[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3131人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1678841583855.jpg-(258016 B)
258016 B23/03/15(水)09:53:03No.1036432781そうだねx2 12:07頃消えます
アニメや漫画見てリアルじゃない!
ってうるさい人増えたよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/03/15(水)10:05:12No.1036435050そうだねx52
そんな人としか付き合ってないだけでは?
223/03/15(水)10:07:05No.1036435410そうだねx2
ドラゴンはリアルでいいと思う
恐竜がいたんだもん
323/03/15(水)10:07:06No.1036435412そうだねx33
勢いでごまかす漫画ならいいけど
科学的解説が入っててそれが間違ってるとううn…ってなる
423/03/15(水)10:07:42No.1036435523そうだねx3
不特定多数が集まる場所だと会話に混ざりたいから後先考えずレス付きやすいこと適当に言って会話の流れ止める人が湧く
523/03/15(水)10:09:04No.1036435803そうだねx11
昔からいるよ
623/03/15(水)10:09:14No.1036435843そうだねx15
むしろ最近全然見ない
昔は漫画アニメの話になるのリアルかどうかが大事で
褒めるときもリアリティがみたいな表現ばかり使われてたのに
723/03/15(水)10:09:38No.1036435929+
>ドラゴンはリアルでいいと思う
>恐竜がいたんだもん
恐竜がいた頃とは酸素濃度が違う!
酸素が足りないとこんなに巨大にはなれない!
このドラゴンはうそんこだ!!
823/03/15(水)10:12:38No.1036436516+
邪魔な奴ではあるけど見た上で自分なりの考えで否定してるだけまだちょっとだけマシ
923/03/15(水)10:14:23No.1036436869+
厄介者扱いしてるけど
洞窟で酸欠に関しては知識が誤ってると危険なのでこんだけ騒ぐ人がいてもいいんじゃないかと思ってる
1023/03/15(水)10:14:37No.1036436915そうだねx18
またリアルめくらネタか
1123/03/15(水)10:17:02No.1036437397+
洞窟での酸欠に関しては実際知らない馬鹿が何人か死んでるからな……
1223/03/15(水)10:18:15No.1036437632そうだねx2
俺の宇宙に口出ししないでくれる?
1323/03/15(水)10:18:16No.1036437644+
リアリティ信奉者は厨二病みたいに若い内にハマり易い考え
リアルなら良いからってその辺のおじさんの鼻毛を超リアルに描写しても何も面白くないだろ
1423/03/15(水)10:19:56No.1036437970+
この言葉にその返答は余裕ないのかなってなる
言ってる奴にも余裕ないだろうのは置いといて
1523/03/15(水)10:20:50No.1036438128+
アシが仕事拒否したら来なくて良いなんて簡単に言うのはうそんこだ!!!
1623/03/15(水)10:21:10No.1036438200+
死ぬ人出るってなんでファンタジー漫画で洞窟行く人への配慮しないといけないんだよ?!
1723/03/15(水)10:21:10No.1036438201+
スパイファミリーはリアルじゃないって言う「」は結構いるな
1823/03/15(水)10:21:18No.1036438221+
自分の作品ですら酸欠になるから助けられない!って展開にしちゃってるし
最早自分の思い付きすごいって言われたいだけだしアシ先でも先でも特定のワードで反応して
同じ事言うマシーンになっちゃってるんだろうなこの人
1923/03/15(水)10:22:13No.1036438419+
こんな人見たことないのでこの漫画リアルじゃない
2023/03/15(水)10:22:26No.1036438467+
適宜リアルめくらを叩く側とリアルじゃないと作品を叩く側どちらもやるけど
2123/03/15(水)10:22:33No.1036438499そうだねx5
>アシが仕事拒否したら来なくて良いなんて簡単に言うのはうそんこだ!!!
そこは限りなくリアルだろ
2223/03/15(水)10:22:45No.1036438534そうだねx8
>この言葉にその返答は余裕ないのかなってなる
>言ってる奴にも余裕ないだろうのは置いといて
何言ってんの…?
2323/03/15(水)10:22:46No.1036438538そうだねx4
>スパイファミリーはリアルじゃないって言う「」は結構いるな
いるのかよ
2423/03/15(水)10:22:51No.1036438562+
作品の良し悪しを読み取れない馬鹿が「現実と同一かどうか」という分かりやすい基準だけでものを判断して見当違いの意見を言い出すやつ
2523/03/15(水)10:23:20No.1036438652+
話を盛り上げるために両方の意見書き込んでおいたからよろしく
2623/03/15(水)10:23:38No.1036438719そうだねx3
>話を盛り上げるために両方の意見書き込んでおいたからよろしく
よくやった!
2723/03/15(水)10:23:39No.1036438724+
漫画家仲間や編集の話を元にしてる部分あるから現実に居たのかもな酸欠マン…
2823/03/15(水)10:24:06No.1036438810+
ドクターストーンもうそんこの部分は明らかなんだけど誰も指摘しない絶妙なラインだと思う
2923/03/15(水)10:24:14No.1036438830そうだねx1
スレ画は正直特定の人を叩きたいのが見え見えであまり同意できん…
3023/03/15(水)10:26:08No.1036439219そうだねx2
アシが来たけどこいつ人間的にやべぇなって思ったら喧嘩するわけにもいかんしな…
あっじゃあ違う人で…ってなるわな
3123/03/15(水)10:26:26No.1036439283+
アニメでリアリティがあるって褒め方あまりしなくなったよね…
ドラマとかのほうがアニメより上だった時代の名残だろうけど
3223/03/15(水)10:26:44No.1036439348そうだねx9
>アシが来たけどこいつ人間的にやべぇなって思ったら喧嘩するわけにもいかんしな…
>あっじゃあ違う人で…ってなるわな
余裕があるなしじゃなくて邪魔なんだよな…
3323/03/15(水)10:26:47No.1036439359+
実際にいたとしてもまず間違いなく誇張されてるよねこの酸欠マン
3423/03/15(水)10:27:17No.1036439460+
編集担当じゃなくてアシかよ
なんでアシが漫画の内容に口出ししてんだ
3523/03/15(水)10:27:44No.1036439543そうだねx1
>ドラマとかのほうがアニメより上だった時代の名残だろうけど
予算ないのが透けて見えるのが悲しい今のドラマ
3623/03/15(水)10:28:07No.1036439634そうだねx5
実際がどうとかより作中設定と矛盾してると気になります
3723/03/15(水)10:28:17No.1036439670+
>編集担当じゃなくてアシかよ
>なんでアシが漫画の内容に口出ししてんだ
なんでだろうね…
3823/03/15(水)10:28:44No.1036439745+
リアルかどうかはともかく作品ごとのリアリティラインはあるよね
3923/03/15(水)10:28:46No.1036439753+
洞窟で焚火して体を暖めるみたいなシーン真似したら危ないからな…
4023/03/15(水)10:29:10No.1036439844+
>実際にいたとしてもまず間違いなく誇張されてるよねこの酸欠マン
このレベルなら普通にいるぞ
4123/03/15(水)10:29:19No.1036439874+
うそんこなのは作者も承知だろうし手伝えないっていうんなら帰ってもらうしかないし
4223/03/15(水)10:29:54No.1036439991+
遠回しにこんな事言われたパターンかな
4323/03/15(水)10:29:59No.1036440009+
スレ画の漫画読みたいなと調べたらなんか一部だけ妙に安い巻があるな
4423/03/15(水)10:30:14No.1036440058+
ちゃんと洞窟探索の専門家の監修通ってない作品はちょっとね…
4523/03/15(水)10:30:43No.1036440151+
コレはぐだぐだ騒いでるリアルめくら野郎が中出しの断面図とかリアルじゃない描写を多用するエロ漫画に大興奮してシコってるオチありきのネタなもんで
4623/03/15(水)10:31:07No.1036440243+
でも洞窟で服脱いでヒロインと焚き火にあたるシーン入れたいし…
4723/03/15(水)10:31:27No.1036440309+
なときの漫画でこんなこと指摘しないだろうから又聞きのレベルなんだろう
4823/03/15(水)10:31:53No.1036440390そうだねx5
二次元ならではのファンタジーは嫌いな奴にとっては茶化しどころだから
4923/03/15(水)10:32:08No.1036440443+
>アニメでリアリティがあるって褒め方あまりしなくなったよね…
>ドラマとかのほうがアニメより上だった時代の名残だろうけど
ドラマだって取材した上でリアリティっぽくするためにあえて誇張した嘘を付くとか踊る大捜査線の製作話とかに書いてたりするし
5023/03/15(水)10:32:20No.1036440487+
>コレはぐだぐだ騒いでるリアルめくら野郎が中出しの断面図とかリアルじゃない描写を多用するエロ漫画に大興奮してシコってるオチありきのネタなもんで
中出ししたことないやつにはリアルなんだよ!
実際やったら断面図出てくるかもしんねーだろ!
5123/03/15(水)10:33:24No.1036440726そうだねx7
リアルめくらよりも神の視点での最適行動しか認めない奴が増えたように感じる
5223/03/15(水)10:33:47No.1036440801+
ネットだとなんで酸欠クンこんな人気なんだろうな
遠い昔に画像アップした人がここは盛り上がるぞと切りとったのか
それか流石に他の話は辛すぎるからやめたのか…
5323/03/15(水)10:33:50No.1036440806+
カタオシシ仮面
5423/03/15(水)10:34:06No.1036440853+
>なときの漫画でこんなこと指摘しないだろうから又聞きのレベルなんだろう
他の漫画家からの又聞きだから嘘んこだ?
5523/03/15(水)10:34:33No.1036440927+
>実際やったら断面図出てくるかもしんねーだろ!
