/17(金)11:50:01No.1037125409そうだねx7
小見川千明とか地声のがかわいいってどういう事なんだよってなった
3123/03/17(金)11:50:09No.1037125436+
楠木ともりも色々やってる印象ある
3223/03/17(金)11:50:16No.1037125465+
緑川みたいな素の声もかっこいいの羨ましい
3323/03/17(金)11:50:16No.1037125467そうだねx7
中村さんが褒めたら「その人たちとっくに売れてますよ」ってファンにキレられた話好きだけどきらい
なんかファンって最近無礼なのが多い…
3423/03/17(金)11:51:16No.1037125675+
それこそスレ画は杉田中村が普段やらない役を名指しで指名されて新鮮だったって話だぞ
3523/03/17(金)11:54:08No.1037126282+
関とかひろしは声自体は変えないで演技幅持ってるタイプだよねy.aoiも変わった感じの声のほうが重宝されてるけど普通に年相応の声出せる
3623/03/17(金)11:54:10No.1037126286+
鬼頭明里とか地声低いなってなる
3723/03/17(金)11:54:24No.1037126330+
>地声からあまりに離れた声が代表キャラになってしまうとそれはそれで喉がキツイことになるの酷いと思う
遊び半分で作ったバイキンマンの声を一生やらされ続けるのいいよね
3823/03/17(金)11:54:43No.1037126407そうだねx9
名前が売れれば声に特徴があると言われるようになるんだと思う
3923/03/17(金)11:55:10No.1037126488そうだねx6
>名前が売れれば声に特徴があると言われるようになるんだと思う
これはあるよね正直
4023/03/17(金)11:55:18No.1037126516+
子安さんがゼクス(の声)苦手なんだよぉって嘆いたりね
4123/03/17(金)11:55:23No.1037126532+
ともりはせっつみたいに特徴出してもらわんとマジでわからんとこある
4223/03/17(金)11:56:00No.1037126650+
変な声声優も変な声ばっか求められてしまう印象ある
4323/03/17(金)11:56:03No.1037126655+
>>名前が売れれば声に特徴があると言われるようになるんだと思う
>これはあるよね正直
まさしくそんな早いうちから覚えてもらうことなんてないんだからじっくりやってこみたいな話だったスレ画
4423/03/17(金)11:56:08No.1037126667そうだねx1
特徴ないとまでは言わんけど中村悠一だって別にそこまで特徴的とは思わんけどなぁ
あの人が売れた当時と状況が違うのは大きいけど
4523/03/17(金)11:56:18No.1037126709そうだねx16
>なんかファンって最近無礼なのが多い…
最近?
4623/03/17(金)11:57:12No.1037126885そうだねx1
正直当たり役掴めるかだよね
福山潤もルルのあと似たような声色激増したし
4723/03/17(金)11:57:29No.1037126939+
田村ゆかりのラジオ初めて聴いた時役とのギャップすげえなってなった
4823/03/17(金)11:57:53No.1037127025+
割と今の流れだと青山さんも変な声声優行きになりそうだと思うの…
4923/03/17(金)11:58:00No.1037127044+
代表作できればその声が特徴として広まるからねぇ
5023/03/17(金)11:58:27No.1037127123そうだねx6
>杉田はおじいちゃん演技以外は何でもしっくりくる
杉田のおじいちゃん縁起ただのモノマネだよな…
5123/03/17(金)11:59:03No.1037127245+
梅原裕一郎の声すごいよな…
あれになりたい
5223/03/17(金)11:59:03No.1037127248+
特徴ないと演技力試される感ある
5323/03/17(金)11:59:05No.1037127253そうだねx1
骨伝導が自分の声を歪めて伝えるのが全て悪い
5423/03/17(金)11:59:12No.1037127282+
杉田とかまさに売れた役の声でイメージ付いた例だしな…
5523/03/17(金)11:59:27No.1037127331そうだねx4
郷里さんとかまで行けば確実に特徴と言えると思う
5623/03/17(金)11:59:38No.1037127371+
>骨伝導が自分の声を歪めて伝えるのが全て悪い
俺の声かっこいいよなぁ…
5723/03/17(金)11:59:51No.1037127418+
しーたむ…!
5823/03/17(金)12:00:09No.1037127473+
>>骨伝導が自分の声を歪めて伝えるのが全て悪い
>俺の声かっこいいよなぁ…
録音してみるか…
5923/03/17(金)12:00:15No.1037127496+
>>骨伝導が自分の声を歪めて伝えるのが全て悪い
>俺の声かっこいいよなぁ…
録音された声がこちらになります
6023/03/17(金)12:00:25No.1037127533+
>特徴ないとまでは言わんけど中村悠一だって別にそこまで特徴的とは思わんけどなぁ
モブばっかやってる頃は目立った声と思ってなかったよね
声を覚えると目立って聞こえるようになるんだ
6123/03/17(金)12:00:28No.1037127541そうだねx27
>録音してみるか…
>録音された声がこちらになります
殺してくれ…
6223/03/17(金)12:00:49No.1037127603+
>録音された声がこちらになります
俺の演技声かっこいいよなぁ…
と思えたので今の俺がある
6323/03/17(金)12:01:02No.1037127645+
時々声の個性を器用に出したり引っ込めたりできる人がいてすごいなってなる
6423/03/17(金)12:01:02No.1037127646+
>変な声声優も変な声ばっか求められてしまう印象ある
変な声じゃない声優も一つ当たり役できるとそれ系の演技ばっかり求められるし…
6523/03/17(金)12:01:10No.1037127675+
逆にいい声してんなって子が自分の声嫌いってコンプレックス抱えてたりするから一般的にというよりも個人で思うとこがってのもありそう
6623/03/17(金)12:01:18No.1037127698そうだねx2
特徴といわれると難しいけど
佐藤拓也の声好き
6723/03/17(金)12:01:28No.1037127736+
ファフナーの主人公の中の人の石井真が好きなんだけど
他の役何やっても一騎の声になっちゃって最近ファフナー以外の出演作をほぼ見ない状態になっている
地声に特徴ありすぎるとああなるし給料のランクとかもあって大変そうだ
6823/03/17(金)12:01:30No.1037127749+
youtubeでもボソボソニチャアの声は流石にいないからなぁ
6923/03/17(金)12:01:42No.1037127794そうだねx4
ボイチャの声が返ってくると死にたくなる
7023/03/17(金)12:01:49No.1037127818そうだねx7
>youtubeでもボソボソニチャアの声は流石にいないからなぁ
見てないだけで全然いる
7123/03/17(金)12:02:05No.1037127876そうだねx4
声の話だと小5だかのときに突然速水奨の声になった速水奨の話好き
7223/03/17(金)12:02:26No.1037127948+
>声の話だと小5だかのときに突然速水奨の声になった速水奨の話好き
急に悪役になるのか
7323/03/17(金)12:02:52No.1037128056+
>声の話だと小5だかのときに突然速水奨の声になった速水奨の話好き
速水奨は今でも初代TFのスパイクの声出せるんだろうか
7423/03/17(金)12:02:58No.1037128082+
ボソボソニチャ声は素人でも頑張れば改善できる
声質はどうしようもない
7523/03/17(金)12:03:06No.1037128118+
配信者でも浮上してこないだけでニチャア…って声の人かなりいると思うの…
7623/03/17(金)12:03:06No.1037128120そうだねx8
ゲームの攻略はすげぇ参考になるのに喋るなキモいんじゃ殺すぞ
ってなる動画一杯あるぞ
7723/03/17(金)12:03:08No.1037128130+
