[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2604人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1678850491767.jpg-(280549 B)
280549 B23/03/15(水)12:21:31No.1036467751そうだねx8 13:55頃消えます
>正直当時叩かれすぎじゃねって思った
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
123/03/15(水)12:22:07No.1036467981そうだねx95
当時はみんな困惑してて叩いてなかったことを教える
223/03/15(水)12:23:02No.1036468353そうだねx46
団長は死んだ直後よりも最終回終わってしばらくしてからハジケた
323/03/15(水)12:23:21No.1036468472そうだねx10
このシーン笑って見てたよ
423/03/15(水)12:25:46No.1036469362そうだねx32
こっちは叩くよりも呆れられてただろ
523/03/15(水)12:26:26No.1036469633そうだねx6
名瀬のコスプレした精神異常者の方が話題になってたのは覚えてる
623/03/15(水)12:26:47No.1036469779そうだねx4
実は何がきっかけで止まるんじゃねえぞが流行りだしたのか知らない
723/03/15(水)12:26:55No.1036469833+
ここの叩く要素って別にこれ単体だとネタにならないって人をサタデーナイトフィーバーあったろって叩く感じだし…
823/03/15(水)12:27:10No.1036469953そうだねx2
>名瀬のコスプレした精神異常者の方が話題になってたのは覚えてる
視聴者が選んだその話の名シーン第一位だしね
923/03/15(水)12:27:14No.1036469976+
>実は何がきっかけで止まるんじゃねえぞが流行りだしたのか知らない
便乗芸人になった
1023/03/15(水)12:27:20No.1036470003そうだねx1
スタッフ的には感動シーンのつもりだったと聞いた
1123/03/15(水)12:27:28No.1036470053そうだねx9
批判の対象はアホムーブであって末路自体はこんなもんだろとは思う
1223/03/15(水)12:27:31No.1036470072+
当時の「」はもう疲れ切ってたな…
1323/03/15(水)12:27:38No.1036470115そうだねx11
フリージアは名曲だとは思うけど後ろでこれ流しながら死んでいく団長はなんかすげえ女々しく見えた当時
1523/03/15(水)12:28:20No.1036470416そうだねx33
>水星がネタにもならない程つまらなくなるのは想定外だった
急にどうした
1623/03/15(水)12:28:46No.1036470613+
>水星がネタにもならない程つまらなくなるのは想定外だった
ここと違う世界線に生きておられる?
1723/03/15(水)12:28:48No.1036470626+
来週は夕方5時00分からお送りします
1823/03/15(水)12:28:51No.1036470650+
あんま言われないけど泣いてる周りの連中もなんかテンションが変
1923/03/15(水)12:28:54No.1036470675+
放映当時は肉おじとマッキーがネタにされてたのに…
2023/03/15(水)12:29:17No.1036470821そうだねx10
>スタッフ的には感動シーンのつもりだったと聞いた
自販機に比べればまあそうだろ
2123/03/15(水)12:29:26No.1036470881+
細谷の兄貴の方向性が決まってしまった瞬間
2323/03/15(水)12:29:35No.1036470951+
>実は何がきっかけで止まるんじゃねえぞが流行りだしたのか知らない
デスマンでSOZAIにされたから
2523/03/15(水)12:30:08No.1036471157+
>細谷の兄貴の方向性が決まってしまった瞬間
ライナーもだけどほそやんのキャラって他所の作品に便乗してばっかだな…
2623/03/15(水)12:30:51No.1036471479そうだねx21
>>>水星がネタにもならない程つまらなくなるのは想定外だった
>>つまんねえよな
>>鉄血は超クソつまんないだけで
>どっちもゴミって認められるの素直にすごいと思うよ
どっちもどっち論にもってきたいのはわかるけどあまりに無理筋だろお前
2723/03/15(水)12:31:17No.1036471650そうだねx12
オルガ本人はひたすら可哀想だったとは思うよ
ただ指名手配組織の制服着て堂々と街中歩くんじゃねえ
2823/03/15(水)12:31:20No.1036471680+
途中で切らずにリアルタイムで最後まで見れた人そんなにいるんかな…
2923/03/15(水)12:31:43No.1036471820+
サタデーナイトフィーバー
3023/03/15(水)12:31:43No.1036471822+
最近通しで見たけどスレ画が終盤も終盤でびっくりした
ネタにされるくらい早めにスレ画になっちゃうのかと思ってたので
3123/03/15(水)12:31:51No.1036471887+
放送当時はむしろマッキーのが槍玉だった
3223/03/15(水)12:31:51No.1036471888そうだねx3
ここに至るまでにマトモな視聴層はそもそももうそんな残ってなかったから…
叩いてオモチャにする層だけがはしゃぎまわる地獄のような実況
3323/03/15(水)12:31:58No.1036471937+
任侠ヤクザもののノリなんてわからんし…
3423/03/15(水)12:32:24No.1036472120そうだねx4
>ここに至るまでにマトモな視聴層はそもそももうそんな残ってなかったから…
>叩いてオモチャにする層だけがはしゃぎまわる地獄のような実況
鉄血のアークファイブという日曜日の地獄
3523/03/15(水)12:33:07No.1036472422+
>任侠ヤクザもののノリなんてわからんし…
任侠ヤクザは顔バレ対策もなくノコノコ町出て撃たれねーよ!
3623/03/15(水)12:33:21No.1036472535+
ポーズも悪い
3723/03/15(水)12:33:31No.1036472601+
>最近通しで見たけどスレ画が終盤も終盤でびっくりした
>ネタにされるくらい早めにスレ画になっちゃうのかと思ってたので
一応副主人公くらいのポジションのキャラだからね
だからこそネタ化したともいえるが…
3823/03/15(水)12:33:39No.1036472663+
なんか思ったよりオルガに感情移入してたなとは個人的には思った
あとでこの襲撃周りの話知って冷静に考えたら結構雑だな!?とはなったけど
3923/03/15(水)12:33:41No.1036472674+
ひでえ死に方
4023/03/15(水)12:33:51No.1036472746そうだねx11
ネットミームにならなかったらそこまで跳ねるキャラじゃなかったよなとは思う
4123/03/15(水)12:34:17No.1036472940+
>ここに至るまでにマトモな視聴層はそもそももうそんな残ってなかったから…
>叩いてオモチャにする層だけがはしゃぎまわる地獄のような実況
俺は最初から最期まで見たぞエアプ野郎
4223/03/15(水)12:34:21No.1036472967そうだねx16
ヤクザ抗争物のやるせなさとか関係なく死に様が普通に馬鹿すぎるんだよね
4323/03/15(水)12:34:26No.1036472999+
終わってみればガンダムシリーズ随一の人気キャラであった
4423/03/15(水)12:34:39No.1036473083そうだねx1
暗殺展開が何回もやった後だったのもよくなかった
ここまで一度もやってなかったらまた違う印象だったかも
4523/03/15(水)12:34:55No.1036473196+
新撰組とか言われてえぇってなった
4623/03/15(水)12:35:06No.1036473266+
>ただ指名手配組織の制服着て堂々と街中歩くんじゃねえ
だから漫画版では雑に制服だけ脱がします!
4723/03/15(水)12:35:14No.1036473344そうだねx3
ヤクザなら抗戦して死に華咲かせんかい
4823/03/15(水)12:35:23No.1036473403そうだねx13
ちょっと前にラフタで同じ展開やってるのにこれだから別に驚きも大して無いという
4923/03/15(水)12:35:26No.1036473432+
>当時はみんな困惑してて叩いてなかったことを教える
叩かれてたのは当人やシーンじゃなくて終盤のストーリー全体だからな…
むしろスレ画はネタとして持て囃された
5023/03/15(水)12:35:27No.1036473437+
部下にジャケットを脱がせなかったせいで死んだ男
5123/03/15(水)12:35:30No.1036473451そうだねx1
>細谷の兄貴の方向性が決まってしまった瞬間
サタデーナイトフィーバーは僕も笑いましたって打ち明けてたのはどう受け取れば良いんだよ…
5223/03/15(水)12:35:34No.1036473475+
平成ガンダム暮れの名シーン
5323/03/15(水)12:35:55No.1036473647そうだねx11
ぶっちゃけラフタの方が衝撃的だったし死ぬだろうなって予想できてたからインパクト薄かった
5423/03/15(水)12:35:56No.1036473652+
>ヤクザ抗争物のやるせなさとか関係なく死に様が普通に馬鹿すぎるんだよね
話の展開に合わせるために登場人物のIQ下げられると冷めるのは創作あるあるだな
5523/03/15(水)12:35:59No.1036473667そうだねx6
>あんま言われないけど泣いてる周りの連中もなんかテンションが変
副反応つらいよぉ…!
5623/03/15(水)12:36:06No.1036473701+
ラフタがヒットマンに殺られたのに何で対策も何もしないんだよっていうのはまあうn
5723/03/15(水)12:36:08No.1036473719そうだねx1
>叩かれてたのは当人やシーンじゃなくて終盤のストーリー全体だからな…
>むしろスレ画はネタとして持て囃された
スレ画も便乗しないとそこまでじゃね?
5823/03/15(水)12:36:31No.1036473876そうだねx5
ラフタはびっくりしたけど天丼はええーってなる
5923/03/15(水)12:36:36No.1036473907そうだねx3
ネットミームになるまでちょっと時間差あったよね
当時は単純に困惑しかなかった
6023/03/15(水)12:36:42No.1036473964+
任侠Vシネマみたいなガンダムだった
6123/03/15(水)12:36:59No.1036474083+
困惑すらしてなかっただろ
やっぱ死んだか…みたいなノリだったよ
それよりも自分を名瀬だと思っている精神異常者がネタにされてた
6223/03/15(水)12:37:05No.1036474115+
実際のところ「倒れても前に進み続けようとしているポーズ」ってどういうのにすればよかったかというと困るっちゃ困る
6323/03/15(水)12:37:11No.1036474160+
毎回思うけどこれのどこに任侠要素あるんだろう
6423/03/15(水)12:37:14No.1036474173+
リアルタイムで見てたけど沸いたのは怒りでも悲しみでもなく困惑だったよ
6523/03/15(水)12:37:21No.1036474231+
というか叩こうもんならブチ切れられてただろ
スレ画も貼っただけで隔離IDレベルだったし
6623/03/15(水)12:37:24No.1036474257そうだねx1
>暗殺展開が何回もやった後だったのもよくなかった
>ここまで一度もやってなかったらまた違う印象だったかも
ラフタ生存かああじゃなかったらてのはあるな
サブのサブと主役が同じ最期は締まらない
6723/03/15(水)12:37:32No.1036474314+
>毎回思うけどこれのどこに任侠要素あるんだろう
袴着てた
刀持ってた
ヤクザ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
6823/03/15(水)12:37:35No.1036474334そうだねx10
仮にも水星でいうならミオリネ並のキャラがこんなしょーもない死に方したんだからマジですごいよ
6923/03/15(水)12:37:40No.1036474360+
地球支部が危ない時に離脱したりスレ画のシーンのタイミングの良さ的にチャド黒幕説を見た気がする
7023/03/15(水)12:37:55No.1036474465+
>>水星がネタにもならない程つまらなくなるのは想定外だった
>急にどうした
話は鉄血レベルで戦闘描写は鉄血以下でキャラの魅力も同格なら仕方ないね
7123/03/15(水)12:38:12No.1036474570+
毎話予想の斜め下の展開するの凄えって思ったよ
7223/03/15(水)12:38:12No.1036474574+
近い時期のけもフレ11話との比較検証も盛り上がった団長
7323/03/15(水)12:38:15No.1036474590そうだねx6
叩かれては無かった様な……
どっちかーってっとマッキーが…
7423/03/15(水)12:38:16No.1036474598+
ポーズというかそのポーズに至るまでの流れで笑っちゃった
まともな流れなら🕺でもまあいいシーンにはなったと思うよ
7523/03/15(水)12:38:18No.1036474623+
放送後1週間以内にはサタデーナイトフィーバーのコラを見た気がする
7623/03/15(水)12:38:20No.1036474630+
>毎回思うけどこれのどこに任侠要素あるんだろう
盃交わすは明らかにそれだよ
7723/03/15(水)12:38:25No.1036474660+
まあ襲撃シーンやるにしても無情さとかよりもアホさが勝ってるからダメなんだと思うよスレ画…
7823/03/15(水)12:38:48No.1036474798そうだねx9
有名になりすぎてガンダムにすり寄ってる人にまでなっちゃったからなこいつ
ただの面白キャラじゃたどり着けない境地に至っている
7923/03/15(水)12:38:48No.1036474805+
>>ヤクザ抗争物のやるせなさとか関係なく死に様が普通に馬鹿すぎるんだよね
>話の展開に合わせるために登場人物のIQ下げられると冷めるのは創作あるあるだな
まあ学がないってのがわかって良かったとは思うよあのシーン
8023/03/15(水)12:38:52No.1036474827そうだねx8
>>>水星がネタにもならない程つまらなくなるのは想定外だった
>>急にどうした
>話は鉄血レベルで戦闘描写は鉄血以下でキャラの魅力も同格なら仕方ないね
あー水星おもしれ
8123/03/15(水)12:38:59No.1036474880+
ヒで即コラ画像が流れてた記憶がある
8223/03/15(水)12:39:00No.1036474886そうだねx9
>近い時期のけもフレ11話との比較検証も盛り上がった団長
ただ今だと団長とついでに遊矢はなんやかんやでネタとして愛され?ててけもフレは話題に出せないあのアニメ扱いになったのが最高に笑う
8323/03/15(水)12:39:01No.1036474901+
謀略巡らせてたと思ったら勢いとノリだけで動いてたマッキー
8423/03/15(水)12:39:16No.1036474987+
鉄血後半はダインスレイブにみんな困惑してた思い出しかない
8523/03/15(水)12:39:26No.1036475064そうだねx6
>有名になりすぎてガンダムにすり寄ってる人にまでなっちゃったからなこいつ
待ってくれ!
8623/03/15(水)12:39:35No.1036475111+
鉄血のアークファイブっていう黄金リレーいいよね
8723/03/15(水)12:39:35No.1036475117そうだねx1
>>>ヤクザ抗争物のやるせなさとか関係なく死に様が普通に馬鹿すぎるんだよね
>>話の展開に合わせるために登場人物のIQ下げられると冷めるのは創作あるあるだな
>まあ学がないってのがわかって良かったとは思うよあのシーン
割と頭は普通の方だったよねオルガ?
8823/03/15(水)12:39:45No.1036475185+
>叩かれては無かった様な……
>どっちかーってっとマッキーが…
マッキーがバエルやりきって死にたいマンになってて
なんでこんな奴の遠回しな自殺に付き合う羽目になってんだって言われてたな当時は
8923/03/15(水)12:40:02No.1036475286+
オルガはガンダムに擦り寄るな
9023/03/15(水)12:40:05No.1036475307そうだねx5
けもは色んなとこに迷惑かけた挙句自分達で語れなくしただけだから可哀想とは全く思わん
9123/03/15(水)12:40:05No.1036475311+
>>ここに至るまでにマトモな視聴層はそもそももうそんな残ってなかったから…
>>叩いてオモチャにする層だけがはしゃぎまわる地獄のような実況
>鉄血のアークファイブという日曜日の地獄
こないだmay行ったら鉄血のアークフレデミア戦機の魔女に進化してた
9223/03/15(水)12:40:08No.1036475324+
>有名になりすぎてガンダムにすり寄ってる人にまでなっちゃったからなこいつ
>ただの面白キャラじゃたどり着けない境地に至っている
というかガンダムどころかMSにすら乗らないせいでガンダムキャラの印象が薄すぎる…
9323/03/15(水)12:40:18No.1036475400+
>まあ襲撃シーンやるにしても無情さとかよりもアホさが勝ってるからダメなんだと思うよスレ画…
ズダダダダうぉぉぉぉパンパンパン結構当たンじゃねえか…じゃなくて
通りすがりに一発パァンで即死してた方がまだよかったかな
9423/03/15(水)12:40:18No.1036475404+
オルガは学がないってより人の話を聞く能力が足りてないだけだし
9523/03/15(水)12:40:21No.1036475418+
>割と頭は普通の方だったよねオルガ?
しかし未就学だ
9623/03/15(水)12:40:33No.1036475502+
過程はともかくこのポーズで笑うなって方が無理だろ!
9723/03/15(水)12:40:41No.1036475556そうだねx1
>>有名になりすぎてガンダムにすり寄ってる人にまでなっちゃったからなこいつ
>>ただの面白キャラじゃたどり着けない境地に至っている
>というかガンダムどころかMSにすら乗らないせいでガンダムキャラの印象が薄すぎる…
(次回予告で動いてるオルガ専用機)
9823/03/15(水)12:40:54No.1036475640+
>割と頭は普通の方だったよねオルガ?
寧ろ鉄華団の中では上澄みというか必然的にオルガもそういう仕事やるしかなかったからそこまで悪くはないんだよな…
9923/03/15(水)12:40:58No.1036475673+
>鉄血後半はダインスレイブにみんな困惑してた思い出しかない
長篠の戦いみたいで好きだった
10023/03/15(水)12:41:08No.1036475752+
>>>>ヤクザ抗争物のやるせなさとか関係なく死に様が普通に馬鹿すぎるんだよね
>>>話の展開に合わせるために登場人物のIQ下げられると冷めるのは創作あるあるだな
>>まあ学がないってのがわかって良かったとは思うよあのシーン
>割と頭は普通の方だったよねオルガ?
