[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3681人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1678882365243.jpg-(12141 B)
12141 B23/03/15(水)21:12:45No.1036633036+ 22:21頃消えます
木曜夜はダイカちゃん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/03/15(水)21:13:37No.1036633371そうだねx6
かわいそうでよかった
223/03/15(水)21:14:13No.1036633637そうだねx6
何だったのこのアニメ…
323/03/15(水)21:16:10No.1036634432そうだねx6
タツノコの記念アニメ
423/03/15(水)21:20:18No.1036636208+
>タツノコの記念アニメ
そう言われたらそうなんだが…
523/03/15(水)21:20:45No.1036636379そうだねx1
平均的なタツノコアニメ
623/03/15(水)21:21:06No.1036636541+
>平均的なタツノコアニメ
昭和のころの評価帰ってこいや
723/03/15(水)21:21:54No.1036636891+
なんで木曜に立てられても困るものを今立てるんだ!
823/03/15(水)21:22:30No.1036637142+
>タツノコの記念アニメ
記念アニメの中ではマシな方
923/03/15(水)21:23:11No.1036637427そうだねx4
>なんで木曜に立てられても困るものを今立てるんだ!
本気で今日木曜だと思ってた…水曜じゃん…
1023/03/15(水)21:24:35No.1036637979そうだねx4
笑顔担当と代価担当が分かれてる人でなし構成はとても美しかったよ…
1123/03/15(水)21:25:38No.1036638397そうだねx1
どっちもひっでえ目にあってねえかな…
1223/03/15(水)21:26:16No.1036638662そうだねx1
後半にエガオちゃん側が代価払う展開が見たかった
1323/03/15(水)21:27:21No.1036639070そうだねx6
死ぬためだけに出てきた松岡くん
1423/03/15(水)21:28:07No.1036639360+
松岡くんを1話で使い捨てにするわけないだろって視聴者の予想を裏切ったのは良かった
裏切っただけだけど
1523/03/15(水)21:28:52No.1036639682そうだねx5
モニュメント倒壊のとこのスピード感は好き
1623/03/15(水)21:29:19No.1036639904そうだねx1
たまにこういうクソなオリジナルアニメが出てくるのが楽しい
1723/03/15(水)21:29:29No.1036639968+
野宿の際でもダイカちゃん着替えなかったあたりですげえやる気のないアニメなんだなって何か笑っちゃった
1823/03/15(水)21:30:54No.1036640545+
エガオノダイカっていうタイトルで笑顔担当と代価担当が完全に分かれてて
片方はずっといい感じで片方はずっとどん底っていう構成は予想してなかったな…
1923/03/15(水)21:31:00No.1036640585+
姫様のためにって言いながら姫様の意思無視して勝手な行動する配下見てイライラしてた
なんで俺こんなアニメ最後まで見てたんだろう
2023/03/15(水)21:31:25No.1036640747そうだねx1
ダイカキャノンを使う!
2123/03/15(水)21:31:37No.1036640821+
なんか最終回で押したら戦争が終わるスイッチみたいなのが突然出てきて押したら戦争が終わった記憶がある
2223/03/15(水)21:31:43No.1036640865+
>姫様のためにって言いながら姫様の意思無視して勝手な行動する配下見てイライラしてた
>なんで俺こんなアニメ最後まで見てたんだろう
いいよねいい方に転びそうな案はダメですしてダメな方に行きそうなのは通す人たち
2323/03/15(水)21:33:58No.1036641846+
3話くらいで民間人救出作戦が失敗したときのスピード展開が悲劇なのにあまりにもテンポ良過ぎて不謹慎にも笑ってしまった
2423/03/15(水)21:35:20No.1036642522+
ギャグで視聴者をエガオにするアニメだよ
2523/03/15(水)21:36:05No.1036642870+
エンディングの入りでキャラクター達のバストアップが置くに向かってくところ
最終回までゲス顔してるキャラがいて笑っちゃった記憶がある
2623/03/15(水)21:36:10No.1036642910+
いっそ全滅エンドだったら戦争の悲惨さと人類の愚かさを描いたとテーマだけは評価したのに雑にハッピーエンドになりやがる
2723/03/15(水)21:36:54No.1036643261+
部下がマジでカス
2823/03/15(水)21:37:48No.1036643669そうだねx2
>部下がマジでカス
どっちの話だ?