>急にエクスカイザーになるのか
7823/03/17(金)12:03:45No.1037128258+
録音したらめっちゃダサい見た目からまともサラリーマンっぽい声だったわ
7923/03/17(金)12:03:52No.1037128288+
小五にして喉から天膳殿沸いてくるの怖いな…
8023/03/17(金)12:04:07No.1037128352+
デスマンとかで有名なやつばっか聞いて慣れてるとたまに広告で出てくる微妙な実況でうわーっ!ってなったな
8123/03/17(金)12:04:18No.1037128394そうだねx1
>ゲームの攻略はすげぇ参考になるのに喋るなキモいんじゃ殺すぞ
>ってなる動画一杯あるぞ
再生数多い攻略動画上げてる人はちゃんと喋り方気をつけてるかボイロ使ってるかなイメージ
8223/03/17(金)12:04:33No.1037128462+
自分の声怖いからボイチャ出来ねえ
8323/03/17(金)12:04:45No.1037128519+
小学生からあの声出すとか脳がバグるだろ
周りの
8423/03/17(金)12:04:47No.1037128528そうだねx2
でも小5の頃からマックスの声出たって言うと説得力あるわ
8523/03/17(金)12:04:50No.1037128545+
>ファフナーの主人公の中の人の石井真が好きなんだけど
>他の役何やっても一騎の声になっちゃって最近ファフナー以外の出演作をほぼ見ない状態になっている
一騎以外知らないな…と思ってたらテイルズで犬やってたわあの人
気づかなかった…
8623/03/17(金)12:05:05No.1037128591+
今はむしろ声よりルックス無いと厳しい
8723/03/17(金)12:05:08No.1037128604そうだねx1
杉田が竹中半兵衛やった時に儚げイケメン声出しててこんな声も出るんだ…って思ったけども
言われないと杉田って気付けない声だったから杉田がやる意味もないんだろうな
8823/03/17(金)12:05:10No.1037128619+
声覚えたから特徴的に聞こえるのはわかるな
卵が先かで確認する方法ないけど
8923/03/17(金)12:05:24No.1037128680+
>録音したらめっちゃダサい見た目からまともサラリーマンっぽい声だったわ
めっちゃダサい見た目からめっちゃキモい声出るのが俺だ
9023/03/17(金)12:05:48No.1037128779+
最近あったのとかはやみか平野綾好き
9123/03/17(金)12:05:57No.1037128826+
大空直美も可愛い声出せるんですよ…
9223/03/17(金)12:06:08No.1037128866+
蒼穹のファフナーのイベントだかで喜安浩平さんが俺たちもちょっと遅く産まれてきたら宮野くんたちみたいにドル売りさせられてたのかなあ!?ああならないといけないのかな!?みたいな話をぶっちゃけててダメだった
宮野がもう40くらいと聞いてびっくりした
9323/03/17(金)12:06:37No.1037128986+
エイコーとか当たり前だけどベテランプロ芸人だからゲーム実況一つ取っても喋り滅茶苦茶上手いからな…
9423/03/17(金)12:06:53No.1037129054そうだねx2
一般人の悩み程度の声ならボイトレであっという間によくなる
9523/03/17(金)12:07:14No.1037129153そうだねx2
>大空直美も可愛い声出せるんですよ…
普段のもかわいいだろ!
9623/03/17(金)12:07:15No.1037129157そうだねx1
>今はむしろ声よりルックス無いと厳しい
そんなんばっかりになったから結局声に特徴無いと埋もれるだろ
9723/03/17(金)12:07:18No.1037129168そうだねx5
大塚明夫さんが若手に明夫さんは渋いカッコいい声で憧れるって言われるけど
大事なのは声質じゃなくてカッコいいと思わせる芝居だよって言ってた
それはそれとして色々声色変えられるのは山ちゃん見てると俺には持てない武器だと思うし声質云々よりも芝居ありきでそこから自分が持てる強みを活かせるやり方を選んでやっていくしかないんだよって言っててかっちょいい~ってなった
9823/03/17(金)12:07:23No.1037129188+
杉田ボイスならチェインバーも好き
機械加工されても隠しきれない人間くささときちっとした真面目さとが感じられる
9923/03/17(金)12:07:58No.1037129325+
最近だとエッジランナーズのルーシーのcvで嘘だろ!?ってなった
悠木さんこんな声出せるんだ…
10023/03/17(金)12:08:14No.1037129400+
>特徴といわれると難しいけど
>佐藤拓也の声好き
ザ・イケボって感じの声だよねあれ
模範解答というか王道というか
10123/03/17(金)12:08:21No.1037129444+
>杉田ボイスならチェインバーも好き
>機械加工されても隠しきれない人間くささときちっとした真面目さとが感じられる
杉田は生真面目な役の方が味があるなーと思うときはある
もうちょっと言うと生真面目だけどたまにトンチキやらかす感じの
10223/03/17(金)12:08:37No.1037129499そうだねx3
照れが混じると急速にダサキモく聞こえるからやっぱ芝居っていうか思い込むことって大事
10323/03/17(金)12:08:47No.1037129545+
>今はむしろ声よりルックス無いと厳しい
これよく言われてるけど男女ともに極端にデブかメイクで誤魔化せないレベルのブスかでなきゃ大丈夫だと思うよ
10423/03/17(金)12:08:51No.1037129562+
>最近だとエッジランナーズのルーシーのcvで嘘だろ!?ってなった
>悠木さんこんな声出せるんだ…
Yaoi先生は妖艶な役やらせるとだいたい沢城先輩目指してる感がある
10523/03/17(金)12:09:01No.1037129615+
>杉田が竹中半兵衛やった時に儚げイケメン声出しててこんな声も出るんだ…って思ったけども
>言われないと杉田って気付けない声だったから杉田がやる意味もないんだろうな
杉田のイケメンボイスは女性向けゲームで割と多いと聞く
10623/03/17(金)12:09:08No.1037129644+
>最近だとエッジランナーズのルーシーのcvで嘘だろ!?ってなった
>悠木さんこんな声出せるんだ…
キャラ的にも林原さんかなとか思った
悠木碧やるな
10723/03/17(金)12:09:25No.1037129724+
>最近だとエッジランナーズのルーシーのcvで嘘だろ!?ってなった
>悠木さんこんな声出せるんだ…
エッジランナーズだったらKENN好き!
KENNの声でちょっとゲスいこと言うキャラもいいよね…
10823/03/17(金)12:09:34No.1037129764+
>もうちょっと言うと生真面目だけどたまにトンチキやらかす感じの
つまりバル先輩だな
10923/03/17(金)12:10:14No.1037129930+
>杉田は生真面目な役の方が味があるなーと思うときはある
>もうちょっと言うと生真面目だけどたまにトンチキやらかす感じの
そう考えると本人らしいキャラがやっぱり一番適正あるのかなとかも考えちゃうね
11023/03/17(金)12:10:26No.1037129982+
>照れが混じると急速にダサキモく聞こえるからやっぱ芝居っていうか思い込むことって大事
よく言われるニチャニチャした声ってこれなんだろうな
照れを半端に誤魔化してるというか
11123/03/17(金)12:10:59No.1037130138+
ダリエルさん好きだよ最近の杉田だと
11223/03/17(金)12:11:07No.1037130183+
うわ俺の声キモすぎだろってのは録音あるあるだけどその逆パターンってあったりすんのかな
びっくりしちゃいそうだな
11323/03/17(金)12:11:32No.1037130292そうだねx3
杉田が銀さん言われがちなのはあらゆる演技を引きずり出されるギャグアニメの銀魂を長くやってたからだよね
求められる演技の幅が大きすぎるんだよギャグアニメのレギュラーは
11423/03/17(金)12:11:49No.1037130363そうだねx1
>うわ俺の声キモすぎだろってのは録音あるあるだけどその逆パターンってあったりすんのかな
>びっくりしちゃいそうだな
俺の声かっこよすぎだろ!はその考え方も声も貴重だから是非表舞台に立って欲しいね!