脳内で映像が出てくるまで修行せよ
5623/03/15(水)10:34:39No.1036440951+
荒唐無稽な設定や展開に説得力を与えるためのデティールこそがリアリティなのだけど
荒唐無稽さが出ただけで批判するバカがいる
5723/03/15(水)10:35:08No.1036441055+
リアルめくらって言葉がバカ者の武器になってる
5823/03/15(水)10:35:09No.1036441059+
パラレルパラダイスはリアリティあるぜ・・・と思いながら読んでる
5923/03/15(水)10:35:20No.1036441099+
>リアルめくらよりも神の視点での最適行動しか認めない奴が増えたように感じる
総批評家時代よ
6023/03/15(水)10:35:42No.1036441181+
この世界の青酸カリは無味無臭なんです!
6123/03/15(水)10:36:01No.1036441246+
これはともかくアシが作者に文句言うのってどれぐらい横行してるんだろ
6223/03/15(水)10:36:09No.1036441272そうだねx1
昔ってグロい描写出したり人が死んだりしたら無条件でリアリティあるとか雑な褒め方されてた気がする
6323/03/15(水)10:36:25No.1036441342+
これはオチまで含めて見てほしい
6423/03/15(水)10:36:43No.1036441409そうだねx2
濃爆の「ガンダムはSF失格」とか燃えペン吼えペンの一部とかもだけど
壺らへんで切り取られて未だに現役の画像って思うと長いね
6523/03/15(水)10:36:44No.1036441410そうだねx3
これ今呪術叩いてるやつらのこと?
6623/03/15(水)10:36:45No.1036441414+
昔の鉱山は灯りをどうしてたのかさっぱり知らんな
鉄網付いてるランプで何とかしてたのかな
6723/03/15(水)10:36:53No.1036441444そうだねx4
えっマンガにリアルなんて求めてんの
それはもうカレーくってなんで甘くないんだってキレてるようなもんでは
6823/03/15(水)10:36:59No.1036441468+
ちゃんと洞窟入る描写には酸素ボンベつけてほしい
6923/03/15(水)10:37:03No.1036441484+
>他の漫画家からの又聞きだから嘘んこだ?
?ではないだろうけど多少盛った話になるのは普通じゃろ?
7023/03/15(水)10:37:17No.1036441544+
リアリティがない描写だと思ってたら現実にあった事例が元ネタだったりすることも結構ある
7123/03/15(水)10:37:30No.1036441593+
>これはオチまで含めて見てほしい
オチまで貼ってほしい
7223/03/15(水)10:37:35No.1036441614+
職業もののドラマで実際に取材して現実に近づけた描写出したけど「こんなの間違ってる!他のドラマではこうだった!」って逆のクレームがあったりしたとかあったな
7323/03/15(水)10:38:08No.1036441736+
よーし変な銃の持ち方しちゃうぞー
7423/03/15(水)10:38:09No.1036441740+
>勢いでごまかす漫画ならいいけど
>科学的解説が入っててそれが間違ってるとううn…ってなる
民明書房はたまに信じてる人がいて面白かった
7523/03/15(水)10:38:13No.1036441761+
ニコニコ静画のコメントだとそう
7623/03/15(水)10:38:18No.1036441779+
>リアリティがない描写だと思ってたら現実にあった事例が元ネタだったりすることも結構ある
りゅうおうのおしごとで変な棋士が何人も出てくるけど大体元ネタがあるとかあったな
7723/03/15(水)10:38:30No.1036441822+
そこにワンダーはあるのか?みたいな雑さをごまかす言い草もなんだかな…ってなるから作品内で筋が通ってるのが大事かなって思う
7823/03/15(水)10:38:52No.1036441905+
>リアルめくらよりも神の視点での最適行動しか認めない奴が増えたように感じる
キャラの感情とか意思とかもあるから最適な行動は取れないとは思うんだけど
それはそれとして単純に疑問には思う
7923/03/15(水)10:39:22No.1036442019+
大河ドラマは考証済みの描写にそんなわけはない!て毎年やっている
8023/03/15(水)10:39:26No.1036442036そうだねx1
ファンタジー物語に普通は触れられないような兵站とかリアルな要素を持ち込むことで独自性を打ち出してるジャンルの場合は
別の場所でリアルさに欠く描写があったら指摘されても仕方ないと思う
8123/03/15(水)10:39:32No.1036442058+
まんが極道はオタク向けエロ漫画への憎しみやヘイトが見ててきつい
内容も「図星だから効いてるwww」みたいな嘲笑だし
8223/03/15(水)10:39:36No.1036442077そうだねx1
リアルめくらは銃の持ち方とかに関しては大量に湧く
8323/03/15(水)10:39:47No.1036442121+
http://www.speleology.jp/faq.html [link]
8423/03/15(水)10:39:51No.1036442139+
>そこにワンダーはあるのか?みたいな雑さをごまかす言い草もなんだかな…ってなるから作品内で筋が通ってるのが大事かなって思う
よく引き合いに出される俺の宇宙にはあるんだよもそういう風に一貫してるって意味らしいし
8523/03/15(水)10:40:04No.1036442173+
フィクションでよくある時効直前の逮捕とかもな
実際には勾留から起訴までの時間で時効成立するらしい
8623/03/15(水)10:40:07No.1036442188+
>ファンタジー物語に普通は触れられないような兵站とかリアルな要素を持ち込むことで独自性を打ち出してるジャンルの場合は
>別の場所でリアルさに欠く描写があったら指摘されても仕方ないと思う
リアリティラインってヤツだな
8723/03/15(水)10:40:16No.1036442224+
>えっマンガにリアルなんて求めてんの
>それはもうカレーくってなんで甘くないんだってキレてるようなもんでは
個人的には荒唐無稽でいいと思うけど
このディテールがこのやりとりがリアルだとか時代考証が完璧だとか褒める方でもリアルであることがよく言われるし
何かしら現実や事実に即してる方がいいのかな
8823/03/15(水)10:40:28No.1036442262そうだねx8
ゾンビとかのパンデミックモノでアホな行動とる民衆は荒唐無稽じゃなくてリアリティがある描写だとここ数年でわかったりした
8923/03/15(水)10:40:51No.1036442344+
>キャラの感情とか意思とかもあるから最適な行動は取れないとは思うんだけど
>それはそれとして単純に疑問には思う
ってかまあ何故最適な行動をしないのかではなくその人にとってはそれが最適とか最善なだけなんだよな…
9023/03/15(水)10:40:51No.1036442350+
弓道警察だ!
9123/03/15(水)10:41:04No.1036442394+
リアルめくらはここでIDつかない程度に相手に投げる汚い単語として優秀
9223/03/15(水)10:41:29No.1036442475そうだねx1
へうげもののおかしな逸話とか事件だいたい史実ベースな件
9323/03/15(水)10:41:35No.1036442490+
そりゃ例えば今話題のK2に念力医師とか出てきたらびっくりするじゃない
9423/03/15(水)10:41:45No.1036442531+
島本漫画も一時期タイトルも内容も分からん人が名言!とか言ってよく貼られてたな
ワンダービットの読んだ漫画の影響が体に出る少年が居る世界の話とか知らず
「それは読んだ奴の責任!」みたいなとこ切り取られてたり
9523/03/15(水)10:41:47No.1036442538+
そんな人見たことない
9623/03/15(水)10:41:54No.1036442566そうだねx2
>大河ドラマは考証済みの描写にそんなわけはない!て毎年やっている
以前のドラマじゃ正しかった部分がひっくりかえったりしてるから大変だよな
石田三成周り結構ぼかしてて笑った
9723/03/15(水)10:42:16No.1036442628+
酸欠アシストはたしか実在するんだよな
弘兼憲史のところでドラゴンハートのビデオ見てるときのエピソードだったか
9823/03/15(水)10:42:39No.1036442707+
魔法ものに「魔法なんてリアルじゃない!」なんてツッコミをするやつはいないからなあ
9923/03/15(水)10:42:43No.1036442724+
>ゾンビとかのパンデミックモノでアホな行動とる民衆は荒唐無稽じゃなくてリアリティがある描写だとここ数年でわかったりした
なんでマスクとかしないんだよってボコボコに叩かれてたパンデミック物がすごい話題になってたな…
10023/03/15(水)10:42:58No.1036442769そうだねx6
>リアルめくらはここでIDつかない程度に相手に投げる汚い単語として優秀
ID出るか出ないのかなのな
俺はその後半の言葉を気軽に使う奴を気付かないうちに地獄に落ちてる奴だと思って見下してるよ
10123/03/15(水)10:43:01No.1036442787+
>そりゃ例えば今話題のK2に念力医師とか出てきたらびっくりするじゃない
つまり筋力と念力の間にリアリティラインがあるわけよね…
10223/03/15(水)10:43:17No.1036442841+
リアリティ至上主義の人には漫画が教科書とか学術書みたいなもんなんだろうな
10323/03/15(水)10:43:24No.1036442867+
小さな女の子が巨大なドラゴンに変身するなんてことありえるわけ無いじゃない
あれはもうファーじゃないわ!