2923/03/15(水)21:37:48No.1036643677+
どう決着つけるんだろうと思ったらなんかすごいふわふわした終わり方だった覚えがある
3023/03/15(水)21:38:28No.1036643963そうだねx2
ダイカポイントってなんだよ!
3123/03/15(水)21:38:43No.1036644078+
負のご都合主義貼るな
3223/03/15(水)21:39:03No.1036644205+
姫様の意向は何一つ酌まずに勝手な行動ばかりする上で
姫様の提案は一考すらせずに却下する忠臣どもはあれなんだったんだろうな…
3323/03/15(水)21:39:46No.1036644511+
何も知らされていなかった姫様に責任おっ被せるのも酷すぎて酷すぎて
3423/03/15(水)21:39:52No.1036644551+
>姫様の提案は一考すらせずに却下する忠臣どもはあれなんだったんだろうな…
ちゃんと責任はとって一人づつ満足気に死に逃げしていったしヨシ!
3623/03/15(水)21:41:06No.1036645113そうだねx2
何かおかしなことが起こってスパロボに出ねえかな
3723/03/15(水)21:41:18No.1036645205+
同期が番外編で殴り合った結果話題になったアニメだったから目立たなかったけど
純粋なアニメの出来の酷さだとこれがワーストだった気がする
3823/03/15(水)21:42:39No.1036645843そうだねx3
どろろを視聴する為の「ダイカ」
3923/03/15(水)21:43:37No.1036646237+
>どう決着つけるんだろうと思ったらなんかすごいふわふわした終わり方だった覚えがある
実は今使ってるエネルギー機関は惑星に悪影響です!
→この施設起動すると今使ってるエネルギー機関使えなくなります!
→起動させた!
→平和になったわ
こんなんだっけ?
4023/03/15(水)21:43:54No.1036646364+
>何かおかしなことが起こってスパロボに出ねえかな
原作再現されてもあんま面白くないのがネックだな…
4123/03/15(水)21:44:12No.1036646490+
これの同期ってなんだっけ…
4223/03/15(水)21:44:32No.1036646628+
普通中盤くらいでエガオちゃんとダイカちゃんをサンライズ島とかして交流させるじゃん!
最終話までマジで会話しないとは
4323/03/15(水)21:44:42No.1036646712+
>→この施設起動すると今使ってるエネルギー機関使えなくなります!
あったよ!ガソリンエンジン!
シズマドライブなんかに頼らなくてもなんとかなった!
ハッピーエンド!
4423/03/15(水)21:45:10No.1036646927+
負のご都合展開が多すぎると萎えるよね
4523/03/15(水)21:45:28No.1036647058+
>松岡くんを1話で使い捨てにするわけないだろって視聴者の予想を裏切ったのは良かった
>裏切っただけだけど
タツノコは裏切っただけなの多くない?
4623/03/15(水)21:45:33No.1036647087+
>これの同期ってなんだっけ…
https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=8882 [link]
4723/03/15(水)21:45:50No.1036647231+
ラグランジェとかキャプテンアースとか光る部分はあるやつならスパロボで面白くなる可能性はあるけどこれは…
4823/03/15(水)21:46:22No.1036647497+
>原作再現されてもあんま面白くないのがネックだな…
ならスパロボマジックがやりやすいってもんよ!
4923/03/15(水)21:46:30No.1036647590+
>これの同期ってなんだっけ…
いつもどろろとセットで思い出す
5023/03/15(水)21:47:41No.1036648142+
>>これの同期ってなんだっけ…
> https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=8882 [link]
不作だな
5123/03/15(水)21:47:58No.1036648278+
何が言いたいんだかわかんないしまとまってもいないのはもうちょっと練り直せ
5223/03/15(水)21:48:22No.1036648464+
> https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=8882 [link]
この期だとグリムノーツ結構好きだったな…
5323/03/15(水)21:48:53No.1036648697+
>ラグランジェとかキャプテンアースとか光る部分はあるやつならスパロボで面白くなる可能性はあるけどこれは…
ロボも地味だしダイカちゃんスパロボ映えさせにくそうだしで
5423/03/15(水)21:49:09No.1036648815+
ダイカちゃんが窓際に座ってたせいで敵に狙われるみたいなのがあったような…
5523/03/15(水)21:49:31No.1036648952+
これとかコメルシとかアレなロボアニメを集めたスパロボはちょっとやりたい
5623/03/15(水)21:49:56No.1036649158そうだねx5
>これとかコメルシとかアレなロボアニメを集めたスパロボはちょっとやりたい
スパロボは慈善事業じゃないんだぞ!
