[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2111人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2012906.jpg[見る]


画像ファイル名:1678899418132.png-(1348864 B)
1348864 B23/03/16(木)01:56:58No.1036724421そうだねx21 08:42頃消えます
ドンブラザーズ全部観ました
アマプラが3月末までなのと今週末Gロッソ誘われたのとで1週間に詰め込んだ
画像は一番好きなキャラ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/03/16(木)01:57:59No.1036724579+
本当はソノシゴロクと交代予定だったのに人気出たから急遽予定変更して存命させてソノシゴロクが完全に割を食ったキャラ来たな…
223/03/16(木)02:00:11No.1036724937そうだねx15
ドンブラ一気見すると脳に深刻なダメージ入らない?大丈夫?
323/03/16(木)02:00:59No.1036725037そうだねx1
初期と比べると脳人の成長が感じられていいぞ
423/03/16(木)02:01:50No.1036725158そうだねx14
>ドンブラ一気見すると脳に深刻なダメージ入らない?大丈夫?
失礼な
パピヨンオージャーの役者さんはスーパー戦隊未見だったから勉強のためにドンブラを全部見たんだぞ
523/03/16(木)02:02:11No.1036725201そうだねx9
>本当はソノシゴロクと交代予定だったのに人気出たから急遽予定変更して存命させてソノシゴロクが完全に割を食ったキャラ来たな…
あの三人の扱いだけはちょっと残念だった
623/03/16(木)02:06:12No.1036725852そうだねx20
>パピヨンオージャーの役者さんはスーパー戦隊未見だったから勉強のためにドンブラを全部見たんだぞ
よりによってか…
723/03/16(木)02:07:19No.1036726035+
>ドンブラ一気見すると脳に深刻なダメージ入らない?大丈夫?
ハリケンジャーぶりに戦隊観たので最近のはこんなトンチキな感じなのかな…と思って観てた
でも40話はギアが違った
823/03/16(木)02:08:28No.1036726213そうだねx12
ソノイいいよね…
923/03/16(木)02:09:42No.1036726388そうだねx5
最終回でタロウに忘れられた時のソノイの反応が好き
最後のお別れをするタロウの時間を稼ぐ為に戦うのも熱い
1023/03/16(木)02:11:03No.1036726567そうだねx3
ソノシはもうちょっと普通に出来る敵役でも良かったんじゃと思わなくもない
1123/03/16(木)02:11:55No.1036726691+
死亡で本当に退場のつもりだったんかな…
1223/03/16(木)02:12:57No.1036726825そうだねx10
あと幽霊回の女の子がかなり好きだったのと
最終回の雉野の「構いませんよね?自分のために戦っても」がとても刺さった
次のカットでタロウが泣きそうに見えるのもあって
1323/03/16(木)02:13:13No.1036726854+
人間味を得たけど序盤から真面目でいい人っていうのはブレなかったなソノイ
タロウ化した時はあったけど
1423/03/16(木)02:14:06No.1036726965そうだねx1
>死亡で本当に退場のつもりだったんかな…
インタビューだと実際そう(同タイミングでソノニとソノザも退場予定)だったみたい
そして物語後半はソノシソノゴソノロクが新三人組として活躍する予定だった
そうはいかなくなったのでシゴロクの役者さんにはごめんねして最終盤に急遽やられ役になってもらった
1523/03/16(木)02:16:29No.1036727240そうだねx24
ソノザとか三人の中で一番弱いポジだったし普段のヒーローもの見てたらどう見ても中盤で一番最初に死ぬやつなのにすげえ美味しい感じになったなって
1623/03/16(木)02:19:50No.1036727671そうだねx22
>ソノザとか三人の中で一番弱いポジだったし普段のヒーローもの見てたらどう見ても中盤で一番最初に死ぬやつなのにすげえ美味しい感じになったなって
トウサクとの関係性がかなり良い感じに育ったな…
1723/03/16(木)02:20:27No.1036727730+
新しいアイテムを得て加入とかじゃなくてそのまんまの姿で仲間入りするのって珍しい例じゃないかな
1823/03/16(木)02:20:31No.1036727740そうだねx3
俺はシゴロクにも仲間入りして欲しかったですよ