10423/03/15(水)10:44:07No.1036443021+
説得とか説明のフェイズを10秒で良いから設けろよ
反対意見を呑み込んで作業してくれるかも知れないじゃないか
10523/03/15(水)10:44:27No.1036443085+
スター・ウォーズで宇宙空間で音がしたり火が吹き出るのは全く気にならないが爆弾が下に向かって投下されるとアレ?ってなった
10623/03/15(水)10:44:30No.1036443093+
リアルめくらなんだろうけど
ハッキングとかネットワーク関連の内容でいい加減な描写挟まると気になるよ
でもバトルプログラマーシラセは好き
10723/03/15(水)10:44:30No.1036443094+
ツッコむはツッコむけど別に面白ければ流すし…
10823/03/15(水)10:44:47No.1036443149そうだねx1
>大河ドラマは考証済みの描写にそんなわけはない!て毎年やっている
考証済みどころか近代を取り上げて実際にありましたよこういう人でしたよっていう描写にすらキレたりする人いるから…
具体例をあげると青天で渋沢栄一は浮気バンバンしまくって愛人沢山いましたよって描写にすら
今の時代にそぐわないから描くなってキレる人居る
10923/03/15(水)10:44:57No.1036443183+
リアルじゃないからクソはそれこそ昔のほうがいっぱい見た
11023/03/15(水)10:45:18No.1036443262+
>そりゃ例えば今話題のK2に念力医師とか出てきたらびっくりするじゃない
ブラックジャックって内臓の描写は写実的で凄いのに一方で幽霊や宇宙人出てくるからびっくりしちゃうよな
11123/03/15(水)10:45:44No.1036443345そうだねx3
>今の時代にそぐわないから描くなってキレる人居る
PTAのオバチャンかよ…
11223/03/15(水)10:45:44No.1036443347+
時代「劇」なんだからいいんだよ国策に使うな
11323/03/15(水)10:45:49No.1036443364+
>リアリティ至上主義の人には漫画が教科書とか学術書みたいなもんなんだろうな
一時期はリアルさというのが娯楽の中でも持て囃された時期が有ったのよ
70年代とか80年代のデータを集めれば何でも再現できると考えられていた時期
11423/03/15(水)10:46:10No.1036443421+
しかし改めて考えると面白ければってのは難しい免罪符だよな
作り手側は詰まらないと認識しつつ描いてるケースは多くないだろうし
面白いってのは個人差によるところが極めて大きいし
11523/03/15(水)10:46:15No.1036443434そうだねx1
SF小説界隈の日常
11623/03/15(水)10:46:15No.1036443436+
>リアルめくらなんだろうけど
>ハッキングとかネットワーク関連の内容でいい加減な描写挟まると気になるよ
>でもバトルプログラマーシラセは好き
正直ハッカーキャラにはいつまでも高速タイピングしていてほしい気持ちはあります
11723/03/15(水)10:46:24No.1036443468+
>俺はその後半の言葉を気軽に使う奴を気付かないうちに地獄に落ちてる奴だと思って見下してるよ
こいつ煽り慣れしまくってるな…って
指摘はしないが距離置いてることとか割とあるよな
11823/03/15(水)10:46:31No.1036443491+
リアルじゃなくてもいいけどリアリティは欲しいだろ
11923/03/15(水)10:46:33No.1036443501そうだねx2
ヤンジャンの平成なんとか滅茶苦茶叩かれてたじゃん
12023/03/15(水)10:47:08No.1036443631+
必殺シリーズ見るときと大河ドラマ見るときでレベル設定変更できない人は不幸である
12123/03/15(水)10:47:13No.1036443644+
ドラゴンカーセックスはリアルじゃない!ドラゴンが車に欲情なんてするわけない!
12223/03/15(水)10:47:15No.1036443648そうだねx3
>ヤンジャンの平成なんとか滅茶苦茶叩かれてたじゃん
アレ結局実際と違う描写は全部伏線でしたってことになったからそれこの流れで出すと恥かくよ
12323/03/15(水)10:47:44No.1036443765+
リアルかどうかというよりこだわっているかは大事だとは思う
こだわらずに設定や要素だけ引っ張ってきたなってものはうん…
12423/03/15(水)10:47:47No.1036443779+
>>ハッキングとかネットワーク関連の内容でいい加減な描写挟まると気になるよ
>>でもバトルプログラマーシラセは好き
>正直ハッカーキャラにはいつまでも高速タイピングしていてほしい気持ちはあります
それは絵的に解りやすい描写というやつでリアリティーとはまた別方面の話なんだ
12523/03/15(水)10:47:50No.1036443789+
リアルかリアルじゃないかよりキャラのブレとかそれできるなら◯◯も出来ちゃうじゃんとかの方が多い印象
12623/03/15(水)10:48:06No.1036443843+
前後のつながりや脈絡は大事にしてほしいところはある
ラーメンマンみたいなのにはついていけない
12723/03/15(水)10:48:12No.1036443865+
ガンダムファンにもリアルめくらがいらっしゃるんでしょう?不思議ですよね
12823/03/15(水)10:48:22No.1036443902そうだねx7
>>ヤンジャンの平成なんとか滅茶苦茶叩かれてたじゃん
>アレ結局実際と違う描写は全部伏線でしたってことになったからそれこの流れで出すと恥かくよ
いや…別にならないと思うが…
12923/03/15(水)10:48:32No.1036443940そうだねx1
>アレ結局実際と違う描写は全部伏線でしたってことになったからそれこの流れで出すと恥かくよ
まあなんやかんやうまくまとめたよねあの作品
13023/03/15(水)10:48:36No.1036443956そうだねx5
カチャカチャカチャッターン!してくれないと見ててハッキングだってわかんないんですよ!
13123/03/15(水)10:49:10No.1036444076+
>ガンダムファンにもリアルめくらがいらっしゃるんでしょう?不思議ですよね
むしろガンダムは「こんなのSFじゃない」って叩かれた側
13223/03/15(水)10:49:49No.1036444191+
>むしろガンダムは「アニメじゃない」って本当のことさー
13323/03/15(水)10:49:52No.1036444207+
ハッカーは暗い部屋でフード被ってるんだろ…!?
13423/03/15(水)10:49:54No.1036444217そうだねx4
>むしろガンダムは「こんなのSFじゃない」って叩かれた側
それをやってたのがクラッシャージョウとかダーティペアの人なのがこう…
どう違うと?って感じにはなる
13523/03/15(水)10:50:02No.1036444245+
>ヤンジャンの平成なんとか滅茶苦茶叩かれてたじゃん
色々意見はあるだろうけど盛り塩舐めるのだけは世代や貧困の問題じゃねえ
13623/03/15(水)10:50:08No.1036444271+
ここ拡大鮮明化して!
13723/03/15(水)10:50:10No.1036444275+
スカウターが動作不良でボンッ!って爆発するのは一周回ってリアルに思えるようになった
13823/03/15(水)10:50:16No.1036444296+
>>今の時代にそぐわないから描くなってキレる人居る
>PTAのオバチャンかよ…
当時はタバコ吸いまくってたからタバコ出したら抗議来たとかあったな
13923/03/15(水)10:50:30No.1036444350+
>ドラゴンカーセックスはリアルじゃない!ドラゴンが車に欲情なんてするわけない!
現実に車のマフラーにちんこ突っ込んでる男が居るんだから
そのドラゴンにそういう趣味がある事にすれば十分リアルだと思う
14023/03/15(水)10:51:14No.1036444505+
リアルな描写自体は大事なものだよね
フィクションを描く場合に囚われすぎてはいけないこともあるだけで
14123/03/15(水)10:51:21No.1036444535+
>どう違うと?って感じにはなる
人型巨大ロボットの有無なのかなあやっぱ…
14223/03/15(水)10:51:31No.1036444577+
リアリティとは別にして
夜8時のお茶の間に流して良い映像かどうかってのは配慮が必要だと思う
リアルグロ画像をモザイク無しで流しまくるNHKに言っても無駄だが
14323/03/15(水)10:51:35No.1036444594そうだねx1
女性でも恋愛漫画でおっさんと若い子が恋愛なんてするわけないリアルじゃない!ってキレてるレビューめちゃくちゃみる
14423/03/15(水)10:51:45No.1036444638+
ハヤカワの小説でドラゴンは何故ドラゴンカーセックスするのかって考察してる小説あったな
14523/03/15(水)10:52:04No.1036444708+
粉塵爆発とかやいのやいの言われてる気がする
14623/03/15(水)10:52:06No.1036444715+
>スカウターが動作不良でボンッ!って爆発するのは一周回ってリアルに思えるようになった
(リチウムバッテリーなんだな…)
14723/03/15(水)10:52:18No.1036444759+
踊る大捜査線で真下が受験勉強しまくってるけど本来はそんな勉強しなくても期間が終われば順当に昇進するんだけどもキャラ付けの為にあえてそういうキャラにしてますとかスタッフのコメントにあったりしたな
14823/03/15(水)10:52:39No.1036444839そうだねx2
>女性でも恋愛漫画でおっさんと若い子が恋愛なんてするわけないリアルじゃない!ってキレてるレビューめちゃくちゃみる
良い悪いはともかく世の中まあまあいるのにな…
14923/03/15(水)10:52:45No.1036444855+
>一時期はリアルさというのが娯楽の中でも持て囃された時期が有ったのよ
>70年代とか80年代のデータを集めれば何でも再現できると考えられていた時期
そんな時代があったのか…まだ生まれてなかったとは言え物知らずな発言だったな
15023/03/15(水)10:53:03No.1036444909+
>スカウターが動作不良でボンッ!って爆発するのは一周回ってリアルに思えるようになった
計器爆発は全部大友克洋のパクリ!リアルじゃない!
15123/03/15(水)10:53:11No.1036444934+
>カチャカチャカチャッターン!してくれないと見ててハッキングだってわかんないんですよ!
カチャカチャッターンで何でハッキングだと認識するんですか!?