11523/03/17(金)12:12:07No.1037130426+
>佐藤拓也の声好き
櫂くんとメイジンカワグチとルオー好き
11623/03/17(金)12:12:50No.1037130628+
種崎さんとかマジなんでも出来て凄い
11723/03/17(金)12:13:11No.1037130719+
売れっ子の種崎さんも地声普通だよな
11823/03/17(金)12:13:21No.1037130765+
>うわ俺の声キモすぎだろってのは録音あるあるだけどその逆パターンってあったりすんのかな
>びっくりしちゃいそうだな
最近自分の声録音する必要があったからいやいや聞いたけど割といい声で笑っちゃった
でもやっぱり演技重要だなってさらに思ったわ
11923/03/17(金)12:13:23No.1037130774そうだねx3
>俺の声かっこよすぎだろ!はその考え方も声も貴重だから是非表舞台に立って欲しいね!
貴重ってほど貴重でもないから声優学校はボロ儲けだぜ
12023/03/17(金)12:14:28No.1037131075+
>KENNの声でちょっとゲスいこと言うキャラもいいよね…
へへっビビってんだ
12123/03/17(金)12:14:32No.1037131092+
遊んでるマイナーゲー紹介してる動画が凄く良いこと言ってて良い感じなんだけど
喋るな!死ね!って声で困る
12223/03/17(金)12:14:43No.1037131149+
Vとかあんだけいたら声の区別付かねえだろと思ってたけど意外とわかるなってなった
12323/03/17(金)12:14:43No.1037131150+
Y.aoiは割と幅広い演技しててたまに気付かない
12423/03/17(金)12:14:46No.1037131167そうだねx4
自分がイケボだと勘違いしてそうなキモ声はつべのショートを梯子してるとたびたび遭遇できてオススメ…おすすめするもんじゃねーな
12523/03/17(金)12:15:01No.1037131244+
ざーさんみたいな声質だけの抜擢で棒読みから始まって大成した例があるから色がついてない新人発掘するのキャスティングする側は楽しそうだなって
12623/03/17(金)12:15:19No.1037131336+
東山奈央さんとかは本人は声に特徴ないけど何にでもなれると思ってプラスに考えてますみたいなこと言ってたな
12723/03/17(金)12:15:31No.1037131395そうだねx2
>Vとかあんだけいたら声の区別付かねえだろと思ってたけど意外とわかるなってなった
多分役者くずれや声優くずれ多いんだろうな
12823/03/17(金)12:15:36No.1037131426+
>櫂くんとメイジンカワグチとルオー好き
俺じゃん
12923/03/17(金)12:16:15No.1037131619+
もう声優じゃないけど松本まりかいいよね
13023/03/17(金)12:16:32No.1037131691そうだねx3
>東山奈央さんとかは本人は声に特徴ないけど何にでもなれると思ってプラスに考えてますみたいなこと言ってたな
川島さんと金剛とレイナとルリアを反復横跳び出来るの凄いよな
脳みそバグるぞ
13123/03/17(金)12:16:37No.1037131716+
企業勢は声優の卵とか元配信者多いからよっぽどじゃなければ聞けないとか無いしV…
13223/03/17(金)12:16:40No.1037131729+
おみんちゅは地声に近い声で演じてるキャラを俺自身はあんまり見たことないんだけどあるんだろうか
13323/03/17(金)12:16:51No.1037131782+
今新人の子でも昔のざーさんレベルで下手な子まずいないから平均レベルほんと上がってる
13423/03/17(金)12:16:52No.1037131784+
>>櫂くんとメイジンカワグチとルオー好き
>俺じゃん
佐藤拓也がimgに!?って勘違いして焦った
13523/03/17(金)12:17:45No.1037132041+
エロ声優は名前でこの声!って認識してもらうの大変なんだろうな
13623/03/17(金)12:17:46No.1037132044+
>今新人の子でも昔のざーさんレベルで下手な子まずいないから平均レベルほんと上がってる
昔よりも目指す人間が増えたのがデカそう
13723/03/17(金)12:17:57No.1037132089+
麒麟川島が声優の道を志してたらどうなってたんだろうってのは割と思う
あの声めっちゃ強いよな…
13823/03/17(金)12:18:06No.1037132132そうだねx1
>もう声優じゃないけど松本まりかいいよね
洗剤のCMに吉岡里帆と出てるけど声で一発でわかったな
13923/03/17(金)12:18:09No.1037132143そうだねx3
佐藤拓也はシーザーもよかったね
どっかの掲示板が名シーンを台無しにしやがってよぉ
14023/03/17(金)12:18:11No.1037132154+
>杉田が銀さん言われがちなのはあらゆる演技を引きずり出されるギャグアニメの銀魂を長くやってたからだよね
>求められる演技の幅が大きすぎるんだよギャグアニメのレギュラーは
さらにシリアス編もあるから引き出し全部使う勢いじゃないと無理だよね
14123/03/17(金)12:19:37No.1037132577+
>今新人の子でも昔のざーさんレベルで下手な子まずいないから平均レベルほんと上がってる
養成所通ってる人はまずあのレベルはいないよね
14223/03/17(金)12:19:43No.1037132606+
>今新人の子でも昔のざーさんレベルで下手な子まずいないから平均レベルほんと上がってる
閣下だったかがなんかのインタビューで最近の子はみんな上手いのが当たり前で生き残り大変ねって
14323/03/17(金)12:20:35No.1037132824+
西川貴教みたいな本業じゃない人が上手いと惹かれるなあ
14423/03/17(金)12:21:07No.1037132971+
>もう声優じゃないけど松本まりかいいよね
WOFFのリュックちゃんとあの頃のリュックが出てくるのすげえってなる
14523/03/17(金)12:21:36No.1037133098そうだねx1
渋くてカッコいいタイプの若本が本当に好き
14623/03/17(金)12:21:42No.1037133129+
>佐藤拓也はシーザーもよかったね
>どっかの掲示板が名シーンを台無しにしやがってよぉ
壺最低だな…
14723/03/17(金)12:21:47No.1037133151+
西川のおっちゃんは積み重ね偉大さをまず感じる
本放送のミゲル声がへちょい
14823/03/17(金)12:22:02No.1037133229+
種崎さん喋り方が地味なだけで地声は割と特徴的な気もする
14923/03/17(金)12:22:26No.1037133351+
>おみんちゅは地声に近い声で演じてるキャラを俺自身はあんまり見たことないんだけどあるんだろうか
邪神ちゃんドロップキックのミノス幼少期はほぼ地声に近いと思う
15023/03/17(金)12:22:36No.1037133406+
>渋くてカッコいいタイプの若本が本当に好き
旧セル久々に見るとマジカッコいい
15123/03/17(金)12:22:39No.1037133423+
>西川貴教みたいな本業じゃない人が上手いと惹かれるなあ
言うてあの人もるろ剣の頃は棒読みだったから…
15223/03/17(金)12:22:40No.1037133428+
そろそろ声優のGacktが見たい
15323/03/17(金)12:22:58No.1037133517+
>西川貴教みたいな本業じゃない人が上手いと惹かれるなあ
ロボ子やってるチョコプラ上手い…
15423/03/17(金)12:23:00No.1037133526+