他の連中が押し付けてたのとビスケット消えたのと相談できるのがいねえのがふうんかな
10123/03/15(水)12:41:17No.1036475814+
個人的にはガエリオが出張ってきたのが気になってたよ
10223/03/15(水)12:41:25No.1036475854そうだねx2
>>>ヤクザ抗争物のやるせなさとか関係なく死に様が普通に馬鹿すぎるんだよね
>>話の展開に合わせるために登場人物のIQ下げられると冷めるのは創作あるあるだな
>まあ学がないってのがわかって良かったとは思うよあのシーン
あそこは学のあるなしというより単純に急にバカになった感じでこう…
10323/03/15(水)12:41:25No.1036475866+
>まあ学がないってのがわかって良かったとは思うよあのシーン
学がないのと学習能力がないのは違うんよ…
仮にも傭兵団やってるのに完全無警戒で襲撃受けるのは学とか関係なくない?
10423/03/15(水)12:41:31No.1036475901+
NHKの大投票シリーズだと今に至るまでオルガやワッカのネタランキングの奇跡を産み出せてない印象
10523/03/15(水)12:41:45No.1036475991+
シャアとアムロに挟まれてるスレ画の場違い感凄い画像はコラかと思った
10623/03/15(水)12:41:47No.1036476004+
ビスケットとの会話はさほど相談になってねえ…
10723/03/15(水)12:41:47No.1036476006+
オルガ本人は鉄華団の服着てた以外はそんなにアホムーブしてなかった気がする
周囲のアホに振り回されて結果的に本人もどうしようもなくなってた感じ
10823/03/15(水)12:41:53No.1036476046+
脚本も演出も音楽もなんかある意味奇跡的な噛み合い方をしたスレ画の場面
10923/03/15(水)12:42:08No.1036476133+
二期はマッキーとガリガリのお話だよ
11023/03/15(水)12:42:27No.1036476240+
>鉄血のアークフレンズっていう黄金リレーいいよね
11123/03/15(水)12:42:31No.1036476267+
フリージアはキボウノハナー
11223/03/15(水)12:42:33No.1036476287+
>シャアとアムロに挟まれてるスレ画の場違い感凄い画像はコラかと思った
なんで鉄血のキャラがガンダムの人気投票に出てるの?
11323/03/15(水)12:42:38No.1036476325+
オルガはUruさんとみるくふぁくとりーに謝れ
11423/03/15(水)12:42:41No.1036476347+
ダインスレイブ包囲網は無常さがあるけどさぁ
あんなんでいいのかよ
11523/03/15(水)12:42:44No.1036476369+
>シャアとアムロに挟まれてるスレ画の場違い感凄い画像はコラかと思った
スレ画まではちゃんとした人気あったんすよ…
投票は放送終了後だけど
11623/03/15(水)12:42:46No.1036476376+
マッキーは…マッキーはなんだったんだろうな…
11723/03/15(水)12:42:59No.1036476461そうだねx9
>なんで鉄血のキャラがガンダムの人気投票に出てるの?
待ってくれ!
11823/03/15(水)12:43:00No.1036476467+
ヒットマンの暗殺成功率高過ぎ
11923/03/15(水)12:43:01No.1036476476そうだねx2
>なんで鉄血のキャラがガンダムの人気投票に出てるの?
待ってくれ!
12023/03/15(水)12:43:06No.1036476508+
>マッキーは…マッキーはなんだったんだろうな…
ガンダムの変人枠
12123/03/15(水)12:43:09No.1036476535+
>マッキーは…マッキーはなんだったんだろうな…
今じゃ声の人でタブーみたいに
12223/03/15(水)12:43:09No.1036476537+
合算してシャア1位とかやってたんだっけNHKの大投票
12323/03/15(水)12:43:15No.1036476581そうだねx2
まあ確かにあそこでライド庇わない団長はそれはそれで違うだろ!ってのはそうなんだけどもそもそもあの襲撃自体がほぼ意味なくなんか居たから撃っといたレベルだからひっでぇんだよ…
12423/03/15(水)12:43:20No.1036476609+
皇国の守護者見たマリーがホモネタの焼き増ししたいだけのクソアニメだったって二期で明かされるの絶望過ぎる
12523/03/15(水)12:43:20No.1036476613+
>マッキーは…マッキーはなんだったんだろうな…
アグニカごっこしたかっただけの人
12623/03/15(水)12:43:22No.1036476621+
剣2本持っただけのMSになに期待してたんすかねあの人
12723/03/15(水)12:43:41No.1036476732+
ロボットアニメなんだからせめてモビルスーツで戦って退場してよ…
何なんだよあの専用機は…
12823/03/15(水)12:43:43No.1036476751+
マッキーは2期でIQデバフかかってたな
12923/03/15(水)12:43:45No.1036476771そうだねx7
今は皆もう信じられないかもしれないけどさ
初期の鉄血のアークフレンズスレで楽しく盛り上がってたんだぞ
スーパー革命タイムとか大変そうなオルガにサーバルがお水出すネタとか…
3つともコケて蠱毒スレになるとは思わないじゃん
13023/03/15(水)12:43:54No.1036476829+
ガンダム界のワッカ
13123/03/15(水)12:44:15No.1036476968+
>フリージアはキボウノハナー
Raise your FlagとRage of Dustがたまにどっちがどっちかわからなくなる
13223/03/15(水)12:44:16No.1036476974+
ここは突き抜けたせいで前後の展開より叩かれなかったよな
13323/03/15(水)12:44:20No.1036476998そうだねx1
>剣2本持っただけのMSになに期待してたんすかねあの人
昔すごかったから今もすごいままなはず!みたいな思考の人は割とリアルでも見るし…
13423/03/15(水)12:44:20No.1036477002+
ソシャゲで鉄華団の入団面接が復刻するからよ…
団長とユージンが面白いからマジで見てくれ!
13523/03/15(水)12:44:22No.1036477015+
アグニカカイエルの概念が二期になって急に湧いてくるのも酷い
13623/03/15(水)12:44:22No.1036477021そうだねx5
>ガンダム界のワッカ
ワッカはFFシリーズのキャラじゃん
13723/03/15(水)12:44:35No.1036477086そうだねx2
演出が大げさすぎて画面と見ている自分に温度差が出てしまった
13823/03/15(水)12:44:45No.1036477144そうだねx9
>3つともコケて蠱毒スレになるとは思わないじゃん
鉄血が一番マシまである
ウルズハントおもしれえ
13923/03/15(水)12:44:49No.1036477178+
俺が裏切ってほしいのは予想であって期待じゃない無いんだよなって思った
14023/03/15(水)12:44:49No.1036477186+
>演出が大げさすぎて画面と見ている自分に温度差が出てしまった
お前かー!
14123/03/15(水)12:44:53No.1036477216+
>ヒットマンの暗殺成功率高過ぎ
そりゃなんも暗殺対策してないからなこいつら
14223/03/15(水)12:45:00No.1036477257+
>アグニカカイエルの概念が二期になって急に湧いてくるのも酷い
結局どういうやつなんだよアグニカ
言い伝えでしかわかんねえよ
14323/03/15(水)12:45:08No.1036477301+
>>剣2本持っただけのMSになに期待してたんすかねあの人
>昔すごかったから今もすごいままなはず!みたいな思考の人は割とリアルでも見るし…
老害と思われてた人に圧力かけた本人が老害とは参ったねこりゃ
14423/03/15(水)12:45:10No.1036477308+
>オルガ本人は鉄華団の服着てた以外はそんなにアホムーブしてなかった気がする
>周囲のアホに振り回されて結果的に本人もどうしようもなくなってた感じ
オルガ自体はヒットマンが出てきてすぐにライドを庇いに行ってそこから正確に狙いもつけずに反撃して1人か2人撃ち殺してるからな
倒れた時のポーズがあれなだけで
14523/03/15(水)12:45:24No.1036477417+
>今は皆もう信じられないかもしれないけどさ
>初期の鉄血のアークフレンズスレで楽しく盛り上がってたんだぞ
2016年の希望で2017年のじごく
14623/03/15(水)12:45:27No.1036477435+
マッキーの口車に乗せられ火星の王になんてなりたがるから…
14723/03/15(水)12:45:28No.1036477447+
>今は皆もう信じられないかもしれないけどさ
>初期の鉄血のアークフレンズスレで楽しく盛り上がってたんだぞ
>スーパー革命タイムとか大変そうなオルガにサーバルがお水出すネタとか…
>3つともコケて蠱毒スレになるとは思わないじゃん
最初はどれも良かったからな…
14823/03/15(水)12:45:35No.1036477480そうだねx1
鉄血のソシャゲやってる奴とかいるんだ…
14923/03/15(水)12:45:38No.1036477501そうだねx2
>剣2本持っただけのMSになに期待してたんすかねあの人
良くも悪くも超リアルに感じるなぁああいうの
ムカシノモノ信仰が生々しい
15023/03/15(水)12:45:47No.1036477566そうだねx4
団長に寄せたfateのアキレウスのファンアートが団長にコラされて骨格だけ抜き取られてオルガフレームとして放流される流れは何となくインターネットを感じる
15123/03/15(水)12:45:50No.1036477585そうだねx1
>ソシャゲで鉄華団の入団面接が復刻するからよ…
>団長とユージンが面白いからマジで見てくれ!
ソシャゲ出てたな…
主人公キャラが棒読みすぎて即リタイアしちゃった
15223/03/15(水)12:45:51No.1036477595そうだねx1
>アグニカカイエルの概念が二期になって急に湧いてくるのも酷い
それ自体はマッキーがちょいちょい触れてたけど熱意が視聴者とズレてて
そん
なに
ってなるのが酷いよねコレ…
15323/03/15(水)12:46:06No.1036477679+
>>3つともコケて蠱毒スレになるとは思わないじゃん
>鉄血が一番マシまである
>ウルズハントおもしれえ
ウルズハント最近見始めたけど女の子かわいい
15423/03/15(水)12:46:16No.1036477744+
>団長に寄せたfateのアキレウスのファンアートが団長にコラされて骨格だけ抜き取られてオルガフレームとして放流される流れは何となくインターネットを感じる
どっちとも似てねえなこれ…
15523/03/15(水)12:46:53No.1036477971+
>主人公キャラが棒読みすぎて即リタイアしちゃった
1話下手だけどだんだん良くなる
15623/03/15(水)12:47:03No.1036478035+
NHKでのオルガ1位とワッカ53位の祭りはリアルタイムで楽しめてよかった
15723/03/15(水)12:47:08No.1036478069+
>>剣2本持っただけのMSになに期待してたんすかねあの人
>良くも悪くも超リアルに感じるなぁああいうの
>ムカシノモノ信仰が生々しい
育ちが悪い成り上がりが伝説の存在(今はもう価値がない)に手が届きそうになって目が眩むっていうのはリアルではあるよね
創作物で見たいかはともかく
15823/03/15(水)12:47:17No.1036478134+
叩いてたというより困惑してネタ化された感じ
15923/03/15(水)12:47:19No.1036478143+
>仮にも水星でいうならミオリネ並のキャラがこんなしょーもない死に方したんだからマジですごいよ
ミオリネならこんな死に方しても十分笑えるな
でもオルガも笑えたから同じようなもんか
16023/03/15(水)12:47:22No.1036478156+
マッキーのアグニカ信仰やっぱおかしいだろ
ポジ種が脳にも回ってんのか
16123/03/15(水)12:47:30No.1036478212そうだねx5
肩痛いよ~
16223/03/15(水)12:47:35No.1036478242+
オルガフレームのモビルスーツはメリクリウスの印象が強い
16323/03/15(水)12:47:43No.1036478299+
>剣2本持っただけのMSになに期待してたんすかねあの人
象徴だからそれを神輿に反乱したら成功すると夢見てた
もうちょい根回しとかしないとこういうのって上手く行かないよねって流れではあった
16423/03/15(水)12:47:50No.1036478342+
ヒットマンは狙ってたんじゃなくて偶然見つけて襲ってきたとかすぐ治療すれば助かったとか
関係者の発言かデマか思い出せない
16523/03/15(水)12:47:53No.1036478365+
>>演出が大げさすぎて画面と見ている自分に温度差が出てしまった
>お前かー!
ジャスレイを似たようなテンションで殺したならわかるんだけどさ…
16623/03/15(水)12:47:55No.1036478376そうだねx1
独り歩きしすぎてもはや不満をネタでごまかしてるとかじゃないんだよね…
16723/03/15(水)12:47:59No.1036478402そうだねx5
あまりにも展開が雑過ぎてネタにする以外の感情の処理の仕方が無かった
16823/03/15(水)12:47:59No.1036478403+
お前らの命ってチップを俺に賭けちゃくれねぇか…
16923/03/15(水)12:48:02No.1036478440そうだねx4
>叩いてたというより困惑してネタ化された感じ
むしろ笑えるネタとしてスレの清涼剤だったまである
17023/03/15(水)12:48:04No.1036478450+
ヒットマンが便利すぎる
17123/03/15(水)12:48:11No.1036478485+
>マッキーのアグニカ信仰やっぱおかしいだろ
>ポジ種が脳にも回ってんのか
子供の頃何度も本で読んだ憧れとか設定ついてたらマシだったかな?
17223/03/15(水)12:48:16No.1036478509そうだねx3
ワクチンのおかげでチャドがスレ画になったの面白かった
17323/03/15(水)12:48:30No.1036478619+
コロナワクチンの販促キャラになったチャド
17423/03/15(水)12:48:41No.1036478686+
>あまりにも展開が雑過ぎてネタにする以外の感情の処理の仕方が無かった1期はギリギリ抑えられてたけど
2期はなんかね
17523/03/15(水)12:48:53No.1036478753そうだねx1
マッキーは出自的に絶対的な英雄に憧れるのは仕方ないと思うよ…
それが現代に通用すると思ってた子供だったってだけだよね
17623/03/15(水)12:48:56No.1036478774+
1話の時点で神アニメって言ってた「」のこと忘れてないよ
17723/03/15(水)12:49:00No.1036478798+
実は当時半泣きで観てた
17823/03/15(水)12:49:00No.1036478799+
むしろ思ったよりバエル通用しそうな雰囲気だったような…
結果通じてなかったが一応バエル出されたら困るくらいの反応はしてたし
17923/03/15(水)12:49:01No.1036478809そうだねx2
結局ミカヅキが団長のメンタル追い込んで雑に暴れて子種撒くだけだった語るところの無いクソ人間なのがな…
お話の装置としても弱いせいで団長に過剰な視聴者の負担が
18023/03/15(水)12:49:06No.1036478842+
終盤IDルーパチしたら助かるんじゃね?それだ!ってなったのはまあびっくりしたよ
18123/03/15(水)12:49:16No.1036478905+
>独り歩きしすぎてもはや不満をネタでごまかしてるとかじゃないんだよね…
リアルタイムでアグニカみたいな都市伝説みたいになってるまであるスレ画
18223/03/15(水)12:49:17No.1036478915+
彼らの協力を得られないのは想定外だった
18323/03/15(水)12:49:20No.1036478928そうだねx2
チャドのおかげで俺ワクチン打ちに行ったから鉄血は社会にいい影響与えたと思う
18423/03/15(水)12:49:25No.1036478956そうだねx2
>1話の時点で神アニメって言ってた「」のこと忘れてないよ
一期はまだ好きだよ
18523/03/15(水)12:49:27No.1036478975+
>1話の時点で神アニメって言ってた「」のこと忘れてないよ
1期まではだいぶ良かっただろ
18623/03/15(水)12:49:34No.1036479016そうだねx1
>むしろ笑えるネタとしてスレの清涼剤だったまである
声優さんには申し訳ないけどオルガいてくれて本当に良かったよ
今でもたまに笑っちゃうもん
18723/03/15(水)12:49:35No.1036479031+
正直一期のヤクザのあたりからアレってなってた
二期は最初はまだ良かったけど終盤ほんと酷かった
18823/03/15(水)12:49:36No.1036479034+
>ソシャゲ出てたな…
>主人公キャラが棒読みすぎて即リタイアしちゃった
3話後半くらいで上手くはないけど聞けるくらいになってるからよ…
最新話でプルーマ出てきたり厄祭戦に触れてるから楽しいよ
18923/03/15(水)12:49:39No.1036479059+
>終盤IDルーパチしたら助かるんじゃね?それだ!ってなったのはまあびっくりしたよ
まぁいい…
19023/03/15(水)12:49:45No.1036479092+
鉄血のアークフレンズはフレンズが高みの見物してる感じだったのにいつのまにか1番の地獄になってたのが笑えた
19123/03/15(水)12:49:53No.1036479134+
そんなことより9歳のお嫁さんが欲しい
19223/03/15(水)12:49:56No.1036479148+
1話は今見返しても神だろうが
19323/03/15(水)12:49:58No.1036479175そうだねx2
>1話の時点で神アニメって言ってた「」のこと忘れてないよ
1話は構成完璧だったからな
19423/03/15(水)12:49:59No.1036479180+
>ヒットマンは狙ってたんじゃなくて偶然見つけて襲ってきたとかすぐ治療すれば助かったとか
>関係者の発言かデマか思い出せない
作中描写だとクーデリア見張ってたらなんオルガが出てきたんで現場判断で殺した
クーデリアには利用価値があるから殺したら駄目だった
オルガならまあいい
19523/03/15(水)12:50:05No.1036479207そうだねx3
2期は序盤から髭おじにいいようにされててストレス溜まった
19623/03/15(水)12:50:10No.1036479256+
>結局ミカヅキが団長のメンタル追い込んで雑に暴れて子種撒くだけだった語るところの無いクソ人間なのがな…
>お話の装置としても弱いせいで団長に過剰な視聴者の負担が
オルガとかマッキーとかが話題になるけど
この作品で一番ダメなの主人公なのに主人公してないミカだと思う
そもそも話題に出ねえもの
19723/03/15(水)12:50:16No.1036479296+
3話までなら神アニメでも通るよ
19823/03/15(水)12:50:17No.1036479300そうだねx2
>>むしろ笑えるネタとしてスレの清涼剤だったまである
>声優さんには申し訳ないけどオルガいてくれて本当に良かったよ
>今でもたまに笑っちゃうもん
でも細谷さんの別のキャラで笑わないであげて…あっ無理だわ谷垣とライナーがいる
19923/03/15(水)12:50:19No.1036479308+
>1話の時点で神アニメって言ってた「」のこと忘れてないよ
一期は好きだし二期もハシュマル倒すぐらいまではまあまあ好き
20023/03/15(水)12:50:23No.1036479346+
>チャドのおかげで俺ワクチン打ちに行ったから鉄血は社会にいい影響与えたと思う
待ってくれ!