15223/03/15(水)10:53:18No.1036444957+
ガンダムはニュータイプ周りのどうこうが人によって許容範囲かなり違ってそう
15323/03/15(水)10:53:19No.1036444963そうだねx1
>女性でも恋愛漫画でおっさんと若い子が恋愛なんてするわけないリアルじゃない!ってキレてるレビューめちゃくちゃみる
でも現実には若いヤンキー系のお姉ちゃんが輩みたいなおっさんと恋愛するのはよくあるしむしろリアルなのではないか
15423/03/15(水)10:54:08No.1036445131+
>女性でも恋愛漫画でおっさんと若い子が恋愛なんてするわけないリアルじゃない!ってキレてるレビューめちゃくちゃみる
あれ実際の本音はおっさんの願望剥き出しで気持ち悪いなんだよね
実際にはそういう子が少数ながらいるのは女の側の方がよく分かってるはずだから
15523/03/15(水)10:54:20No.1036445170+
>カチャカチャッターンで何でハッキングだと認識するんですか!?
言われてみると分からないんだけどね…俺は雰囲気でハッカーを見ている
15623/03/15(水)10:54:25No.1036445182+
20代が60代の爺と結婚するのもリアルだとあるからな
まあ爺さんはだいたい社会的成功者なんだが…
15723/03/15(水)10:54:52No.1036445287+
読んでて不自然さに冷めるかどうかだと思う
15823/03/15(水)10:55:11No.1036445349+
>カチャカチャッターンで何でハッキングだと認識するんですか!?
ハッキングといえばグラサンかけてうなじに有線で繋ぐやつですよね!!
15923/03/15(水)10:55:18No.1036445376+
相変わらず「どっちのコードを切るか」で悩む時限爆弾の描写はあるけど
残り一秒で止めない事増えた
16023/03/15(水)10:55:20No.1036445385そうだねx1
>人型巨大ロボットの有無なのかなあやっぱ…
ワープとかの超技術がSFで人型巨大ロボがSFじゃないの線引きが分からん
16123/03/15(水)10:56:06No.1036445563+
>>スカウターが動作不良でボンッ!って爆発するのは一周回ってリアルに思えるようになった
>計器爆発は全部大友克洋のパクリ!リアルじゃない!
パクリとリアルは別の次元の話だからパクリかつリアルは両立するだろ
16223/03/15(水)10:56:12No.1036445581そうだねx1
>スカウターが動作不良でボンッ!って爆発するのは一周回ってリアルに思えるようになった
スマホも爆発するしな…
16323/03/15(水)10:56:13No.1036445584+
>相変わらず「どっちのコードを切るか」で悩む時限爆弾の描写はあるけど
>残り一秒で止めない事増えた
爆発して終わるやつとかないかな
16423/03/15(水)10:56:18No.1036445604そうだねx2
>>ヤンジャンの平成なんとか滅茶苦茶叩かれてたじゃん
>色々意見はあるだろうけど盛り塩舐めるのだけは世代や貧困の問題じゃねえ
共感させないといけないのに貧乏設定もそれ微妙に阻害させるしでなんかこう…
16523/03/15(水)10:56:41No.1036445687+
>>女性でも恋愛漫画でおっさんと若い子が恋愛なんてするわけないリアルじゃない!ってキレてるレビューめちゃくちゃみる
>良い悪いはともかく世の中まあまあいるのにな…
銃の構造が間違ってるとか物理的なものじゃなくて
実際現実にそこそこあるものでも
私の気持ちや心情と違う=リアルじゃないみたいに受け止めちゃうのかな
16623/03/15(水)10:56:52No.1036445724+
戦国時代なんか見る方に強固なイメージがあるから
そっから外れるとガチかどうか関係なしによく叩かれる
16723/03/15(水)10:56:57No.1036445740そうだねx1
>相変わらず「どっちのコードを切るか」で悩む時限爆弾の描写はあるけど
>残り一秒で止めない事増えた
007で残り7秒で止めたら受けたし
16823/03/15(水)10:57:10No.1036445788そうだねx2
ババアが若い男の子と恋愛する作品にリアルじゃないって文句は来ないのにな
16923/03/15(水)10:57:13No.1036445793+
なろうのおかげでファンタジーなら何やってもいいとか勘違いしてるのいいよね
良くねえよ!
17023/03/15(水)10:57:16No.1036445806そうだねx1
>パクリとリアルは別の次元の話だからパクリかつリアルは両立するだろ
超能力で壁が円形に凹むのもリアルだってのかよ
17123/03/15(水)10:57:17No.1036445809+
>20代が60代の爺と結婚するのもリアルだとあるからな
>まあ爺さんはだいたい社会的成功者なんだが…
ドンファン…
17223/03/15(水)10:57:29No.1036445862+
>爆発して終わるやつとかないかな
普通に失敗するのもあるし
海とか空にぶん投げたりのパターンもあるな
17323/03/15(水)10:57:38No.1036445902+
やっぱ作中のリアリティラインは下げておいた方が損無いなって思う
17423/03/15(水)10:57:57No.1036445982+
>20代が60代の爺と結婚するのもリアルだとあるからな
>まあ爺さんはだいたい社会的成功者なんだが…
成功者ならそんな感じの愛人がいるとかでも別段叩かれてないし
やっぱ冴えないオッサンが…っていうのは都合のいい妄想だよねっていうのは俺は否定できない
17523/03/15(水)10:58:05No.1036446019+
ここに限ったことかはわかんないけど
作品や話題になってるものの矛盾点を突いてやったつもりが
逆に矛盾点突かれてだんまり
みたいのはよくある
リアルめくらっていうか論破めくらうち?
17623/03/15(水)10:58:06No.1036446022+
刑事ドラマもテンプレみたいなのがあって
後から本職の警察官がここは違うからな!と言ったりしたのあったな
17723/03/15(水)10:58:09No.1036446032そうだねx2
>なろうのおかげでファンタジーなら何やってもいい
いや…なろうのおかげとかじゃなくてもう数十年前から大抵そんな感じだな…
17823/03/15(水)10:58:15No.1036446053+
>>女性でも恋愛漫画でおっさんと若い子が恋愛なんてするわけないリアルじゃない!ってキレてるレビューめちゃくちゃみる
>あれ実際の本音はおっさんの願望剥き出しで気持ち悪いなんだよね
>実際にはそういう子が少数ながらいるのは女の側の方がよく分かってるはずだから
むしろ年の差ものって女性向けの方が隆盛してた気がするけどねえ
先生と生徒なんて王道中の王道だし
17923/03/15(水)10:58:24No.1036446083+
老若男女まんべんなくその手のがいそうだがネットだと歳食った人でそういう発言やたら目立つ気がする
18023/03/15(水)10:58:27No.1036446099そうだねx1
梶原一騎作品なんてハッタリ効かせるために自分で考えた学説を作中に出したりしてたもんな
18123/03/15(水)10:58:29No.1036446106そうだねx1
>やっぱ作中のリアリティラインは下げておいた方が損無いなって思う
なろうとかなろうってだけでリアリティラインが極限まで下がるもんな
18223/03/15(水)10:58:58No.1036446206+
ファンタジー関連のツッコミは
それ昔のにも刺さるんじゃ…?って思うのが多い
18323/03/15(水)10:59:36No.1036446324+
>スカウターが動作不良でボンッ!って爆発するのは一周回ってリアルに思えるようになった
つまり設計ミスで誤作動からの破損はリアル…
18423/03/15(水)10:59:41No.1036446347そうだねx1
西部警察の時代はいちいち突っ込む意味も無かっただろうけど
踊る以降は結構繊細な問題もあるのだろうなとか思う
18523/03/15(水)10:59:41No.1036446352+
冷静に考えると悟空とフリーザが普通に会話出来てるのおかしいんだけど読んでると全く気にならないからな
18623/03/15(水)10:59:51No.1036446396+
リアリティラインがあるので普通は気にしない
でも作中で過去に酸欠があったりしたらそれは流石に気になる
18723/03/15(水)11:00:14No.1036446490+
>>なろうのおかげでファンタジーなら何やってもいい
>いや…なろうのおかげとかじゃなくてもう数十年前から大抵そんな感じだな…
変になろうを特別視してる子多いよね
18823/03/15(水)11:00:15No.1036446494+
下げろって暗示してるのにリアリティライン下げられない人もいるので
18923/03/15(水)11:00:27No.1036446544+
>冷静に考えると悟空とフリーザが普通に会話出来てるのおかしいんだけど読んでると全く気にならないからな
なんでおかしいの?日本語しゃべってるから?
19023/03/15(水)11:00:39No.1036446592+
どうでもいいけど床にいろいろ転がってるのが気になる…
19123/03/15(水)11:00:42No.1036446599+
ネットには書き込まないけど
うちの親父が作品見ると事あるごとにリアルじゃないと言って褒める時はリアルだって表現使ってたな
花より男子のドラマ楽しんでみてたくせに…
19223/03/15(水)11:00:49No.1036446631そうだねx1
>ファンタジー関連のツッコミは
>それ昔のにも刺さるんじゃ…?って思うのが多い
けど昔と比べてなんなんだそのデカオーブみたいなのはファッション的に明らかに減ったとは思う
最近はファンタジーファッションでも明らかな有用性を見せたりこれはスケベ目的でデザインしたから一々難癖つけなくていいよみたいなのが多い
19323/03/15(水)11:01:06No.1036446685+
なんでも民明書房から抜粋すれば良いんだよ
19423/03/15(水)11:01:12No.1036446703+
>踊る以降は結構繊細な問題もあるのだろうなとか思う
どうせ死刑にするんでしょ!いや警察は逮捕するだけの所ですから!というやり取りをやったのはわかりやすいリアルだと思った
19523/03/15(水)11:01:33No.1036446769+
中世ヨーロッパ風なのに窓ガラスあるのかよとかね…
まあまあ古い作品にも刺さるよね…
そもそも中世風(中世じゃない)自体が古典からの流れというか
19623/03/15(水)11:01:39No.1036446794そうだねx1
とりあえず南米の独裁国家バルベルデを出しておけばいい
19723/03/15(水)11:01:57No.1036446873+
>>ファンタジー関連のツッコミは
>>それ昔のにも刺さるんじゃ…?って思うのが多い
>けど昔と比べてなんなんだそのデカオーブみたいなのはファッション的に明らかに減ったとは思う
>最近はファンタジーファッションでも明らかな有用性を見せたりこれはスケベ目的でデザインしたから一々難癖つけなくていいよみたいなのが多い
と思ってるがいずれ「何このデザイン令和のファンタジーダサ過ぎだろ」って言われる
所詮現在はいずれ過去になる
19823/03/15(水)11:01:59No.1036446882+
>計器爆発は全部大友克洋のパクリ!リアルじゃない!