>佐藤拓也はシーザーもよかったね
>どっかの掲示板が名シーンを台無しにしやがってよぉ
どっかの掲示板関係なく伊丸岡さんもあのさぁ!ってなっててダメだった
まぁCMのせいなんだが
15523/03/17(金)12:23:07No.1037133564+
>麒麟川島が声優の道を志してたらどうなってたんだろうってのは割と思う
>あの声めっちゃ強いよな…
売れる前だったかにコナン君のテレビSPでモブやってたな
「流石は工藤新一や!」ってセリフで
15623/03/17(金)12:23:16No.1037133617そうだねx1
>そろそろ声優のDAIGOが見たい
15723/03/17(金)12:23:18No.1037133630+
>渋くてカッコいいタイプの若本が本当に好き
若本は若手の育成どうよ…って音響に詰めるらしいな
15823/03/17(金)12:23:41No.1037133743+
ロボコは大ベテランの音声監督が導いてるからな…
メイコとかデビュー作だけど気にならないくらいには上手い
15923/03/17(金)12:24:17No.1037133928+
>そろそろ声優のGacktが見たい
そろそろオペオムとかで来ると思う
16023/03/17(金)12:24:18No.1037133938+
特徴的だと新谷真弓の声好き
16123/03/17(金)12:24:25No.1037133973そうだねx1
脚本家だからファフナー以外ではほぼ見ないけど喜安さんの声がめっちゃ好き
というかファフナーのメイン3人全員声優メインではないんだよな…
16223/03/17(金)12:24:47No.1037134078+
>メイコとかデビュー作だけど気にならないくらいには上手い
初アニメだったのか
16323/03/17(金)12:25:10No.1037134168+
ロボコはボンド役の人すげえなあって
16423/03/17(金)12:25:10No.1037134169そうだねx1
>脚本家だからファフナー以外ではほぼ見ないけど喜安さんの声がめっちゃ好き
あの人多才だねほんと…
16523/03/17(金)12:25:31No.1037134282+
西川で思い出したけど
下手とかじゃなくて気が抜ける声だと思ったゲストは後にも先にも種死の吉田尚記だけだった
16623/03/17(金)12:25:39No.1037134329+
でぇベテラン元気すぎだろ!?
でも美少女役来ないね
16723/03/17(金)12:25:50No.1037134389+
鈴木真仁もスレイヤーズで揉まれなかったらへたっぴのままだったのかな
16823/03/17(金)12:25:54No.1037134398+
新人のロボコとメイコをボンドとガチゴリラとモツオとママが支える
16923/03/17(金)12:25:56No.1037134413+
>麒麟川島が声優の道を志してたらどうなってたんだろうってのは割と思う
>あの声めっちゃ強いよな…
麒麟です
17023/03/17(金)12:26:14No.1037134504+
茶風林みたいに30代から老人役できる逸材来ねえかな…
17123/03/17(金)12:26:17No.1037134524そうだねx1
喜安さんはもうだいぶ前だけど一歩も好きだった
17223/03/17(金)12:26:26No.1037134576+
>ロボ子やってるチョコプラ上手い…
芸人はコントやらで下地あるからな
上手い人たちだらけ
17323/03/17(金)12:26:34No.1037134619+
>>そろそろ声優のDAIGOが見たい
なんかねとっとしてる
17423/03/17(金)12:26:42No.1037134658+
ケンコバ上手くなったな…
17523/03/17(金)12:27:21No.1037134858+
こういうスレ画みたいな切り抜きの見たことないけどおすすめにあがってくるのはわしゃがな見てるせいなんだろか
17623/03/17(金)12:27:37No.1037134935+
>上手い人たちだらけ
でもヤドキングが今どんな気持ちでヤドヤド言ってるか考えてくださいって言われたりするのはかわいそ…
17723/03/17(金)12:27:39No.1037134945+
特徴ある声質は売りになるけどキャラが固定されやすい弊害もある気がする
17823/03/17(金)12:27:55No.1037135039+
>渋くてカッコいいタイプの若本が本当に好き
ビシャスの声今聞いてもマジかっこいいもん…
17923/03/17(金)12:28:15No.1037135155+
スレ画は杉田が武内くんの例を出しててだめだった
武内「まだ若手なので貫禄を出すにはどうしたらいいんですか」(例の声で)
杉田「うーんそういうのは後からついてくるんじゃないかな?(その声で何いってんだこの子…)」
18023/03/17(金)12:28:34No.1037135243+
松本まりかがなんでアニメの声優を…?
にもなるだろうしな
18123/03/17(金)12:28:51No.1037135337+
小野大輔は最初の印象と違って幅が広い気がする
18223/03/17(金)12:28:51No.1037135341+
最近の女性声優の聞き分けが難しい…
市ノ瀬加那くらいは辛うじてわかるんだが
18323/03/17(金)12:29:21No.1037135510+
変な声でマスコットやり過ぎて久々に私人間役!とか言い出す井澤さんの悲しき現在
18423/03/17(金)12:29:21No.1037135511そうだねx5
武内くんに関しては期待されすぎてプレッシャーになってたのをめっちゃ杉田さんがケアしたみたいでとてもありがたい…お陰で今でも声が聞ける
18523/03/17(金)12:29:32No.1037135559+
宮野真守が声貫通して顔が浮かぶけど俺は好きだな
オカリンで特に好きになった
18623/03/17(金)12:29:49No.1037135642+
西川はそもそもライブでもめちゃくちゃ声量張るから声が凄い
18723/03/17(金)12:29:59No.1037135696+
武内君はカリギュラの企画で沢城弟より落ち着いてたからな
18823/03/17(金)12:30:05No.1037135729+
アメザリは最初からうますぎる
ジェッターズの時点ですでに本職を疑うレベルで
18923/03/17(金)12:30:10No.1037135766+
>西川で思い出したけど
>下手とかじゃなくて気が抜ける声だと思ったゲストは後にも先にも種死の吉田尚記だけだった
アナウンサーだなあ…
19023/03/17(金)12:30:29No.1037135865+
明らかに作った声が好きになってくることもある
19123/03/17(金)12:30:54No.1037135978+
>スレ画は杉田が武内くんの例を出しててだめだった
泣きながら
「僕は演技が下手なのに役が貰えて…ネームバリューだけで使われてるようで…」
って杉田に電話してきて
「使われてるならそれで良いし同じ頃の俺より絶対上手いよ」
って返したのがもう何年前だったか
19223/03/17(金)12:31:10No.1037136048+
>明らかに作った声が好きになってくることもある
ハレのちグゥのグゥとか…
19323/03/17(金)12:31:13No.1037136063+
最低限の声の良さは必要だけど
今は昔ほど個性的な声の人いなくなったよね
19423/03/17(金)12:31:27No.1037136143+
ちょっとhydeに声優やらせてみて
19523/03/17(金)12:31:43No.1037136226+
木村昴が最近実写でもアニメでもよく見るけどどっちの畑でも演技くどいなコイツ!って思う
ピンポンのアクマ演ってるときはもっと自然だったよな?!