20123/03/15(水)12:50:29No.1036479380そうだねx9
いやこんなところでソシャゲ勧められても…
20223/03/15(水)12:50:36No.1036479421+
>そんなことより9歳のお嫁さんが欲しい
やっぱりパイパンだよパイパン
20323/03/15(水)12:50:37No.1036479429+
ハシュマルが起きたときはおはようビームっつってカタログにいっぱいいたのを思い出す
あの頃は楽しかった
20423/03/15(水)12:50:38No.1036479435+
なんか静かですねぇ
20523/03/15(水)12:50:39No.1036479448+
Ride on!を最初に文字にした団員は天才だからよ…
20623/03/15(水)12:50:51No.1036479521+
オルガがいたから撃ちました!って報告したら何やってんの…まぁいいけど…みたいな反応でだめだった
20723/03/15(水)12:51:10No.1036479643+
オルガが際立つ分ミカの扱いがなんかつまらない...
20823/03/15(水)12:51:25No.1036479751+
>やっぱりパイパンだよパイパン
こいつは死んでいいやつだから
20923/03/15(水)12:51:26No.1036479755+
獅電オルガ機強化パッチがデスマンに転がってる
21023/03/15(水)12:51:27No.1036479758+
>オルガがいたから撃ちました!って報告したら何やってんの…まぁいいけど…みたいな反応でだめだった
ラスタルからしたらもう鉄華団は終わってる組織だし
21123/03/15(水)12:51:38No.1036479818そうだねx3
当時は血を茶色にしただけの動画で笑ったからよ…
21223/03/15(水)12:51:38No.1036479820+
すぐ治療すれば助かったのはあの世界の医療ポッドの性能からして間違いないだろうけど
状況的に無理よね
21323/03/15(水)12:51:39No.1036479829+
>ヒットマンは狙ってたんじゃなくて偶然見つけて襲ってきたとかすぐ治療すれば助かったとか
>関係者の発言かデマか思い出せない
ヒットマンに関しては何かうちの連中が撃ち殺したのオルガ・イツカだったわとかサウナおじさんがラスタルに言ってるんでマジで偶然
治療はオルガが庇って反撃してちょっと歩いて死んでるからすぐそこにあの風呂みたいな治療装置があればギリギリ間に合うぐらいじゃないかな…
21423/03/15(水)12:51:42No.1036479850+
>この作品で一番ダメなの主人公なのに主人公してないミカだと思う
>そもそも話題に出ねえもの
主人公がマジで格納庫から出てこないのビックリした
21523/03/15(水)12:51:45No.1036479866+
>>やっぱりパイパンだよパイパン
>こいつは死んでいいやつだから
死んだわ
21623/03/15(水)12:51:54No.1036479933そうだねx4
バエルを取れたら勝ちだと言ったが想定外だ

二倍の兵力にも勝てると思ったが負けた

しかし火星なら君たちの地元だから四分の一でも勝てるぞ

「誰が本当の敵なのか分かったぜ」
21723/03/15(水)12:51:54No.1036479935+
>でも細谷さんの別のキャラで笑わないであげて…あっ無理だわ谷垣とライナーがいる
ほそやんこんなキャラばっかだな!
21823/03/15(水)12:52:05No.1036479989+
>>この作品で一番ダメなの主人公なのに主人公してないミカだと思う
>>そもそも話題に出ねえもの
>主人公がマジで格納庫から出てこないのビックリした
出れないからな…
21923/03/15(水)12:52:06No.1036479997+
>いやこんなところでソシャゲ勧められても…
1年はサ終しないでほしいし…
22023/03/15(水)12:52:06No.1036479998+
ミカは一期の頃は人間あじあったんだけど二期はない訳ではなかったけど薄かったというか
22123/03/15(水)12:52:19No.1036480080+
>すぐ治療すれば助かったのはあの世界の医療ポッドの性能からして間違いないだろうけど
>状況的に無理よね
実際来週までこれしんだか…?くらいで見てた
22223/03/15(水)12:52:23No.1036480102そうだねx1
>オルガがいたから撃ちました!って報告したら何やってんの…まぁいいけど…みたいな反応でだめだった
だからラストのオルガイツカを覚えていますか?では?お前誰よってリアクションだったんだよな…
いやそうでなくてもお前誰よって言うかコレ…
22323/03/15(水)12:52:24No.1036480111そうだねx1
>>1話の時点で神アニメって言ってた「」のこと忘れてないよ
>一期はまだ好きだよ
一期つか二期の落とし前までは面白いんだよ
22423/03/15(水)12:52:32No.1036480158+
勉強して畑作ろうとしてた頃のミカは好きだよ…
22523/03/15(水)12:52:37No.1036480187+
細谷くんのキャラやたら死ぬね
22623/03/15(水)12:52:40No.1036480206+
>すぐ治療すれば助かったのはあの世界の医療ポッドの性能からして間違いないだろうけど
>状況的に無理よね
じゃあっつってそんなすぐあるところに運んでいけないだろうしね
22723/03/15(水)12:52:46No.1036480246そうだねx2
オルガとミカの過去のシーンが何回か出てたからいつか出会った頃の話とかやるんだろうなと思ってたらやらずに終わってダメだった
22823/03/15(水)12:52:55No.1036480297+
>>でも細谷さんの別のキャラで笑わないであげて…あっ無理だわ谷垣とライナーがいる
>ほそやんこんなキャラばっかだな!
基本的に苦労する可哀想な兄貴をやる
最近ウルトラマンレオにも起用された
22923/03/15(水)12:53:00No.1036480332+
なんか策があると思ったら単なるロリコン馬鹿ホモ不倫野郎だったマッキー
23023/03/15(水)12:53:03No.1036480350+
無駄に無骨な武器とか主人公が人殺しに何も思ってないとか難癖オタクが好きそうな要素入れてたのにな
23123/03/15(水)12:53:03No.1036480351+
二期もMA戦まで好きって人は多いけど前半の地球支部とかグダグダヤクザとかわりと忍耐必要としない?
23223/03/15(水)12:53:05No.1036480364そうだねx3
>当時は血を白にしただけの動画で笑ったからよ…
23323/03/15(水)12:53:08No.1036480387+
2週間ずーっと滝みたいな涙流してるチャドは面白かった
23423/03/15(水)12:53:08No.1036480390+
これでも自販機よりはマシだからよ…
23523/03/15(水)12:53:18No.1036480452+
>結局ミカヅキが団長のメンタル追い込んで雑に暴れて子種撒くだけだった語るところの無いクソ人間なのがな…
>お話の装置としても弱いせいで団長に過剰な視聴者の負担が
冷静に見返すとだいぶひどいミカの動き…
23623/03/15(水)12:53:19No.1036480455+
ミカもただの戦闘マシーンじゃなくて農業にやる気ある描写とかもあったのにな…
雑な展開の犠牲者でもある
23723/03/15(水)12:53:22No.1036480488+
谷垣とライナーとオルガの声やってる細谷も何者なんだよ
23823/03/15(水)12:53:24No.1036480493+
>>オルガがいたから撃ちました!って報告したら何やってんの…まぁいいけど…みたいな反応でだめだった
>だからラストのオルガイツカを覚えていますか?では?お前誰よってリアクションだったんだよな…
>いやそうでなくてもお前誰よって言うかコレ…
マジで生死どうでも良いからなここのオルガ
終わった人でしかない
23923/03/15(水)12:53:25No.1036480504そうだねx2
>いやこんなところでソシャゲ勧められても…
ウルズハントはアプリ入れるだけで全話見れるんだ
24023/03/15(水)12:53:28No.1036480520+
2期のミカは出番自体も少なくない?
24123/03/15(水)12:53:31No.1036480533そうだねx2
ほそやんのキャラ基本的に本人真面目なのにネタキャラになってる感じ
24223/03/15(水)12:53:35No.1036480562+
ミカも言われてる程人間性薄くは無いんだけど視聴者的に感情移入出来るかと言われるとね…
24323/03/15(水)12:53:39No.1036480576+
>これでも自販機よりはマシだからよ…
自販機だとコラや動画作りにくかったからな…
24423/03/15(水)12:53:43No.1036480598+
>>>でも細谷さんの別のキャラで笑わないであげて…あっ無理だわ谷垣とライナーがいる
>>ほそやんこんなキャラばっかだな!
>基本的に苦労する可哀想な兄貴をやる
>最近ウルトラマンレオにも起用された
なんて声出しやがるアストラァ……
24523/03/15(水)12:53:49No.1036480632そうだねx1
この引用大体荒らしが便乗してくるから嫌い
24623/03/15(水)12:53:50No.1036480645+
>細谷くんのキャラやたら死ぬね
吸血鬼すぐ死ぬの腕の人は社会的に死にそう
24723/03/15(水)12:53:51No.1036480646そうだねx3
オルガが死んだことが悲しくてこの時は呆然としてた
少ししてから…なんだったんだあの死に方?ってなった
24823/03/15(水)12:53:54No.1036480676+
>当時はオナラするだけの動画で笑ったからよ…
24923/03/15(水)12:53:55No.1036480681+
>なんか策があると思ったら単なるロリコン馬鹿ホモ不倫野郎だったマッキー
バエルの元に集え!
25023/03/15(水)12:53:59No.1036480698+
でもこれしてなかったら8年記憶に残るアニメにはなれなかったよ
25123/03/15(水)12:54:06No.1036480738+
今ではエロゲ語る時のアイコンだからよ…
25223/03/15(水)12:54:09No.1036480750+
>だからラストのオルガイツカを覚えていますか?では?お前誰よってリアクションだったんだよな…
>いやそうでなくてもお前誰よって言うかコレ…
殺した相手把握すらしてない状態で復讐してすっきりするのかね
25323/03/15(水)12:54:10No.1036480755+
>オルガとかマッキーとかが話題になるけど
>この作品で一番ダメなの主人公なのに主人公してないミカだと思う
>そもそも話題に出ねえもの
主人公が同じような無学でただ働くだけの戦災孤児スタートだった00と比べると
明らかに描写もドラマも成長も無いのがキツイわ
戦闘シーンも全然無いのに何やってたんだこのアニメ
25423/03/15(水)12:54:13No.1036480775+
ミカ主人公のはずなのにびっくりするくらいキャラ薄いよね
25523/03/15(水)12:54:24No.1036480827+
せんぱいとかオイル漏れてますよのイメージもまだ強いわ
25623/03/15(水)12:54:29No.1036480858+
>今ではエロゲ語る時のアイコンだからよ…
待ってくれ!!
25723/03/15(水)12:54:31No.1036480864+
視聴して損したって気分にはなった
こういう終わり方は想定内だったけど
25823/03/15(水)12:54:37No.1036480897+
>今ではエロゲ語る時のアイコンだからよ…
もういらなくなってきてない?
25923/03/15(水)12:54:45No.1036480954+
>二期もMA戦まで好きって人は多いけど前半の地球支部とかグダグダヤクザとかわりと忍耐必要としない?
必要だったけどまだ希望を持って見れてた
26023/03/15(水)12:54:47No.1036480962+
なんでミカをあんなつまらんキャラにしたんだろう
26123/03/15(水)12:55:02No.1036481052+
結局過去掘り下げもないしなミカ…
26223/03/15(水)12:55:05No.1036481066+
>>仮にも水星でいうならミオリネ並のキャラがこんなしょーもない死に方したんだからマジですごいよ
>ミオリネならこんな死に方しても十分笑えるな
>でもオルガも笑えたから同じようなもんか
ミオリネは死んでナンボのキャラと思うんだがなあ
26323/03/15(水)12:55:08No.1036481087+
俺にとって鉄血の価値の9割はグレイズ
26423/03/15(水)12:55:10No.1036481095+
ミカは投票順位あれでも高いんだぞ
26523/03/15(水)12:55:10No.1036481097+
>>今ではエロゲ語る時のアイコンだからよ…
>もういらなくなってきてない?
何?オルガ・イツカのスレ画?まぁいい…
26623/03/15(水)12:55:11No.1036481103+
チャドが肩撃たれたくらいで蹲ってるのも笑うんだよな
嵐が通り過ぎるの待ってるみたいで
26723/03/15(水)12:55:13No.1036481112+
どうでもいいけど前に「」がオルガはここで生き残っても苦しんで最終的に失踪か自殺しそうみたいなことを言われてたのはひどいと思う
26823/03/15(水)12:55:20No.1036481152+
だってミカはほとんど名ありの敵倒してないんだもん…
26923/03/15(水)12:55:28No.1036481200+
マッキー「バエルという旧来の象徴で革命する!!」
肉おじ「いや革命するなら古い権威使ったら駄目だろ」
27023/03/15(水)12:55:55No.1036481327そうだねx2
ミカはハシュマル倒す時はかっこよかったし…
27123/03/15(水)12:56:03No.1036481376+
水星は二期も面白いといいなぁ
27223/03/15(水)12:56:06No.1036481394そうだねx1
オルガ死んだら初めて感情露にして昔の思い出と重ねるんだろうな...と思ったらすんなり受け入れた...
27323/03/15(水)12:56:11No.1036481426+
二期のミカの見せ場ってマジでMA戦だけじゃないか?
27423/03/15(水)12:56:15No.1036481442+
>だってミカはほとんど名ありの敵倒してないんだもん…
そもそも名有りの敵が少ないというか全然戦闘がない
27523/03/15(水)12:56:15No.1036481447+
>どうでもいいけど前に「」がオルガはここで生き残っても苦しんで最終的に失踪か自殺しそうみたいなことを言われてたのはひどいと思う
でもしそうだよね
27623/03/15(水)12:56:17No.1036481454+
>どうでもいいけど前に「」がオルガはここで生き残っても苦しんで最終的に失踪か自殺しそうみたいなことを言われてたのはひどいと思う
それならまだマシでオルガ生きてると鉄華団が平和に暮らすのには最終的には邪魔になるって言われたのがひどいと思う
27723/03/15(水)12:56:19No.1036481457+
当時は最後の悟った風なガエリオが嫌いで仕方なかったからよ…
今は何であんなに怒りや憎しみ持ってたのか分からないからよ…
27823/03/15(水)12:56:19No.1036481465+
昔は細谷キャラでネタキャラというと遊戯王のトーマス兄さんだったからよ……
27923/03/15(水)12:56:22No.1036481486そうだねx2
このシーンはスレで何度も言われてるけど困惑したなぁ
オルガ?なんで制服引っ掛けてんの?
オルガ!?撃たれてるぞ?オルガ死んでるぞ?…???ってなって終わった
28023/03/15(水)12:56:25No.1036481501そうだねx1
ミカは制作側が完全に持て余してどう扱っていいのかわからなくなってるのを感じた
28123/03/15(水)12:56:25No.1036481503そうだねx2
>チャドが肩撃たれたくらいで蹲ってるのも笑うんだよな
>嵐が通り過ぎるの待ってるみたいで
ワクチン打ってみたらチャドの気持ちがわかったからよ…
28223/03/15(水)12:56:38No.1036481576+
ミカは注視していればいいキャラだと思えるだろうけど周りが濃くて埋もれてる
28323/03/15(水)12:56:38No.1036481578+
>水星は二期も面白いといいなぁ
キャラ推し以外全くすっかすかなの本当に大丈夫?な感じはある
28423/03/15(水)12:56:45No.1036481614+
待ってくれ!俺はともかくフリージアそのものまでネタにされてるのは筋が通らねえ!
28523/03/15(水)12:56:45No.1036481618+
だからオルガとミカの幼少時の約束って何なんだよ
28623/03/15(水)12:56:47No.1036481623+
>ミカはハシュマル倒す時はかっこよかったし…
(いつまで飛び跳ねてるんだ…)
28723/03/15(水)12:56:50No.1036481646+
別にミカは人間関係の中央にもいないし
主人公オルガだよねぶっちゃけ
28823/03/15(水)12:56:54No.1036481673+
> 嵐が通り過ぎるの待ってるみたいで
護衛の役目果たせなかった無能さで泣いてんじゃねえの?
28923/03/15(水)12:57:02No.1036481720そうだねx7
>待ってくれ!俺はともかくフリージアそのものまでネタにされてるのは筋が通らねえ!
お前のせいだよ
29023/03/15(水)12:57:05No.1036481737+
>二期のミカの見せ場ってマジでMA戦だけじゃないか?