悪事し始めた時点で駄目そうとは思ったけど愛嬌あったし
1923/03/16(木)02:21:30No.1036727857そうだねx12
ソノザはそもそもトウサクと絡ませるのも後付っぽいしすごく跳ねたキャラだよね…
2023/03/16(木)02:22:04No.1036727927そうだねx26
こういう井上脚本の「こいつ面白ぇからどんどん伸ばそう!」を素直に追求するとこ好き
2123/03/16(木)02:22:43No.1036728006そうだねx1
そのままと言われてもそもドン家だって向こう側の存在だしなぁ…
ドン・キラーだとかはしらn
2223/03/16(木)02:23:38No.1036728131そうだねx3
おかげで初期組はマジで良いキャラになった
2323/03/16(木)02:23:40No.1036728140+
結局マザーはなんだったんだのとまみこ
2423/03/16(木)02:24:47No.1036728256そうだねx2
>ソノザはそもそもトウサクと絡ませるのも後付っぽいしすごく跳ねたキャラだよね…
初期は雉野と絡ませようとした形跡があったな
2523/03/16(木)02:25:24No.1036728346そうだねx5
のとまみこの母親はヤバい日曜日ってイメージ戦略でも組みたかったんだろ
2623/03/16(木)02:25:46No.1036728393+
マザーとムラサメは獣人問題の暴力的な解決策でしょう
タロウが解決してくれたから役目が無くなった…
2723/03/16(木)02:26:31No.1036728477そうだねx8
ソノシたちに中盤から交代だったとしてもいい感じには仕上げてたとは思う
たった数話でキャラ立てて馴染んでたし
2823/03/16(木)02:27:08No.1036728554+
まあマザーはパンを食べる元老院と同じでなんだかんだ脳人上層部とも折り合いつけられそうって示唆として機能しているといえばしてるから
2923/03/16(木)02:29:52No.1036728858+
リアタイ時の牽引力とか盛り上げは流石のベテランコンビというか変更と描くものの取り捨て選択のダイナミックさが手慣れてんなぁって
3023/03/16(木)02:30:51No.1036728960+
>>ドンブラ一気見すると脳に深刻なダメージ入らない?大丈夫?
>失礼な
>パピヨンオージャーの役者さんはスーパー戦隊未見だったから勉強のためにドンブラを全部見たんだぞ
>脳に深刻なダメージ入らない?大丈夫?
3123/03/16(木)02:34:49No.1036729422+
ムラサメはちょっと残念だけどレギュラー組はなんだかんだで全員強烈に印象に残るキャラになったし
発表時に「今さら桃太郎かよ井上かよ」って呆れ気味に扱われてたのが遠い昔のようだ
3223/03/16(木)02:37:38No.1036729709+
むしろ戦隊だと脚本ヤクザメインってめっちゃ珍しい方じゃなかったっけ?
3323/03/16(木)02:38:08No.1036729768そうだねx3
>本当はソノシゴロクと交代予定だったのに人気出たから急遽予定変更して存命させてソノシゴロクが完全に割を食ったキャラ来たな…
そのせいかめっちゃ早い段階で脳人変身ブレス出たんだよな…
あれ後半なら頼んだ人かなり増えただろうに
3423/03/16(木)02:40:37No.1036730041そうだねx3
時々出てくるポエミーな台詞がいちいちオシャレで良いんだよな…
3523/03/16(木)02:41:44No.1036730179+
人間に害を加えたり殺傷した人は大体最終話までに死んだり最終話で罰じゃないがわりと酷いことになったままなんだよな
人を殺した(隔離だが)ソノイとソノニは死んだし
知らなかったが殺した犬は彼女失って逃亡生活
タロウの邪魔して隔離した雉は妻失ったし

……ムラサメだけやっぱり浮いてるな
3623/03/16(木)02:43:09No.1036730362そうだねx3
>時々出てくるポエミーな台詞がいちいちオシャレで良いんだよな…
fu2012906.jpg[見る]
ヤクザは星や月に絡めたセリフがロマンチストすぎる…
自著の帯の段階でコレだし
3723/03/16(木)02:44:17No.1036730484+
開始前は縁マで興味を引かれて
次にザングラソードが凄いって聞いて興味を持って買って
ザングラソードの発光パターン見たくてギアとブラスター買って
最終的にチョコ食ってギア当てるまでになってた……
3823/03/16(木)02:46:34No.1036730759+
改めてみるとドンブラザーズの五人ちょっとキャラバランス崩したら一気に不快キャラやウザキャラになるよなこれ……凄い絶妙なバランスで走り抜いた…
ところで犬の嫌われもの設定どこ行った?