19623/03/17(金)12:31:47No.1037136262+
良い声なんていらねえ良い演技をしろって大塚明夫が言ってた
19723/03/17(金)12:31:57No.1037136318+
>アメザリは最初からうますぎる
イェーガー長官いいよね…
19823/03/17(金)12:31:58No.1037136330+
最近の人だと長谷川育美は割とどの役やっても判別できるな
19923/03/17(金)12:32:25No.1037136469+
そもそも個性的な声の人は上にいるし認知度高いそっち使うから新人だと生き残れない
20023/03/17(金)12:32:27No.1037136475+
>木村昴が最近実写でもアニメでもよく見るけどどっちの畑でも演技くどいなコイツ!って思う
あの顔であっさりしてたら嘘だし…
20123/03/17(金)12:32:36No.1037136523+
>最近の人だと長谷川育美は割とどの役やっても判別できるな
喘ぎ声だけ下手だな…
20223/03/17(金)12:32:40No.1037136545+
ロンブーの淳とか
20323/03/17(金)12:32:49No.1037136594+
>小野大輔は最初の印象と違って幅が広い気がする
承太郎やるには細いだろって言われたしな
20423/03/17(金)12:32:50No.1037136603そうだねx1
>「使われてるならそれで良いし同じ頃の俺より絶対上手いよ」
>って返したのがもう何年前だったか
同職の大先輩からこう言って貰える事の有り難さよ
20523/03/17(金)12:32:54No.1037136620そうだねx1
>良い声なんていらねえ良い演技をしろって大塚明夫が言ってた
良い声で良い演技するやつが言うと説得力あるな…
20623/03/17(金)12:32:55No.1037136622+
>喘ぎ声だけ下手だな…
ミンゴスかな?
20723/03/17(金)12:33:00No.1037136655+
最近は色々できる方が使われてる気がする
20823/03/17(金)12:33:00No.1037136658+
カッキーは言ってないのにハァッが聞こえてくる演技してる
20923/03/17(金)12:33:20No.1037136754+
石川由依はこんな普通の声で声優なんてやれるのかなって思ってたらしい
21023/03/17(金)12:33:24No.1037136776+
>最近の人だと長谷川育美は割とどの役やっても判別できるな
ブルボンと喜多ちゃん全然わかんなかったけどなぁ…
21123/03/17(金)12:33:35No.1037136833+
ジャッジ良かったし今キムタクにやらせてもいい声になりそう
21223/03/17(金)12:33:57No.1037136962そうだねx1
>ミンゴスかな?
そこだけじゃないだろって言いそうになった危ない
21323/03/17(金)12:34:10No.1037137019+
音響が気に入って同じ人使うのもあるだろうし演技指導で似たようなのにされてるのもありそう
21423/03/17(金)12:34:11No.1037137027そうだねx3
>最近の人だと長谷川育美は割とどの役やっても判別できるな
お前が意識してるだけじゃ
21523/03/17(金)12:34:25No.1037137086+
>ジャッジ良かったし今キムタクにやらせてもいい声になりそう
キムタクはハウルでもRED LINEでも良かっただろ!?
21623/03/17(金)12:34:27No.1037137103+
戦だぞ
21723/03/17(金)12:34:31No.1037137123+
コンドムは…
21823/03/17(金)12:34:43No.1037137187+
黒い服着て悪堕ちするイケメンなら間違いないへも川さんとかもだけど
○○するなら□□さんですよね!が固定化した感じが強い
21923/03/17(金)12:34:46No.1037137206+
>良い声なんていらねえ良い演技をしろって大塚明夫が言ってた
そして二言目には埋没するなだな
演技が上手いとか声が特徴あるとかだけじゃ食っていけねえから
コツコツしっかり稼いでコネ作ろうって
22023/03/17(金)12:35:00No.1037137286+
ソルバッドガイっぽい演技でお願いします!
22123/03/17(金)12:35:13No.1037137359そうだねx1
>コンドムは…
ノエル以外は上手い
22223/03/17(金)12:35:13No.1037137360そうだねx1
>コンドムは…
うんまあ…当時から仕事少なかったね…
22323/03/17(金)12:35:39No.1037137509+
ざーさんって子役上がりなのに下手だったのか
22423/03/17(金)12:35:41No.1037137517+
ネコアルクに後継者が出来るとは…
22523/03/17(金)12:36:07No.1037137639+
エロゲ用PCのスピーカーが劣化で時々雑音入るようになったが
特定の声優の演じたキャラボイスだけ顕著に発生することに最近気づいた
22623/03/17(金)12:36:17No.1037137702+
>>最近の人だと長谷川育美は割とどの役やっても判別できるな
>ブルボンと喜多ちゃん全然わかんなかったけどなぁ…
俺も最初に知ったのがブルボンだったので最新版アルクとかブルアカのアスナとか全然解らん…
あとこの人の声で偉いガチャ回ってんな!
22723/03/17(金)12:36:28No.1037137754+
>ざーさんって子役上がりなのに下手だったのか
子役たってジュニアアイドル的なやつで芝居バンバンやってたわけじゃないんでしょ
22823/03/17(金)12:37:10No.1037137987+
Macicoは絶対Macicoだ…ってなるときとこれMacicoか…?ってなるときの2種類がある
22923/03/17(金)12:37:19No.1037138033+
>黒い服着て悪堕ちするイケメンなら間違いないへも川さんとかもだけど
>○○するなら□□さんですよね!が固定化した感じが強い
最近は善人が闇堕ちしておかしくなる役か闇堕ちする可能性を秘めた善人ばっかり振られるって自分で言ってた小野賢章だ
23023/03/17(金)12:37:32No.1037138100+
歌手も歌上手いより聴いて誰の曲なのかわかるくらい特徴ある声の方が売れやすいと思う
23123/03/17(金)12:37:33No.1037138103+
>Macicoは絶対Macicoだ…ってなるときとこれMacicoか…?ってなるときの2種類がある
のんびり農家は?の方だった…
23223/03/17(金)12:37:35No.1037138117+
諏訪部さんはラジオ用に声作ってて気の抜けたような喋り方は地声ではないみたい
23323/03/17(金)12:37:49No.1037138186+
ゼーガの頃のざーさんは地下アイドルみたいなもんでしょ
23423/03/17(金)12:38:30No.1037138404+
>>大空直美も可愛い声出せるんですよ…
>普段のもかわいいだろ!