散りざまということで最後も入れてあげて…
29123/03/15(水)12:57:08No.1036481767+
ワクチン打って3時間後には肩いてぇよぉ…
29223/03/15(水)12:57:17No.1036481815+
チャドは爺さんを爆弾から守って負傷した病み上がりだから仕方ない
29323/03/15(水)12:57:19No.1036481826+
主人公っぽいのはガエリオに任せろ
29423/03/15(水)12:57:23No.1036481852+
アインがオリキャラ臭くて嫌いだったから死んでせいせいしてだけど二期で便利AI化してていいんかそれって思った
29523/03/15(水)12:57:28No.1036481883そうだねx1
>別にミカは人間関係の中央にもいないし
>主人公オルガだよねぶっちゃけ
バクシンガーでも通った道
29623/03/15(水)12:57:45No.1036481978+
>ミカは制作側が完全に持て余してどう扱っていいのかわからなくなってるのを感じた
マッキー肉おじオルガで縦軸の話回したせいで戦闘員しかやることないからよ…
29723/03/15(水)12:57:49No.1036481998+
戦場で育った戦いしか知らない感情の薄い主人公がヒロインや仲間達との触れ合いを通じて…
ってど真ん中王道の設定で何であんな作品になったの
29823/03/15(水)12:57:52No.1036482015+
見たけどオルガ正直そこまでおもちゃにされる程では無くない?って思った
どっちかというと頭バエルの方が…
29923/03/15(水)12:58:00No.1036482047そうだねx4
>>チャドが肩撃たれたくらいで蹲ってるのも笑うんだよな
>>嵐が通り過ぎるの待ってるみたいで
>ワクチン打ってみたらチャドの気持ちがわかったからよ…
腕上がんねえよお…!
30023/03/15(水)12:58:05No.1036482067+
>散りざまということで最後も入れてあげて…
なんか猿無視してひたすら雑魚倒してた印象しかない
あと首
30123/03/15(水)12:58:06No.1036482071+
早く治療しろって言説にも繋がってくるんだけど暗殺シーンねっとり演出しすぎ
30223/03/15(水)12:58:09No.1036482095+
二期ミカはうーn…
30323/03/15(水)12:58:11No.1036482106+
アジーに負けた死
30423/03/15(水)12:58:22No.1036482179+
ミカは鉄血から出てガンダムオールスターゲーとか行くとすんごい扱いづらそうだなって…
スパロボぐらいストーリーのっけて動かすならともかく
30523/03/15(水)12:58:29No.1036482219そうだねx3
あのときはなんかバエルにトライアルシステムばりのすごいのが入ってて最後はなんかMAが暴走して決戦するんだろうなぁ…って思ってたからよ…
30623/03/15(水)12:58:30No.1036482222+
アインが恨むどころか感謝してるマッキー相手にAIアインを使い潰すガリガリは今でもやっぱカスだと思ってる
30723/03/15(水)12:58:31No.1036482235+
ダインスレイヴ撃って半死半生のところを討ち取ったりー!は萎える通り越して笑っちゃったよ
30823/03/15(水)12:58:43No.1036482296+
>> 嵐が通り過ぎるの待ってるみたいで
>護衛の役目果たせなかった無能さで泣いてんじゃねえの?
せめてヒットマン去ってから泣けや!
30923/03/15(水)12:58:49No.1036482325+
>散りざまということで最後も入れてあげて…
ひたすら雑魚狩りしてた印象しかねえ…
31023/03/15(水)12:58:53No.1036482351+
>戦場で育った戦いしか知らない感情の薄い主人公がヒロインや仲間達との触れ合いを通じて…
>ってど真ん中王道の設定で何であんな作品になったの
せっさんやヒイロという成功例もあるのに…
31123/03/15(水)12:58:55No.1036482362+
アキヒロの最後も大概ひどい
31223/03/15(水)12:58:56No.1036482369+
>見たけどオルガ正直そこまでおもちゃにされる程では無くない?って思った
>どっちかというと頭バエルの方が…
モビルスーツに乗って活躍するのはロボットアニメでは大事だからよ…
31323/03/15(水)12:58:58No.1036482378+
>それならまだマシでオルガ生きてると鉄華団が平和に暮らすのには最終的には邪魔になるって言われたのがひどいと思う
邪魔っていうか生きてたらエンディングでもまだ止まってないライドたちの世話で頭抱えてるだろうから…
31423/03/15(水)12:59:11No.1036482461+
肩痛い人が思ったより爽やかなイケボだった
31523/03/15(水)12:59:12No.1036482468+
ミカはちょくちょく成長フラグ立っても無かった事にされるの酷い
31623/03/15(水)12:59:16No.1036482491+
>見たけどオルガ正直そこまでおもちゃにされる程では無くない?って思った
>どっちかというと頭バエルの方が…
基本的に死ぬとこにしか用が無いから楽なんよオルガ
31723/03/15(水)12:59:19No.1036482508+
ここで殺すならせめて玉座(仮)乗ってミカと一緒に殿して死ぬとかでもいいんじゃないのと思うけど
作ってる人達がヤクザもんがドラマチックな死に方できるわけないだろって考えだったらしいからな
31823/03/15(水)12:59:25No.1036482545+
1期終わりの頃ミカとオルガが最終的に袂を分けるんじゃないかみたいな予想あったな…
31923/03/15(水)12:59:33No.1036482588+
>早く治療しろって言説にも繋がってくるんだけど暗殺シーンねっとり演出しすぎ
演出もおかしいんだよなここ…
32023/03/15(水)12:59:42No.1036482632+
>あのときはなんかバエルにトライアルシステムばりのすごいのが入ってて最後はなんかMAが暴走して決戦するんだろうなぁ…って思ってたからよ…
何だよ…ただの骨董品じゃねえか…
32123/03/15(水)12:59:43No.1036482634+
イオク様突然の惨死は笑いどころなのか?
32223/03/15(水)12:59:51No.1036482672+
>戦場で育った戦いしか知らない感情の薄い主人公がヒロインや仲間達との触れ合いを通じて…
>ってど真ん中王道の設定で何であんな作品になったの
ずーっと閉じてるキャラだから…
最後に唐突に無責任孕ませだけはきっちりする
32323/03/15(水)12:59:54No.1036482686+
マッキーはガンダムのキャラとしてネタにしなきゃいけない手間があるけどオルガそういうの一切ないからね
ただ雑に殺せばいいの
32423/03/15(水)13:00:04No.1036482750+
>>水星は二期も面白いといいなぁ
>キャラ推し以外全くすっかすかなの本当に大丈夫?な感じはある
どうすっかすかなんです?
32523/03/15(水)13:00:08No.1036482776+
そういえば火星ギョクーザ号は乗ったんだっけ?
一度も乗らなかったんだっけ?
32623/03/15(水)13:00:11No.1036482792そうだねx3
権力握ってる大人が本気になってガチで狩りに来たらそりゃ太刀打ち出来ないだろうけど
それ創作でやられても…
32723/03/15(水)13:00:13No.1036482797+
>>戦場で育った戦いしか知らない感情の薄い主人公がヒロインや仲間達との触れ合いを通じて…
>>ってど真ん中王道の設定で何であんな作品になったの
>せっさんやヒイロという成功例もあるのに…
そういう前例を反面教師にしたからかなぁ
32823/03/15(水)13:00:21No.1036482845そうだねx2
>>あのときはなんかバエルにトライアルシステムばりのすごいのが入ってて最後はなんかMAが暴走して決戦するんだろうなぁ…って思ってたからよ…
>何だよ…ただの骨董品じゃねえか…
この剣はきっと凄い剣で…折れたわ
32923/03/15(水)13:00:26No.1036482868+
>ミカは鉄血から出てガンダムオールスターゲーとか行くとすんごい扱いづらそうだなって…
>スパロボぐらいストーリーのっけて動かすならともかく
俺たちの仲間を
馬鹿にしないでくれ!
33023/03/15(水)13:00:33No.1036482912+
>イオク様突然の惨死は笑いどころなのか?
あれがスタッフが考えたヘイトコントロールだからよ…
ま視聴者のヘイトは別のところに向いてたんだが…
33123/03/15(水)13:00:35No.1036482922そうだねx1
イオク様は都合良く使われすぎてて逆に哀れだった
33223/03/15(水)13:00:35No.1036482925+
>>早く治療しろって言説にも繋がってくるんだけど暗殺シーンねっとり演出しすぎ
>演出もおかしいんだよなここ…
昔は脚本だけおかしいと思ってたけど今思えば作画以外全部おかしい…
33323/03/15(水)13:00:41No.1036482957+
でも「カラフルなビームばっかりのガンダムってリアリティ無いよなー」
「子供達ばかり上手く行くガンダムってリアリティ無いよなー」
って言いまくったファンも悪いんですよ
33423/03/15(水)13:00:44No.1036482967+
ミカは友情に厚いし空気も読めるし割と紳士だし将来の夢もあるのに…
パーソナリティはあるけど口数少ないから存在感は薄い感じ
33523/03/15(水)13:00:55No.1036483017+
>そういえば火星ギョクーザ号は乗ったんだっけ?
>一度も乗らなかったんだっけ?
乗ったよ
ユージンが
33623/03/15(水)13:01:15No.1036483128+
DDの鉄血は性格変えてるから普通に馴染めてるね
33723/03/15(水)13:01:19No.1036483155+
一期の終わりとかいい雰囲気出してるけどオルガが死ぬの分かってから見るとあまりにも白々しくて笑っちゃった
33823/03/15(水)13:01:21No.1036483164+
とってつけたようにIDさえ書き換えれば人生やり直せるっていう安易な設定だった時は本当にびっくりした
33923/03/15(水)13:01:21No.1036483166そうだねx2
ここのオルガがネタにされたのはシチュエーション自体もあるけど
メインキャラが急にヒットマン出てきて殺されるのが2回目というのもでかい
34023/03/15(水)13:01:26No.1036483188+
ゲームはGジェネとか既に出てなかったっけ?
34123/03/15(水)13:01:29No.1036483198+
>でも「カラフルなビームばっかりのガンダムってリアリティ無いよなー」
>「子供達ばかり上手く行くガンダムってリアリティ無いよなー」
>って言いまくったファンも悪いんですよ
事実最初は面白かったからよ…
34223/03/15(水)13:01:29No.1036483199+
>あれがスタッフが考えたヘイトコントロールだからよ…
>ま視聴者のヘイトは別のところに向いてたんだが…
スッキリしたって言ってる「」も結構いたからよ…
34323/03/15(水)13:01:36No.1036483240+
ミカはミカで最終回のダインスレイヴなんで一本も刺さってないの?ってなる
明弘ですらさすがに刺さってたのに
34423/03/15(水)13:01:39No.1036483251+
>>>早く治療しろって言説にも繋がってくるんだけど暗殺シーンねっとり演出しすぎ
>>演出もおかしいんだよなここ…
>昔は脚本だけおかしいと思ってたけど今思えば作画以外全部おかしい…
安心しろ作画も背景おかしい
34523/03/15(水)13:01:39No.1036483253+
>でも「カラフルなビームばっかりのガンダムってリアリティ無いよなー」
>「子供達ばかり上手く行くガンダムってリアリティ無いよなー」
>って言いまくったファンも悪いんですよ
戦闘ろくに描かないんなら大差ないだろどのみち
34623/03/15(水)13:01:46No.1036483283そうだねx4
>って言いまくったファンも悪いんですよ
打撃と実弾だらけの戦いはむしろ好き
戦闘と音楽は良作
34723/03/15(水)13:01:55No.1036483336+
>DDの鉄血は性格変えてるから普通に馴染めてるね
DD言われると声同じな靴下履かない人連想しちゃう
34823/03/15(水)13:01:56No.1036483339+
>ゲームはGジェネとか既に出てなかったっけ?
シミュレーションゲームのオルガは強いぞ
34923/03/15(水)13:02:06No.1036483394そうだねx3
そういえばバエルは当時MAの操作権とかトライアルシステムとかトランザムみたいなのとか
とにかく何か凄いのが乗ってるんじゃないかと皆ワクワクしながら妄想してたよね
何もなかったけど…いや権威はあったか
35023/03/15(水)13:02:23No.1036483480+
っていうかオルガはもう止まろうとしてなかったっけ…?
鉄華団も軌道に乗ったしこのまま小さくやっていこうとしたらユージン達に囃し立てられて火星の王の話にも乗っからなくちゃいけないみたいな雰囲気になってたというか
35123/03/15(水)13:02:30No.1036483512+
>ゲームはGジェネとか既に出てなかったっけ?
Gジェネクロスレイズとスパロボとバトルスピリッツに参戦してるからよ…
35223/03/15(水)13:02:38No.1036483546+
>でも「カラフルなビームばっかりのガンダムってリアリティ無いよなー」
>「子供達ばかり上手く行くガンダムってリアリティ無いよなー」
>って言いまくったファンも悪いんですよ
最後のご都合悪い主義連発もリアリティないだろ
35323/03/15(水)13:02:39No.1036483551そうだねx2
飛び道具が効かないMS(飛び道具は効く)は困惑する
35423/03/15(水)13:02:50No.1036483602+
モビルスーツ同士の泥臭い殴り合いやバケモノみたいなモビルアーマー戦が見たかっただけでダインスレイヴやヒットマンはお呼びじゃないからよ…
35523/03/15(水)13:02:54No.1036483624+
ビーム兵器ばかりじゃ無いのはいいんだけど
ハシュマルのごんぶとビームが直撃!
うわあああああ!!!熱かった!何だ今のは!
はギャグかと
35623/03/15(水)13:02:55No.1036483628+
戦闘すごいつまんなかった記憶あるんだけど
何が良かったんだっけ
35723/03/15(水)13:03:01No.1036483665+
マッキーはよく見たら一期の頃からアホだったとか言うけど一期の大勝利っぷりから二期でどれだけ大暴れしてくれるか期待しちゃうじゃん…
35823/03/15(水)13:03:03No.1036483669+
オルガ本人と皆が考えるオルガ像が違ったのが悲劇の始まり
35923/03/15(水)13:03:14No.1036483710そうだねx1
>打撃と実弾だらけの戦いはむしろ好き
火星地表の話に留まってたら俺もそうだった
宇宙戦闘がビームないと地味すぎる…
36023/03/15(水)13:03:20No.1036483739+
>そういえばバエルは当時MAの操作権とかトライアルシステムとかトランザムみたいなのとか
>とにかく何か凄いのが乗ってるんじゃないかと皆ワクワクしながら妄想してたよね
>何もなかったけど…いや権威はあったか
トランザムするMADでゲラゲラ笑ってたの思い出した
36123/03/15(水)13:03:23No.1036483751+
>って言いまくったファンも悪いんですよ
ご都合主義への逆張りが目的だったの…
36223/03/15(水)13:03:41No.1036483824+
リアリティとリアルを勘違いした
36323/03/15(水)13:03:41No.1036483829+
やたらデカい武器はモビルアーマーとモンスターハンターやるための…!とか思ってたけどそんな事なかった
36423/03/15(水)13:03:52No.1036483879+
>ビーム兵器ばかりじゃ無いのはいいんだけど
>ハシュマルのごんぶとビームが直撃!
>うわあああああ!!!熱かった!何だ今のは!
>はギャグかと
でもあれのおかげで別のガンダム作品にマウントとれるってとこはあると思うんよ
プラモ動かす系の作品の妄想だと特に強いぞナノラミ
36523/03/15(水)13:03:52No.1036483880+
>っていうかオルガはもう止まろうとしてなかったっけ…?
名瀬の兄貴におまえらバラバラにはなるけどカタギの仕事世話してやれなくもないよって誘いを離れちゃいけないっえ断ったぞ
36623/03/15(水)13:03:58No.1036483913+
ネットミームになったおかげでかえって変な方向に愛されるようになった気がする
36723/03/15(水)13:04:03No.1036483943+
>飛び道具が効かないMS(飛び道具は効く)は困惑する
何なら戦艦も砲撃で沈んでるシーンあって何だこれっていう
36823/03/15(水)13:04:11No.1036483988+
>宇宙戦闘がビームないと地味すぎる…
なーんも見えんからな…
地上戦ならハズレ弾着の土煙とか火柱でハッタリつけられるけど
36923/03/15(水)13:04:19No.1036484023そうだねx1
イオク様は生きてて欲しかったよ…
37023/03/15(水)13:04:27No.1036484054+
>戦闘すごいつまんなかった記憶あるんだけど
>何が良かったんだっけ
一期の前半あたりはちゃんと持ち味活かして戦闘してた
多分予算かかるんだろうな…
37123/03/15(水)13:04:29No.1036484067+
MA操作は流石にあると思ってたよ
剣とレールガンだけしかもそのまま話通してたらレールガンすらなかったらしいじゃねえか…
37223/03/15(水)13:04:29No.1036484069+
>>水星は二期も面白いといいなぁ
>キャラ推し以外全くすっかすかなの本当に大丈夫?な感じはある
大丈夫だろ鉄血よか中身つまってるし
37323/03/15(水)13:04:34No.1036484091+
MA戦が凄かった記憶あったんだけど今見るとこう…跳ねてるな
37423/03/15(水)13:04:41No.1036484126そうだねx1
>うわあああああ!!!熱かった!何だ今のは!