3923/03/16(木)02:46:54No.1036730803+
タロウ関連のドラマの台詞回しはほんと上手かったと思う
なんでもできたから得意なものは無いとか関心するセリフ多かった
4023/03/16(木)02:47:51No.1036730894+
キングオージャーのギアは劇中でドロップしたらしいが公式にイラスト追加されてない……
4123/03/16(木)02:49:24No.1036731054+
プールの中で服着たままボコボコやってるのでダメだった
4223/03/16(木)02:50:48No.1036731183そうだねx6
脳人三人衆って戦隊シリーズでもかなり特殊だよね
怪人スーツのまま仲間入りして正式にドンブラザーズの一員になるとか
4323/03/16(木)02:52:13No.1036731315そうだねx5
なんかのエピソードから急にじゃなくてソノイがいつの間にか芸術を理解して絵を描けるようになってるの好き
4423/03/16(木)02:53:42No.1036731462そうだねx9
良く見ると変な衣装なのに完璧に着こなしてるファッションリーダー
4523/03/16(木)02:55:02No.1036731575そうだねx7
>なんかのエピソードから急にじゃなくてソノイがいつの間にか芸術を理解して絵を描けるようになってるの好き
転機と思える部分はあるけど明確に「ハイここ!ここでドラマチックな展開来て目に見えて変わります!」みたいなのを結構避けてたなって
それで面白かったから凄いと思う
4623/03/16(木)02:56:59No.1036731752+
>>なんかのエピソードから急にじゃなくてソノイがいつの間にか芸術を理解して絵を描けるようになってるの好き
>転機と思える部分はあるけど明確に「ハイここ!ここでドラマチックな展開来て目に見えて変わります!」みたいなのを結構避けてたなって
>それで面白かったから凄いと思う
タロウ汁か……
4723/03/16(木)02:58:38No.1036731892+
今さら鬼の実の姉がギーツで狸の姉役してると知った
4823/03/16(木)02:59:35No.1036731974+
かなりキャラが濃いはずなのに相対的にキャラが薄く見える猿
4923/03/16(木)03:03:01No.1036732247そうだねx11
序盤の強敵おにぎり屋
あとになるほど評価がはねあがる
5023/03/16(木)03:06:04No.1036732460+
>序盤の強敵おにぎり屋
>あとになるほど評価がはねあがる
人間やめてるレベルでおにぎりが美味い
5123/03/16(木)03:08:55No.1036732691そうだねx5
>序盤の強敵おにぎり屋
>あとになるほど評価がはねあがる
最初からタロウ基準で80点のおにぎり作れるのはマジで天才だよ…
5223/03/16(木)03:12:09No.1036732919そうだねx12
おにぎり屋の存在と100点の条件で
ペンギンがジロウに対して愛情持って料理したり育ててたってわかるの良いよね…
村の住民や友人も手段はあれだがジロウが寂しくないようにって為だし
単に門番にするだけならあんな育て方する必要ないし
善意の方向性が微妙に変と言うか迷惑なのはドン家ゆえか
5323/03/16(木)03:13:45No.1036733032+
>>序盤の強敵おにぎり屋
>>あとになるほど評価がはねあがる