5723/03/15(水)21:49:56No.1036649166+
輪廻のラグランジェは嫌いじゃないしむしろ好きだけどまあアレだとは思う
5823/03/15(水)21:50:30No.1036649424そうだねx2
> https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=8882 [link]
こう…なかなか強力なラインナップでダメなアニメとしても埋もれる感じの時期だったんだな…
5923/03/15(水)21:50:32No.1036649438+
>これとかコメルシとかアレなロボアニメを集めたスパロボはちょっとやりたい
ゼノグラシア?
6023/03/15(水)21:51:04No.1036649672+
dアニメの配信がほぼ一周遅れですごいつらかった思い出がある
6123/03/15(水)21:51:15No.1036649751+
アイデア勝負で他グッズグズなままゴーサイン出すのがタツノコってイメージ
6223/03/15(水)21:51:16No.1036649765+
>>これとかコメルシとかアレなロボアニメを集めたスパロボはちょっとやりたい
>スパロボは慈善事業じゃないんだぞ!
でもAGEのフリット編観たいし…
6323/03/15(水)21:52:29No.1036650247そうだねx5
>>>これとかコメルシとかアレなロボアニメを集めたスパロボはちょっとやりたい
>>スパロボは慈善事業じゃないんだぞ!
>でもAGEのフリット編観たいし…
流石にそこに名前並べるのはAGEに失礼すぎるわ
6423/03/15(水)21:53:04No.1036650508+
要素要素を抜き出してうまくまとめれば面白くなるポテンシャルあるだけAGEはマシな方だぞ
6523/03/15(水)21:53:26No.1036650684+
やりたいことはまあ分かった気はしてる
対極にあったような最後の最後で交わるのもいいし
ボールアクアリウムに入った金魚のおもちゃが池底に落ちたことで境界がなくなったように見える演出もいいんだけど
それまでが雑すぎて伝わらないと思う
6623/03/15(水)21:53:48No.1036650850そうだねx1
>>これとかコメルシとかアレなロボアニメを集めたスパロボはちょっとやりたい
>ゼノグラシア?
バルブレイブと境界戦記とアルジェボルンか…
みんな絡めづらそうな世界観してるなぁ
6723/03/15(水)21:54:02No.1036650978そうだねx3
>>これとかコメルシとかアレなロボアニメを集めたスパロボはちょっとやりたい
>ゼノグラシア?
ゼノグラシアはその辺に較べるとだいぶマシだぞ
6823/03/15(水)21:54:21No.1036651139+
ラグりんはスパロボで化けるタイプに思えるけどこっちは…
6923/03/15(水)21:54:46No.1036651355+
エガオちゃんとなのですちゃんのSENKA絵くだち!!
7023/03/15(水)21:54:47No.1036651365+
レガリアあたりもよさそう
7123/03/15(水)21:54:49No.1036651384そうだねx2
>>これの同期ってなんだっけ…
> https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=8882 [link]
えんどろ~最高だった
7223/03/15(水)21:54:51No.1036651397+
片方のネームドが別側の視点だとなんか強いモブみたいになるのは結構好きだったよ…
7323/03/15(水)21:55:43No.1036651796+
ゼノグラシアはロボ個性的だしメインテーマは描き切ってるからな
アイマス好きがどう思うかは知らん
7423/03/15(水)21:56:09No.1036651998+
>>これの同期ってなんだっけ…
> https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=8882 [link]
クセは強いけど面白かったなリヴィジョンズ
7523/03/15(水)21:56:12No.1036652015+
>片方のネームドが別側の視点だとなんか強いモブみたいになるのは結構好きだったよ…
多分このアニメでやりたいのはああいう演出だったんだろうなって
数えるほどしかないけど
7623/03/15(水)21:56:49No.1036652316+
>>>これとかコメルシとかアレなロボアニメを集めたスパロボはちょっとやりたい
>>ゼノグラシア?
>バルブレイブと境界戦記とアルジェボルンか…
>みんな絡めづらそうな世界観してるなぁ
夜ノヤッターマンも入れていい?
7723/03/15(水)21:57:14No.1036652536+
>>>>これとかコメルシとかアレなロボアニメを集めたスパロボはちょっとやりたい
>>>ゼノグラシア?
