[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2703人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2010591.jpg[見る]


画像ファイル名:1678855698635.jpg-(128032 B)
128032 B23/03/15(水)13:48:18No.1036495970そうだねx2 15:54頃消えます
>正直当時叩かれすぎじゃねって思った
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/03/15(水)13:50:29No.1036496547そうだねx29
ほら…一部の人達はイキり~太郎って付けて馬鹿にする
の好きだから
223/03/15(水)13:51:56No.1036496935そうだねx30
放送も後半になってから急に大手アフィが一斉に叩き記事出し始めたの割と闇だよな
323/03/15(水)13:54:32No.1036497637+
アベマで流れてるので全話観たけどIQ低くなるだけのコメディ調のアニメが何で燃えたんだ…?
423/03/15(水)13:55:59No.1036498004そうだねx18
>アベマで流れてるので全話観たけどIQ低くなるだけのコメディ調のアニメが何で燃えたんだ…?
わからん…
523/03/15(水)13:56:20No.1036498110+
まるで将棋だな…
623/03/15(水)13:56:40No.1036498197+
なろう原作のアニメで一番なろうしてたからな
723/03/15(水)13:56:49No.1036498238+
四月から二期放送なんだから話題になった甲斐はあったかもしれん
823/03/15(水)13:58:01No.1036498556そうだねx1
2期は構成脚本がナツコから変わったから変なアニオリやちょっとスローなテンポが改善されると信じてるよ
923/03/15(水)14:06:42No.1036500647そうだねx14
>ほら…一部の人達はイキり~太郎って付けて馬鹿にする
>の好きだから
いまだに絶滅してないのが怖い
1023/03/15(水)14:09:13No.1036501230そうだねx7
>ほら…一部の人達はイキり~太郎って付けて馬鹿にする
>の好きだから
というかこれが走りじゃないの?
1123/03/15(水)14:09:48No.1036501360+
まるで将棋だなは今見てもは?てなる
1223/03/15(水)14:11:08No.1036501680そうだねx4
>ほら…一部の人達はイキり~太郎って付けて馬鹿にする
アレな人が好きなワードきたな…
1323/03/15(水)14:12:49No.1036502042そうだねx1
アニメ化する前にweb版読んでみたがよくあるなろう系なので特徴がないのが特徴
1423/03/15(水)14:14:24No.1036502447そうだねx2
>というかこれが走りじゃないの?
これがって言うかアフィサイトがだよ
1523/03/15(水)14:14:31No.1036502478そうだねx1
>アニメ化する前にweb版読んでみたがよくあるなろう系なので特徴がないのが特徴
個人的に頭からっぽにして読みたい時に便利
1623/03/15(水)14:15:25No.1036502673+
これの叩き動画が数年続いてるのも異常だと思う
1723/03/15(水)14:15:40No.1036502729+
原作の台詞を前フリ端折って使うとわけわからなくなるの典型が将棋
1823/03/15(水)14:15:57No.1036502805そうだねx5
>原作の台詞を前フリ端折って使うとわけわからなくなるの典型が将棋
アニオリだぞ
1923/03/15(水)14:16:11No.1036502859+
>アニメ化する前にweb版読んでみたがよくあるなろう系なので特徴がないのが特徴
こういうレスよく見るけどなろうで異世界スマホに似た作品あんま見かけないんだよな
むしろこうサンデーあたりの週刊誌っぽい雰囲気を感じる
2023/03/15(水)14:16:24No.1036502924そうだねx2
あまりに流れが稚拙過ぎて見てて腹立つというのはある
わざわざ真面目に時間使って見て叩くほどではない
2123/03/15(水)14:16:53No.1036503031そうだねx6
>原作の台詞を前フリ端折って使うとわけわからなくなるの典型が将棋
急にいくらなんでも恥ずかし過ぎるレスするのやめて貰える?
2223/03/15(水)14:17:21No.1036503144+
サンキュー神様!
2323/03/15(水)14:19:14No.1036503602+
>サンキュー神様!
冒頭のマダオ神で真面目に観る奴じゃないなコレとはなる
2423/03/15(水)14:19:52No.1036503766そうだねx2
>サンキュー神様!
読み進める程やっぱクソ神じゃねーかよ!となる
2523/03/15(水)14:20:51No.1036503976そうだねx3
>>サンキュー神様!
>読み進める程やっぱクソ神じゃねーかよ!となる
事故でも何でもなく最初から尖兵にするべく決め打ちで殺してるのクソすぎるだろ
2623/03/15(水)14:20:55No.1036503992そうだねx1
むしろこれはよくあるなろう系じゃないんだけどね…
淡々と義務感でテンプレを消化していってそれも神様が言う通りというオチだけ
現地の人間にマウント取る要素がほとんどなかったし
2723/03/15(水)14:22:23No.1036504323そうだねx1
異世界転生にハーレムとチートが混ざれば
もうよくある展開でいいだろ上等だろ
2823/03/15(水)14:24:29No.1036504774そうだねx3
>異世界転生にハーレムとチートが混ざれば
>もうよくある展開でいいだろ上等だろ
それ全部セットになってるのも中々珍しいだろ
まとめサイトの中だとそうなってるのかもしれ?が…
2923/03/15(水)14:25:11No.1036504937+
>これの叩き動画が数年続いてるのも異常だと思う
終盤になってから一気にそうなったし
今はとにかく共有できるミームが評価のほとんどなんだなってなったあの年
3023/03/15(水)14:25:31No.1036505009+
まるで将棋だな
3123/03/15(水)14:26:34No.1036505251そうだねx6
>ちょっとスローなテンポ
見てないだろこれ
3223/03/15(水)14:27:12No.1036505410+
異世界転生!
ハーレム!
無双!