>最初からタロウ基準で80点のおにぎり作れるのはマジで天才だよ…
味は問題ないからマジで店員の態度とか店の綺麗さが問題だったんだろうな…
味良くても飲食で不快に感じたら二度とその店には行かないってわりとあるし
5423/03/16(木)03:17:13No.1036733238+
脳人がヒトツキ隔離する問題はあったが基本的に2つの世界の関係は安定してるからマジでドン家は余計なことしかしてない…
5523/03/16(木)03:17:28No.1036733254+
>単に門番にするだけならあんな育て方する必要ないし
>善意の方向性が微妙に変と言うか迷惑なのはドン家ゆえか
廃村に人集めるなんて難しいし…
獣人も居るからより人集められない…
幻覚使うね…
5623/03/16(木)03:19:05No.1036733338+
寺崎さんは許しの輪を求めてきたソノイに喜んでいたし良い人ではあるんだけどまぁどうにも手段がズレてる
5723/03/16(木)03:21:19No.1036733457そうだねx13
脳人の三人やタロウいつの間にか徐々に変わっていくってのが
1年やる作品の良さだよなあとも思う
5823/03/16(木)03:21:57No.1036733491そうだねx2
日常描写が濃厚でキャラの立ち方が凄い
5923/03/16(木)03:23:21No.1036733573+
キャラが立ってるだけにラストのおでん屋で少しなく
6023/03/16(木)03:24:49No.1036733670そうだねx11
語り部のトウサクがはちゃめちゃなキャラなのに滅茶苦茶好感度高いのがドンブラの面白さのかなり大きい要因だと思う
6123/03/16(木)03:28:26No.1036733857そうだねx6
タロオニキテル…って今でも思ってる
6323/03/16(木)03:33:05No.1036734090+
一見おかしい連中しかいないように見えて
困ってる人間見つけたらすぐ助けに行っちゃう根っからのヒーロー気質なのがいいよねドンブラザーズ
いやまあおかしいはおかしいけど
6423/03/16(木)03:35:35No.1036734244+
TTFCで最終回のディレクターズカット版が来ると聞いたので加入しようと思う 本当にいい作品だった…
6523/03/16(木)03:38:03No.1036734374+
私は…おでんに
6623/03/16(木)03:41:01No.1036734518+
ソノイは白倉か井上か忘れたが役者の演技を褒めててその褒め方が面白かったんだよな
敵役なのに演技に当人の優しさが出ていてそれで凄みを増したみたいな内容
6723/03/16(木)03:42:59No.1036734610そうだねx1
なんなら1話の登場シーンから井上キャラ全開だったよ
6823/03/16(木)03:44:04No.1036734670そうだねx7
>なんなら1話の登場シーンから井上キャラ全開だったよ
開始30秒で井上濃度200%な男が出てきやがった!って思ったよね
6923/03/16(木)03:47:44No.1036734838そうだねx4
脳人によるdelじゃなくてドンブラに鬼だけ退治されたおでん屋のおっちゃんが脳人であるソノイに重大な影響を与えるのが良いよね…
7023/03/16(木)03:48:46No.1036734888+
>むしろ戦隊だと脚本ヤクザメインってめっちゃ珍しい方じゃなかったっけ?