>>バルブレイブと境界戦記とアルジェボルンか…
>>みんな絡めづらそうな世界観してるなぁ
>夜ノヤッターマンも入れていい?
ブブキ・ブランキも仲間に入れて
7823/03/15(水)21:58:11No.1036652998そうだねx2
2つの視点を1クールでやるのは無理だって!って思ったけど実際見てたらそれ以前の話に思えた
全く煮詰めてないというか
7923/03/15(水)21:58:21No.1036653089+
ダイカとサークレットプリンセスとガーリーエアフォースとWz見てた
8023/03/15(水)21:58:31No.1036653168そうだねx3
ゼノグラはロボ物として普通に良作だからな
アイマスとして?さあ?
8123/03/15(水)21:58:32No.1036653181+
サクガンもつけるぜ!
8223/03/15(水)21:59:33No.1036653635+
>>>>>これとかコメルシとかアレなロボアニメを集めたスパロボはちょっとやりたい
>>>>ゼノグラシア?
>>>バルブレイブと境界戦記とアルジェボルンか…
>>>みんな絡めづらそうな世界観してるなぁ
>>夜ノヤッターマンも入れていい?
>ブブキ・ブランキも仲間に入れて
おっとコメット・ルシファーを忘れてもらっちゃ困るぜ
8323/03/15(水)21:59:48No.1036653746+
>クセは強いけど面白かったなリヴィジョンズ
放送形式さえちゃんとしてたらもっと話題になってたと思う
8423/03/15(水)22:00:08No.1036653897+
>2つの視点を1クールでやるのは無理だって!って思ったけど実際見てたらそれ以前の話に思えた
>全く煮詰めてないというか
あきらかに練りこむ時間が足りてなかったからな
周年記念だから無理やりでっち上げたのか
8523/03/15(水)22:00:24No.1036654048+
近年で一番酷かった気すらする
8623/03/15(水)22:00:29No.1036654091+
エガオ要素が少なすぎる…
8723/03/15(水)22:00:35No.1036654136+
サクガンは較べるとちょっと小物じゃない?
8823/03/15(水)22:00:55No.1036654312そうだねx2
コメルシは殿堂入りだろ
8923/03/15(水)22:00:59No.1036654343+
>夜ノヤッターマンも入れていい?
夜ノヤッターマンはもしスパロボ出たら面白くなるタイプだと思うんだよね
9023/03/15(水)22:01:02No.1036654366+
タツノコは記念でinfini-Tforceのパチンコも出したぞ!
面白くない
9123/03/15(水)22:01:04No.1036654383そうだねx6
>おっとコメット・ルシファーを忘れてもらっちゃ困るぜ
2回入れるんじゃない
9223/03/15(水)22:01:10No.1036654431そうだねx1
重神機パンドーラもいいぞ!
9323/03/15(水)22:01:18No.1036654504+
ひどいアニメはこういうスレを見た時でもないと思い出しもしない…
9423/03/15(水)22:01:29No.1036654573+
リスナーズ…は結構面白かったから駄目か
9523/03/15(水)22:01:43No.1036654684+
宇宙かける少女とかキャプテンアースとかジンキextend入れよう
9623/03/15(水)22:01:54No.1036654756+
じゃも…
9723/03/15(水)22:01:59No.1036654793+
レガリアも入れよう
9823/03/15(水)22:02:16No.1036654938+
>ひどいアニメはこういうスレを見た時でもないと思い出しもしない…
思い出した時にちょっぴり観たくなるけどOPだけ聴いてごまかす
9923/03/15(水)22:03:01No.1036655341そうだねx1
定期的に思い出されるダイカちゃん
コメルシとサクガンよりは上だと思う
特にサクガンはなんも終わって無いから駄目
10023/03/15(水)22:03:16No.1036655469+
キャプテン・アースも頼む
10123/03/15(水)22:03:33No.1036655588そうだねx3
普通に面白いくらいのアニメよりこういうのの方が後からスレちょくちょく立つし
何でそうなるんだよってシーンが良いかどうかは別として印象に残るから
思い出す機会あるんだよな
10223/03/15(水)22:03:42No.1036655658+
>特にサクガンはなんも終わって無いから駄目
そういえば続きってやるの?
10323/03/15(水)22:03:57No.1036655757そうだねx2
昨今オリジナル感溢れる糞アニメが減っててつらい
原作付きを腐らせるのとは違った魅力がある
10423/03/15(水)22:04:05No.1036655813+
>宇宙かける少女
キャラデザと作画と一部キャラは凄くいいんだよ!