要素だけなら確かにそうだけどこのスピード感を超える作品はいまだにないね
他が3話かけてちんたらやるテンプレをAパートで終わらせてる
3323/03/15(水)14:27:56No.1036505585+
アニメ化としてはノンストレス謳ってる系統の始祖だろもう
3523/03/15(水)14:28:28No.1036505697そうだねx3
巨悪と戦うために主人公の力や運命が最初から長期的に誰かに決められてるのってむしろこう特撮感ある
巨大ロボや敵の壮大さも含めて
3623/03/15(水)14:29:08No.1036505850+
他だと主人公が行動したら即解決しちゃうから遠回りして仲間に色々やらせて意味ないイベントしてとかを飛ばして問題解決
3723/03/15(水)14:30:06No.1036506069そうだねx1
異世界系の本場は知らんけどこういうのやっぱ導入が一番差別化してて面白くて後はなんか興味が薄れていく
3823/03/15(水)14:31:17No.1036506365+
>見てないだろこれ
いや原作と比較してそしてアニメにする上で要らん尺やらアニオリやらでスローに感じたよ
キャラ出揃ってきてからが面白い作品の典型例だから一期でメイン全員出して良かったと思う
3923/03/15(水)14:31:26No.1036506394+
>異世界系の本場は知らんけどこういうのやっぱ導入が一番差別化してて面白くて後はなんか興味が薄れていく
テンプレ神様転生の導入やってる作品のスレでそれ言う?
4023/03/15(水)14:32:24No.1036506640+
>異世界系の本場は知らんけどこういうのやっぱ導入が一番差別化してて面白くて後はなんか興味が薄れていく
異世界関係なく連載作品なんて大体そうでは
4123/03/15(水)14:34:16No.1036507032+
ロボ出るらしいけど作画とか大丈夫だったっけ…
4223/03/15(水)14:34:21No.1036507051そうだねx1
ネタにして笑ってただけで叩いてはないよ
4323/03/15(水)14:35:22No.1036507292そうだねx12
>ネタにして笑ってただけで叩いてはないよ
1番キモイ奴じゃん…
4423/03/15(水)14:35:56No.1036507441+
展開早いアニメだなと思いながら見てたがこれでもスローテンポなのか…
4523/03/15(水)14:35:57No.1036507444+
>ロボ出るらしいけど作画とか大丈夫だったっけ…
2期範囲ならあんま出ないんじゃない?
4623/03/15(水)14:36:14No.1036507521+
そもそもスレ画なんだ?初めて見る
二期やるみたいなレスあるしちょっと見てみたい
4723/03/15(水)14:36:37No.1036507614そうだねx2
>ネタにして笑ってただけで叩いてはないよ
一年くらいこれもあれもなろうアニメは同じ!みたいな認定し続けてたじゃん
まあヒをみるとその時期のミームのまんまの結構いるが
4823/03/15(水)14:36:47No.1036507658+
叩きとか出るだけの視聴者が当時残ってたのか…
4923/03/15(水)14:37:26No.1036507820そうだねx3
>そもそもスレ画なんだ?初めて見る
ここだと大抵神様のスレ画で立ってこのスレ画基本荒らししか使わないからな…
5023/03/15(水)14:37:57No.1036507950+
>そもそもスレ画なんだ?初めて見る
>二期やるみたいなレスあるしちょっと見てみたい
Abemaで全話見れるが残り数時間だったか
5123/03/15(水)14:38:05No.1036507974そうだねx1
まるで将棋だなだけはなんかたまに使われる
原作のセリフではないから何とも言えんけど
5223/03/15(水)14:38:32No.1036508077そうだねx1
>展開早いアニメだなと思いながら見てたがこれでもスローテンポなのか…
スローっていうか読みやすい原作と比べてこう…わちゃついてる感触がある
5323/03/15(水)14:38:37No.1036508091+
>ここだと大抵神様のスレ画で立ってこのスレ画基本荒らししか使わないからな…
いやそういう話はいいからタイトル知りたい
5423/03/15(水)14:38:48No.1036508133そうだねx2
>叩きとか出るだけの視聴者が当時残ってたのか…
最終回前になってそういう呟きがまとめられて広まって急に増殖した
5523/03/15(水)14:38:57No.1036508169そうだねx1
なろう小説への偏見というかイメージしてたものがそのまんまお出しされてビックリしたような記憶はある
5623/03/15(水)14:39:55No.1036508389+
>いやそういう話はいいからタイトル知りたい
異世界スマホ
5723/03/15(水)14:40:28No.1036508510+
>異世界スマホ
ありがとう
5823/03/15(水)14:40:29No.1036508514そうだねx3
>なろう小説への偏見というかイメージしてたものがそのまんまお出しされてビックリしたような記憶はある
言う程語られがちなイメージ像と合致してるか?
5923/03/15(水)14:41:01No.1036508648+
ソシャゲも始まるんだよね
6023/03/15(水)14:41:45No.1036508847+
>ソシャゲも始まるんだよね
何で…?
6123/03/15(水)14:43:28No.1036509263そうだねx3
>>ソシャゲも始まるんだよね
>何で…?
稼ぎ時だからでは…?
6223/03/15(水)14:43:34No.1036509298+
>>ソシャゲも始まるんだよね
>何で…?
原作ファンがお金くれるから
6323/03/15(水)14:43:41No.1036509327そうだねx2
みんなの熱が冷めた後にシーズン1観たけど普通に面白く無かったぞ
作画の出来が特別良いわけでも無いし
6423/03/15(水)14:43:48No.1036509348+
アニメ2期合わせだろうけどG123なのでお察しだ
6523/03/15(水)14:44:21No.1036509495+
不快感は無いよね
6623/03/15(水)14:44:50No.1036509611+
ここだと頭使わず見れる流動食みたいなアニメって評価だったような気がする
6723/03/15(水)14:45:15No.1036509697+
これの小説レビュー動画で割りと評判良かった
6823/03/15(水)14:45:38No.1036509790+
今はこんな感じのアニメ化増えたよな
6923/03/15(水)14:45:47No.1036509825+
まさにライトノベルだと思う
軽い気持ちで読める
7023/03/15(水)14:45:50No.1036509835+
>みんなの熱が冷めた後にシーズン1観たけど普通に面白く無かったぞ
>作画の出来が特別良いわけでも無いし
その程度の予算も大して掛かってなさげなアニメが何でネット中で大炎上したのやら
7123/03/15(水)14:45:54No.1036509850そうだねx2
>ここだと頭使わず見れる流動食みたいなアニメって評価だったような気がする
そんな統一された評価も無いよ
7223/03/15(水)14:46:20No.1036509952+
>今はこんな感じのアニメ化増えたよな
今も昔もピンキリよ…
7323/03/15(水)14:46:23No.1036509967そうだねx2
>ほら…一部の人達はイキり~太郎って付けて馬鹿にする
それはイキリなにがしは某ソシャゲのみにしか使われてなかったのでは?