>はギャグかと
ビーム兵器が廃れてる世界では自然な反応だと思うよ
37523/03/15(水)13:04:50No.1036484173+
不思議尻尾出すのはセーフなんですかね…
37623/03/15(水)13:04:51No.1036484176+
ここより前のシノが完全に無駄死にしたあたりで結構冷めてたけど
それでもなんとかしてくれと期待して見続けたらコレお出しされた
37723/03/15(水)13:05:19No.1036484321+
俺は1話でバルバドスが地表出てきて戦いもせず次回へ!の時点でちょっとヤバそうだなって思ってたよ
37823/03/15(水)13:05:21No.1036484334+
>でもあれのおかげで別のガンダム作品にマウントとれるってとこはあると思うんよ
>プラモ動かす系の作品の妄想だと特に強いぞナノラミ
正確に言うとビーム兵器の中身が作品によって違うからあんまり意味ないと思う
37923/03/15(水)13:05:24No.1036484347+
>プラモ動かす系の作品の妄想だと特に強いぞナノラミ
酷かったね…Wの次に鉄血に行くGジェネクロスレイズ…
38023/03/15(水)13:05:31No.1036484380+
> でもあれのおかげで別のガンダム作品にマウントとれるってとこはあると思うんよ
種もだがスパロボやGジェネ意識してんじゃねーぞって思った
38123/03/15(水)13:05:33No.1036484387+
まあでもシリーズ物のアニメって盛大な失敗すると
直後の作品でひたすら無難にしようとしたりさらに迷走を始めたりで酷いことになる例を何度か見たから
鉄血だけで失敗を終わらせたのは偉いと思う
38223/03/15(水)13:05:40No.1036484423+
一号機からMA操作あったら72機もいらないし…
38323/03/15(水)13:05:46No.1036484452+
>トランザムするMADでゲラゲラ笑ってたの思い出した
Gジェネでマクギリスにトランザムさせたら突然ガンダムマイスターみたいな事言い出して驚いたからよ…
38423/03/15(水)13:05:48No.1036484460+
>大丈夫だろ鉄血よか中身つまってるし
鉄血を比較対象に出されてもなんも安心できねえよ!
38523/03/15(水)13:05:48No.1036484461そうだねx4
ドルトばかり言われるけど2期前半の地球編まぁすごいわ
一番みてて辛かったもの
38623/03/15(水)13:05:54No.1036484488そうだねx1
鉄血で見たかった戦闘シーンは何故かマッキーとガリガリがやってくれた
38723/03/15(水)13:06:00No.1036484522そうだねx1
>> でもあれのおかげで別のガンダム作品にマウントとれるってとこはあると思うんよ
>種もだがスパロボやGジェネ意識してんじゃねーぞって思った
それはさすがに邪推がすぎる
38823/03/15(水)13:06:09No.1036484565+
>>>水星は二期も面白いといいなぁ
>>キャラ推し以外全くすっかすかなの本当に大丈夫?な感じはある
>大丈夫だろ鉄血よか中身つまってるし
でもよう…監督ヴヴヴだぜ?
38923/03/15(水)13:06:10No.1036484568+
>>プラモ動かす系の作品の妄想だと特に強いぞナノラミ
>酷かったね…Wの次に鉄血に行くGジェネクロスレイズ…
まあ戦艦と一緒に攻撃して無視すればいいし…
39023/03/15(水)13:06:11No.1036484571+
いちいち水星持ち出してどうせ失敗するみたいにレスしてんのはなんなの
そもそも鉄血と無関係だけど
39123/03/15(水)13:06:12No.1036484581+
>>宇宙戦闘がビームないと地味すぎる…
>なーんも見えんからな…
しかも設定的に爆発もしないからな…
二期から急にところどころ爆発し始めたけど
39223/03/15(水)13:06:17No.1036484607+
二期一話で例のBGM流しながら降ってくるバルバトスは格好良かったしワクワクしたよ
39323/03/15(水)13:06:22No.1036484633+
>でもよう…監督ヴヴヴだぜ?
違うよ!?
39423/03/15(水)13:06:27No.1036484661+
>>>>水星は二期も面白いといいなぁ
>>>キャラ推し以外全くすっかすかなの本当に大丈夫?な感じはある
>>大丈夫だろ鉄血よか中身つまってるし
>でもよう…監督ヴヴヴだぜ?
スプリガンだよ
39523/03/15(水)13:06:29No.1036484670そうだねx2
>>トランザムするMADでゲラゲラ笑ってたの思い出した
>Gジェネでマクギリスにトランザムさせたら突然ガンダムマイスターみたいな事言い出して驚いたからよ…
イオリア…使わせてもらうぞ…
39623/03/15(水)13:06:34No.1036484706+
>まあでもシリーズ物のアニメって盛大な失敗すると
>直後の作品でひたすら無難にしようとしたりさらに迷走を始めたりで酷いことになる例を何度か見たから
>鉄血だけで失敗を終わらせたのは偉いと思う
以後いうほど成功してるっけ
39723/03/15(水)13:06:59No.1036484826+
リアルで残酷な世界観!
みたいな体を装ってるのにやたらと都合よく仲間は生き残る
と思ったら凄い雑に仲間が死ぬ
39823/03/15(水)13:07:12No.1036484878+
>>うわあああああ!!!熱かった!何だ今のは!
>>はギャグかと
>ビーム兵器が廃れてる世界では自然な反応だと思うよ
廃れてるのになんで対策万全なんだよ
39923/03/15(水)13:07:17No.1036484904+
>>>>水星は二期も面白いといいなぁ
>>>キャラ推し以外全くすっかすかなの本当に大丈夫?な感じはある
>>大丈夫だろ鉄血よか中身つまってるし
>でもよう…監督ヴヴヴだぜ?
監督じゃなくて脚本だけど
そもそも脚本一人が監督やPの要望突っぱねられくらい権限強いとか思ってるのかな
鉄血のマリーもそんな言われ方だけど
40023/03/15(水)13:07:17No.1036484907+
>いちいち水星持ち出してどうせ失敗するみたいにレスしてんのはなんなの
>そもそも鉄血と無関係だけど
シリーズもの特有のあっちだってひどいんだからみたいな方向に持ってくやつなんだろうけどやり方が雑ね
40123/03/15(水)13:07:17No.1036484908+
>鉄血で見たかった戦闘シーンは何故かマッキーとガリガリがやってくれた
三日月にはライバルも倒すべき敵もいないから仕方ない
何で主人公にライバルいないんだろうね
40223/03/15(水)13:07:23No.1036484940そうだねx4
許してしまうかもしれない…!は掛け値なしにマジいいシーンなんだけど
それがやりたいばかりに他がおろそかになりましたよね?ってなる程度には他のとこがおかしい
40323/03/15(水)13:07:34No.1036484984+
火星の王vs水星の魔女vs木星帝国
40423/03/15(水)13:07:40No.1036485007+
まあマッキーにとっちゃガンダムマイスターは天職だろうけどさ
40523/03/15(水)13:07:44No.1036485031+
最後に落とすなら途中もっといい思いをしてくれ
ずっと苦しんで戦って敗北エンドに繋がっていくのは視聴していて苦しい
40623/03/15(水)13:07:46No.1036485041そうだねx2
>>>うわあああああ!!!熱かった!何だ今のは!
>>>はギャグかと
>>ビーム兵器が廃れてる世界では自然な反応だと思うよ
>廃れてるのになんで対策万全なんだよ
ナノラミは物理対策も兼ねてるから
40723/03/15(水)13:07:46No.1036485043そうだねx3
これからガンダムを引いたのが境界戦機だ
40823/03/15(水)13:07:47No.1036485048+
>廃れてるのになんで対策万全なんだよ
ごもっとも過ぎる…
40923/03/15(水)13:07:57No.1036485093+
殺人ドカベンたち三人組は何だったの…
41023/03/15(水)13:07:57No.1036485094+
>>>>水星は二期も面白いといいなぁ
>>>キャラ推し以外全くすっかすかなの本当に大丈夫?な感じはある
>>大丈夫だろ鉄血よか中身つまってるし
>でもよう…監督ヴヴヴだぜ?
叩きたいだけの醜さが先走っちゃうとこうやって間違った覚え方しちゃうんだなあ
41123/03/15(水)13:08:05No.1036485132+
>火星の王vs水星の魔女vs木星帝国
鉄血いねえじゃん!
41223/03/15(水)13:08:14No.1036485179+
アグニカポインツってなんだったの?教えてマッキー
41323/03/15(水)13:08:14No.1036485181そうだねx4
>これからガンダムを引いたのが境界戦機だ
最悪でダメだった
41423/03/15(水)13:08:49No.1036485331+
>違うよ!?
> スプリガンだよ
おいは恥ずかしか!
41523/03/15(水)13:08:56No.1036485369+
1期の時点でも今日も戦闘なかったなとかは言われてたからな
フミタン死ぬあたりですでに
41623/03/15(水)13:09:28No.1036485516+
フミタン好きだったからメガネになったの悲しかった
41723/03/15(水)13:09:29No.1036485520+
>鉄血のマリーもそんな言われ方だけど
鉄血は監督とマリーの悪魔合体してたからレベルが違う
41823/03/15(水)13:09:38No.1036485566+
>1期の時点でも今日も戦闘なかったなとかは言われてたからな
>フミタン死ぬあたりですでに
ドルトコロニーも隠れた虚無編だよね
41923/03/15(水)13:09:52No.1036485632+
>殺人ドカベンたち三人組は何だったの…
殺ドカとリーゼントはわかるけどもう一人誰?
42023/03/15(水)13:09:56No.1036485649+
モビルアーマー戦やマクギリスVSガエリオは好きだったからよ…
42123/03/15(水)13:10:00No.1036485672+
>>火星の王vs水星の魔女vs木星帝国
>鉄血いねえじゃん!
待ってくれ!
42223/03/15(水)13:10:03No.1036485687+
>許してしまうかもしれない…!は掛け値なしにマジいいシーンなんだけど
>それがやりたいばかりに他がおろそかになりましたよね?ってなる程度には他のとこがおかしい
幸せに嘘と本当があるのか?みたいなのが死に際のセリフなのがマジ哀れなマクギリス
42323/03/15(水)13:10:15No.1036485744+
>>>火星の王vs水星の魔女vs木星帝国
>>鉄血いねえじゃん!
>待ってくれ!
お前王じゃねえもん
42423/03/15(水)13:10:20No.1036485761+
>1期の時点でも今日も戦闘なかったなとかは言われてたからな
>フミタン死ぬあたりですでに
4週連続戦闘無しはやばすぎた
42623/03/15(水)13:10:23No.1036485775そうだねx6
当時このシーンのリアタイ実況で見た「いたそう」って無関心極まりない感想が忘れられない
42723/03/15(水)13:10:28No.1036485805+
>廃れてるのになんで対策万全なんだよ
対策してても実際にビーム兵器食らう反応は別でしょ
42823/03/15(水)13:10:33No.1036485824+
むしろ脚本で言われすぎてたのは種の嫁だろ
42923/03/15(水)13:10:36No.1036485835+
いい加減オルガはガンダムにすり寄るのをやめろ
43023/03/15(水)13:10:39No.1036485841+
>でもよう…監督ヴヴヴだぜ?
ヴヴヴなのは脚本だよ
43123/03/15(水)13:10:40No.1036485847+
鉄血も一期はまだそこそこで叩き加速したの二期からだから
まあ魔女も一期そこそこくらいだから実際まだ分からんよね…
というか事情ありとはいえギアスとか、二期からグダる前例がけっこうあるのがな
43223/03/15(水)13:10:40No.1036485848+
>>>>水星は二期も面白いといいなぁ
>>>キャラ推し以外全くすっかすかなの本当に大丈夫?な感じはある
>>大丈夫だろ鉄血よか中身つまってるし
>でもよう…監督ヴヴヴだぜ?
監督じゃ無くてメイン脚本だろ
43323/03/15(水)13:10:52No.1036485909+
何でかわからんけどフミたんAGEのキャラだと思ってた
43423/03/15(水)13:10:53No.1036485923+
ハッシュの最期で地上戦データがないからセッティングできてねえって所が必要なさすぎてきらい
43523/03/15(水)13:10:56No.1036485943そうだねx1
MA戦なんか動いてるように見えるけど尻尾が強いだけというイメージがある
43623/03/15(水)13:10:59No.1036485955+
>対策してても実際にビーム兵器食らう反応は別でしょ
対策の話では
43723/03/15(水)13:11:04No.1036485975そうだねx1
>当時このシーンのリアタイ実況で見た「いたそう」って無関心極まりない感想が忘れられない
ダメだった
43823/03/15(水)13:11:20No.1036486061そうだねx2
ラフタはあんな死に方するくらいなら素直にアインに殺されて欲しかった
43923/03/15(水)13:11:25No.1036486081+
肩痛いよぉ…
44023/03/15(水)13:11:31No.1036486114+
>まあ魔女も一期そこそこくらいだから実際まだ分からんよね…
わからないのに叩こうとしたいやつはなんなの
44123/03/15(水)13:11:34No.1036486129+
>いい加減オルガはガンダムにすり寄るのをやめろ
ガンダム大投票一位の人気キャラだからよ…
むしろガンダムが俺にすり寄ってきて困るからよ…
44223/03/15(水)13:11:35No.1036486137+
監督と脚本家の区別もつかない奴に話が理解できるのか?
44323/03/15(水)13:11:37No.1036486148+
>>でもよう…監督ヴヴヴだぜ?
>ヴヴヴなのは脚本だよ
見てもいないのに浅い知識で叩きたいだけなの透けて見えるわアホらし
44423/03/15(水)13:11:43No.1036486174+
ハッシュあれだけなんかありそうな感じだったのにあの死に方は何だったんだ
44523/03/15(水)13:11:44No.1036486181+
ツッコミがオーバーキルすぎて駄目だった
ヴヴヴ言っときゃ水星腐せる!とだけ変な学習したんだろうな
44623/03/15(水)13:11:45No.1036486192+
>むしろ脚本で言われすぎてたのは種の嫁だろ
まさか本当に亡くなるとは…
44723/03/15(水)13:11:50No.1036486214+
ハシュマル戦はビーム効き目薄いんだからさっさとキメろよってなった
44823/03/15(水)13:11:57No.1036486248そうだねx2
地球支部編を抜いてミカの後輩育成の話を入れてほしかったな
44923/03/15(水)13:12:05No.1036486286+
>>殺人ドカベンたち三人組は何だったの…
>殺ドカとリーゼントはわかるけどもう一人誰?
ミカおんぶしてて最後死んだやつじゃね?
45023/03/15(水)13:12:07No.1036486309+
>わからないのに叩こうとしたいやつはなんなの
現時点で面白くないと思ってる人
45123/03/15(水)13:12:11No.1036486322+
>鉄血も一期はまだそこそこで叩き加速したの二期からだから
実際一期は本当にそこそこだったからな…実弾メインは斬新だったし戦闘無い期間とかマイナスはあったけど一応ストーリーの着地はしたし
45223/03/15(水)13:12:16No.1036486348+
>ハッシュの最期で地上戦データがないからセッティングできてねえって所が必要なさすぎてきらい
死ぬにしてもあれじゃ下らなさすぎて…
45323/03/15(水)13:12:17No.1036486358そうだねx3
ヒットマンって作劇でやるなら一回が限度だろうな
ロボアニメだし
45423/03/15(水)13:12:23No.1036486389+
>見てもいないのに浅い知識で叩きたいだけなの透けて見えるわアホらし
45523/03/15(水)13:12:36No.1036486451そうだねx1
>鉄血も一期はまだそこそこで叩き加速したの二期からだから
>まあ魔女も一期そこそこくらいだから実際まだ分からんよね…
>というか事情ありとはいえギアスとか、二期からグダる前例がけっこうあるのがな
ギアスは無理矢理二期作ったのに対して水星は2クールを分割したからそもそも事情違うけど
45623/03/15(水)13:12:39No.1036486467そうだねx2
>現時点で面白くないと思ってる人
分からないって言い訳してたのに化けの皮剥がれてるじゃん
45723/03/15(水)13:12:51No.1036486524+
>>ハッシュの最期で地上戦データがないからセッティングできてねえって所が必要なさすぎてきらい
>死ぬにしてもあれじゃ下らなさすぎて…
乗り慣れた機体に乗せてやれや!
45823/03/15(水)13:12:56No.1036486550+
>>まあ魔女も一期そこそこくらいだから実際まだ分からんよね…
>わからないのに叩こうとしたいやつはなんなの
俺はつまんないと思ってるのに周りで流行ってるのおかしい!って思ってる異常者
45923/03/15(水)13:12:59No.1036486563+
展開を強引にもっていくためのサプライズヒットマンが後からじわじわ効いてきたんだよな
野生のヒットマンがうろつきすぎだろとか言われてた
46023/03/15(水)13:13:01No.1036486574+
>>現時点で面白くないと思ってる人
>分からないって言い訳してたのに化けの皮剥がれてるじゃん
読解力なさそう
46123/03/15(水)13:13:03No.1036486580そうだねx1
>まあ魔女も一期そこそこくらいだから実際まだ分からんよね…
水星一期から怪しくね?っていう箇所まぁまぁ見るけどみんなあんま気にしてないからいいんだろうなってなった
46223/03/15(水)13:13:05No.1036486589そうだねx2
手強いパイロットなら生身の時に殺せばいいじゃんって理屈はわかるんだ
ロボットアニメでやるこっちゃねえ!
46323/03/15(水)13:13:09No.1036486618そうだねx1
俺はNHK人気アニメキャラクター投票第二位NHKガンダム投票キャラクター部門第一位総合三位みるくふぁくとりーの人気投票荒らしの鉄華団団長オルガ・イツカだぞ!!!!!!!!!!!