本筋はゴミだしエニグマのメモ明かさないまま燃やしたのは意味不明だけど!
10523/03/15(水)22:04:30No.1036656057+
>>特にサクガンはなんも終わって無いから駄目
>そういえば続きってやるの?
売れたらやりますってよ
10623/03/15(水)22:04:31No.1036656070+
エガオちゃんが笑うとダイカちゃんが泣くことになるシステム
10723/03/15(水)22:04:34No.1036656092+
ひたすら作画のひどいロボ物ならネタ的に思い出しもするが話胃がひどいと記憶が封印されてしまう
10823/03/15(水)22:05:32No.1036656482そうだねx1
>>宇宙かける少女
>キャラデザと作画と一部キャラは凄くいいんだよ!
>本筋はゴミだしエニグマのメモ明かさないまま燃やしたのは意味不明だけど!
どうせみんなイツキくんの尻しか見てないから
10923/03/15(水)22:06:07No.1036656723そうだねx1
笑った私は素敵でしょう
11023/03/15(水)22:06:30No.1036656890+
>どうせみんなイツキくんの尻しか見てないから
おっぱいも見てるもん!
11123/03/15(水)22:06:41No.1036656976+
イツキくんが捜査の過程でちょっとエッチな目に遭うだけのOVA未だに待ってる
11223/03/15(水)22:07:02No.1036657108そうだねx5
クソだったけどいいところもあったよねくらいのアニメじゃコメルシと肩を並べることなどできない
11323/03/15(水)22:07:33No.1036657300+
>定期的に思い出されるダイカちゃん
>コメルシとサクガンよりは上だと思う
>特にサクガンはなんも終わって無いから駄目
まぁサクガンはあれ原案の削岩ラビリンスマーカーの第一部みたいなとこをアニメ用に構成し直しただけだしな
11423/03/15(水)22:07:38No.1036657331+
酷い目に合わせるならその分最後は爽快感ある展開が続くんですよね?
11523/03/15(水)22:07:55No.1036657443+
コメルシだっていい所はたぶんあったろ…
11623/03/15(水)22:08:22No.1036657619+
そらかけは結構好きだったけどね
見方が分かれば面白いんだけど表面だけなぞると分からんねあれ
11723/03/15(水)22:08:23No.1036657628そうだねx6
コメットルシファー見て思ったのは逆張りで話作ろうとする奴はダメだなって点だ
11823/03/15(水)22:08:32No.1036657694+
アルジェヴォルンは死ぬほど地味な上にライバルの櫻井が直接対決せずに死んだけどそれはそれとしてちゃんと纏まったしつまらないまではいかないから!
11923/03/15(水)22:08:41No.1036657764+
キャラデザとあらすじだけなら名作
12023/03/15(水)22:08:41No.1036657768+
見たはずなのにコメルシの細かい内容が思い出せないじゃも
12123/03/15(水)22:09:01No.1036657895+
>コメルシだっていい所はたぶんあったろ…
OPよEDはすごく良かった
それだけに詐欺めいていた
12223/03/15(水)22:09:18No.1036658020+
>まぁサクガンはあれ原案の削岩ラビリンスマーカーの第一部みたいなとこをアニメ用に構成し直しただけだしな
第一部もクソもシナリオ大賞みたいなやつに応募されたの二話分しか無いって…
12323/03/15(水)22:09:36No.1036658155+
こういう話題のとき全く名前が挙がらないリスナーズ…
12423/03/15(水)22:10:08No.1036658363+
OPEDは良いこと多いんだけど本当に曲単体の出来がいいのか本編つまらないせいで補正が強くかかっているのわからなくなってしまう
12523/03/15(水)22:10:18No.1036658453+
じゃも人間態の可愛く無さは歴史に残る
12623/03/15(水)22:10:28No.1036658520+
この辺と並べるとギルクラは滅茶苦茶面白い部類と言える
12723/03/15(水)22:10:36No.1036658573+
銀色のオリンシスはヒロイックエイジに与えた風評被害が酷かった
12823/03/15(水)22:10:40No.1036658600+
ロボットアニメを作ろうって番組の企画思い出した
劣化エヴァや劣化ガンダムの素人作品でもそっちの方がマシなこともあるんだな
12923/03/15(水)22:11:06No.1036658779+
>見たはずなのにコメルシの細かい内容が思い出せないじゃも
大冒険(割と近所)