7423/03/15(水)14:46:35No.1036510010そうだねx1
>最終回前になってそういう呟きがまとめられて広まって急に増殖した
ここでもニコデスとかでもツッコミ入れながら観るネタアニメみたいな雰囲気だったのに突然変な荒らしみたいのが増えてきたのを覚えてる
7523/03/15(水)14:46:37No.1036510021そうだねx2
実況はずっと神様で立ってたからそれ以外の画像で急に話題になった時はびっくりした
7623/03/15(水)14:47:00No.1036510095+
>>今はこんな感じのアニメ化増えたよな
>今も昔もピンキリよ…
ノンストレスって意味だけど…なにとたたかってるん
7723/03/15(水)14:47:01No.1036510106+
原作止まらず二十巻以上続けてる作品だしファン向けと思って気軽に見た方が良いと思う
7823/03/15(水)14:47:14No.1036510156+
話題になった回が割と濃度薄い回だったからなんで今さら…感はあったね
7923/03/15(水)14:47:52No.1036510319+
>その程度の予算も大して掛かってなさげなアニメが何でネット中で大炎上したのやら
愉快犯(誤用)
8023/03/15(水)14:47:58No.1036510350+
>今はこんな感じのアニメ化増えたよな
どっちかっていうと変化球が多くてスレ画みたいな直球にチート能力で冒険するのに個人的飢えてる
8123/03/15(水)14:47:58No.1036510352+
>>みんなの熱が冷めた後にシーズン1観たけど普通に面白く無かったぞ
>>作画の出来が特別良いわけでも無いし
>その程度の予算も大して掛かってなさげなアニメが何でネット中で大炎上したのやら
上で書いた者だけどなんか特別に叩かれたり(評価されたり)するようなアニメではないと思った
原作と書籍はしらん
8223/03/15(水)14:48:01No.1036510362+
これがなろうスタンダード…!みたいにお出しされた割りに
こんな虚無感と圧倒的なテンポの良さのなろうアニメ一向に出てこなかった
8323/03/15(水)14:48:31No.1036510478+
>>なろう小説への偏見というかイメージしてたものがそのまんまお出しされてビックリしたような記憶はある
>言う程語られがちなイメージ像と合致してるか?
いうて6年前だからなろう小説のイメージも今とは結構違ってると思う
なんか神様のミスで死んで力を与えられて未練とか薄そうな感じで受け入れて異世界に行ってのらくらする程度のレベルの話だと1話はその通りの内容ですねとしか言いようがないし…
8423/03/15(水)14:48:39No.1036510520そうだねx2
>ノンストレスって意味だけど…なにとたたかってるん
ノンストレス云々の話ならそれこそ今も昔も変わらんのでは…?
あと冬夜君視点だと中々ストレスフルな物語だと思う
8523/03/15(水)14:48:56No.1036510587そうだねx5
馬鹿にされるようになったのが終盤だしその理由も半端だし
むしろそこから引っ込みつかなくなったようになろう全体を憎むようなヒートアップの仕方してたと思う
8623/03/15(水)14:49:06No.1036510629+
これはこれで唯一無二なんだよね
今はざまあ展開か復讐要素があったり発展型
8723/03/15(水)14:49:35No.1036510743そうだねx1
>あと冬夜君視点だと中々ストレスフルな物語だと思う
本人が気にしないからいいとしてもこいつら主人公に任せすぎだろって地味になる
8823/03/15(水)14:49:53No.1036510819+
>>みんなの熱が冷めた後にシーズン1観たけど普通に面白く無かったぞ
>>作画の出来が特別良いわけでも無いし
>その程度の予算も大して掛かってなさげなアニメが何でネット中で大炎上したのやら
普通に面白くないだけってのはそれはそれで火がつけば燃える奴だと思う
8923/03/15(水)14:49:55No.1036510827そうだねx5
>これがなろうスタンダード…!みたいにお出しされた割りに
>こんな虚無感と圧倒的なテンポの良さのなろうアニメ一向に出てこなかった
基本未読のアホが言ってんだから実態に則してる訳ないじゃん
9023/03/15(水)14:50:22No.1036510920そうだねx10
>それはイキリなにがしは某ソシャゲのみにしか使われてなかったのでは?
いきなり何言ってんの?