46423/03/15(水)13:13:13No.1036486636+
名瀬の兄貴が死ぬ辺りの虚無感はほぼ話されないのマジで虚無だったんだろうな…
46523/03/15(水)13:13:24No.1036486690+
>ギアスは無理矢理二期作ったのに対して水星は2クールを分割したからそもそも事情違うけど
さらっと鉄血の事情を抜くな
46623/03/15(水)13:13:27No.1036486701+
当たり前だけど遠距離攻撃が無意味な設定は狙撃型のMSがすっごく地味になるなって思った
46723/03/15(水)13:13:37No.1036486745そうだねx1
なんだよ…後輩作品に話題が乗っ取られてんじゃねえか…へっ…
46823/03/15(水)13:13:39No.1036486754+
>ギアスは無理矢理二期作ったのに対して水星は2クールを分割したからそもそも事情違うけど
無理して2クール放送して中盤まではすごい面白かったのに終盤ぐっだぐだになったマクロスΔがあるから悪くは言えないな…
46923/03/15(水)13:13:52No.1036486820+
>みるくふぁくとりーの人気投票荒らしの鉄華団団長オルガ・イツカだぞ!!!!!!!!!!!
待ってくれ
47023/03/15(水)13:13:57No.1036486841+
あとまあ指名手配されてるのに変装も何も無しに出歩くなとかツッコミどころ多かったよな
47123/03/15(水)13:14:00No.1036486851+
>名瀬の兄貴が死ぬ辺りの虚無感はほぼ話されないのマジで虚無だったんだろうな…
兄貴よりその後の自分を名瀬だと思ってる異常者がね…
47223/03/15(水)13:14:08No.1036486883そうだねx1
サプライズヒットマン理論いいよね
47323/03/15(水)13:14:10No.1036486902そうだねx1
>なんだよ…後輩作品に話題が乗っ取られてんじゃねえか…へっ…
オルガはガンダムに擦り寄るな
47423/03/15(水)13:14:12No.1036486908+
>なんだよ…後輩作品に話題が乗っ取られてんじゃねえか…へっ…
鉄血別に語る事もう無いし
47523/03/15(水)13:14:12No.1036486912+
>読解力なさそう
確かにアスペ君の文章を読み解く力はないが…
47623/03/15(水)13:14:45No.1036487043+
>名瀬の兄貴が死ぬ辺りの虚無感はほぼ話されないのマジで虚無だったんだろうな…
あのあたりはもう完全に鉄火団を落とすための話だなって流れすぎて
47723/03/15(水)13:14:47No.1036487057+
擦り寄るなってimgだけの扱いじゃなかったんだなって思った
47823/03/15(水)13:14:49No.1036487069+
>>まあ魔女も一期そこそこくらいだから実際まだ分からんよね…
>水星一期から怪しくね?っていう箇所まぁまぁ見るけどみんなあんま気にしてないからいいんだろうなってなった
鉄血も一期までは絶賛よりだったし終わりに向かうまではなんだかんだみんな冷静だよ
終わりが近づいて評価が固まり出すと一気に掌返しがはじまる
47923/03/15(水)13:14:52No.1036487091+
>あとまあ指名手配されてるのに変装も何も無しに出歩くなとかツッコミどころ多かったよな
ドルトの時点でクーデリアそこら辺に放り出して大丈夫なの!?ってなったよ自分は
48023/03/15(水)13:14:54No.1036487100そうだねx1
>水星一期から怪しくね?っていう箇所まぁまぁ見るけどみんなあんま気にしてないからいいんだろうなってなった
だいたいが言ったらスレ荒れるから言わないだけ
ここはいつもそうでマイナス意見言ってもいいターンと判断されたら一気に反転する
48123/03/15(水)13:14:57No.1036487108+
>名瀬の兄貴が死ぬ辺りの虚無感はほぼ話されないのマジで虚無だったんだろうな…
停戦信号出して突撃してくるやつとかそりゃ撃たれるよねとしか…
48223/03/15(水)13:14:59No.1036487117+
>手強いパイロットなら生身の時に殺せばいいじゃんって理屈はわかるんだ
>ロボットアニメでやるこっちゃねえ!
ミハ兄だってぐえーしたし
48323/03/15(水)13:15:01No.1036487124+
水星が鉄血以下だと再評価されるからよ…
48423/03/15(水)13:15:02No.1036487128+
名瀬の兄貴が死ぬ展開はすげえご都合がベルトコンベアで流れていくのを眺めてる感覚だった
48523/03/15(水)13:15:33No.1036487260+
軌道上から地表のMSへのダインスレイブ狙撃が有効ならわざわざMS使う意味が…
48623/03/15(水)13:15:33No.1036487261+
水星は良くも悪くも見る側の顔色うかがいながら作ってるフシがあるんでまぁ大丈夫じゃないかな
48723/03/15(水)13:15:38No.1036487289そうだねx4
>>まあ魔女も一期そこそこくらいだから実際まだ分からんよね…
>水星一期から怪しくね?っていう箇所まぁまぁ見るけどみんなあんま気にしてないからいいんだろうなってなった
なんだかんだ終わりよければだいたいヨシというのはあるから最後まで観ないことにはなんとも…
48823/03/15(水)13:15:48No.1036487335+
>>水星一期から怪しくね?っていう箇所まぁまぁ見るけどみんなあんま気にしてないからいいんだろうなってなった
>だいたいが言ったらスレ荒れるから言わないだけ
>ここはいつもそうでマイナス意見言ってもいいターンと判断されたら一気に反転する
どこでもそうだよね
48923/03/15(水)13:15:50No.1036487344そうだねx2
>ここはいつもそうでマイナス意見言ってもいいターンと判断されたら一気に反転する
鉄血自体もこんな流れ辿ったからなあ…
49023/03/15(水)13:16:00No.1036487385+
地味に来月の2日で2期の放送終了から6年になるのか…
49123/03/15(水)13:16:02No.1036487396+
ジャスレイのオジキはアキに討ち取ってほしかったっていうか…
49223/03/15(水)13:16:06No.1036487407+
>あとまあ指名手配されてるのに変装も何も無しに出歩くなとかツッコミどころ多かったよな
違うぞ
オルガ以外は堂々と鉄華段のマークがデカデカと入ったジャケット着ながらだからむしろ目立とうとしてたんだ
49323/03/15(水)13:16:26No.1036487482そうだねx5
>ここはいつもそうでマイナス意見言ってもいいターンと判断されたら一気に反転する
ターンとかそういう浅い話じゃなくて
単にボーダー超えるかどうかだけの話じゃないか
49423/03/15(水)13:16:30No.1036487503+
>ジャスレイのオジキはアキに討ち取ってほしかったっていうか…
レクス名無ししか倒さなくなっちゃうし
49523/03/15(水)13:16:31No.1036487507+
水星もちょっと戦闘少なくない?とは思ってるけど2期は戦闘多そうだし話自体は面白いから評価が固まるのは最後次第かな
49623/03/15(水)13:16:37No.1036487544+
なんか静かですね…
49723/03/15(水)13:16:41No.1036487558+
>地味に来月の2日で2期の放送終了から6年になるのか…
待ってくれ!
49823/03/15(水)13:16:41No.1036487559+
>水星は良くも悪くも見る側の顔色うかがいながら作ってるフシがあるんでまぁ大丈夫じゃないかな
楽しんで作ってほしいんだがなあ
49923/03/15(水)13:16:48No.1036487585+
実はバトルアライアンスの解説見るまでギャラルホルンが支持力をなくして世界が混沌に向かっていく最中だって分からなかったわ
50023/03/15(水)13:16:49No.1036487591+
>なんだかんだ終わりよければだいたいヨシというのはあるから最後まで観ないことにはなんとも…
鉄血は終わり方のせいで今の評価が固まったみたいなとこあるし物語のオチって本当に大事
50123/03/15(水)13:16:55No.1036487615+
>軌道上から地表のMSへのダインスレイブ狙撃が有効ならわざわざMS使う意味が…
相手が専守防衛じゃないと逃げられて意味ないだろう
50223/03/15(水)13:16:56No.1036487616+
>軌道上から地表のMSへのダインスレイブ狙撃が有効ならわざわざMS使う意味が…
あるもの流用できるから
50323/03/15(水)13:17:00No.1036487638+
>>ここはいつもそうでマイナス意見言ってもいいターンと判断されたら一気に反転する
>ターンとかそういう浅い話じゃなくて
>単にボーダー超えるかどうかだけの話じゃないか
同じ事言ってるようにしか見えんが
50423/03/15(水)13:17:06No.1036487660そうだねx1
>水星は良くも悪くも見る側の顔色うかがいながら作ってるフシがあるんでまぁ大丈夫じゃないかな
そこが逆に何を表現したいストーリーなのか分からないって突かれてるような
50523/03/15(水)13:17:08No.1036487676そうだねx3
ここはプラスの評価の時の勢いが強い分反転した時もまた凄いからな
50623/03/15(水)13:17:26No.1036487753+
自分の中でも悪い点よりいい点の方が上回っているというのはあるよ
話が進むたびにその比率も変わってくるし
50723/03/15(水)13:17:33No.1036487772そうだねx4
前週までの時点で割とこれ絶対死ぬだろみたいな空気はあったからな当時
死に方と演出があれお出しされたから困惑が強かっただけで
50823/03/15(水)13:17:35No.1036487788+
>楽しんで作ってほしいんだがなあ
若い監督がこの舌バカどもめ!なら令和に受けるガンダム要素詰め込んでやらぁ!ってやってるって言ってたから
50923/03/15(水)13:17:40No.1036487810そうだねx1
>>なんだかんだ終わりよければだいたいヨシというのはあるから最後まで観ないことにはなんとも…
>鉄血は終わり方のせいで今の評価が固まったみたいなとこあるし物語のオチって本当に大事
主要キャラ死んだから文句言われてる感じだけど俺は思ったより死ななかったなって方向のがっかりだった
51023/03/15(水)13:17:42No.1036487817+
「」がガエリオの音声弄って存在しない台詞を無理矢理作り出してたのは覚えてる
51123/03/15(水)13:17:42No.1036487819+
未だにオルガがヒットマンに殺されたとかいうデマを信じている人が多いのはなんでなんだろうな…
51223/03/15(水)13:17:46No.1036487834+
物語を評価する時一番重要な部分は結び方だから途中で評価すること自体がまず間違いなんだ
51323/03/15(水)13:17:53No.1036487864+
>>楽しんで作ってほしいんだがなあ
>若い監督がこの舌バカどもめ!なら令和に受けるガンダム要素詰め込んでやらぁ!ってやってるって言ってたから
あれーっ!?
51423/03/15(水)13:17:54No.1036487867+
結局権力には勝てませんでしたっていうのがね...
51523/03/15(水)13:17:55No.1036487869+
>なんか静かですね…
今でもデスマンのアニメ配信で夕方のシーンが映ると来週は夕方5時30分からお送りしますが定型になっててダメだった
51623/03/15(水)13:17:55No.1036487876そうだねx5
途中からオルガ三日月見てるよりマッキーガリガリの顛末見てる方が作ってる方も盛り上がってね?ってなった
51723/03/15(水)13:17:56No.1036487880そうだねx1
>>水星は良くも悪くも見る側の顔色うかがいながら作ってるフシがあるんでまぁ大丈夫じゃないかな
>そこが逆に何を表現したいストーリーなのか分からないって突かれてるような
毒親からの解放って最初から言われてないかそこは
そのために12話あんなフック作ったんだろうし
51823/03/15(水)13:18:17No.1036487972+
>そこが逆に何を表現したいストーリーなのか分からないって突かれてるような
多分親からの決別がテーマなんだろうとは推測できるがストーリー自体はさっぱり分からん
51923/03/15(水)13:18:20No.1036487986そうだねx2
>同じ事言ってるようにしか見えんが
ターンだと切り替わってるように聞こえるが
実際はじわじわ溜まった我慢の限度を超えたら不満が噴出するイメェジ
52023/03/15(水)13:18:21No.1036487993そうだねx3
>未だにオルガがヒットマンに殺されたとかいうデマを信じている人が多いのはなんでなんだろうな…
え!?
52123/03/15(水)13:18:28No.1036488022+
なんだかんだで当時ネタバレ無しでスレ画のシーン見て衝撃受けたのはいい思い出
52223/03/15(水)13:18:34No.1036488052+
>>水星は良くも悪くも見る側の顔色うかがいながら作ってるフシがあるんでまぁ大丈夫じゃないかな
>そこが逆に何を表現したいストーリーなのか分からないって突かれてるような
1クール全部観て本当に分からなかったの?
52323/03/15(水)13:18:35No.1036488059+
本当はライドが壁になってでも団長守らなきゃいけなかったんだよな
チャドはマカナイの爺さんのときは得するから爆弾から身を挺して守って団長守っても得しないから倒れてたとか言われる始末
52423/03/15(水)13:18:42No.1036488085そうだねx3
夕方になるたびに撃ち殺される団長のミームは好き
52523/03/15(水)13:18:42No.1036488088+
>軌道上から地表のMSへのダインスレイブ狙撃が有効ならわざわざMS使う意味が…
だから禁止になったはずなのにバカバカ持ち出してる…
52623/03/15(水)13:18:57No.1036488145+
>ここはプラスの評価の時の勢いが強い分反転した時もまた凄いからな
まあ実際は人が入れ替わってて不満意見あるけど言論弾圧された側が一気に噴出する
52723/03/15(水)13:19:00No.1036488156そうだねx3
なんかもういろいろあったけど
ジャスレイ殺すのアキヒロじゃないの?
ミカにとってのラスボスがジュリエッタでいいの?
今更イオク様殺す必要ある?
ヤマギに割く時間ある?
ミカとオルガの過去描写しないとかおかしくない?
これだけ何とかして欲しかった
52823/03/15(水)13:19:06No.1036488181+
>なんだかんだで当時ネタバレ無しでスレ画のシーン見て衝撃受けたのはいい思い出
笑うとか叩くとかじゃなく頭が真っ白になるよね
52923/03/15(水)13:19:08No.1036488194+
>未だにオルガがヒットマンに殺されたとかいうデマを信じている人が多いのはなんでなんだろうな…
きみそれ何回も言ってるけどそういうの揚げ足取りって言うんだぜ
53023/03/15(水)13:19:11No.1036488206+
>>未だにオルガがヒットマンに殺されたとかいうデマを信じている人が多いのはなんでなんだろうな…
>え!?
役職が見張りかなんかで一応ヒットマンではないとかなんとか
53123/03/15(水)13:19:13No.1036488215+
>ターンだと切り替わってるように聞こえるが
>実際はじわじわ溜まった我慢の限度を超えたら不満が噴出するイメェジ
同じじゃね
53223/03/15(水)13:19:15No.1036488223そうだねx7
水星どうしても叩きたいなら評価が反転した時にしろよ
反転するかは知らないがな
53323/03/15(水)13:19:25No.1036488263+
>1クール全部観て本当に分からなかったの?
逆にわかったの?なら色々教えてほしいんだが
53423/03/15(水)13:19:29No.1036488278+
>>未だにオルガがヒットマンに殺されたとかいうデマを信じている人が多いのはなんでなんだろうな…
>え!?
単なる見張りに見つかって撃たれて死んだだけだぞ
オルガの命を狙って送り込まれたヒットマンなんて原作には存在していないんだ
53523/03/15(水)13:19:39No.1036488322+
>主要キャラ死んだから文句言われてる感じだけど俺は思ったより死ななかったなって方向のがっかりだった
1期は死ぬ死ぬ言われてる割にネームド助かってるからああそういう方向で行くのねと思ってた
まあビスケットで行かないのかよ!ってなったんだけど
53623/03/15(水)13:19:43No.1036488345+
狙って殺されたならまあよくてあれオルガっぽくね?殺しとくかーなのがなおひどい
53723/03/15(水)13:19:48No.1036488362そうだねx1
>同じじゃね
ターンだとまた切り替わるだろ
1度吹き出た不満は消えないよ
53823/03/15(水)13:19:58No.1036488399+
水星はハサウェイはともかくサンボルとガンダムNTを挟んでガンダムにはこういう鬱もあるから事前になれておいてね!って言ってる気がしなくもない
53923/03/15(水)13:20:08No.1036488441そうだねx5
>単なる見張りに見つかって撃たれて死んだだけだぞ
>オルガの命を狙って送り込まれたヒットマンなんて原作には存在していないんだ
待ってくれ!!
ヒットマンよりもっと酷いじゃねえか…
54023/03/15(水)13:20:11No.1036488452そうだねx2
>>同じじゃね
>ターンだとまた切り替わるだろ
>1度吹き出た不満は消えないよ
今は私のターン中よ~!!
54123/03/15(水)13:20:20No.1036488480+
>役職が見張りかなんかで一応ヒットマンではないとかなんとか
知らなかった...
54223/03/15(水)13:20:25No.1036488500+
オルガは殺した方がいい奴をたまたま見かけたから一応殺しただけでヒットマンが狙って殺したというわけでもない
54323/03/15(水)13:20:31No.1036488536+
>単なる見張りに見つかって撃たれて死んだだけだぞ
>オルガの命を狙って送り込まれたヒットマンなんて原作には存在していないんだ
殺すために探してたんだろ?
見張りだったら最初からずっと動向つけられてたことになるだろ
54423/03/15(水)13:20:38No.1036488565+
急にやってきて急に銃撃ってきて殺したら本来のお仕事がサラリーマンでも視聴者からはヒットマン扱いされるよ
54523/03/15(水)13:20:42No.1036488584+
>待ってくれ!!