覚えてる限りこないだまでやってた仮面ライダーV3でもう出てたぞ
19923/03/15(水)11:02:52No.1036447064+
>中世ヨーロッパ風なのに窓ガラスあるのかよとかね…
窓ガラスがないと明言した作中世界で窓ガラスが描かれていたのは実際あったがまぁ突っ込んでいいと思う
20023/03/15(水)11:03:09No.1036447130+
>>冷静に考えると悟空とフリーザが普通に会話出来てるのおかしいんだけど読んでると全く気にならないからな
>なんでおかしいの?日本語しゃべってるから?
子供の頃ラディッツ出てきた時に普通に会話できるんだ…とは思ったな
別の漫画のタコ型宇宙人とかは◯※△☆…って喋るのにって
20123/03/15(水)11:03:11No.1036447139+
>梶原一騎作品なんてハッタリ効かせるために自分で考えた学説を作中に出したりしてたもんな
白土三平の忍術も割と適当だよな
20223/03/15(水)11:03:13No.1036447144+
肩マントはアニメの作画省力の部分もあったから…
謎オーブや超肩パッドはストンとなるマントのデザインのアクセントだよ
20323/03/15(水)11:03:13No.1036447146そうだねx1
本当にムダに多いブリッジの計器類…!はあの人発で結局あの人しかやらなかったな
めんどいもんな
20423/03/15(水)11:03:16No.1036447166+
物量のゴリ押しがなんかそれっぽさを出すことがある
松本零士メーター群とか
20523/03/15(水)11:03:46No.1036447297+
>>中世ヨーロッパ風なのに窓ガラスあるのかよとかね…
>窓ガラスがないと明言した作中世界で窓ガラスが描かれていたのは実際あったがまぁ突っ込んでいいと思う
窓のあれはガラスじゃない魔法のバリヤーだって話にしたのもあったような
20623/03/15(水)11:03:56No.1036447338そうだねx2
三秒差で同じ事の話してる…
20723/03/15(水)11:03:57No.1036447341そうだねx1
でもま読者側としてスレ画みたいにシラけることはあるよね
20823/03/15(水)11:04:24No.1036447448+
>ネットには書き込まないけど
>うちの親父が作品見ると事あるごとにリアルじゃないと言って褒める時はリアルだって表現使ってたな
>花より男子のドラマ楽しんでみてたくせに…
お母さん車に結ばれて引き摺られたりしてたかもしれない…
20923/03/15(水)11:04:29No.1036447461そうだねx4
あと中途半端に仕入れた豆知識やアイデアって披露したくなるしな
ギリシャ神話とかの話になるとゼウスが浮気性なのは~とか
このスレだけでももう三人レスしとるわ!みたいな状態になりがち
21023/03/15(水)11:04:35No.1036447488+
>窓ガラスがないと明言した作中世界で窓ガラスが描かれていたのは実際あったがまぁ突っ込んでいいと思う
コミカライズか何かで齟齬でもあったのかそれは…
21123/03/15(水)11:04:47No.1036447531+
>でもま読者側としてスレ画みたいにシラけることはあるよね
大多数の意見としてシラケるならそういう評価になるし
一人の判断としてスレ画みたいな話してるならアシクビになるだけだよ
21223/03/15(水)11:04:47No.1036447533+
踊る大捜査線のスタッフが実際に調べた内容に若干の嘘を混ぜるとより本当っぽく見えるぞと当時沢山出てた本のどれかに書いてたな
21323/03/15(水)11:06:12No.1036447806そうだねx5
現実はリアルじゃないからな
謎の感染病で世界が巻き込まれて何年も停滞するとか
国連の常任理事国がメチャクチャな理由で隣国に侵略戦争しかけるとか
創作でやったら絶対リアリティないって馬鹿にされるぞ
21423/03/15(水)11:06:32No.1036447879+
テレビやマンガの嘘をわざわざあげつらうヤツは大体仲間内から敬遠されてた
21523/03/15(水)11:07:04No.1036447984+
手法自体は古くあるけど民明書房はミームとして残ったなあ
ちょっと書き足すだけで嘘ですよって了解される
21623/03/15(水)11:07:06No.1036447991+
るろ剣は作中でも闘姿だけは念入りに否定されて精神異常者扱いされててダメだった
21723/03/15(水)11:07:30No.1036448074+
>踊る大捜査線のスタッフが実際に調べた内容に若干の嘘を混ぜるとより本当っぽく見えるぞと当時沢山出てた本のどれかに書いてたな
実在するスポーツマンや武道家を主人公にしてた梶原一騎みたいなもんだね
21823/03/15(水)11:09:04No.1036448434そうだねx1
現実がリアルじゃないというよりはむしろリアリティって枠がとても狭いだけなんだと思う
21923/03/15(水)11:09:25No.1036448512そうだねx1
常にキャラクター全員に合理性求める人間は確実に多い
22023/03/15(水)11:09:26No.1036448515そうだねx4
納得のいく伏線とかないからな現実
22123/03/15(水)11:11:00No.1036448859そうだねx1
>>>冷静に考えると悟空とフリーザが普通に会話出来てるのおかしいんだけど読んでると全く気にならないからな
>>なんでおかしいの?日本語しゃべってるから?
>子供の頃ラディッツ出てきた時に普通に会話できるんだ…とは思ったな
>別の漫画のタコ型宇宙人とかは◯※△☆…って喋るのにって
ドラゴンボールの世界では宇宙共通語ってだけでは?
何がおかしいかわからん
22223/03/15(水)11:11:01No.1036448861+
比叡山はリアルじゃねえ
22323/03/15(水)11:11:14No.1036448910そうだねx1
>納得のいく伏線とかないからな現実
そんなクソみたいな現実に耐えられなくて
被害者に対してお前が悪いから酷い目に遭うんだとか
伏線を押し付けて誹謗中傷で捕まる人がいる
22423/03/15(水)11:12:27No.1036449185+
>納得のいく伏線とかないからな現実
えーと…
なんで今こうなってるかというとあの頃真面目に勉強してこなかったからだとか…
22523/03/15(水)11:12:28No.1036449193そうだねx1
>常にキャラクター全員に合理性求める人間は確実に多い
作中の中学生とかに合理的な判断しない事キレるおっさん読者とか情けないよね
22623/03/15(水)11:12:32No.1036449212+
宇宙人が地球人と喋れるのがおかしいリアルじゃないというなら
宇宙人が地球に来れてる時点でおかしいリアルじゃないし
宇宙人が存在してる時点でおかしいリアルじゃない
22723/03/15(水)11:12:33No.1036449216+
二重の極みは理論説明されると「なんか出来るかもしれない!」ってなった
22823/03/15(水)11:12:34No.1036449222+
>納得のいく伏線とかないからな現実
伏線があっても個人個人の見てる視野は世界全体に対してとても狭いから
相当数の人にはまるで唐突にイベントが始まったように見えてしまう…
22923/03/15(水)11:12:56No.1036449315+
映画ブラックパンサーを見て
アフリカにあんな高度な文明の王国が生まれないのはアフリカ史をちょっとでも勉強してたらわかる
マーベル社員はアフリカの事ちゃんと勉強しろ
って言ってた「」は前に見かけた
始まりがスーパー隕石なsf国家に何言ってんだこいつとしか思えなかった
23023/03/15(水)11:13:08No.1036449355そうだねx2
上で出てる爆弾のコードはリアルで考えたら民間人の避難ギリギリまでしたいし
なんか解析とか仕掛けたやつ捕まえて正解聞き出すとか期待して1秒まで待っちゃうのが逆にリアルな気がしてきた
23123/03/15(水)11:13:16No.1036449377そうだねx1
>納得のいく伏線とかないからな現実
こんだけSNSでアホ動画を上げるのは人生ダメになるよって言われてるのに
連日アホ動画上げて人生ダメにしてる少年少女居るしな
23223/03/15(水)11:13:36No.1036449450+
創作物を読むってのはつまるところリアリティラインを探る作業なのかもしれない
23323/03/15(水)11:13:41No.1036449468+
こんな掲示板に流れ着いてしまった我々にもリアリティが必要なんです
23423/03/15(水)11:13:52No.1036449519+
司馬遼太郎がエッセイで「あの時代にあの山から太陽が昇るはずがないと読者の方からお叱りを受けた」
と書いてたのを思い出した
23523/03/15(水)11:14:17No.1036449596+
>こんな掲示板に流れ着いてしまった我々にもリアリティが必要なんです
伏線はあっただろ
学生時代とかに
23623/03/15(水)11:15:00No.1036449753+
>>納得のいく伏線とかないからな現実
>こんだけSNSでアホ動画を上げるのは人生ダメになるよって言われてるのに
>連日アホ動画上げて人生ダメにしてる少年少女居るしな
わざわざそんな遠く見なくても
スレの一番上見れば著作権違反で捕まるよって言われても漫画アップしてる「」がいて
自分もそれ読んで語ってるじゃん
23723/03/15(水)11:15:57No.1036449963そうだねx4
>スレの一番上見れば著作権違反で捕まるよって言われても漫画アップしてる「」がいて
>自分もそれ読んで語ってるじゃん
うまいことを言いたいのはわかるんだがズレてるな…
23823/03/15(水)11:15:58No.1036449968+
>わざわざそんな遠く見なくても
メチャクチャ近いぞ
23923/03/15(水)11:16:03No.1036449982+
こういうフィクションに文句つけるやつは何やっても周りに迷惑かけるんだから本当に死んだ方がいい…
24023/03/15(水)11:16:41No.1036450129そうだねx1
>メチャクチャ近いぞ
よそのSNSよりこのスレの方が近いだろ…
24123/03/15(水)11:16:51No.1036450170+
>映画ブラックパンサーを見て
>アフリカにあんな高度な文明の王国が生まれないのはアフリカ史をちょっとでも勉強してたらわかる
>マーベル社員はアフリカの事ちゃんと勉強しろ
>って言ってた「」は前に見かけた
>始まりがスーパー隕石なsf国家に何言ってんだこいつとしか思えなかった
そもそもアフリカってそこそこの国なかったっけ?