メインでやったのはジェットマンとこれだけ
7223/03/16(木)03:51:39No.1036735007そうだねx3
やっぱりどの話が好きだったかと考えるとまずオニがみたにじが上がる
あときけんなあいのり
7323/03/16(木)03:53:07No.1036735071+
>やっぱりどの話が好きだったかと考えるとまずオニがみたにじが上がる
>あときけんなあいのり
俺はヒミツのひみつ
7423/03/16(木)03:55:34No.1036735172+
人情系の話どれもいいよね
7523/03/16(木)03:56:52No.1036735222+
俺が考えました
その方が面白いからジロウの友人たちは全員幻だったことにします
7623/03/16(木)03:57:06No.1036735232+
まともな要素なら鬼が見た虹がトップだよな
7723/03/16(木)03:57:16No.1036735240+
>人情系の話どれもいいよね
もしもしユーレイも好き
7823/03/16(木)04:12:54No.1036735857+
料理の点数式を考えるとトウサクの料理相当にアレだったんだろうなと…
7923/03/16(木)04:14:27No.1036735913+
つきはウソつきもいいんすよ…
8023/03/16(木)04:17:00No.1036736012+
犬塚翼は愛と言う名の血を流すとか言われてみれば詩的な気もする
8123/03/16(木)04:18:48No.1036736081+
桃太郎で鬼が仲間とか原典モチーフか?とか思ってたら
なんかふわっとしたかんじの理由で落ち着いたの逆によかった
8223/03/16(木)04:19:34No.1036736110+
ドンびきかぞくいい話なんですよ…
8323/03/16(木)04:20:33No.1036736147+
BPOに怒られる戦隊ヒーロー初めて見た
8423/03/16(木)04:21:16No.1036736162+
ソノニに絡む猿原さん気持ち悪くて良いよね
8523/03/16(木)04:21:17No.1036736164+
正直放送始まる前ここまでガッツリレッドとその他を別格に置いてる戦隊モノが無かったからどう跳ねるか想像も付かなかった
そんなレベルの話で済まなかった
8623/03/16(木)04:22:02No.1036736195そうだねx3
>ドンびきかぞくいい話なんですよ…
万引き家族のドンブラナイズオマージュタイトルいいよね
8723/03/16(木)04:23:45No.1036736256+
>BPOに怒られる戦隊ヒーロー初めて見た
結局何回怒られたんだろう…
8823/03/16(木)04:25:46No.1036736337+
犬回はヤクザ濃度が高くて楽しいのが多い
ヤクザのロマンチストめ
8923/03/16(木)04:28:13No.1036736432+
ドンブラザーズ

ジロウ
脳人
こららの陣営でバラバラのストーリー流れてるの頭おかしくなるわ
それぞれの持ってる情報よく管理しきったもんだ
9023/03/16(木)04:30:49No.1036736547+
>それぞれの持ってる情報よく管理しきったもんだ
撮影現場で気づけたからな…
9123/03/16(木)04:31:38No.1036736577+
ジロウはみんなに興味持たれないせいで話進まないだけだけど
ムラサメはちょっと持て余しちゃったな…
9223/03/16(木)04:32:29No.1036736618+
のとまみこマジでなにがしたいかスタンスが不明だったからな…
9323/03/16(木)04:38:30No.1036736853+
オトモたちを強制で召喚できるシステムだったのが結構デカいな
9423/03/16(木)04:39:20No.1036736888+
桃太郎が仲間を集めるのを1年かけてやった作品だったのかもしれない
9523/03/16(木)05:13:57No.1036738153そうだねx3
獣人の森でソノイが許しの輪を回してタロウが勝利宣言してさしあたっての問題解決してからの長いエピローグが今思うとちょっと切ない
少しづつ少しづつ普通の人間になっていったのかな
9623/03/16(木)05:24:43No.1036738495+
役者の目線でどういう芝居やらされるかって面で見るとドンブラくらい色々やってるの見ると覚悟キマるとは思う
9723/03/16(木)06:01:17No.1036739797+
ドンブラはこはくちゃん中心に回ってたと言えなくもないからな序盤から彼女の演技力で引っ張り回した感があるからそこから生まれるはるかとソノザの関係も捨てれなくなるし
9823/03/16(木)06:41:07No.1036741511+
それぞれがそれぞれに別のストーリー進めてるからマジでとっ散らかってるのに戦隊という強固な鎖のせいで妙な纏まりがあって破綻してないのすごいと思う
9923/03/16(木)06:45:31No.1036741748+
脳人が予定外に戦隊入りした結果ブルーが2人になったのいいよね
10023/03/16(木)06:47:01No.1036741833+
ソノザは1クール目終わりくらいで死ぬポジションだと思ってたのに編集長でハジケやがって…
10123/03/16(木)06:50:00No.1036742011+
ソノイ達正式加入したのはいいけどヒトツ鬼を実質倒せないのはちょっと大変そうだな…
必殺技じゃない通常攻撃みたいなのでも隔離してたこともあったし加減しくじると面倒なことになりそう…
10223/03/16(木)06:50:54No.1036742071+
何?仮面ライダーリバピースが最終回だと?