>ヒットマンよりもっと酷いじゃねえか…
そして報告したらふーんあっそで済まされる…
54623/03/15(水)13:20:42No.1036488585そうだねx2
ラフタの方はちゃんとヒットマンだよね?
54723/03/15(水)13:20:43No.1036488592+
>軌道上から地表のMSへのダインスレイブ狙撃が有効ならわざわざMS使う意味が…
そもそも禁止兵器ってのを置いたとしてもまず制空権取らないといけないし
ミカ達があの場にとどまってたのは敵を通さないのが目的だったからだしで
54823/03/15(水)13:20:47No.1036488611そうだねx6
イオク様の見せつけるような死に様はほらこれでスカッとしたろ?って言われてる気になってすごい白けたな…
54923/03/15(水)13:20:49No.1036488618+
>水星はハサウェイはともかくサンボルとガンダムNTを挟んでガンダムにはこういう鬱もあるから事前になれておいてね!って言ってる気がしなくもない
Pが同じなのと最近ので綺麗な映像で短いガンダムってのがでかいと思うよ
55023/03/15(水)13:20:54No.1036488637+
>夕方になるたびに撃ち殺される団長のミームは好き
デスマンのおにまい観てたら夕方5時00分のテロップがコメントされててダメだった
それリアタイした人間にしか通じないだろ!
55123/03/15(水)13:20:55No.1036488644そうだねx4
殺してみたらオルガだった
55223/03/15(水)13:21:06No.1036488701そうだねx1
>ラフタの方はちゃんとヒットマンだよね?
それはヒットマン
55323/03/15(水)13:21:14No.1036488728+
>待ってくれ!!
>ヒットマンよりもっと酷いじゃねえか…
自販機に行ってそのまま死ぬよりいいだろ
55423/03/15(水)13:21:16No.1036488740+
つまり見張りがヒットマンになったってことだろう?
55523/03/15(水)13:21:17No.1036488752+
だいいちヒットマンの定義なんてそんなキッチリしてねえよ違法な職なんだから
55623/03/15(水)13:21:22No.1036488771+
>>同じじゃね
>ターンだとまた切り替わるだろ
>1度吹き出た不満は消えないよ
ええ…?いや分からんがまあいちいち言いあうの面倒だからもうやめとくけど
55723/03/15(水)13:21:31No.1036488811+
>殺すために探してたんだろ?
>見張りだったら最初からずっと動向つけられてたことになるだろ
オルガ見張ってたわけではない
55823/03/15(水)13:21:44No.1036488871+
>ラフタの方はちゃんとヒットマンだよね?
というか多分そっちと混ざってる
55923/03/15(水)13:21:56No.1036488921+
>イオク様の見せつけるような死に様はほらこれでスカッとしたろ?って言われてる気になってすごい白けたな…
邪推と言われたらそれまでなんだけどほらこれでいいんだろみたいなシーンは多かった気がする
56023/03/15(水)13:22:00No.1036488946+
スレ画の次の週で開幕あいつなんかいたから撃ちましたよ報告は何で入れた
56123/03/15(水)13:22:03No.1036488962そうだねx1
そもそも人気もちゃんとあるからアンチとか粘着が大声になるパターンだろコレは
というかガンダムとかジャンプ漫画とか権威や人気あるもん叩くと自分が偉くなったと錯覚するゴミがチャンス伺ってるの見え見えだもんここ
56223/03/15(水)13:22:09No.1036488986+
イオクとかジュリエッタで視聴者のフラストレーション溜まりまくってたしな…
56323/03/15(水)13:22:15No.1036489013そうだねx1
>ええ…?いや分からんがまあいちいち言いあうの面倒だからもうやめとくけど
レスしないと気が済まないあたり面倒なんて少しも思ってなさそうじゃん
56423/03/15(水)13:22:19No.1036489035そうだねx2
鉄血とか水星とか所属によってmsデザイナーを専属にしてたりとか気合い入れてるのに戦闘そのものには力入れてない感じなのは不思議
56523/03/15(水)13:22:22No.1036489047+
>イオク様の見せつけるような死に様はほらこれでスカッとしたろ?って言われてる気になってすごい白けたな…
つーかヘイト役ではあったけど鉄華団にダメージ与えるお仕事こなしてただけなのにな
56623/03/15(水)13:22:26No.1036489057+
今後ガンダムに出すヒットマンは全員ハゲにしよう
それならすぐヒットマンって分かる
56723/03/15(水)13:22:29No.1036489073+
>スレ画の次の週で開幕あいつなんかいたから撃ちましたよ報告は何で入れた
オルガという主人公の片割れもその程度であっさり殺す無常さを描いた
56823/03/15(水)13:22:32No.1036489081+
>イオクとかジュリエッタで視聴者のフラストレーション溜まりまくってたしな…
そして忘れ去られるちょうちょ
56923/03/15(水)13:22:37No.1036489101そうだねx3
主人公サイドをどんどん殺しておいて髭面は大してダメージ受けもせずのうのうとして終わったのは本当に後味が悪い
57023/03/15(水)13:22:43No.1036489128+
>ええ…?いや分からんがまあいちいち言いあうの面倒だからもうやめとくけど
君はターンって言葉の意味を調べると良いよ
恥をかく前に
57123/03/15(水)13:22:49No.1036489148そうだねx1
リアルタイムで一番やばかったのはオルガじゃなくてアトラのピンク発言だったからよ…
親と見てて気まずさが半端じゃなかったからよ…
57223/03/15(水)13:22:50No.1036489155+
ジュリエッタがちょうちょ食ってたのは何なんだよ
ジョジョのキャラがキャラ定まってない時にやる奇行かよ
57323/03/15(水)13:22:54No.1036489169+
水星も少しでも気に食わない展開になったらこうなるんだろうな…
57423/03/15(水)13:22:59No.1036489189そうだねx5
>そもそも人気もちゃんとあるからアンチとか粘着が大声になるパターンだろコレは
>というかガンダムとかジャンプ漫画とか権威や人気あるもん叩くと自分が偉くなったと錯覚するゴミがチャンス伺ってるの見え見えだもんここ
お前は作品すら見ようとしない
57523/03/15(水)13:23:06No.1036489225+
>ラフタの方はちゃんとヒットマンだよね?
あっちは事前に確認してるシーンもある
57623/03/15(水)13:23:09No.1036489235+
>殺すために探してたんだろ?
>見張りだったら最初からずっと動向つけられてたことになるだろ
いや単にクーデリアの事務所見張ってたノブリスの部下がなんか鉄華団が来たんで撃っただけだが
オルガを殺す為に探してた奴なんて作中にはいないよ
57723/03/15(水)13:23:11No.1036489250+
まあスレ画は叩かれた以上にワッカみたいなネタにされたっていうか…
57823/03/15(水)13:23:18No.1036489288そうだねx2
>水星も少しでも気に食わない展開になったらこうなるんだろうな…
素直にそうなって欲しいって言えばいいのに
57923/03/15(水)13:23:31No.1036489334+
>ジュリエッタがちょうちょ食ってたのは何なんだよ
>ジョジョのキャラがキャラ定まってない時にやる奇行かよ
最初は強化人間だと思ってた
なんか…普通だな…
58023/03/15(水)13:23:37No.1036489364そうだねx1
不満の噴出もあるにはあるだろうけど
単に叩いていいものなんだって匂い嗅ぎつけたらなんでも叩く手合が寄ってきてスレ立たなくなるまで同じ叩き繰り返して人がいなくなるまで続けるのが
ここで語られなくなるアニメのスレの顛末かと
58123/03/15(水)13:23:38No.1036489369+
イオクはあんなもん最後の方にとっておかないで早々に殺しとけよ…とは思ったな
58223/03/15(水)13:23:48No.1036489414そうだねx5
特定のきっかけじゃなくてそれまでの積み重ねだろ不満が出るのは
ただ1点酷いだけならその部分だけがアレコレ言われるだけで作品全体がどうこう言われることはねえよ
それを叩いても良いターンになったら!とか言い出すから馬鹿にされるんだよ
58323/03/15(水)13:23:49No.1036489417+
水星は戦闘回数少ないけど作画や演出良いしそんなに力抜いてる感じは市内かなぁ
鉄血はなんかすぐ線がふにゃふにゃになるね
58423/03/15(水)13:23:50No.1036489422+
>殺すために探してたんだろ?
>見張りだったら最初からずっと動向つけられてたことになるだろ
だからあの黒服は「クーデリアを」見張ってたんだよ
そこにノブリスがクーデリアに接触するなと言った鉄華団が来たから撃ったという流れだよ
58523/03/15(水)13:23:51No.1036489430+
イオク様は自分の無力さを知って部下を頼る優秀な指揮官になるんだろうなと思ってたよ
無能のまま死にやがった...
58623/03/15(水)13:23:54No.1036489443そうだねx2
>鉄血とか水星とか所属によってmsデザイナーを専属にしてたりとか気合い入れてるのに戦闘そのものには力入れてない感じなのは不思議
別に活躍させなくてもガンプラ売れるし…
58723/03/15(水)13:24:15No.1036489546+
>主人公サイドをどんどん殺しておいて髭面は大してダメージ受けもせずのうのうとして終わったのは本当に後味が悪い
別に悪い事はしてないからよ…
58823/03/15(水)13:24:16No.1036489549そうだねx1
ミカオルガアキヒロはまあ分からんでもないけどハッシュは明らかクライマックスだしキャラ殺した方が盛り上がるよな~よしお前死ね!で殺されてかわいそ…だった
58923/03/15(水)13:24:27No.1036489595+
クーデリアの事務所に犯罪者が近づかないよう見張ってろってノブリスに命令された下っ端が
鉄華団がいたんで撃ったらオルガがなんか死んだだけだぞ
オルガの命に大した価値なんてないってラスタルも言ってるんだからそんな大した価値のないオルガを狙ったヒットマンなんて誰も送り込まないんだよね
59023/03/15(水)13:24:40No.1036489647+
>>水星は良くも悪くも見る側の顔色うかがいながら作ってるフシがあるんでまぁ大丈夫じゃないかな
>楽しんで作ってほしいんだがなあ
むしろガンダム盛り上げようとみんな楽しんで無い?楽しいガンダムとか俺初めてで水星めっちゃ楽しんでるよ
59123/03/15(水)13:24:44No.1036489672+
>いや単にクーデリアの事務所見張ってたノブリスの部下がなんか鉄華団が来たんで撃っただけだが
>オルガを殺す為に探してた奴なんて作中にはいないよ
現場の独断じゃないなら鉄華団見たら殺せって言われてたんだしヒットマンでも良いだろ
それとも現場の独断って分かる要素があるのか?
59223/03/15(水)13:24:59No.1036489735+
>主人公サイドをどんどん殺しておいて髭面は大してダメージ受けもせずのうのうとして終わったのは本当に後味が悪い
髭おじは死んだんだけどもしかしてオルフェンズ見てない?
59323/03/15(水)13:25:00No.1036489739そうだねx2
フリージアは名曲だと思う
59423/03/15(水)13:25:05No.1036489755+
>鉄血とか水星とか所属によってmsデザイナーを専属にしてたりとか気合い入れてるのに戦闘そのものには力入れてない感じなのは不思議
そのへん力入れなくてもずっと買いづらい程度には売れてるからね
59523/03/15(水)13:25:09No.1036489768そうだねx1
ジュリエッタはアイン枠になると思うじゃない?
メカニックも怪しかったしミカ達に勝ちたかったら人間やめるしかないかもね見たいなことも言ってたし
59623/03/15(水)13:25:15No.1036489804+
ガンダムはなんか攻撃性強いオタク集まりやすい特性でもあんのか?とはなる
59723/03/15(水)13:25:21No.1036489828+
>別に悪い事はしてないからよ…
マッチポンプテロで戦争引き起こさない政治家になってから言え
59823/03/15(水)13:25:29No.1036489866+
水星は戦闘は少ないけどその分人間に力入れてるなーってわかるくらいキャラの作画が良い
59923/03/15(水)13:25:36No.1036489897そうだねx1
水星はグエル先輩の扱いと視聴者が期待してる展開とのズレっぷりが凄く嫌な予感するので
二期始まって最終話終わってから評価したい
60023/03/15(水)13:25:39No.1036489922+
本来もう1シーズンあったのでは?
60123/03/15(水)13:25:41No.1036489929+
>主人公サイドをどんどん殺しておいて髭面は大してダメージ受けもせずのうのうとして終わったのは本当に後味が悪い
イオク様が死んじゃったじゃん!
60223/03/15(水)13:25:41No.1036489933そうだねx3
ヒットマン言う人は別にオルガ専用にやとわれた殺し屋って意味で言ってないと思うよ
なんか殺したやつって意味合いで使ってるだけであって
60323/03/15(水)13:25:42No.1036489935+
>>いや単にクーデリアの事務所見張ってたノブリスの部下がなんか鉄華団が来たんで撃っただけだが
>>オルガを殺す為に探してた奴なんて作中にはいないよ
>現場の独断じゃないなら鉄華団見たら殺せって言われてたんだしヒットマンでも良いだろ
>それとも現場の独断って分かる要素があるのか?
スレ画の次の回未視聴?
60423/03/15(水)13:25:47No.1036489946+
>鉄血とか水星とか所属によってmsデザイナーを専属にしてたりとか気合い入れてるのに戦闘そのものには力入れてない感じなのは不思議
力入れてアレなんだよ
60523/03/15(水)13:25:51No.1036489967+
>水星は戦闘回数少ないけど作画や演出良いしそんなに力抜いてる感じは市内かなぁ
そりゃ全体で2クールな上に一クールだけやって休み入れるとかガンダムでも類を見ないくらいに介護されてるもん
これで力抜けてたらそれこそバカだわ
60623/03/15(水)13:25:56No.1036489980そうだねx4
>>主人公サイドをどんどん殺しておいて髭面は大してダメージ受けもせずのうのうとして終わったのは本当に後味が悪い
>髭おじは死んだんだけどもしかしてオルフェンズ見てない?
ライドが殺したのは別の奴だからよ…
60723/03/15(水)13:26:03No.1036490003+
>ガンダムはなんか攻撃性強いオタク集まりやすい特性でもあんのか?とはなる
良くも悪くも分母多いだけじゃない?
60823/03/15(水)13:26:07No.1036490025そうだねx1
>水星も少しでも気に食わない展開になったらこうなるんだろうな…
いわゆる信者層が固いならいちいち集団でわっと反論してスレから追い出すからそうはならない
ので頑張って人気保持するために百合営業してくれ
60923/03/15(水)13:26:19No.1036490090そうだねx1
>ガンダムはなんか攻撃性強いオタク集まりやすい特性でもあんのか?とはなる
シンプルに人気シリーズでシリーズも長い分母数が多いからキチガイの数も多いんだ
61023/03/15(水)13:26:24No.1036490117+
>ヒットマン言う人は別にオルガ専用にやとわれた殺し屋って意味で言ってないと思うよ
>なんか殺したやつって意味合いで使ってるだけであって
それをヒットマン扱いしちゃうと三日月がクランク二尉殺したヒットマンってことになっちゃうんだよなぁ…
61123/03/15(水)13:26:25No.1036490122+
>スレ画の次の回未視聴?
いや覚えてないだけ
61223/03/15(水)13:26:31No.1036490148そうだねx5
オルガ「俺たちに辿り着く場所なんかいらねえ」
ミカ「俺たちはもうたどりついてた」
なんだよ…最後の最後まで分かり合えてなかったじゃねえか…
61323/03/15(水)13:26:37No.1036490174+
鉄血はバルバトスがしっぽを手に入れた以降はしっぽ攻撃の省エネが増えて残念だった
61423/03/15(水)13:26:39No.1036490187+
>ガンダムはなんか攻撃性強いオタク集まりやすい特性でもあんのか?とはなる
それはまあはい
61523/03/15(水)13:26:46No.1036490217+
>それをヒットマン扱いしちゃうと三日月がクランク二尉殺したヒットマンってことになっちゃうんだよなぁ…
バカ
61623/03/15(水)13:26:51No.1036490233+
>>>主人公サイドをどんどん殺しておいて髭面は大してダメージ受けもせずのうのうとして終わったのは本当に後味が悪い
>>髭おじは死んだんだけどもしかしてオルフェンズ見てない?
>ライドが殺したのは別の奴だからよ…
サウおじそんな悪いキャラだったかな?
有利な方についてただけだよね?
61723/03/15(水)13:26:51No.1036490237+
>>>主人公サイドをどんどん殺しておいて髭面は大してダメージ受けもせずのうのうとして終わったのは本当に後味が悪い
>>髭おじは死んだんだけどもしかしてオルフェンズ見てない?
>ライドが殺したのは別の奴だからよ…
髭のおじさまは地球支部編で死んでるからライド無関係だからよ…
61823/03/15(水)13:26:59No.1036490265そうだねx1
>水星はグエル先輩の扱いと視聴者が期待してる展開とのズレっぷりが凄く嫌な予感するので
>二期始まって最終話終わってから評価したい
別に主人公じゃないしグエル
61923/03/15(水)13:27:05No.1036490290そうだねx2
>それをヒットマン扱いしちゃうと三日月がクランク二尉殺したヒットマンってことになっちゃうんだよなぁ…
マジモンのアスペルガーって感じだ
62023/03/15(水)13:27:16No.1036490341そうだねx1
水星はママンと決別してスレミオエンドしたら大体の人は満足しそうだし…
62123/03/15(水)13:27:16No.1036490342+
>>鉄血とか水星とか所属によってmsデザイナーを専属にしてたりとか気合い入れてるのに戦闘そのものには力入れてない感じなのは不思議
>そのへん力入れなくてもずっと買いづらい程度には売れてるからね
なんなら知らないMSでも売れる
62223/03/15(水)13:27:22No.1036490367+
>ので頑張って人気保持するために百合営業してくれ
百合含めカプ厨はカプ厨で攻撃的だからなぁ…
62323/03/15(水)13:27:22No.1036490370+
>オルガ「俺たちに辿り着く場所なんかいらねえ」
>ミカ「俺たちはもうたどりついてた」
>なんだよ…最後の最後まで分かり合えてなかったじゃねえか…
オチがわけわかんねえからよ...
