「意識」「自覚」「自信」を大事に

為せば成る、為さねば成らぬ何事も

ジョイフル千種
主任相談員

辻 秀太

中部学院大学 人間福祉学部 人間福祉学科 卒業
2007年 4月入職

DATA / データ

有給消化率
70%
1月あたりの平均残業時間
1H前後

趣味・ライフワーク

スポーツ観戦、ライヴ・フェス、旅行

WORK / 主な仕事内容

主な仕事内容

  • 送迎
  • 利用者様の入退所調整
  • ご家族・ご利用者様の入所相談
  • 入所希望者様の施設見学案内
  • 営業、契約、請求業務
  • 稼働管理・収益管理
  • 各行事の企画・とりまとめ

INTERVIEW / インタビュー

社会福祉法人サン・ビジョンを
志望した理由を教えてください。

東海地方を中心に、介護業界では大きな法人であり、キャリアパスや研修制度も充実していることで持っている資格を活かし、自分自身が成長できる環境だと感じたため。

入社前と入社後で仕事のイメージは
変わりましたか?

大きくイメージは変わっていませんが、介護・福祉の仕事がこれほど利用者様やご家族の生活に密着するものとは思っていませんでした。
相談員という仕事は、ご利用者様やご家族の生活を理解しないとサポートできないし、そこまで関わらせていただけるということはすごい仕事だと感じています。

仕事の魅力、やりがいを教えて下さい。

ご利用者様やご家族、他社や医療機関等の担当者さんなど、たくさんの方々と関われることが魅力です。
施設内にいることが多いので、たくさんの方々と関わる事で、いろんな情報を聞くことが出来るため、いい刺激になっています。
また、ご利用者様やご家族から「ありがとうございました」とお言葉をいただけた時は、一生懸命関わってよかったとやりがいを感じます。

職場の雰囲気はどうですか?

働く皆の「ご利用者様のために」「良い施設であるために」という意識も高く、雰囲気は、とても良いと思ってます。
そのために、皆で話をする機会も多いです。
また、男性メンバーを集めて、「男子会」を開いたり、プライベートでも交流を図るようにしています。

休日の過ごし方(プライベート)は
どんなことをされていますか?

家にいる時はもっぱらテレビを観ていることが多いですね。特には、スポーツ観戦で、野球、サッカー、競馬、ボクシング、相撲などを観ています。
後は、年に数回、フェスやライブに出かけ、同僚には見せられないぐらい弾けています。

現在求職活動中の方へメッセージ

私たちの法人は先輩後輩や、グループ施設の職員とのコミュニケーションがとりやすく相談しやすい職場です。
資格取得支援もあり、自分自身のレベルアップもできる環境です。介護施設もたくさんありますが、働く環境、雰囲気、キャリア支援が整っている社会福祉法人サン・ビジョンで、一緒に楽しく仕事をしましょう。

REQUIREMENTS

募集要項

なりたい未来がみつかる。

OVERVIEW法人情報

ENTRY

REQUIREMENTS

募集要項

なりたい未来がみつかる。

PAGETOP
© Sun NETWORK All Rights Reserved