プリティにも何種類もある…
23523/03/17(金)12:38:44No.1037138494+
ゼーガのざーさんはあまりにもやばくて逆にキャラ立ってたな…
23623/03/17(金)12:38:54No.1037138541+
最近ざーさんは闇落ちしがちな気がする
23723/03/17(金)12:39:27No.1037138717+
マチコは半角で喋ってる時はすぐわかるけど
そうじゃないとわからない
23823/03/17(金)12:39:31No.1037138748+
>歌手も歌上手いより聴いて誰の曲なのかわかるくらい特徴ある声の方が売れやすいと思う
声っていうか歌い方のクセもそうだと思うな
23923/03/17(金)12:39:34No.1037138774+
コンドーさんは思い出すと森Pのことばっか出てくるのもあってなんか影薄い
ヤンデレだけはうめーのにな
24023/03/17(金)12:39:41No.1037138811+
>最近ざーさんは闇落ちしがちな気がする
単にガラ悪い
24123/03/17(金)12:39:56No.1037138888+
なんだで新人のアベレージは上がったというか…
24223/03/17(金)12:40:23No.1037139031+
まとめサイトへの転載禁止 
24323/03/17(金)12:40:49No.1037139163+
ジャリタレ上がり声優と言えば神奈延年と岩田光央
24423/03/17(金)12:40:50No.1037139172+
>喘ぎ声だけ下手だな…
86のときエロゲからのたたき上げみたいに言われる割に裏名義の話されてるの聞いたこと無かったから不思議だったけど合点がいった
24523/03/17(金)12:40:53No.1037139182+
最近のざーさんはちょっと前の能登麻美子と坂本真綾がやってたポジションにいる気がする
しっとりしてる悪いお姉さん系
24623/03/17(金)12:40:53No.1037139185+
>コンドーさんは思い出すと森Pのことばっか出てくるのもあってなんか影薄い
>ヤンデレだけはうめーのにな
ぷよぷよ見た感じお姉さんもいけるしブレイブルーだけでもノエル以外は上手いんだよな
24723/03/17(金)12:40:55No.1037139194+
若本は最近一周回ってカッコイイ演技が増えてきた気がする
24823/03/17(金)12:41:27No.1037139348そうだねx2
しかし沢城さんはずっと強いな…
24923/03/17(金)12:41:42No.1037139431+
>石川由依はこんな普通の声で声優なんてやれるのかなって思ってたらしい
演じるキャラクターもだいたい似通っているが
何というか手堅い需要の中ストレートにぶっ刺さっているな
モルガンといい2Bといいエンプラにせよトキにせよふみふみにせよ
25023/03/17(金)12:41:46No.1037139457+
釘宮子安緑川矢尾日野神谷日高高山山口みーんな好き
25123/03/17(金)12:42:03No.1037139543+
ネタ寄り扱いされるけどまだバルバトスの声出るのはやっぱおかしいと思う若本
25223/03/17(金)12:42:12No.1037139592そうだねx6
>釘宮子安緑川矢尾日野神谷日高高山山口みーんな好き
おっさん…
25323/03/17(金)12:42:32No.1037139696+
大塚明夫と武内駿輔の対談が面白かった
アニメの企画対談なのに延々と演技論を交わしてて
fu2016690.jpg[見る]
25423/03/17(金)12:42:43No.1037139751+
キャラの見た目から期待した1.5倍くらい声が可愛かったら長谷川さんだ
86のあの子とかシトリニカとか
25523/03/17(金)12:42:43No.1037139754+
>しかし沢城さんはずっと強いな…
デジモンでやっぱいいなってなった
25623/03/17(金)12:42:48No.1037139784そうだねx2
>しかし沢城さんはずっと強いな…
先輩は10代からおかしかったからやっぱ天才なんだと思う
25723/03/17(金)12:42:50No.1037139792+
沢城先輩は梅ちゃんでこの人やっぱうますぎんなって改めて思った
だからこそうますぎて叱られたりしたんだろうけど…
25823/03/17(金)12:42:51No.1037139798+
遊戯王でアーサー君純朴な人やれるんだなって
25923/03/17(金)12:43:13No.1037139915+
>>釘宮子安緑川矢尾日野神谷日高高山山口みーんな好き
>おっさん…
俺はおっさんじゃない
お兄さんだ
26023/03/17(金)12:43:47No.1037140064+
>遊戯王でアーサー君純朴な人やれるんだなって
ユウディアスだっけ?
26123/03/17(金)12:43:58No.1037140112+
杉田は昔は子安と声質めちゃくちゃ似てるなと思ってた
26223/03/17(金)12:44:06No.1037140142+
明夫さんは声優って仕事が大好きだからな…
本を書いちゃうくらいに
26323/03/17(金)12:44:36No.1037140284そうだねx2
ジョージは久々に神父の声聞いて歳食ったな…とか思ってたら
再臨で若返って来るの妖怪かよって
26423/03/17(金)12:45:53No.1037140642+
>若本は最近一周回ってカッコイイ演技が増えてきた気がする
一時期は演技を試行錯誤してたみたいだからぶるぁぁの時は色々試してる途中だったのかなと
26523/03/17(金)12:45:53No.1037140644そうだねx1
あれだ折笠愛も好きだ
26623/03/17(金)12:46:31No.1037140807+
ちょっと前にヒで若い子イケボって言われたんだけどどういうこと?ってなってたおじいさんよりの声優さん誰だったっけ
26723/03/17(金)12:46:46No.1037140872+
花守ゆみりはイケボとショタ声と若々しい女のコの声とおじさん声でもうすごい
26823/03/17(金)12:47:58No.1037141231+
今井麻美って聞くたびに下手だなーって思うんだけど声に特徴あるからキャラとしては好きになるのでやっぱ特徴ある声って大事よね
26923/03/17(金)12:48:22No.1037141353+
芳忠さんかとおもったら別人だったり声優はすごい
27023/03/17(金)12:48:34No.1037141395+
周りから天才みたいに言われてた声優といえば浪川大輔ですよね!
27123/03/17(金)12:48:49No.1037141464そうだねx5
このスレで出てくる声優の年齢層が高い…
27223/03/17(金)12:48:54No.1037141482+
渋めの声色の男性声優は増えたけど高めの声色の人はほとんどおらんね
27323/03/17(金)12:49:01No.1037141527+
悟空悟飯悟天を一人でちゃんと分けてるのは頭おかしいよ
でも悟空が田舎っぺになったのは正直許さん
27423/03/17(金)12:49:10No.1037141571そうだねx2
杉田別に演技上手くないからなぁ
27523/03/17(金)12:49:36No.1037141692+
へも川さんは今でも天才時代の片鱗がみえるときはガチだから…
27623/03/17(金)12:49:46No.1037141735そうだねx3
>杉田別に演技上手くないからなぁ
俺はそうは思わん
27723/03/17(金)12:50:00No.1037141795+
>このスレで出てくる声優の年齢層が高い…
流行の声優さんと違ってずっと一線にいるんだからどうやったってそうなるよ
若さや見た目とかの下駄履いてないんだもの
27823/03/17(金)12:50:35No.1037141958+
キョンと銀時ばかり擦られてるけど優男とか好青年の杉田もなかなか良いもの
27923/03/17(金)12:51:23No.1037142209そうだねx1
>杉田別に演技上手くないからなぁ
下手ではないけど出来る演技の幅狭いよね
何やらせても全部同じになる
28023/03/17(金)12:51:45No.1037142328+
>周りから天才みたいに言われてた声優といえば浪川大輔ですよね!