9123/03/15(水)14:50:25No.1036510933+
>これはこれで唯一無二なんだよね
>今はざまあ展開か復讐要素があったり発展型
異世界スマホはそんなにざまあ無いから楽しく見れる
悪人を懲らしめたりしてもそんなに引っ張らないし
9223/03/15(水)14:50:42No.1036511000+
マジでテンポ良く進むよね中身は平坦だけど
9323/03/15(水)14:50:52No.1036511036+
これより最初の街出る所で終わったデスマの方が構造的によっぽど問題のあるアニメだと思ったよ…
9423/03/15(水)14:51:05No.1036511091+
>これはこれで唯一無二なんだよね
>今はざまあ展開か復讐要素があったり発展型
ざまぁだ復讐だも当時からあったし作品によるとしか言えんよ
9523/03/15(水)14:51:25No.1036511151+
>マジでテンポ良く進むよね中身は平坦だけど
そういう意味じゃ今期の人間不信が近いのかね
9623/03/15(水)14:51:37No.1036511201+
このテンポ好きだったなあ
9723/03/15(水)14:52:06No.1036511317+
何か起きてすぐ解決してヒロインの娘達は可愛い
それが続くだけだからとても見やすい
9823/03/15(水)14:52:15No.1036511353+
>これより最初の街出る所で終わったデスマの方が構造的によっぽど問題のあるアニメだと思ったよ…
あれは典型的なエピソードの取捨選択間違ってるアニメ化だったな
もっと大胆に話飛ばすか逆に中途半端なカット入れずに描写緻密にするかを選ぶべきだった
9923/03/15(水)14:52:51No.1036511496+
問題が起こって会話パート挟まずにテレポから敵倒すから超テンポすぎる
10023/03/15(水)14:53:33No.1036511665+
私これ嫌い!が好きな人がね
10123/03/15(水)14:53:40No.1036511692+
相手を無限に転ばせるやつ好き
10223/03/15(水)14:53:59No.1036511767+
>これより最初の街出る所で終わったデスマの方が構造的によっぽど問題のあるアニメだと思ったよ…
俺の好きな爆乳ヒロイン未登場で終わったのいっぱい悲しい
fu2010591.jpg[見る]
10323/03/15(水)14:54:55No.1036511982+
>これより最初の街出る所で終わったデスマの方が構造的によっぽど問題のあるアニメだと思ったよ…
OPだけちょっと好きだった
ダサい感じが
10423/03/15(水)14:55:13No.1036512060そうだねx3
すごい糞アニメと聞いて見るとそうか…?ってなるやつ
10523/03/15(水)14:55:14No.1036512065+
スマホデスマ百錬
10623/03/15(水)14:55:56No.1036512241+
デスマが3話くらいかけて消化したテンプレをスレ画は10分で終わらせたのはなんか笑う
10723/03/15(水)14:56:27No.1036512358+
チートマジシャンとかデスマーチとかみてるとこれも普通だなってなる
10823/03/15(水)14:56:28No.1036512361+
>すごい糞アニメと聞いて見るとそうか…?ってなるやつ
それはめちゃくちゃわかる
肩透かしみたいな感じなるよね
10923/03/15(水)14:56:53No.1036512490そうだねx2
>すごい糞アニメと聞いて見るとそうか…?ってなるやつ
良くも悪くも普通~の見やすい作品だよね
原作からしてそうだからなんかなろう内での何らかの開祖だのターニングポイントだのみたいな扱いしてるようなレスもたまに見かけるけど意味不明だよね
11023/03/15(水)14:57:08No.1036512541そうだねx1
>>すごい糞アニメと聞いて見るとそうか…?ってなるやつ
>それはめちゃくちゃわかる
>肩透かしみたいな感じなるよね
糞方向を期待してるみたいなのはやめろや!
11123/03/15(水)14:57:40No.1036512683+
チートマジシャンとかに感じたキツさはこっちだと感じなかったな
何の差なんだろ
11223/03/15(水)14:57:45No.1036512705+
>チートマジシャンとかデスマーチとかみてるとこれも普通だなってなる
そりゃ変な作品わざわざアニメ化しねぇからな…
11323/03/15(水)14:57:47No.1036512721そうだねx1
>デスマが3話くらいかけて消化したテンプレをスレ画は10分で終わらせたのはなんか笑う
5分~10分で1エピソード終わってる
だいたい4コマのアニメ化感覚
11423/03/15(水)14:57:54No.1036512757そうだねx2
展開に飽きる前に次の展開にすぐ入るテンポの良さが伝わって
普通にいいアニメだったと思う
11523/03/15(水)14:58:20No.1036512863+
>チートマジシャンとかに感じたキツさはこっちだと感じなかったな
>何の差なんだろ
結局は好みの問題でしかないよ
11623/03/15(水)14:58:24No.1036512883そうだねx5
>それはイキリなにがしは某ソシャゲのみにしか使われてなかったのでは?
コイツはなにを言ってるんだろう
delだけしとけばいいやつかな
11723/03/15(水)14:58:54No.1036513026+
街に魔族が!
何か企んでる!
まずは手下とのバトル!
仲間のレベリングしながらダンジョン探索!
11823/03/15(水)14:59:09No.1036513087+
異世界オルガの方しか知らない
11923/03/15(水)14:59:52No.1036513260そうだねx1
>コイツはなにを言ってるんだろう
>delだけしとけばいいやつかな
ストレートに言うがキチガイを理解しようとするんじゃない
12023/03/15(水)15:00:34No.1036513438+
アニメ化でクオリティ高いとそのまま跳ねるけどアニメがイマイチだとそのまま失速しかねないのがね…
12123/03/15(水)15:01:04No.1036513570そうだねx4
>いまだに絶滅してないのが怖い
このスレにもちょくちょく実例が生えてくるの笑えるけど笑えない…
12223/03/15(水)15:02:41No.1036513955+
>アニメ化でクオリティ高いとそのまま跳ねるけどアニメがイマイチだとそのまま失速しかねないのがね…
海外の配信や書籍・コミカライズの需要が高いからもう関係ないだろ
今2期やってるの
12323/03/15(水)15:02:47No.1036513973そうだねx3
スレ画以下のなろうがこの後バンバンアニメ化したの悪夢だよな
12423/03/15(水)15:02:51No.1036513985+
>アニメ化でクオリティ高いとそのまま跳ねるけどアニメがイマイチだとそのまま失速しかねないのがね…
個人的には微妙なアニメ化だとは思うけど反則としては成功してるよ
アニメ化翌年で大体原作の累計発行部数が6倍くらいになった
12523/03/15(水)15:03:43No.1036514188+
>アニメ化翌年で大体原作の累計発行部数が6倍くらいになった
よっぽど原作売れてなかったんだな…
そんなのを何でアニメ化なんてしたんだ?
12623/03/15(水)15:04:24No.1036514352+
むしろかなり楽しめた
主人公に降りかかる問題が全部主人公じゃないと解決不能な問題って形式なのがストーリーの上手さを感じる
王族の毒殺みたいなシリアスな話をコメディ調に終わらせられるのは主人公の力とキャラのなせるわざだとおもう
12723/03/15(水)15:04:50No.1036514456+
二期はマジでロボアニメになるかもしれないの期待してる
12823/03/15(水)15:04:51No.1036514465+
葦プロに投げる時点で期待値の高いアニメ化でもなかったろうにな
12923/03/15(水)15:05:15No.1036514573+
ロボット物と聞いてエロなしのせっかチみたいなのを想像してるがあってるかな
13023/03/15(水)15:05:27No.1036514612そうだねx1
>>それはイキリなにがしは某ソシャゲのみにしか使われてなかったのでは?
>いきなり何言ってんの?
