ご挨拶
代表取締役 藤川和哉
当社は、総合化学メーカー株式会社トクヤマ、セメント部門の関東地区直系販売店として、セメント・生コンクリート・地盤改良材・景観舗装材(インターロッキングブロック)・建材その他関連商品をご提供させていただいている企業です。
これら建築土木資材を取り扱いながら、社会資本の基盤整備やより良い住環境作りに微力ながら貢献していきたいと考えております。
取引先・仕入先の皆様に対する敬意と感謝を忘れることなく、社会に必要とされ選ばれ続けるトクヤマ通商を目指して、お客様に感動と喜びを、従業員とその家族には夢と幸せを与えられる企業を目指し、スピード感を持って諸課題に取り組んでいく所存ですので、引き続きご指導ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
会社概要
PROFILE
会社名 | トクヤマ通商 株式会社 |
設立年月日 | 昭和41年12月21日 (平成19年7月1日合併 上記新会社名に変更) |
所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-8-16 KDX新日本橋駅前ビル4F |
資本金 | 9,500万円 |
株主 | 株式会社トクヤマ 100% |
役員 | 代表取締役:藤川 和哉 専務取締役:竹内 利行 取締役 技術本部長:佃 美伸 取締役 景観事業部長:黒田 髙章 取締役 管理本部長:宗像 規雄 取締役 営業本部長 横浜支店長:石井 昭弘 取締役:山中 紀隆 取締役(非常勤):松浦 永治 監査役(非常勤):宮本 陽司 |
従業員数 | 60名 |
決算期 | 3月 |
主な取引先 | 建設会社:約150社 生コン工場:約100社 建材小売店:約300社 舗装、土木、造園会社:約100社 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行東京営業部 山口銀行東京支店 横浜銀行本店営業部 |
業務内容 | ・セメントおよび生コンクリートの仕入れ販売 ・地盤改良材の仕入れ販売 ・左官材料、塗料および化学薬品の仕入れ販売 ・土木建築工事の設計・施工及び請負 ・インターロッキングブロック等の販売・施工 ・その他建設資材の仕入れ販売 ・土木工事業 ・とび・土工工事業 ・石工事業 ・鋼構造物工事業 ・舗装工事業 ・水道施設工事業 |
建築業許可番号 | 東京都知事 許可(般-4)第128718号 |
HISTORY
昭和41年12月 | 横浜市中区黄金町を本店とし株式会社橋爪商店を設立 建築資材の卸販売を開始する |
昭和60年2月 | 社名を橋爪商店からオグリ商事株式会社に変更 本社を横浜市中区常盤町に移転 |
平成2年8月 | 東京都中央区築地に東京営業所を開設 |
平成13年4月 | 関連会社の湘南産業株式会社と合併し社名をオグリ湘南株式会社に変更 湘南産業本社を横浜西支店として営業を始める |
平成14年10月 | 東京営業所を東京都中央区日本橋馬喰町に移転 |
平成15年4月 | 東京営業所を東京支店とする |
平成18年12月 | 本社を横浜市住吉町に移転する 本社移転に伴い横浜西支店を閉鎖し営業業務を本社に統合する |
平成19年7月 | 株式会社トクヤマ通商と合併し社名をトクヤマ通商株式会社とする 本社を東京都港区浜松町に移転 横浜本社を横浜支店とし営業業務を継続する 川崎徳山生コンクリート株式会社を関連子会社とする |
平成24年10月 | 東京トクヤマコンクリート株式会社よりインターロッキングブロック事業を譲受 景観事業部として業務を開始する |
平成26年3月 | 横浜支店を横浜市中区蓬莱町に移転 |
平成28年8月 | 本社・東京支店・景観事業部を港区芝に移転 |
令和2年6月 | 横浜支店を横浜市中区住吉町に移転 |
令和2年11⽉ | 千葉営業所を千葉市稲毛区長沼原町に移転 |
令和3年12⽉ | 本社・生コン事業部・地盤改良事業部・景観事業部を中央区日本橋本町に移転 |
令和4年6月 | 千葉営業所を千葉市中央区新町に移転 |
ACCESS
本社
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町4-8-16
KDX新日本橋駅前ビル4F
TEL:03-3241-4131(代表)
横浜支店
〒231-0013
神奈川県横浜市中区住吉町2-22
松栄関内ビル4階
TEL:045-228-8767(代表)
相模原営業所
〒252-0203
神奈川県相模原市中央区東淵野辺5-29-16
TEL:042-755-9157(代表)
千葉営業所
〒260-0000
千葉県千葉市中央区新町17番地13 第12東ビル8階
TEL:043-301-6235(代表)
関連会社 川崎徳山生コンクリート株式会社
〒210-0867
神奈川県川崎市川崎区扇町13番7号
TEL:044-322-7730(代表)
ORGANIZATION