負の感情の演技に定評のある男きたな…
逆を言うと善性の演技をさせると何かが化けの皮を被っているバイアスが…
28123/03/17(金)12:52:01No.1037142408+
>ジョージは久々に神父の声聞いて歳食ったな…とか思ってたら
>再臨で若返って来るの妖怪かよって
シンプルに収録時期の違いの可能性
28223/03/17(金)12:52:08No.1037142433+
>大塚明夫と武内駿輔の対談が面白かった
>アニメの企画対談なのに延々と演技論を交わしてて
>fu2016690.jpg[見る]
ライバルのつもりだった同期だいたい消えるから仲良くしておきな
ってアドバイスが声優業の厳しさを感じさせる
28323/03/17(金)12:52:12No.1037142449+
かくましは川澄綾子にラジオでセクシー演技指導してもらってたときはおぼこい演技だったのにいまやエロキャラも代表作に上がってるからすごいよ…エロゲやってないのに…
28423/03/17(金)12:52:30No.1037142543そうだねx1
>悟空悟飯悟天を一人でちゃんと分けてるのは頭おかしいよ
>でも悟空が田舎っぺになったのは正直許さん
その三人だけでも頭おかしいのにそこからさらにバーダックとかターレスとかブラックとかも全部こなしてるのどうなってんだ…
28523/03/17(金)12:54:12No.1037143059+
浪川は子役時代のハマり具合がおかしいだけで声変わりして干されたあとの今でも浪川にカチってハマる役だとすごい相乗効果を発揮してくるから…
逆に子役時代から浪川みたいな途中で暗黒期もなくずっと変わらずに今でも共演者から演技派って言われてる小野賢章はなんなんだよコイツもっと闇堕ちしろ
28623/03/17(金)12:54:20No.1037143119そうだねx1
昔の緑川光の高い声みたいな声をエミュれるAI作られないかな
28723/03/17(金)12:54:45No.1037143245+
俺は最初に杉田知ったのがハチクロの真山だからそのイメージが一番強い
28823/03/17(金)12:54:48No.1037143259そうだねx1
>流行の声優さんと違ってずっと一線にいるんだからどうやったってそうなるよ
>若さや見た目とかの下駄履いてないんだもの
大体にしてデビューしたての下手すると20代行ってない超若手までカバーするアンテナを「」に期待されてもマジで困る
そっか…高尾奏音ちゃんももう20超えたのか…ってジジイみたいな気分だよ
28923/03/17(金)12:54:55No.1037143291+
アニメっぽい声作ってる人はどうやってんだろう
29023/03/17(金)12:56:21No.1037143713+
>アニメっぽい声作ってる人はどうやってんだろう
こう…首の後ろにスイッチがあってぇ…
29123/03/17(金)12:56:47No.1037143839そうだねx4
小野賢章だって黒子時代は若干アニメ慣れしてなくて怪しかったからずっと上手かったわけじゃないだろ
29223/03/17(金)12:57:05No.1037143927+
>>杉田別に演技上手くないからなぁ
>下手ではないけど出来る演技の幅狭いよね
>何やらせても全部同じになる
同じ声しか出せないがまず素人も声優やってる人での上手い下手が違うからな
29323/03/17(金)12:57:35No.1037144065+
大塚明夫や石田彰だってデビュー当時の演技聞くと微妙な感じなので長年やれば演技も身に付くのよ
29423/03/17(金)12:57:58No.1037144187+
小野賢章はAV前後でだいぶ変わったと思う
正直黒バス時代は棒っぽかった
29523/03/17(金)12:58:23No.1037144306+
>大塚明夫や石田彰だってデビュー当時の演技聞くと微妙な感じなので長年やれば演技も身に付くのよ
いいよねるろ剣アニメ2話くらいに出てくる津田健次郎(金玉丸出し)
29623/03/17(金)12:58:47No.1037144443+
問題は縁起良くなるまで使い続けて貰えるかどうかだな
29723/03/17(金)12:59:21No.1037144625+
>問題は縁起良くなるまで使い続けて貰えるかどうかだな
キテマスキテマスヨ
29823/03/17(金)13:00:09No.1037144872+
「オーディションで誰と役争うことが多い?」みたいなトークがたまにあるけど面白い
29923/03/17(金)13:00:14No.1037144903+
ハイッ‼︎
30023/03/17(金)13:00:15No.1037144911+
みでしの真白の人が常にアニメみたいな声だったな
30123/03/17(金)13:01:22No.1037145194+
同じ声優ばかり使われるので一番思ったことは音響監督増やせよってなる
30223/03/17(金)13:01:41No.1037145284そうだねx2
マチカネ族は2人ともほぼ本人なの凄くない…?
30323/03/17(金)13:01:51No.1037145320+
音響監督は増やせない理由がある
30423/03/17(金)13:02:33No.1037145503+
>同じ声優ばかり使われるので一番思ったことは音響監督増やせよってなる
俺の好きな作品大体三間監督!
30523/03/17(金)13:02:42No.1037145531+
永井一郎とかみんな同じ声のはずなのに確かに違うのが不思議だった
ああいうのが上手いってことなんだろうか
30623/03/17(金)13:02:44No.1037145541+
GyaOで全話無料だったから久しぶりに神霊狩見たら主役が小野賢章だった
当時全然意識してなかったのでやっぱすげえわ小野賢章
30723/03/17(金)13:03:27No.1037145721+
杉田棒とか言ってる人はムリョウを見てほしいわ…
30823/03/17(金)13:03:29No.1037145724+
>小野賢章はAV前後でだいぶ変わったと思う
>正直黒バス時代は棒っぽかった
黒バスの同時期でもダニエル・ラドクリフなぞらせるとめちゃくちゃ上手かったから吹き替えとアニメはやっぱ違うんだろうな
30923/03/17(金)13:04:09No.1037145885+
まとめサイトへの転載禁止 
31023/03/17(金)13:04:21No.1037145938+
最近東山奈央の声聞いて相変わらず演技うっま…と思った
あそこまでできれば強いよなあ
31123/03/17(金)13:05:07No.1037146104+
こども先生の地声がアニメ声の欠片もなくてびっくりする
31223/03/17(金)13:05:37No.1037146222+
曽我部和恭さんの声好きだったな
31323/03/17(金)13:05:55No.1037146297+
三間か明田川か
31423/03/17(金)13:06:26No.1037146408+
自分の嫌いな声質を棒とか言うのはちょっと違うと思うの
小見川千明とかよくそう言われるけどちゃんと聞こうぜ
31523/03/17(金)13:06:31No.1037146428+
声優興味ないからアクエリオンで杉田の声初めて聞いたときずっと子安だと思ってた
31623/03/17(金)13:06:33No.1037146437+
東山さんとか出てきてばかりの頃はお顔が…的な評価多かったのに演技上手くて歌上手いでここまで人気出たからやっぱ演技力が一番大事よ声優は
31723/03/17(金)13:07:19No.1037146636+
>マチカネ族は2人ともほぼ本人なの凄くない…?