わざわざ理解出来ないレスに反応するなよハゲ
それとも火種にしたいのかな?スレを荒らすために
13123/03/15(水)15:06:17No.1036514832+
>二期はマジでロボアニメになるかもしれないの期待してる
なるかもっていうかロボ戦闘メインになるのをアニメで製作的にやれんのか?ってのは割と言われてたな
13223/03/15(水)15:06:21No.1036514846+
>よっぽど原作売れてなかったんだな…
>そんなのを何でアニメ化なんてしたんだ?
ホビージャパンじゃ売れてる方だったし当時じゃ大手以外なら20~30万部は充分にアニメ化ラインだったよ
あとはweb版のPV数もあるだろう
13323/03/15(水)15:06:25No.1036514873+
>スレ画以下のなろうがこの後バンバンアニメ化したの悪夢だよな
スレ画のおかげでなろうアニメ化ブームが来たと言っても過言ではない気がする
13423/03/15(水)15:06:27No.1036514875そうだねx8
>>アニメ化翌年で大体原作の累計発行部数が6倍くらいになった
>よっぽど原作売れてなかったんだな…
>そんなのを何でアニメ化なんてしたんだ?
まず売れてないって前提を無くせばスッキリすると思うんだけど…
13523/03/15(水)15:08:12No.1036515307+
>>>すごい糞アニメと聞いて見るとそうか…?ってなるやつ
>>それはめちゃくちゃわかる
>>肩透かしみたいな感じなるよね
>糞方向を期待してるみたいなのはやめろや!
オタクのコンテンツは上方向でも下方向でも過剰に喧伝されるから
額面通りに受け取るとがっかりするパターンが多い
予防線張ってあるようなのはなんかいい感じなハードルになる
13623/03/15(水)15:08:41No.1036515414+
途中でロボアニメになる異世界ものってレイアースみたいだ
13723/03/15(水)15:08:42No.1036515421そうだねx2
あれ?
二期はロボ出るところまで行かないで匂わせ程度で終わるって
「」言ってなかったっけ?
13823/03/15(水)15:08:43No.1036515425そうだねx3
>主人公に降りかかる問題が全部主人公じゃないと解決不能な問題って形式なのがストーリーの上手さを感じる
その場で解決出来るのが主人公だけってところから変に拗れずすぐに主人公が対応して解決
周りから感謝されたらそのまま謙遜せずに受け取って場面切り替わって次のお話だから分かりやすく楽しい
13923/03/15(水)15:08:51No.1036515461そうだねx3
>スレ画のおかげでなろうアニメ化ブームが来たと言っても過言ではない気がする
意味がわからん
14023/03/15(水)15:09:36No.1036515652+
>あれ?
>二期はロボ出るところまで行かないで匂わせ程度で終わるって
>「」言ってなかったっけ?
構成次第だ
14123/03/15(水)15:10:50No.1036515951+
プラスを期待した上でのマイナスと
マイナスを期待した上でのマイナスだと
感情の触れ幅にかなりの差があるからな
14223/03/15(水)15:12:44No.1036516393そうだねx7
本当にアフィで聞きかじっただけみたいなレスがどんどん出てくるの笑うだろ
14323/03/15(水)15:12:52No.1036516417そうだねx1
異世界チート魔術師とありふれ1期がやってた辺りからスレ画が再評価された感ある
14423/03/15(水)15:13:36No.1036516603そうだねx9
>わざわざ理解出来ないレスに反応するなよハゲ
>それとも火種にしたいのかな?スレを荒らすために
やらおんとか好きそう
14523/03/15(水)15:14:09No.1036516709+
早くフレイズの女王をアニメで見たい
14623/03/15(水)15:14:19No.1036516752+
パッと見のび太枠に見えてドラえもんの方が近いんだよねこれの主人公
14723/03/15(水)15:15:52No.1036517096そうだねx2
漫画版の絵がかわいいからアニメのキャラデはなんで…?とはなる
14823/03/15(水)15:16:04No.1036517140+
アニメ見た限りスリップ強すぎだったけどロボバトルになってもスリップ使うの?
14923/03/15(水)15:16:05No.1036517144そうだねx2
>異世界チート魔術師とありふれ1期がやってた辺りからスレ画が再評価された感ある
それ再評価ではないよね?
なろうのレベルが低かっただけでスレ画が酷い出来なのは何も変わらん
15023/03/15(水)15:16:48No.1036517311そうだねx2
コミカライズの絵はほんわか系だよね
15123/03/15(水)15:17:20No.1036517416+
>二期はマジでロボアニメになるかもしれないの期待してる
境界戦記の再来になるかな?
15223/03/15(水)15:17:31No.1036517455そうだねx1
>漫画版の絵がかわいいからアニメのキャラデはなんで…?とはなる
スレ画とか書籍の元の絵だと主人公の顔普通なのに
アニメはなんか特徴的っていうか目を見開きすぎてて変だよね
15323/03/15(水)15:17:46No.1036517510そうだねx4
>なろうのレベルが低かっただけでスレ画が酷い出来なのは何も変わらん
ほらきた
15423/03/15(水)15:17:49No.1036517524+
コミカライズでフレイズ関連が見れるの結構楽しみにしてる
15523/03/15(水)15:18:26No.1036517643+
>アニメはなんか特徴的っていうか目を見開きすぎてて変だよね
今やなろう主人公の顔といえばこれだよな
15623/03/15(水)15:18:32No.1036517677+
>境界戦記の再来になるかな?
そこまでゴミにはならん
そもそもこっちのは侵略者に対抗するためのロボだし
15723/03/15(水)15:18:57No.1036517770そうだねx4
いつものbotが来たかな
15823/03/15(水)15:19:20No.1036517868そうだねx4
ラノベアニメだからって叩かれてたのと同じ話なのかなぁ
15923/03/15(水)15:19:57No.1036518014そうだねx1
アニメのキャラデザの女の娘達はこれはこれで皆可愛いから好きだよ
16023/03/15(水)15:20:41No.1036518178+
>アニメ見た限りスリップ強すぎだったけどロボバトルになってもスリップ使うの?