10323/03/16(木)06:57:22No.1036742455+
>ゆっこ役は志田こはくが務める。ゆっこは、コズミックのファンで、コスモ推しの女子高生。
トウサクがデカパイ巨女バトルに出ることになってなんか笑った
10423/03/16(木)07:02:37No.1036742765+
えっアマプラは3月末までなの。1
10523/03/16(木)07:03:28No.1036742807+
>何?仮面ライダーリバピースが最終回だと?
こいつ最終回ネタ擦りすぎだろ!!
10623/03/16(木)07:16:58No.1036743848+
https://youtu.be/omrPvNUIAqc [link]
とりあえず撮っておこう(使うかどうかはわからない…)で本編未公開になったなんかすごい風が吹いてるシーン…
10723/03/16(木)07:38:21No.1036745746+
最後の脳人ふたりが衣装使いまわしなのは予算的に仕方ないかとは思った
10823/03/16(木)07:42:35No.1036746173+
ヒトツキで一番強いのは王。以外だと特殊ルール強いてきたゴーバスターズだよね
10923/03/16(木)07:43:21No.1036746270+
この最終回半分近くメインキャラがドンブラにいない……
11023/03/16(木)08:05:51No.1036749022+
>最後の脳人ふたりが衣装使いまわしなのは予算的に仕方ないかとは思った
というかアレもう敵という敵を考え付かないから無理矢理出てきたラスボスな感じだし
……むしろ本来ラスボスどうするつもりだったんだ
11123/03/16(木)08:14:42No.1036750301そうだねx2
あんなにめちゃくちゃだったのに最終回がしんみり爽やかで良かった
11223/03/16(木)08:16:13No.1036750508+
>>最後の脳人ふたりが衣装使いまわしなのは予算的に仕方ないかとは思った
>というかアレもう敵という敵を考え付かないから無理矢理出てきたラスボスな感じだし
>……むしろ本来ラスボスどうするつもりだったんだ
マジでラスボス考えてなかったんじゃないかな…
タロウが戦いの記憶を忘れて普通の人間になるぐらいは考えてそうだけど
11323/03/16(木)08:17:56No.1036750772+
元老院を形式的なラスボスにするつもりだったのかなとは思う
11423/03/16(木)08:18:14No.1036750820+
>ソノイ達正式加入したのはいいけどヒトツ鬼を実質倒せないのはちょっと大変そうだな…
>必殺技じゃない通常攻撃みたいなのでも隔離してたこともあったし加減しくじると面倒なことになりそう…
タロウ汁満タンだった時は忍者おじさん助けられたみたいだし
マスターに頼んで他のドンブラ汁飲ませてもらおう
11523/03/16(木)08:19:05No.1036750935+
>タロウ汁満タンだった時は忍者おじさん助けられたみたいだし
>マスターに頼んで他のドンブラ汁飲ませてもらおう
カラシ食べた瞬間元に戻っちゃうからおでん食いに行きにくくなるな
11623/03/16(木)08:21:48No.1036751374そうだねx3
タロウに忘れられたソノイに黙ってたまごあげるおでん屋の親父いいよね…
っていうか最終回のおでん屋のシーン全部いい…
11723/03/16(木)08:24:24No.1036751769+
>タロウに忘れられたソノイに黙ってたまごあげるおでん屋の親父いいよね…
>っていうか最終回のおでん屋のシーン全部いい…
おでん屋の親父最終回まで出番あるとは
初登場から結構な頻度で出てたしもう準レギュラー同然じゃん
11823/03/16(木)08:35:34No.1036753356+
>ソノザは1クール目終わりくらいで死ぬポジションだと思ってたのに編集長でハジケやがって…
漫画で感情を学んだ上に元々合理的思考だったからストーリーの道筋にも口出せるの名編集者すぎる

[トップページへ] [DL]