黒狐のシトゥンペ

5,783 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
黒狐のシトゥンペ
@okokkoituren
山裾に住まう黒狐のカムイ。アイヌ語を少し語ります。aynuitak ari ku=itak kusu ne na. 金カム、マンキン、レジェアル等でアイヌに興味持った方にも、お役に立てるかと。 肖像:わたおきば様 wataokiba.net english:
saun metok hupus kotan2021年12月からTwitterを利用しています

黒狐のシトゥンペさんのツイート

固定されたツイート
アシンノ ウヌカラン ルウェ ネ ワ。 初めまして。 クアニ アナㇰネ シネ アン シトゥ オッタ クアン ヒネ クンネ スマリ クネ ワ。 とある山に住まう黒狐です。 アイヌ オロワ シトゥンペ アリ アイイェ ワ。 人間からはシトゥンペと呼ばれておりました。 #アイヌ語
このスレッドを表示
返信先: さん
こちらこそありがとうございます。自分は主に手にする書籍の多くが千歳か沙流のものなので他では言わないかもしれないと気づけたのは幸いでした。 ちなみに萱野さんで思い出しましたが、関根健司さんが講師を担当したラジオ講座にもやはりこの表現はあったので沙流でも普通みたいですね。
画像
1
2
返信先: さん
切替さんがみっちり監修なさったようなことが、序文に書いてありましたね。 山本エカシのアイヌ語に対する評価も書かれているのですが、容赦のない切れ味でした。
1
ちなみに、○○ ari an=ye p ku=ne と、この言い方をしない地方の方に言ってしまったことがありました。 そのときの反応は「言ってることは分かるけど」「もしかしたら女はそういうのかも」といった感じでした。婉曲な言い方と思ったようで、それが女性的な物言いだと感じたようでした。
返信先: さん
ありがとうございます。CDエクスプレスは中川さんが書いていますから、大丈夫そうですね。 萱野さんもそういう言い方をしていたので、沙流や千歳では言うのでしょうね。 旧版は人にあげてしまって持っていないので、教えていただけて助かりました。
1
1
なので他所の方言では Situnpe ari an=ye p ku=ne. (私はシトゥンペと呼ばれる者です。)という言い方もあったりします。これは綺麗にイコールの関係になっていますね。 アイヌの方々中心に、Situnpe ku=neでも良いとなるなら、それで良いのですが。
このスレッドを表示
Situnpe ku=ne とは言わない、と教わったのですが、そう欠いてあるテキストもあるんですよね。 方言差なのか、新しい言い方なのか、そういう言い方も実はあったのか、分からないのですが。
引用ツイート
かっぱちゃん
@NEMOTEAMAT
アイヌ語の自己紹介に使われる (名前)ku=ne ruwe ne. (名前)sekor ku=rehe an. はそれぞれ英語のI'm〜とMy name is〜に対応してるから非常にわかりやすい。
このスレッドを表示
2
2
このスレッドを表示
仲の良い少し年上の男性や、年下でも尊敬できる相手をそう呼んだそうです。 女性相手であれば、ku=sapo クサポ ですね。 ただ、女性→男性の場合、ちょっとよく分かりません。というのも、恋人に対してku=yupo と呼ぶのです。恋人もそれ以外も一律ku=yupoでいいのかどうなのか…。
このスレッドを表示
鮭のアイヌ語はオㇱですね…。(正確には「メスの鮭」です。) ぎりぎりかすっているのはすごいことですが、まだ頼りにはならなさそうです。
引用ツイート
ハリハリ
@harimarin
ちなみにゴールデンカムイで書かせたら超ざっくりはあってるものをお出ししてきたんだけど、アシリパさんが「アシ」になってたりするので油断ならない。(アイヌ語で鮭を意味する、じゃねーよ。)
このスレッドを表示
画像
シットㇰ、「ひじ」だけだと地名としては意味不明に見えますが、これは、道や川などが曲がっている所です。そういう地形を肘に例えて呼んでいたのですね。#アイヌ語
引用ツイート
国土交通省 北海道開発局 帯広開発建設部
@mlit_hkd_ob
#十勝 の地名 #アイヌ語 ver】 十勝の地名をアイヌ語でも集めてみました。皆さんご存じですか?(帯広百年記念館のリウカの掲示物より引用) ①エサンピタㇻ (頭が前の方に出ている川原) ②チロットー  (鳥が多くいる沼) ③ヤㇺワㇰカピラ(冷たい水がある崖) ④シットㇰ   (ひじ)
画像
#十勝 の地名 #アイヌ語 ver】 十勝の地名をアイヌ語でも集めてみました。皆さんご存じですか?(帯広百年記念館のリウカの掲示物より引用) ①エサンピタㇻ (頭が前の方に出ている川原) ②チロットー  (鳥が多くいる沼) ③ヤㇺワㇰカピラ(冷たい水がある崖) ④シットㇰ   (ひじ)
画像
pa-kare (煙・にあてる) いぶす、燻製にする、という言葉です。 囲炉裏の上にあるtuna トゥナ等と呼ばれる棚に置き、燻したのだそうです。
引用ツイート
ただの記録
@2WLKeBNuG56Djlp
パカレとはアイヌ語で燻製という意味だそう。 別注でいただいた。 タラコが特に絶品❤️
画像

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
ジャニーズ初
日本のトレンド
#玉森裕太誕生祭
トレンドトピック: 玉ちゃん玉森くん
スポーツ · トレンド
イタリア
トレンドトピック: 準決勝進出#岡本和真
日本のトレンド
第420回
音楽 · トレンド
#トークィーンズ
9,499件のツイート