アポートの方が使う
16123/03/15(水)15:20:59No.1036518246そうだねx1
>ラノベアニメだからって叩かれてたのと同じ話なのかなぁ
ラノベでもここまで酷いのはそうそう無い
16223/03/15(水)15:21:12No.1036518287そうだねx2
>いつものbotが来たかな
急にそうだねが増え始めると良く「BOTが~」ってレスが出てくるけど
実際にそんなBOTあるもんかね
たかがそうだねの為に
16323/03/15(水)15:22:00No.1036518456そうだねx4
>>ラノベアニメだからって叩かれてたのと同じ話なのかなぁ
>ラノベでもここまで酷いのはそうそう無い
好きだったラノベを贔屓目で見てるからであって正直同じような…
16423/03/15(水)15:22:14No.1036518507+
>コミカライズの絵はほんわか系だよね
Web版の挿絵もほんわか系なので
アニメ版のキャラデザだけは純粋によくねえよな…って思っちゃう
16523/03/15(水)15:22:21No.1036518525そうだねx3
変な子は自分に都合が悪いことをbot認定しがち
16623/03/15(水)15:23:10No.1036518714そうだねx3
botって言われたくないのならせめて人並みの知性を獲得しろ
16723/03/15(水)15:23:19No.1036518754+
>変な子は自分に都合が悪いことをbot認定しがち
…!
16823/03/15(水)15:23:29No.1036518794+
サイズに限界はあるけどそれ以外に制限がない引き寄せ魔法便利だよね…
16923/03/15(水)15:23:54No.1036518893そうだねx4
コミカライズの話で思い出すのは初めて魔法銃作ったシーンのコマもページ順序もセリフも改変した画像が定期的にこれ本編ですが?みたいな感じのスレ立てに使われてるの恐怖を感じる
17023/03/15(水)15:24:50No.1036519120そうだねx4
所謂空気アニメだったのがラスト3話くらいになってから異世界オルガとかでいきなり炎上し始めてスレ荒れ出したのはマジでクソ過ぎた
17123/03/15(水)15:25:18No.1036519246そうだねx2
なろう作品のアニメ化は最初になろうの中でも異端寄りで面白い作品からアニメ化していったからねぇ…
17223/03/15(水)15:25:24No.1036519268そうだねx3
>botって言われたくないのならせめて人並みの知性を獲得しろ
人並みの知性もない「」がそれを言う?
17323/03/15(水)15:26:06No.1036519408そうだねx1
粘土コネコネの要領で武器でも何でも作るのは良くないと思います!なろうの悪い文化だよ
17423/03/15(水)15:26:14No.1036519443そうだねx4
>なろう作品のアニメ化は最初になろうの中でも異端寄りで面白い作品からアニメ化していったからねぇ…
あんななんでもあるサイトに異端とか存在しないよ
17523/03/15(水)15:26:54No.1036519593+
このすばを早くアニメ化しすぎたのが悪いところはある
17623/03/15(水)15:27:02No.1036519624そうだねx1
>粘土コネコネの要領で武器でも何でも作るのは良くないと思います!なろうの悪い文化だよ
なろうの文化でもなんでもねぇ!
17723/03/15(水)15:27:44No.1036519772そうだねx3
>このすばを早くアニメ化しすぎたのが悪いところはある
何も悪く無いよ
何故か特別視して叩き棒にしがちなアホの頭が悪いだけ
17823/03/15(水)15:27:59No.1036519835そうだねx1
>>なろう作品のアニメ化は最初になろうの中でも異端寄りで面白い作品からアニメ化していったからねぇ…
>あんななんでもあるサイトに異端とか存在しないよ
異端じゃなくて逆張りモノからだねぇ
テンプレート知らずに逆張り持ってかれたらそりゃ後発のテンプレが陳腐化する
17923/03/15(水)15:28:21No.1036519909そうだねx2
粘土コネコネして色んな種族生み出すタイプの神様に喧嘩売ってる?
18023/03/15(水)15:28:25No.1036519925そうだねx2
>>>なろう作品のアニメ化は最初になろうの中でも異端寄りで面白い作品からアニメ化していったからねぇ…
>>あんななんでもあるサイトに異端とか存在しないよ
>異端じゃなくて逆張りモノからだねぇ
>テンプレート知らずに逆張り持ってかれたらそりゃ後発のテンプレが陳腐化する
日本語が苦手?
18123/03/15(水)15:28:54No.1036520027+
>なろう作品のアニメ化は最初になろうの中でも異端寄りで面白い作品からアニメ化していったからねぇ…
スレ画がなろうで面白い寄りだったのがねえ
18223/03/15(水)15:29:16No.1036520111そうだねx4
>異端じゃなくて逆張りモノからだねぇ
>テンプレート知らずに逆張り持ってかれたらそりゃ後発のテンプレが陳腐化する
すげぇ何にも通じてねぇ
まとめサイト知識だとそう見えるだけで全部順張りの王道作品だよ
18323/03/15(水)15:29:22No.1036520127+
デスマとかチート魔術師とかをもっと早くアニメ化してればってのはあったと思う
特にデスマとかはアニメ化当時はなろうでも累計5位に入るようなでかい弾だったし…
18423/03/15(水)15:29:26No.1036520142そうだねx1
>たかがそうだねの為に
BOTのそうだねって虚しくないのかな…
そうだねは別に戦闘力じゃない
18523/03/15(水)15:30:08No.1036520293+
>粘土コネコネして色んな種族生み出すタイプの神様に喧嘩売ってる?
そうだよ
18623/03/15(水)15:30:27No.1036520355+
もっと早くアニメ化していれば上手くいったとも思えない
18723/03/15(水)15:30:27No.1036520356+
>>たかがそうだねの為に
>BOTのそうだねって虚しくないのかな…
>そうだねは別に戦闘力じゃない
アルミホイル巻いたら?
18823/03/15(水)15:31:08No.1036520504+
>まとめサイト知識だとそう見えるだけで全部順張りの王道作品だよ
異世界で自分の思い通り好き勝手振る舞うのが順張りの王道って…
せめてなろうではって頭に付けてくれ
18923/03/15(水)15:31:19No.1036520546+
>>なろう作品のアニメ化は最初になろうの中でも異端寄りで面白い作品からアニメ化していったからねぇ…
>スレ画がなろうで面白い寄りだったのがねえ
とあるMAD制作者も楽しんで作れたのはスレ画だけって発言してたしな
19023/03/15(水)15:31:40No.1036520619+
ロボが気になるけど何期かかるんだろうか
19123/03/15(水)15:32:02No.1036520694そうだねx2
>>まとめサイト知識だとそう見えるだけで全部順張りの王道作品だよ
>異世界で自分の思い通り好き勝手振る舞うのが順張りの王道って…
>せめてなろうではって頭に付けてくれ
やっぱり日本語が苦手?