13023/03/15(水)22:11:08No.1036658803+
リスナーズはそもそも人気が出ないタイプなだけで
コメルシとかダイカみたいなのと較べると普通の出来だし…
13123/03/15(水)22:11:22No.1036658884+
ギルクラは終盤をなんとかすればまだ
13223/03/15(水)22:11:30No.1036658927+
>ブブキ・ブランキも仲間に入れて
ゲーセンでお世話になったのとちょこちょこ好きなところはあるせいかあんまり悪く言えない
13323/03/15(水)22:11:36No.1036658965+
ロボって動かすだけでカロリーやばいのになんで肝心のお話ぶん投げるんだろ…
お金めっちゃ動いてんだろ?気合い入れろよ
13423/03/15(水)22:11:41No.1036659000+
完全に忘れられたノブナガ・ザ・フール…
13523/03/15(水)22:12:44No.1036659432+
>ロボって動かすだけでカロリーやばいのになんで肝心のお話ぶん投げるんだろ…
>お金めっちゃ動いてんだろ?気合い入れろよ
ロボ動かしたいだけでストーリーとかどうでもいいし…
いうほどたくさん予算もないからむしろストーリーとか削るし…
13623/03/15(水)22:12:56No.1036659533+
>コメルシとかダイカみたいなのと較べると普通の出来だし…
期待させておいて全く盛り上がらねえ!というコヨーテみたいな作品ほど傷が大きいよね…
13723/03/15(水)22:12:58No.1036659551+
サテライトにはまだまだ変なロボアニメ作ってもらう必要がある
13823/03/15(水)22:13:12No.1036659634+
白石稔が頑張ってたのは覚えてる
13923/03/15(水)22:13:57No.1036659928そうだねx2
アレなオリジナルロボアニメでしか摂取できない何かがある
14023/03/15(水)22:14:08No.1036660001+
人気原作付けてもらってひどい出来だとオリジナルより不幸になる視聴者が激増する
14123/03/15(水)22:14:19No.1036660057+
何か起きそうで起きない感じは唯一無二のキャプアス
14223/03/15(水)22:14:50No.1036660272+
ブシロードがうちはロボットアニメ作りたくて会社作ったんだみたいな事言って
会社名がそのままタイトルになってるロボアニメ放送してた記憶が有るけど
全然話題見ない
14323/03/15(水)22:15:02No.1036660333+
>何か起きそうで起きない感じは唯一無二のキャプアス
そこまでじゃないけど話動きそうでブレーキかけられるなって感じたのはパンドーラもかな…
14423/03/15(水)22:15:06No.1036660367そうだねx1
ブブキは一期がおかしいだけで二期からまともだろ
14523/03/15(水)22:15:08No.1036660385そうだねx1
こういう展開をするなら当然こうするよねっていう作劇のセオリー外しする作品は大体コケる
つまらないからみんなやらないってことを本当にやってしまう
14623/03/15(水)22:15:26No.1036660510+
>人気原作付けてもらってひどい出来だとオリジナルより不幸になる視聴者が激増する
オリジナル系は不幸にはならないからな…
最悪切ればいいわけだし
14723/03/15(水)22:15:26No.1036660514+
大張はまた糞アニメ作ってくれ
14823/03/15(水)22:15:46No.1036660653+
コメルシとかアレなやつ2回挙げられすぎだろ…
14923/03/15(水)22:15:59No.1036660726そうだねx1
>完全に忘れられたノブナガ・ザ・フール…






15023/03/15(水)22:16:02No.1036660753+
>大張はまた糞アニメ作ってくれ
ポプテピピック
15123/03/15(水)22:16:02No.1036660755+
>ブブキは一期がおかしいだけで二期からまともだろ
各国のチーム扱いきれてなさと最後はうーんとなる
15223/03/15(水)22:16:32No.1036660956+
RWBYのシャフト版も結構アレだったけどファン的にはOKだったんだろうか
15323/03/15(水)22:19:01No.1036661887+
最終話ラスト3分の投げ槍展開が最近のアニメじゃ中々見られない
15423/03/15(水)22:19:12No.1036661967+
露悪的展開がいいんだろ!みたいな安易な話は基本駄目
可哀想な話とかは後の救いのための前フリだったりするから受けるし何故救いが与えられるのかっていう作劇者の哲学が見えるとこに良さがあるわけで

[トップページへ] [DL]