マチカネ族やる前からあの声だからこそってお仕事ばかりやってるからね…
しかもあれでお歌が上手いんだから強い
31823/03/17(金)13:07:22No.1037146645+
音響も何十も声聞こうとしてたら同じ声優ばかり使ってしまうんだろうな…
31923/03/17(金)13:07:49No.1037146768+
種崎敦美なんてまさに演技力一点突破だしな
つーかあの人の地声ってどれだ
32023/03/17(金)13:07:55No.1037146799+
FEHのオリヴァーの杉田ボイス好き
32123/03/17(金)13:08:04No.1037146843+
>エロゲやってないのに…
エロゲ声優って専門の人がやってると思ってたらアニメでメインヒロインやったことあるような人でもやるみたいでびっくりだよ…
32223/03/17(金)13:09:13No.1037147127そうだねx1
音響監督や音効はまず仕事が多すぎて出来る人間でないと務まるが難しいんだ
専門職の割に学校とかも少なくて何がきっかけで始められるか判らないし
32323/03/17(金)13:09:24No.1037147159+
ぶっちゃけ男性声優と女性声優の違いもあるというか女性声優はみんな同じいわゆるアニメ声を要求されるから演技力で差がつくけど
男性声優はイケボであることを要求されるので演技力より声質の差が上にくる
32423/03/17(金)13:09:46No.1037147252+
かくましはイオナサル様やったりフロムで教官殿やってた時代がもう昔のように感じる
32523/03/17(金)13:10:05No.1037147319+
中村さんが個人配信でちょくちょく演技話してるけど
一番衝撃だったのは1話目で芝居なんか完成してないし1クールアニメならほぼ最終回って言ってたことだった
32623/03/17(金)13:11:09No.1037147553+
声優の講師ってぶっちゃけあまり売れてない人が多いみたいだから育てるの難しいのかな…
32723/03/17(金)13:11:28No.1037147626+
>ぶっちゃけ男性声優と女性声優の違いもあるというか女性声優はみんな同じいわゆるアニメ声を要求されるから演技力で差がつくけど
>男性声優はイケボであることを要求されるので演技力より声質の差が上にくる
全面同意するわけじゃないけど確かに男声優の声は聞き分けられるのに女声優は割と間違えるな…
32823/03/17(金)13:11:41No.1037147682+
>種崎敦美なんてまさに演技力一点突破だしな
>つーかあの人の地声ってどれだ
インタビューのキョドってる声と一番近いのはちせどの
32923/03/17(金)13:12:31No.1037147895+
ぶっちゃけ人気は人気アニメで当たり役引けるかどうかだよね…
33023/03/17(金)13:12:57No.1037147994+
>声優の講師ってぶっちゃけあまり売れてない人が多いみたいだから育てるの難しいのかな…
そもそも声優に対して作品が少なすぎるから
講師は食い扶持でしかないと思うよ
33123/03/17(金)13:14:02No.1037148241+
>一番衝撃だったのは1話目で芝居なんか完成してないし1クールアニメならほぼ最終回って言ってたことだった
三ツ矢雄二も同じようなこと言ってたな
キテレツやタッチは最初と最後演技全然違うけどやっていくごとに声優も合わせていくのでファンの方も演技の移り変わりを見守りながら聞いてねって
33223/03/17(金)13:15:54No.1037148665+
声いいなと思うのはぶっちぎりで山路さん
ただ喋ってるだけでかっこよすぎる
声優じゃないけど堤真一の声も滅茶苦茶好き
33323/03/17(金)13:16:23No.1037148769+
>声優の講師ってぶっちゃけあまり売れてない人が多いみたいだから育てるの難しいのかな…
有名声優だから全員教えるの上手いわけではないし有名でなくても教えるの上手い人は居るのよ
森川智之なんて養成所に入ってすぐに下に教えろ言われるぐらいに教えるの上手かったし
33423/03/17(金)13:16:39No.1037148834+
スレ画のラジオで中村が言ってたけど売れる人は収録早い段階で音響監督が求めるキャラの芝居を掴んで出せる人って言ってたな
配信で売れると思うと言った富田美憂楠木ともりファイルーズあいはそこらへんが上手くできてるって話だった
33523/03/17(金)13:17:36No.1037149068+
>種崎敦美なんてまさに演技力一点突破だしな
>つーかあの人の地声ってどれだ
CUEってアニメで出た役がそのまんまでやってほしいって言われた役だったし実際そのまんまだったよ
33623/03/17(金)13:18:07No.1037149172+
金朋は地声が特徴的すぎる
33723/03/17(金)13:19:36No.1037149533+
>飛田展男とか素の声でも普通のおっさんなのに演技の強弱だけで凄い事になってるので無くてもいい
飛田さんもとんでもない声と演技の幅あるよね
お父さん役からオネェキャラまでなんでもやれるしカッコいい役もバッチリ決めれる
なにげにあの世代の男声優さんで今でも現役でバンバン色んなアニメで見かけるの大塚さんと飛田さんぐらいしかみない
他の大御所さんとかになるとギャラの関係もあるんだけどけど1年に1作品見かけるかどうかなんだよね
33823/03/17(金)13:19:50No.1037149583+
まとめサイトへの転載禁止  
33923/03/17(金)13:20:05No.1037149658+
頭おかしいアニメとしてカブトボーグ見たけど1話から展開が意味不明すぎて声優さんの芝居もなんかおかしい…
34023/03/17(金)13:20:16No.1037149716+
飛田さんは何でもない普通のおっさんの演技を出来る業界唯一の声優らしいな
34123/03/17(金)13:20:50No.1037149846+
飛田展男は年1ぐらいでやる舞台も凄いので見れる人は見た方がいいよ
34223/03/17(金)13:21:07No.1037149922+
>配信で売れると思うと言った富田美憂楠木ともりファイルーズあいはそこらへんが上手くできてるって話だった
>ファイルーズあい
徐倫に憧れた女を徐倫に当てるのはもう反則レベルのカードだよぅ!
34323/03/17(金)13:21:39No.1037150072+
1クールアニメ多すぎて芝居よりキャラつかめるかの方が大事なんかな…
34423/03/17(金)13:22:04No.1037150182+
90年代頃だと石田の演技がヘッタクソでさ…役に恵まれたなあって
34523/03/17(金)13:22:47No.1037150373+
昔はやりながら若手の成長見れたけど最近は収録すら少人数でその成長すら見れないのが多いので…
34623/03/17(金)13:23:01No.1037150428+
>徐倫に憧れた女を徐倫に当てるのはもう反則レベルのカードだよぅ!
フー・ファイターズのオーディションに行ったのに…
34723/03/17(金)13:23:49No.1037150621+
子安くんの演技がやっと完成されてきたなって思ったのセイバーマリオネットの頃だったな
34823/03/17(金)13:24:00No.1037150666+
>>徐倫に憧れた女を徐倫に当てるのはもう反則レベルのカードだよぅ!
>フー・ファイターズのオーディションに行ったのに…
だめだった
34923/03/17(金)13:24:03No.1037150672+
>フー・ファイターズのオーディションに行ったのに…
推しに近づきすぎるのは畏れ多い精神でもあったのか…
35023/03/17(金)13:25:12No.1037150985+
掛け合い収録減ってて可哀想ってのはぼちぼち安定してる人言うてるな
35123/03/17(金)13:26:25No.1037151313+
ファイルーズはえりぴよのイメージ強かったから最近やったfeでびっくりした
35223/03/17(金)13:26:33No.1037151355+
>推しに近づきすぎるのは畏れ多い精神でもあったのか…
いや推しを常に助ける名ポジションだから特等席としてぇ…
35323/03/17(金)13:26:48No.1037151429そうだねx1
演技とはいえ画面の向こうはキャッチボールしてるわけだし
一人で画面に向かって話しかけるの単純につまんなそうだしな…
35423/03/17(金)13:28:14No.1037151787+
>>今はむしろ声よりルックス無いと厳しい
>そんなんばっかりになったから結局声に特徴無いと埋もれるだろ
永野アンナを見てみろ!
むしろ演技力を認められたんだなって安心感があるぞ!
35523/03/17(金)13:29:15No.1037152040+
>徐倫に憧れた女を徐倫に当てるのはもう反則レベルのカードだよぅ!
エジプト時代承太郎が先回りしたマンホールの近くに住んでたって話がもうレベルが違うと感じる

[トップページへ] [DL]