19223/03/15(水)15:32:07No.1036520717そうだねx5
ぐだぐだ言ってる本人だけがそうだねを過剰に気にしてるパターンってあるよね
19323/03/15(水)15:32:10No.1036520730+
>もっと早くアニメ化していれば上手くいったとも思えない
結局出来が悪いものは何やってもダメだよな
このすばか受けたのは単純に出来が良かったからなんだし
19423/03/15(水)15:32:15No.1036520747+
>異世界で自分の思い通り好き勝手振る舞うのが順張りの王道って…
まずその思考が偏見ですね
19523/03/15(水)15:32:37No.1036520822そうだねx8
このすばがウケたのはキャラやギャグの面白さであって転生あるあるネタみたいなのは当時からありふれてたしアンチテーゼでもなんでもねぇ
19623/03/15(水)15:32:52No.1036520875そうだねx1
>とあるMAD制作者も楽しんで作れたのはスレ画だけって発言してたしな
異世界オルガはスレ画の数少ない功績だな
19723/03/15(水)15:33:17No.1036520982そうだねx3
>特にデスマとかはアニメ化当時はなろうでも累計5位に入るようなでかい弾だったし…
デスマはタイミングよりも中身の取捨選択を間違えたせいじゃないかな…
アニメ嫌いじゃないんだけどさっさと進めるならもっと飛ばして良かったしじっくりやるなら塔までで良かった
19823/03/15(水)15:33:22No.1036521005+
>ロボが気になるけど何期かかるんだろうか
多分2期か3期ぐらいだと思う
19923/03/15(水)15:33:31No.1036521042そうだねx3
アフィの奴隷みたいなのがどんどん出てくる
20023/03/15(水)15:33:36No.1036521057+
>ぐだぐだ言ってる本人だけがそうだねを過剰に気にしてるパターンってあるよね
なんでそんなことで陰謀論を…?と思う事は正直あります
20123/03/15(水)15:34:49No.1036521328+
2期のPVみるとロボの敵はでてきそうくらいだしなあ
20223/03/15(水)15:35:27No.1036521478+
ちょっと待って!
アニメ2期やるの!?
20323/03/15(水)15:35:33No.1036521506+
2期の公式HPストーリーでロボについて触れてるし2期で出てくると思うよ
20423/03/15(水)15:35:54No.1036521585そうだねx1
>2期の公式HPストーリーでロボについて触れてるし2期で出てくると思うよ
マジか
ちょっと楽しみ
20523/03/15(水)15:35:56No.1036521597そうだねx1
こんなものでも人気なのか…これそんなに面白いのか?
チラ見したけどさっぱり面白さがわからんわ…
20623/03/15(水)15:35:57No.1036521608+
若い子達は普通に楽しんでて中年オタクだけが叩いてたみたいね
使ってる略称が違ってて存在に気が付いてなかったらしい
20723/03/15(水)15:35:58No.1036521614そうだねx4
>このすばがウケたのはキャラやギャグの面白さであって転生あるあるネタみたいなのは当時からありふれてたしアンチテーゼでもなんでもねぇ
このすばとかはめふらとかのなろうテンプレ+〇〇みたいな
後発の改良型作品ってなんでよくアンチテーゼって表現されてるんだろう
20823/03/15(水)15:36:13No.1036521671そうだねx1
>ちょっと待って!
>アニメ2期やるの!?
なろうに碌な弾が無くなったんだろうな
20923/03/15(水)15:36:17No.1036521686そうだねx1
主役の人が不徳のギルドで演技上達してたね
21023/03/15(水)15:36:46No.1036521813+
見やすいし結構好きだったから2期は嬉しい!
21123/03/15(水)15:36:52No.1036521832+
アニメはともかくコミカライズは割と好き
21223/03/15(水)15:37:19No.1036521936そうだねx2
>こんなものでも人気なのか…これそんなに面白いのか?
>チラ見したけどさっぱり面白さがわからんわ…
若者には人気らしいぞ
正直若者が可哀想って感想しか出ないがな
21323/03/15(水)15:37:21No.1036521943+
>ちょっと待って!
>アニメ2期やるの!?
むしろようやくかってくらいだよ
21423/03/15(水)15:37:52No.1036522081そうだねx11
>正直若者が可哀想って感想しか出ないがな
ここまで清々しい老害久し振りに見た
21523/03/15(水)15:38:09No.1036522137+
稚拙な展開を突っ込みながら観るみたいなアニメだった記憶がある
21623/03/15(水)15:38:09No.1036522139+
>見やすいし結構好きだったから2期は嬉しい!