近代までに限定してもエチオピア帝国あったし(実際には諸王国のような感じだったらしいが)
24223/03/15(水)11:16:54No.1036450181そうだねx2
>うまいことを言いたいのはわかるんだがズレてるな…
センスがないやつ程ヘタな自虐ネタに走りがちだから…
24323/03/15(水)11:17:23No.1036450286そうだねx2
ワカンダで一番のツッコミどころは今も昔もワカンダフォーエバーの掛け声だろ
24423/03/15(水)11:17:27No.1036450301+
>宇宙人が存在してる時点でおかしいリアルじゃない
ここはさすがに確率的には存在自体はしてないとむしろリアルではない
24523/03/15(水)11:17:58No.1036450409+
地球人が存在する以上他に存在しないと考える方が非現実的だろ
24623/03/15(水)11:18:20No.1036450462そうだねx2
士郎正宗の
「おかしいけどこっちのが面白そうなので採用した」って欄外に書いてあるの
いいよね
24723/03/15(水)11:18:27No.1036450498+
薩摩藩の漫画のエピソードってリアルじゃない
24823/03/15(水)11:18:52No.1036450589+
太めのキャラの設定にリアルだと標準体重だしデブじゃないじゃん!っていう人も結構みるよね
他のキャラは死ぬほどガリガリな設定だからデブで合ってるんだけど…
24923/03/15(水)11:19:11No.1036450660+
>司馬遼太郎がエッセイで「あの時代にあの山から太陽が昇るはずがないと読者の方からお叱りを受けた」
>と書いてたのを思い出した
司馬遼太郎が作ったキャラクターが強烈すぎて
後の作品が影響受けまくるし
違う土方像とか出すとこんなの土方じゃないとか言われたりしてるの見ると
なおのことリアルって何だろうね
25023/03/15(水)11:20:38No.1036450981+
盛ってるようで貧乏で自棄起こしてるだけじゃねえかとかハッキリ言っちゃう薩摩義士伝
25123/03/15(水)11:20:53No.1036451032+
>違う土方像とか出すとこんなの土方じゃないとか言われたりしてるの見ると
>なおのことリアルって何だろうね
沖田総司が実際は(今の基準でいうと)美形ではないっていうのは今の時代だとそこそこ広まってきてるなと思う
25223/03/15(水)11:21:07No.1036451090+
>なおのことリアルって何だろうね
その人にとっての常識とかあり得ると想像出来る範囲…かな
25323/03/15(水)11:21:31No.1036451168+
「自分を冷静で利口だと思ってツッコミ入れてるが自分がツッコミ入れられたらダンマリ」
って死ぬほどダサくない?
25423/03/15(水)11:22:25No.1036451361そうだねx1
>太めのキャラの設定にリアルだと標準体重だしデブじゃないじゃん!っていう人も結構みるよね
>他のキャラは死ぬほどガリガリな設定だからデブで合ってるんだけど…
アイドル物で標準体型を引き合いに出すのは違うんじゃないかなあというのはいつも思う
25523/03/15(水)11:22:41No.1036451429+
>映画ブラックパンサーを見て
>アフリカにあんな高度な文明の王国が生まれないのはアフリカ史をちょっとでも勉強してたらわかる
>マーベル社員はアフリカの事ちゃんと勉強しろ
>って言ってた「」は前に見かけた
>始まりがスーパー隕石なsf国家に何言ってんだこいつとしか思えなかった
結局リアルじゃない指摘は
自分は知識持ってますよマウントでしかないことが多い
もちろん常識レベルでどうなってんねんそれってツッコミどころもあるけど
25623/03/15(水)11:22:50No.1036451458+
アシでこんなん来たらそりゃ来なくていいとなるわ
25723/03/15(水)11:22:54No.1036451476+
>>違う土方像とか出すとこんなの土方じゃないとか言われたりしてるの見ると
>>なおのことリアルって何だろうね
>沖田総司が実際は(今の基準でいうと)美形ではないっていうのは今の時代だとそこそこ広まってきてるなと思う
て言うのも言い過ぎで実際のところ何も分からねえってのが広まってきてるのが今だ
25823/03/15(水)11:23:31No.1036451613+
つまらない奴ほどツッコミになりたがるからな…
25923/03/15(水)11:23:45No.1036451659+
実際酸欠になるの?
26023/03/15(水)11:23:59No.1036451707そうだねx1
人間の体型でのデブ/普通/痩せ型の基準は人によってまちまち過ぎて…
思春期の少女だと更に色々な視点が関わってくるし…いちいちBMIとか持ち出してくるのも違う気がするし
26123/03/15(水)11:24:04No.1036451727+
困ったことに騎士の棋士は現実にいるんだよな…
26223/03/15(水)11:24:20No.1036451791+
いい大人が30越えて妻も子供もおらず
匿名掲示板であーだこーだ言ってるだけってリアルじゃないでしょ
26323/03/15(水)11:24:27No.1036451812そうだねx1
面白い展開に説得力を持たせるためにリアリティによる肉付けは大事だけど
リアリティ追求によって面白い展開が成立しなくなるならそんなリアリティは要らん
26423/03/15(水)11:24:47No.1036451889そうだねx4
>いい大人が30越えて妻も子供もおらず
>匿名掲示板であーだこーだ言ってるだけってリアルじゃないでしょ
>センスがないやつ程ヘタな自虐ネタに走りがち
26523/03/15(水)11:25:13No.1036451993+
たまに絶対フィクションだろと思ったら史実だったりするので何も言えない
26623/03/15(水)11:25:45No.1036452109+
指摘してる側がビミョーなまとめサイトか動画解説あたりで仕入れた
デマ豆知識でドヤってるとかも珍しくないしな
26723/03/15(水)11:25:50No.1036452135+
ありえないってのはそいつがそう思ってるだけだったりするからな
26823/03/15(水)11:26:33No.1036452290+
知識披露はいいけれどソースが脳内はマジでインターネット閉じろってなる
一番この世で必要のない人種すぎる
26923/03/15(水)11:27:16No.1036452442+
>知識披露はいいけれどソースが脳内はマジでインターネット閉じろってなる
>一番この世で必要のない人種すぎる
インターネット閉じろってどこの言葉?
27023/03/15(水)11:27:21No.1036452459そうだねx1
巨大ロボ否定とかもうやりすぎて
またかってのが先に立ってリアリティ問題がどっか行く
27123/03/15(水)11:28:35No.1036452752+
>たまに絶対フィクションだろと思ったら史実だったりするので何も言えない
飛沫感染する伝染病が世界中で荒れ狂ったのに
何故かマスクしたくないって大規模にデモしてる国々があったとかな…
27223/03/15(水)11:28:37No.1036452756+
>ありえないってのはそいつがそう思ってるだけだったりするからな
時代の価値観とかわりかしみんな自信満々に確信しがち
27323/03/15(水)11:28:55No.1036452822+
でも魔法の盾&ドラゴンと酸欠じゃリアリティの立ち位置が違うと思います
27423/03/15(水)11:29:34No.1036452972そうだねx1
ある漫画原作者が「本当はこんな口調の人絶対いないんだけどお嬢様は『ですわ』口調でいて欲しいんだよね」
と言ってたな
27523/03/15(水)11:29:40No.1036452995そうだねx1
>何故かマスクしたくないって大規模にデモしてる国々があったとかな…
いっぱいあるのが笑えない
27623/03/15(水)11:30:00No.1036453081+
>巨大ロボ否定とかもうやりすぎて
>またかってのが先に立ってリアリティ問題がどっか行く
戦車が強すぎる…現実的な意味じゃなくて何故か砲身もキャタピラも破壊されても動ける謎最強兵器にされてる…
27723/03/15(水)11:30:08No.1036453106+
現実はこんなお目々キラキラの美男美女だらけのはずないだろうとか
スレ画で言うならこんな頭身の人間存在するわけないだろうとかは特に言われないし
リアルじゃないって言ってる人でも漫画表現として自然に受け入れてる部分もたくさんあるはずなんだけどね
27823/03/15(水)11:30:35No.1036453199+
>ある漫画原作者が「本当はこんな口調の人絶対いないんだけどお嬢様は『ですわ』口調でいて欲しいんだよね」
>と言ってたな
挨拶にご機嫌ようって言ってる私立小学校の女子は現実で見たことあるな…
27923/03/15(水)11:31:09No.1036453334そうだねx1
>現実はこんなお目々キラキラの美男美女だらけのはずないだろうとか
世の中目に光の無い不細工だらけってリアルはいらねえ!
