1

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

投稿日

更新日

【Flutter】VSCodeでAndroid開発「cmdline-tools component is missing」をやっつける

image.png

やりたいこと

VSCodeで、Flutter開発をしていました。
Androidアプリも開発してみたくなったため、こちらの記事などに勉強させていただきながら、

  • VScode
  • Android Studio
  • Flutter

の環境構築をしました。
ゴールは、flutter doctorしてAndroidに関して何のエラーも出ないようにすることです。

やったこと

まず、

flutter doctor 

します。

image.png

みての通りAndroidについて

【エラー1】Android SDK のコマンドラインツールが存在しない

cmdline-tools component is missing
      Run `path/to/sdkmanager --install "cmdline-tools;latest"`
      See https://developer.android.com/studio/command-line for more details.

と言われてしまっているので対処します。
Android Studioを開き、

↑「More Actions」から「SDK Manager」を開きます。

↑この画面に、sdkのパスがあります。ちょうどモザイクしているところですね。(後で使います。)
エラー1で指摘されている「cmdline-tools」をインストールしたいので、「SDK Tools」を選択し、
「Android SDK Command-line Tools (latest)」をインストールします。


インストール完了の様子

その後、あたらめてflutter doctorします↓
ダウンロード (1).png

今度は、

【エラー2】プロジェクトまでのパスが通っていない

ANDROID_HOME =
      /~Flutterプロジェクトまでのパス~/android-sdk-linux
      but Android SDK not found at this location.

と言われてしまっています。
先ほど「後で使います」と言ったsdkのパスを利用して、以下のようにパスを通します。

$ flutter config --android-sdk <sdkのパス>

Setting "android-sdk" value to "<sdkのパス>".

うまくいってそうですね。その後、あたらめてflutter doctorします↓

image.png
いけましたね。
※SDKバージョンの違いやライセンスについてエラーが出るかもしれないですが、その辺りはエラーで丁寧に教えてくれている通りなので省略します。

参考

新規登録して、もっと便利にQiitaを使ってみよう

  1. あなたにマッチした記事をお届けします
  2. 便利な情報をあとで効率的に読み返せます
ログインすると使える機能について

コメント

この記事にコメントはありません。
あなたもコメントしてみませんか :)
新規登録
すでにアカウントを持っている方はログイン
1