またスレ画でスレ立ててみんなで盛り上がりたいな
21723/03/15(水)15:38:32No.1036522239そうだねx2
なろう発なら何がなんでも叩いたり馬鹿にしてもいい(と思い込んでる)ようなアホが産まれたのはこれの時期が一番多かったと思う
21823/03/15(水)15:38:36No.1036522262+
>アニメはともかくコミカライズは割と好き
個人的に原作>>>コミカライズ>>>>>アニメくらいの面白さの差がある
21923/03/15(水)15:38:58No.1036522335そうだねx1
>稚拙な展開を突っ込みながら観るみたいなアニメだった記憶がある
実況しながらツッコミ入れながらならなんとか見れるアニメ
22023/03/15(水)15:38:59No.1036522336+
ロボ登場で確変する可能性
22123/03/15(水)15:39:20No.1036522419そうだねx2
>なろう発なら何がなんでも叩いたり馬鹿にしてもいい(と思い込んでる)ようなアホが産まれたのはこれの時期が一番多かったと思う
これに限らずアフィサイトの最盛期みたいな頃だ
22223/03/15(水)15:39:22No.1036522427そうだねx4
若者が可哀想なんて言うおじさんがこんな時間にこんな所にいるの悲しいでしょ
22323/03/15(水)15:40:10No.1036522632そうだねx2
稚拙稚拙というレスはよく見かけるが何がどう稚拙か語れるレスはとんと見かけないんだよね…
22423/03/15(水)15:40:14No.1036522652+
アニメ自体はつまんなかったけどオルガのやつが面白かった
22523/03/15(水)15:40:16No.1036522659+
>このすばとかはめふらとかのなろうテンプレ+〇〇みたいな
>後発の改良型作品ってなんでよくアンチテーゼって表現されてるんだろう
評価固まって叩けなくなったからせめて他叩く叩き棒にしてやろうって負け惜しみ
22623/03/15(水)15:40:21No.1036522679そうだねx1
>個人的に原作>>>コミカライズ>>>>>アニメくらいの面白さの差がある
この頃はコミカライズも原作再現してて面白くないよな
今みたいに好き勝手改変し放題になってなろうコミカライズは評価され始めた
22723/03/15(水)15:40:51No.1036522805+
当時のなろうアニメとしては独自の面白さはあったよ
22823/03/15(水)15:40:55No.1036522824そうだねx1
>アニメ自体はつまんなかったけどオルガのやつが面白かった
また異世界オルガ2期が見れそうで楽しみ
22923/03/15(水)15:41:18No.1036522930+
>主役の人が不徳のギルドで演技上達してたね
ポジションとしてもキッ君と似てるんだよね…
23023/03/15(水)15:41:35No.1036522986そうだねx2
>稚拙稚拙というレスはよく見かけるが何がどう稚拙か語れるレスはとんと見かけないんだよね…
うろ覚えだけどワインのグラスに毒が塗ってあるのを看破しておお~みたいな流れとか笑いながら観てた
23123/03/15(水)15:41:36No.1036522994+
大体はネタにできるけどキスの回はさすがにキツかった
23223/03/15(水)15:42:00No.1036523088そうだねx3
>今みたいに好き勝手改変し放題になってなろうコミカライズは評価され始めた
巣に帰れ
23323/03/15(水)15:42:19No.1036523174そうだねx4
現実はおっさんと子供は楽しんで
デスマンのアンケとか数字追ってるのがキレてたくらいのもんでしょ
23423/03/15(水)15:42:29No.1036523214そうだねx2
>うろ覚えだけどワインのグラスに毒が塗ってあるのを看破しておお~みたいな流れとか笑いながら観てた
乾いた笑いって奴だな
23523/03/15(水)15:43:35No.1036523473+
城作るために素材回収する時の廃城の幽霊の話割と好き
23623/03/15(水)15:43:43No.1036523506+
帝国歌劇団にいそうなやつとかすごい雑に仲間になった記憶がある
23723/03/15(水)15:43:48No.1036523519+
一時期アホみたいに叩いている人いたけど叩く人が飽きたのか売れる流れが定着したのかそういうの見る機会減ったな
23823/03/15(水)15:44:28No.1036523670そうだねx2
なんつーかよくわからんなろうって型をアンチが共有して語ってくるけど
実態に即してない当てはまらない部分が出てきて
それは違うよって指摘しても初めから聞く気ないから
相手するだけ無駄なんだけど無駄にアンチが多い
23923/03/15(水)15:46:32No.1036524146+
こうやって当時は少数のアンチが暴れてただけって改竄されるんだな…
24023/03/15(水)15:46:46No.1036524203+
なろうテンプレって原作世界に転生して好き勝手やろうってネット二次小説が母体になってて
チート能力で原作主人公のお株奪ってやろうとか敵対してボコして原作の流れ破壊してやろうとか
要は既存創作物に飽きたおっさだからこそ新しい刺激求めて書いて読んでた界隈だったんだよな
24123/03/15(水)15:47:00No.1036524264そうだねx1
>一時期アホみたいに叩いている人いたけど叩く人が飽きたのか売れる流れが定着したのかそういうの見る機会減ったな
スレ画の時の定形だかミームで物申せる機会が減ったから止まっただけだと思うよ
4月になったらまた定形で埋められるってのが一気に再起動すると思う
ここ数年で居着いた層だろうし
24223/03/15(水)15:47:11No.1036524306+
実際実況でも突っ込みながら観る流れだったような…最近は100万の上になんたらも酷くて面白かった
24323/03/15(水)15:47:58No.1036524489そうだねx1
最近かそれ
24423/03/15(水)15:48:52No.1036524698+
>最近かそれ
調べたら2年前だった
ショック
24523/03/15(水)15:49:06No.1036524761+
>実際実況でも突っ込みながら観る流れだったような…最近は100万の上になんたらも酷くて面白かった
実況無しで素面で見れる出来じゃないからな
24623/03/15(水)15:49:30No.1036524856+
100万とか百錬とかはなろうじゃないけどスマホよりやばかったな
24723/03/15(水)15:50:00No.1036524984+
単純に今はノンストレス謳ったり追放系になったからそのまま叩きのノリが使い回せなくなった
24823/03/15(水)15:50:26No.1036525088+
とても一人で見るのには耐えられないクソ映画でも大勢で実況しながら見れば笑いながら見れるのと一緒
24923/03/15(水)15:50:39No.1036525129+
>100万とか百錬とかはなろうじゃないけどスマホよりやばかったな
名誉なろうという称号
25023/03/15(水)15:51:02No.1036525217+
>とても一人で見るのには耐えられないクソ映画でも大勢で実況しながら見れば笑いながら見れるのと一緒
クソなのは何も変わらんがな
25123/03/15(水)15:51:38No.1036525362+
>クソなのは何も変わらんがな
実況が楽しいだけだからね…
25223/03/15(水)15:52:34No.1036525595そうだねx2
>>ほら…一部の人達はイキり~太郎って付けて馬鹿にする
>>の好きだから
>いまだに絶滅してないのが怖い
結局この通りの流れになるの終わってんな…
25323/03/15(水)15:52:35No.1036525603+
>実況が楽しいだけだからね…
2期もみんなで叩いて盛り上がろうぜ!
25423/03/15(水)15:52:49No.1036525656そうだねx3
>>実況が楽しいだけだからね…
>2期もみんなで叩いて盛り上がろうぜ!
きっしょ

[トップページへ] [DL]