28023/03/15(水)11:31:28 カス団体No.1036453404そうだねx1
美男美女だらけの作品は不平等だ!もっとブサイクを出せ!
28123/03/15(水)11:32:08No.1036453569+
>リアルじゃないって言ってる人でも漫画表現として自然に受け入れてる部分もたくさんあるはずなんだけどね
面白くない時に鼻につく要素ってあるからな
作画なのかリアリティなのかキャラの性格なのかは作品によるが
面白くてもツッコミは入れてしまうのもあるが
ゆでとか
28223/03/15(水)11:32:09No.1036453578+
>世の中目に光の無い不細工だらけってリアルはいらねえ!
なんだかんだで世の中綺麗な人もそれなりに多いからリアルですらねぇ!
28323/03/15(水)11:33:05No.1036453770+
一番リアリティないのはスリーサイズと作中の体型だろ
現実でも一致してない?そうだね…
28423/03/15(水)11:33:07No.1036453777+
オタクに優しいギャルなんていない!リアルじゃない!
28523/03/15(水)11:33:10No.1036453786+
うんこの処理は別にリアルに描写しなくていいんですよ松本先生ェ…
28623/03/15(水)11:33:21No.1036453823+
洞窟で焚き火とか炎も場合によりけりだしなぁ…
巨大ドラゴンが居るようなとこならだいぶ広いだろうし
28723/03/15(水)11:34:22No.1036454025+
力技でもいいからデタラメを納得させる気概感じられないと真面目に見る気が失せる
28823/03/15(水)11:35:30No.1036454313+
奇跡体験アンビリーバボーとか見てるとリアルのほうがトンデモな感じがする
28923/03/15(水)11:35:54No.1036454391+
面白きゃ何でもいいとは思うが
リアリティラインがブレてる作品はそれが気になって面白さも半減してしまう
29023/03/15(水)11:36:24No.1036454483+
超理論も作中で一貫してればいいよ
神の視点で最適解じゃない行動もそういうことをするキャラとして一貫してればいい
ブレてるならそれは粗
29123/03/15(水)11:37:23No.1036454708そうだねx1
ラノベ作家「横になって寝てる馬の描写書いたら担当に『馬は横に寝ない!』と怒られて直された…寝てるじゃん…(動画見ながら)」
29223/03/15(水)11:37:27No.1036454726+
>力技でもいいからデタラメを納得させる気概感じられないと真面目に見る気が失せる
描写としての正確さよりも
説得力が大事みたいなこと言われたりするね
29323/03/15(水)11:38:04No.1036454878+
面白ければつってもツッコミしてる側が勘違いしてたり
まして貼られたページ内の情報すら拾えてないとかもよくあるしなぁ…
29423/03/15(水)11:38:05No.1036454879+
インデックスの熱膨張とかは流石にちょっと待てやってなった
29523/03/15(水)11:38:08No.1036454899+
時代考証マンは多い
多分その時代の文化に携わってきた人だから一言物申したいんだろうと思って見ている
29623/03/15(水)11:38:46No.1036455029そうだねx4
現実でのリアリティじゃなくてそのフィクション世界におけるリアリティを求めてるんだよね
それがぐちゃぐちゃになると世界の設定そのものが崩壊していく
29723/03/15(水)11:38:47No.1036455031+
もう一度スレ画読んだらこんなの手伝えませんって何様だコイツ…
29823/03/15(水)11:38:48No.1036455038+
リアルめくらより漫画由来のあっさい知識で物申そうとする逆リアルめくらめくらとも言うべき連中の方が厄介だと思う
29923/03/15(水)11:39:22No.1036455190+
成人向け雑誌なのでうんこもリアルにするキン肉マン
30023/03/15(水)11:39:56No.1036455318+
元JAXAの人がJAXA監修のアニメに物申してるのあったな
30123/03/15(水)11:40:01No.1036455341+
俺の股間にあるのはちんぽこだ!
30223/03/15(水)11:40:15No.1036455406+
>成人向け雑誌なのでうんこもリアルにするキン肉マン
もちろん怪我の描写もリアルにする
30323/03/15(水)11:40:48No.1036455537+
闘将!挙げる人もいるけど確かに正気疑うような描写の時も多いが
作中で説明されてたり伏線になってるとこや元ネタあるのまで
ここおかしい!とか言われてることも多い
30423/03/15(水)11:41:24No.1036455693そうだねx1
異世界ものにこんなの中世じゃないんですけお!!!ってキレてる奴はマジでわからん
しかもそういうのに限って間違ってたり偏った知識振り回してるし
30523/03/15(水)11:41:32No.1036455728+
リアルさとリアルっぽさは別だよね
洞窟で炎は別に気にしないけど
30623/03/15(水)11:41:37No.1036455752+
>元JAXAの人がJAXA監修のアニメに物申してるのあったな
酒量が足らんかったか?
30723/03/15(水)11:43:34No.1036456212+
>元JAXAの人がJAXA監修のアニメに物申してるのあったな
現代より宇宙飛行が身近になった時代描いた作品相手に宇宙飛行士はもっと高潔なんですけお!ってキレてたやつか
30823/03/15(水)11:43:57No.1036456291+
はめフラで「ビニールが出てきた!」「乙女ゲーだからいいんじゃない?」「そもそも出てねえだろ!?」「出てるだろ!?」
実は重版で消されてて電子書籍だと初版だったとかバージョンで困ることも
30923/03/15(水)11:45:00No.1036456550+
清凉院流水のトリックとかはもう突っ込む気力すら起きない
SF世界としてなんとか俺自身納得させた
31023/03/15(水)11:45:08No.1036456586+
作品が良くなるために言ってるんだみたいなのも大概だけど
詳しい人と思われたいみたいな人が多すぎる
しかも受け売り知識で
31123/03/15(水)11:45:34No.1036456690+
>現実でのリアリティじゃなくてそのフィクション世界におけるリアリティを求めてるんだよね
>それがぐちゃぐちゃになると世界の設定そのものが崩壊していく
フィクション世界におけるリアリティってそもそも何なのこれ
31223/03/15(水)11:46:05No.1036456812そうだねx2
個人個人で許せるラインも違うしあんまり気にしてもな…
俺が個人的にちょっと…って気になっちゃうラインは神様とか王様とかにタメ口で話す転生者です
31323/03/15(水)11:46:06No.1036456817+
リアリティつまみを読者にも分かる形で調整させるのって大事だよね
31423/03/15(水)11:46:18No.1036456861+
整合性とかじゃないの?
31523/03/15(水)11:46:37No.1036456948+
ネーム描いて打ち合わせしてようやく作画ってとこでアシスタントにスレ画みたいなこと言われたらキレたくなるだろうに
31623/03/15(水)11:47:13No.1036457090+
考証はケースバイケースではあるけど特殊な力を使ったりもしてないのにぱっと見でおかしい事が起こるのは流石にNG
31723/03/15(水)11:47:18No.1036457115+
四角い窓ガラスは中世の技術でも工夫次第で作れるので
中世風異世界なら別にオーバーテクノロジーではない
31823/03/15(水)11:47:23No.1036457139+
現実世界が舞台なのに法律とか倫理観がアレなのは…
?とはなる
31923/03/15(水)11:47:25No.1036457146そうだねx1
リアルじゃないからというよりつまらないから駄目なところあら探しするところある
面白ければいいんだよそれでで済ますし
32023/03/15(水)11:47:27 ボーボボNo.1036457157+
そうだそうだー!
32123/03/15(水)11:47:41No.1036457231そうだねx1
>俺が個人的にちょっと…って気になっちゃうラインは神様とか王様とかにタメ口で話す転生者です
なろうはリアルなクズ主人公が作者の倫理観を透けさせて嫌なんだよな
32223/03/15(水)11:48:05No.1036457317そうだねx1
>>元JAXAの人がJAXA監修のアニメに物申してるのあったな
>現代より宇宙飛行が身近になった時代描いた作品相手に宇宙飛行士はもっと高潔なんですけお!ってキレてたやつか
プラネテス?
32323/03/15(水)11:48:13No.1036457347+
>リアルじゃないからというよりつまらないから駄目なところあら探しするところある
>面白ければいいんだよそれでで済ますし
なろうが何故ダメかってこれだよな
32423/03/15(水)11:48:17No.1036457368そうだねx1
>リアルじゃないからというよりつまらないから駄目なところあら探しするところある
>面白ければいいんだよそれでで済ますし
いや粗探しするなよ…
32523/03/15(水)11:48:32No.1036457427そうだねx1
転載禁止ね
32623/03/15(水)11:48:32No.1036457430+
人間辞めてるやつばっかと戦ってたのに最後ヤクザと戦うだけで若干ビビってた男塾とかは
確かにリアリティが無いってなった
いや逆にリアルなのか?
32723/03/15(水)11:48:50No.1036457502+
なんで粗探しする必要があるんですか?
32823/03/15(水)11:48:54No.1036457522+
>四角い窓ガラスは中世の技術でも工夫次第で作れるので
>中世風異世界なら別にオーバーテクノロジーではない
そもそも異世界でガラスがあって何が問題なんだよ!
32923/03/15(水)11:49:29No.1036457664+
>>リアルじゃないからというよりつまらないから駄目なところあら探しするところある
>>面白ければいいんだよそれでで済ますし
>なろうが何故ダメかってこれだよな
なろうは面白くないし粗が異常なレベルなものがもう大半だなあ…
33023/03/15(水)11:49:29No.1036457667そうだねx1
>なろうが何故ダメかってこれだよな
そこで雑になるからダメなんだよ
33123/03/15(水)11:49:36No.1036457706+
>いや粗探しするなよ…
人はどうしても個人的に好き嫌いではなく客観的に良い悪いであるって担保を欲しがる生き物…
33223/03/15(水)11:49:43No.1036457732+
ある程度打ち解けてるアシスタントならこれ酸欠のほうがさきなりそうですけど演出優先で燃やすんですか?みたいな質問は絶対あるよね
33323/03/15(水)11:50:22No.1036457899そうだねx1
>人間辞めてるやつばっかと戦ってたのに最後ヤクザと戦うだけで若干ビビってた男塾とかは
>確かにリアリティが無いってなった
>いや逆にリアルなのか?
ゲットバッカーズも日常ギャグパートになるとヤクザに負けてたな
33423/03/15(水)11:50:56No.1036458046+
>>いや粗探しするなよ…
>人はどうしても個人的に好き嫌いではなく客観的に良い悪いであるって担保を欲しがる生き物…
それ人ではなくただの荒らしメンタルなんじゃ…
普通悪いと判断したなら無視するし
33523/03/15(水)11:50:59No.1036458061+
異世界なのに呉越同舟とかそんな感じの言葉が出ると?ってなる
似たような言葉を読者に分かりやすく翻訳してくれてるだけって異世界おじさんでみてからはあんまり疑問に思わなくなった
33623/03/15(水)11:51:20No.1036458140そうだねx1
男塾とヤクザの話持ち出す人絶対読んでない
33723/03/15(水)11:51:38No.1036458228そうだねx1
>なろうは面白くないし粗が異常なレベルなものがもう大半だなあ…
大半?
まるでそうじゃないなろうがあるみたいじゃん
33823/03/15(水)11:51:49No.1036458277+
>四角い窓ガラスは中世の技術でも工夫次第で作れるので
>中世風異世界なら別にオーバーテクノロジーではない
混同されてるのは量産されたフロートガラスだと思う
単に窓ガラス作るだけなら細めになるけどそこまでの技術いらないし
33923/03/15(水)11:52:04No.1036458324+
>ある程度打ち解けてるアシスタントならこれ酸欠のほうがさきなりそうですけど演出優先で燃やすんですか?みたいな質問は絶対あるよね
その前に洞窟で焚き火焼いてるからって酸欠になるわけないよなってなるだろうし…
34023/03/15(水)11:52:14No.1036458366+
現実って大してリアルじゃないからな
34123/03/15(水)11:52:44No.1036458481+
>異世界なのに呉越同舟とかそんな感じの言葉が出ると?ってなる
>似たような言葉を読者に分かりやすく翻訳してくれてるだけって異世界おじさんでみてからはあんまり疑問に思わなくなった
こういう設定がちゃんしてるのが普通の異世界物なんだよな
テンプレだからとか言って手抜きしてるなろうがおかしい
34223/03/15(水)11:53:11No.1036458594+
>男塾とヤクザの話持ち出す人絶対読んでない
真まで全部読んだが?
34323/03/15(水)11:53:38No.1036458716+
異世界なら魔法でガラス作るでもいいじゃん
34423/03/15(水)11:53:58No.1036458802+
ガンダムは人型兵器で戦争って荒唐無稽な大前提はあるけど
他の部分はそこまで設定してんの?ってレベルで裏設定が決まってるってユニコーンのスタッフコメンタリーで言ってたな
宇宙世紀が実は西暦何年でそこから逆算して宇宙天気図作って地球とコロニーの相対距離を日付ごとに決めて宇宙空間の描写してる
34523/03/15(水)11:54:35No.1036458974+
魔法が世の中の便利テクノロジーの代わりに存在している世界だからな…
34623/03/15(水)11:54:40No.1036458996+
なろうはマジで底辺層が読むもんだからひどすぎて他の創作と一緒にしないで欲しいところはある
34723/03/15(水)11:55:42No.1036459246そうだねx1
>まるでそうじゃないなろうがあるみたいじゃん
でもなろう民はめっちゃ正しい知識!みたいに持ち上げるけどね…
恥ずかしくないんかなって思っちゃう
34823/03/15(水)11:56:12No.1036459403+
日常回とか背景とかで変なことになってるならともかく盛り上がる場面や解決策が急に今までのリアリティラインと違うものが出てくるとなんだよそれ!?になるな…
34923/03/15(水)11:56:39No.1036459518+
>>まるでそうじゃないなろうがあるみたいじゃん
>でもなろう民はめっちゃ正しい知識!みたいに持ち上げるけどね…
>恥ずかしくないんかなって思っちゃう
例えば?
35023/03/15(水)11:57:05No.1036459633+
いままで物理法則に目を瞑ってたようなのが急にリアル法則にのっとって説明しだするえぇぇぇぇみたいな感情にはなる
35123/03/15(水)11:57:11No.1036459656+
時間停止AVで停止中に動ける犬はリアルか否かは議論の余地あると思う
35223/03/15(水)11:57:31No.1036459747+
この手の話は気に入らないならお前が自分で描けって結論になる
35323/03/15(水)11:57:55No.1036459851+
警察呼べよで片付く
35423/03/15(水)11:58:11No.1036459925+
美味しんぼに唐突に超能力者が出てきて瞬間移動とかしだした回は流石に困惑した
35523/03/15(水)11:58:29No.1036460018+
闘姿なんてないよ
35623/03/15(水)11:59:08No.1036460190+
スレ画は酸欠になるから酸欠防止魔法を掛けさせましょう!って方向性に行くなら
妙に設定にリアリティが出るしいいと思う
35723/03/15(水)11:59:29No.1036460296そうだねx2
>この手の話は気に入らないならお前が自分で描けって結論になる
ほならね理論やめろ
35823/03/15(水)11:59:32No.1036460312そうだねx1
終盤の桃がヤクザ事務所のりこんで圧倒するけど
電話の隙に刺されてだから桃がそんな隙晒すかってのはともかく
ヤクザ強くて互角とかではないしパワーバランス崩れるっ程では無い
35923/03/15(水)12:00:01No.1036460432そうだねx1
昔話で動物が話すのはおかしいだろ!て言い出すのと同じ
36023/03/15(水)12:00:02No.1036460438+
こだわり過ぎた結果ただの地形ですらなんかリアルにしなきゃってなったクソバカが俺です
36123/03/15(水)12:00:07No.1036460467+
>スレ画は酸欠になるから酸欠防止魔法を掛けさせましょう!って方向性に行くなら
>妙に設定にリアリティが出るしいいと思う
もうそういう段階すぎてるからいいから手を動かせとしかならないと思う
36223/03/15(水)12:00:14No.1036460508+
>>ある程度打ち解けてるアシスタントならこれ酸欠のほうがさきなりそうですけど演出優先で燃やすんですか?みたいな質問は絶対あるよね
>その前に洞窟で焚き火焼いてるからって酸欠になるわけないよなってなるだろうし…
酸欠を気にするならそもそも洞窟内の酸素二酸化炭素の濃度やガスは気にしねえの?って言うのがね
36323/03/15(水)12:01:42No.1036460918+
>>この手の話は気に入らないならお前が自分で描けって結論になる
>ほならね理論やめろ
アシスタントで話に口出したがるんなら漫画家志望だろうし自分で描けでいいと思う
36423/03/15(水)12:02:22No.1036461119+
リスク重視したらそもそも洞窟には入らないどころか冒険にも出ない
36523/03/15(水)12:02:47No.1036461236+
ハッタリでも説得力があればいいんだよ
36623/03/15(水)12:02:56No.1036461284+
ものによる
スーパードクターKで間違ったこと言ってても流せるけど
K2で間違ったこと言ってたら気になるだろ
36723/03/15(水)12:03:55No.1036461587+
スレイヤーズは狭い場所で術唱えると自身に危険及ぶはずだけど同時に薄い防御みたいのも張ってると説明あった気がする
36823/03/15(水)12:03:58No.1036461603+
>こだわり過ぎた結果ただの地形ですらなんかリアルにしなきゃってなったクソバカが俺です
全部描いたら読み辛いったら無い
36923/03/15(水)12:04:00No.1036461615+
気になるなら一度マンガアニメ卒業してもいいんじゃない?
ある意味それが正常だし
37023/03/15(水)12:04:21No.1036461732+
スレ画と同じ作者の漫画で
エロ漫画の描写に現実じゃありえないってバカにする話があったなあ
37123/03/15(水)12:05:20No.1036462043+
バカになって読もう
37223/03/15(水)12:05:24No.1036462070+
メクラはともかくどうやったら怪現象に科学的裏付けを作れるだろうかという妄想をするのは楽しい
披露する機会ないけどさ
37323/03/15(水)12:05:52No.1036462241+
10年前のがいた気がするぞ
幼女が大剣振り回すのはリアルじゃないとか
37423/03/15(水)12:06:10No.1036462335+
歳取るとシラフじゃ異世界ばっか読めないからギャヒ!
とか助かる
37523/03/15(水)12:06:43No.1036462504+
>メクラはともかくどうやったら怪現象に科学的裏付けを作れるだろうかという妄想をするのは楽しい
>披露する機会ないけどさ
披露できるならそれはもう空想科学読本だから金取れちゃうからな
37623/03/15(水)12:07:03No.1036462618+
リアルは必要ないけどリアリティは欲しい
37723/03/15(水)12:07:18No.1036462697+
>あと中途半端に仕入れた豆知識やアイデアって披露したくなるしな
>ギリシャ神話とかの話になるとゼウスが浮気性なのは~とか
>このスレだけでももう三人レスしとるわ!みたいな状態になりがち
いるよなそれ
にわかですと言いに来てるようなの

[トップページへ] [DL]