62423/03/15(水)13:27:34No.1036490422そうだねx1
多分肉おじを髭って言ってるんだと思うからよ…
62523/03/15(水)13:27:34No.1036490425+
>それをヒットマン扱いしちゃうと三日月がクランク二尉殺したヒットマンってことになっちゃうんだよなぁ…
ヒットマンって単語にこだわり過ぎだよ
62623/03/15(水)13:27:45No.1036490478+
そもそもサウおじことノブリスは大量の資金をクーデリアに与えて鉄華団はその資金で活動助けられてた時期があって
しかも別にオルガの命狙ったりなんかしてないのに何故かライドが殺しにかかったからな…
62723/03/15(水)13:27:45No.1036490479そうだねx1
>オルガ「俺たちに辿り着く場所なんかいらねえ」
>ミカ「俺たちはもうたどりついてた」
>なんだよ…最後の最後まで分かり合えてなかったじゃねえか…
これは意味同じようにしか見えないが
62823/03/15(水)13:27:49No.1036490497そうだねx4
ぶっちゃけ水星は百合だけでストーリーどうでもいい層にだけ受けてるからな
62923/03/15(水)13:27:49No.1036490499そうだねx1
なんで上から映しちゃったんだろ
地面と平行のカメラにして倒れてる横顔でいいじゃん…
63023/03/15(水)13:27:50No.1036490504+
帰って肉でも食うかあ!
63123/03/15(水)13:27:56No.1036490538そうだねx1
いやこいつが言ってる髭おじは多分肉おじのことだろ
63223/03/15(水)13:28:14No.1036490610+
ガンプラはポケモンカードと同じで今ちょっとまともな売れ方してると言いにくいから…
63323/03/15(水)13:28:22No.1036490641そうだねx1
>水星はママンと決別してスレミオエンドしたら大体の人は満足しそうだし…
後はグエルが立派に立ち直って4号が復活して色黒ホモがむごたらしく死ねば満足かな
63423/03/15(水)13:28:28No.1036490672+
ドダイすら売れる
63523/03/15(水)13:28:43No.1036490741そうだねx1
ちゃんと見てたら涙出るほど笑えるシーンだよ
63623/03/15(水)13:28:46No.1036490751+
スレ画も百合夫婦ENDだったがな…
63723/03/15(水)13:28:51No.1036490779+
>これは意味同じようにしか見えないが
読み解くとそう取れはするけどじゃあ真逆の単語を使って描写するんじゃねえアホか!ってなるんだよ
63823/03/15(水)13:28:53No.1036490793そうだねx4
ガンダムの最終決戦でズタボロになってる主人公機見ても全然盛り上がらなかったから逆にすげーってなったよ鉄血
63923/03/15(水)13:28:53No.1036490794そうだねx1
流れとしては理解できるのと実際にそれが面白いのかは別問題だよね
64023/03/15(水)13:28:53No.1036490798+
端白星は不良在庫になりかけたからよ…
64123/03/15(水)13:28:58No.1036490818+
地球支部のテロリストのおじさんもサウナおじさんも普通に考えてまず話題に出ることないからよ…!
64223/03/15(水)13:29:01No.1036490834そうだねx1
髭のおじさまがいるのにラスタルのこと髭おじ呼びするの混乱の元だと思うが…
64323/03/15(水)13:29:14No.1036490894+
>これは意味同じようにしか見えないが
辿り着く場所がなくて止まるんじゃねえぞと辿り着いていたの噛み合い悪くね?
同じこと言ってるんだろうなーとはなるけどさ
64423/03/15(水)13:29:31No.1036490978+
>ガンダムの最終決戦でズタボロになってる主人公機見ても全然盛り上がらなかったから逆にすげーってなったよ鉄血
デスティニー以来だったな…
64523/03/15(水)13:29:35No.1036490998+
>ぶっちゃけ水星は百合だけでストーリーどうでもいい層にだけ受けてるからな
こういう人ってなんでかわいいとか格好良いって要素をストーリーに含めないんだろう
百合を見せるためのストーリーはストーリーではないのか?
お前は戦闘面や世界観政治面の話だけをストーリーって言ってない?
64623/03/15(水)13:29:59No.1036491105+
何が嫌ってミカが子ども残したこと
あそこらへんのヒロイン含めてみんな気持ち悪い
64723/03/15(水)13:30:06No.1036491133+
水星の話だけしたいなら水星スレでやってくれ
64823/03/15(水)13:30:07No.1036491135+
ガラン・モッサを名乗る髭のおじさまは誰もが平等に評価される世界を目指して活動してた人ってことにオルフェンズGでなったからよ…
髭おじ視点だとマクギリスはそんな世界の到来を邪魔する野心家だからよ…
64923/03/15(水)13:30:15No.1036491176そうだねx1
>>これは意味同じようにしか見えないが
>読み解くとそう取れはするけどじゃあ真逆の単語を使って描写するんじゃねえアホか!ってなるんだよ
青い鳥なんていらねえって言うのと青い鳥はここにいたんだってのは普通の人なら分かると思う
65023/03/15(水)13:30:16No.1036491181+
>こういう人ってなんでかわいいとか格好良いって要素をストーリーに含めないんだろう
ストーリーではないからですね…
65123/03/15(水)13:30:17No.1036491183+
>スレ画も百合夫婦ENDだったがな…
百合夫婦じゃなくて竿姉妹でしょ
65223/03/15(水)13:30:18No.1036491193+
>そもそもサウおじことノブリスは大量の資金をクーデリアに与えて鉄華団はその資金で活動助けられてた時期があって
そんなもんはないぞ
あえていうならドルトでクーデリア殺そうとしたのキャンセルさせたときに恩恵あったくらいで
金方面はクーデリアが支援受けてたタイミングは後にあるにしろそのころは団はもうクーデリアの雇われですらない
65323/03/15(水)13:30:23No.1036491213+
>水星はママンと決別してスレミオエンドしたら大体の人は満足しそうだし…
花嫁花婿のままじゃ結局親の役割押し付けや依存から離脱出来てない事になるがどうなるやら
65423/03/15(水)13:30:28No.1036491238そうだねx1
>ちゃんと見てたら涙出るほど笑えるシーンだよ
初見だとうわぁマジで雑に殺しやがった…でげんなりするけどしっかり見返したらなんだこのシュールミュージカル死ってなるシーンだからな…
65523/03/15(水)13:30:38No.1036491273+
>ドダイすら売れる
アレめっちゃいいぞランディングギアさえ差し替え無し展開できていろんなプラモ乗せれてデケェ!
65623/03/15(水)13:30:47No.1036491305+
>そもそもサウおじことノブリスは大量の資金をクーデリアに与えて鉄華団はその資金で活動助けられてた時期があって
>しかも別にオルガの命狙ったりなんかしてないのに何故かライドが殺しにかかったからな…
ライドの暗殺初めて見たときはなんか悪い奴ってイメージはあるけど
明確に黒幕ってわけでもないよな…?ってちょっと混乱した
65723/03/15(水)13:30:47No.1036491309そうだねx1
フリージア良い曲だよねって言いづらいのがなぁ
65823/03/15(水)13:30:51No.1036491328+
>読み解くとそう取れはするけどじゃあ真逆の単語を使って描写するんじゃねえアホか!ってなるんだよ
読みとけないアホが悪いだろ流石に
65923/03/15(水)13:30:55No.1036491346+
>何が嫌ってミカが子ども残したこと
>あそこらへんのヒロイン含めてみんな気持ち悪い
ミカを引き留める為の道具として子供作ろうとしたことはのちに作外でアトラは反省してたからよ…
66023/03/15(水)13:30:57No.1036491363そうだねx1
>百合を見せるためのストーリーはストーリーではないのか?
それはキャラ推しだろ…
66123/03/15(水)13:30:57No.1036491364+
>髭おじ視点だとマクギリスはそんな世界の到来を邪魔する野心家だからよ…
どの視点でもあってる気がする
66223/03/15(水)13:31:03No.1036491392+
画像のシーンの何が酷いってオルガを狙ったヒットマンですらなくたまたま見かけたから殺しときましたって報告してるんだよね…
66323/03/15(水)13:31:10No.1036491429そうだねx1
水星はまだなんとも言えんが脚本家的に終盤には期待してない
66423/03/15(水)13:31:22No.1036491487+
子供作りましょう!子供!子供子供子供子供子供子供子供子供子供子供子供子供子供子供子供子供子供子供子供子供子供子供子供
66523/03/15(水)13:31:24No.1036491500そうだねx1
>こういう人ってなんでかわいいとか格好良いって要素をストーリーに含めないんだろう
>百合を見せるためのストーリーはストーリーではないのか?
>お前は戦闘面や世界観政治面の話だけをストーリーって言ってない?
典型的水星信者って感じ
66623/03/15(水)13:31:33No.1036491535+
そもそも放送当時でもなんでこいつら鉄華団ジャケット着て動いてるんだ?ってなったし…
66723/03/15(水)13:31:36No.1036491546そうだねx1
ストーリー序盤のまだ百合やってなくない?みたいな段階でも百合の話しかしてなかったからそういう層はストーリーどうでもいいんだろうとは思う
66823/03/15(水)13:31:38No.1036491556+
>明確に黒幕ってわけでもないよな…?ってちょっと混乱した
黒幕かと言うと偶発的な仇に近い
66923/03/15(水)13:31:42No.1036491569+
>フリージア良い曲だよねって言いづらいのがなぁ
いい曲なのは皆分かってる
でもフリージア聴くとどうしても例のシーンが頭の中で再生されてしまうんだよ
67023/03/15(水)13:32:00No.1036491653+
>フリージア良い曲だよねって言いづらいのがなぁ
Uruは本気で怒っていい
67123/03/15(水)13:32:01No.1036491659+
「お前が命じてクーデリアの事務所を見張らせていた部下が独断で殺したオルガ・イツカのことを憶えているか?」
「誰?」
「死ね!」
正直ギャグみたいなオチだと思うんだよね
67223/03/15(水)13:32:18No.1036491722+
>>フリージア良い曲だよねって言いづらいのがなぁ
>いい曲なのは皆分かってる
>でもフリージア聴くとどうしても例のシーンが頭の中で再生されてしまうんだよ
止まるんじゃねえぞ…って声が同時再生される
67323/03/15(水)13:32:21No.1036491747+
希望の○って聞くとスレ画が脳裏をよぎる
67423/03/15(水)13:32:28No.1036491784+
>水星はまだなんとも言えんが脚本家的に終盤には期待してない
石像になるスレッタ
67523/03/15(水)13:32:31No.1036491796+
>こういう人ってなんでかわいいとか格好良いって要素をストーリーに含めないんだろう
ストーリーではないだろ
そこに至るまでの過程を評価して欲しいのはわかるけどその過程なんかないよって言ってるのが元の意見だよ
67623/03/15(水)13:32:37No.1036491824+
>そもそも放送当時でもなんでこいつら鉄華団ジャケット着て動いてるんだ?ってなったし…
ラスタルに直前にお前の首とかどうでもいいと言われてるから
67723/03/15(水)13:32:42No.1036491846+
チャドが肩痛くてずっと泣いてる
67823/03/15(水)13:32:48No.1036491875+
>>百合を見せるためのストーリーはストーリーではないのか?
>それはキャラ推しだろ…
どの要素を押すかなんてのは別に自由だろう
結局自分が好む要素があまり押されないから「ストーリーがない」扱いしてるんだろう
そのお前の好む要素ってのがMSによる戦闘なのか作中世界の対立軸なのかは知らんが
67923/03/15(水)13:33:08No.1036491963+
んな事言ったらハサあじも完全にようつべのショート動画の印象になっちゃってるし…
68023/03/15(水)13:33:20No.1036492002+
>典型的水星信者って感じ
すげぇ負け惜しみが激しいレスだな…そんなに悔しかったのか
68123/03/15(水)13:33:40No.1036492088+
>水星はまだなんとも言えんが脚本家的に終盤には期待してない
とりあえずスレッタ死にそう
68223/03/15(水)13:33:41No.1036492092+
タカキも頑張ってるけどタカキを誰もわかってないのがお腹痛い
68323/03/15(水)13:33:42No.1036492095そうだねx1
まさかオルフェンズ終わって一番人気として残るのがオルガとは見てる当時思わなかった
68423/03/15(水)13:33:46No.1036492113+
そもそも火星の掃討戦はあれラスタル的にはガンダムを潰しておきたいってだけだから鉄華団の連中が生きてても噛みつかないなら別に…って感じなんだよな
正直ライドだけ怪しいけど
68523/03/15(水)13:33:46No.1036492119+
>ラスタルに直前にお前の首とかどうでもいいと言われてるから
首はどうでもいいけど見せしめに皆殺しにするって感じじゃなかった?
68623/03/15(水)13:33:54No.1036492148+
>>こういう人ってなんでかわいいとか格好良いって要素をストーリーに含めないんだろう
>ストーリーではないだろ
>そこに至るまでの過程を評価して欲しいのはわかるけどその過程なんかないよって言ってるのが元の意見だよ
いやキャラの可愛さは十分ストーリー上で表現されてると思うが
なぜかその表現されたストーリーをないと言い張るのがおかしい
68723/03/15(水)13:34:13No.1036492231そうだねx2
>チャドが肩痛くてずっと泣いてる
コロナワクチンスレになってたの面白すぎだろ
68823/03/15(水)13:34:14No.1036492238そうだねx2
その調子で頼むぞ
お前のスレでの頑張りに水星の評価はかかってるぞ
68923/03/15(水)13:34:18No.1036492251+
>んな事言ったらハサあじも完全にようつべのショート動画の印象になっちゃってるし…
正直戦闘も大したことないし画面暗くてわからんしなんであれ動員数多かったんだろ
ナラティブのほうがわかりやすくエンタメしてたと思う
69023/03/15(水)13:34:31No.1036492295+
タカキは最高のアガリしたキャラなのに
69123/03/15(水)13:34:37No.1036492322+
>ジュリエッタはアイン枠になると思うじゃない?
>メカニックも怪しかったしミカ達に勝ちたかったら人間やめるしかないかもね見たいなことも言ってたし
上空からダインスレイブぶっ放してミカを潰す流れはああしないと止められないっていう畏怖と
無常さがあって嫌いじゃないけどだったら最後のシーンは猿じゃなくて名無しのモブに〆てほしかった
69223/03/15(水)13:34:41No.1036492341+
きらら作品をストーリーがないって言い張るおじさんみたいなんやな
69323/03/15(水)13:34:48No.1036492368そうだねx1
やっぱマリー脚本嫌いだわって思った作品
69423/03/15(水)13:34:49No.1036492376+
警官殺してパトカー奪って市場に流したりした程度で血も涙もねえ…!まるで俺たちが犯罪者みたいじゃねえか!!
69523/03/15(水)13:34:50No.1036492381+
>水星はまだなんとも言えんが脚本家的に終盤には期待してない
要所要所でヴヴヴのスピリット感じさせられるから不安になる…
69623/03/15(水)13:34:52No.1036492388+
親とのしがらみを断ち切ってスレミオの絆エンドなら普通に評価するけどそんな素直にいくか心配はしてる
69723/03/15(水)13:34:54No.1036492397そうだねx2
>いやキャラの可愛さは十分ストーリー上で表現されてると思うが
>なぜかその表現されたストーリーをないと言い張るのがおかしい
なんていうかその概念でストーリーって言葉使う人はそんなに多くないよ
69823/03/15(水)13:35:09No.1036492452+
肩痛いよはマジで気付くとだめ
そりゃ現実なら撃たれたら動けなくても当たり前だけど過去に爆弾から身を挺して要人庇った二次元キャラにやらせるムーブじゃない
69923/03/15(水)13:35:15No.1036492476+
水星人気はバトスピやってるとすごい感じる
なんで環境行くでもないエアリアルが1枚3000円もするんですか
70023/03/15(水)13:35:16No.1036492487+
>タカキは最高のアガリしたキャラなのに
なんで子供だけで地球支部守ってるんだ…?ってなったからね…
70123/03/15(水)13:35:23No.1036492529+
民衆の目の前で鉄華団を倒してキャラルホルンの権威をとりもどす必要があるのだー!
その為に団長以外も全滅させる必要があるのだー!
って言ってるのに報道機関下がらせてどうすんだよ!とかも…
しかも全滅させられてないし
その事が後で問題にもなってないからあの戦闘で死んだ鉄華団もギャラルホルンも全員無駄死に
70223/03/15(水)13:35:32No.1036492568+
>正直戦闘も大したことないし画面暗くてわからんしなんであれ動員数多かったんだろ
>ナラティブのほうがわかりやすくエンタメしてたと思う
ナラティブと違ってキャラ立ってるからでしょ
ナラティブはゾルタン以外パッとさなさすぎる
70323/03/15(水)13:35:36No.1036492589+
>正直戦闘も大したことないし画面暗くてわからんしなんであれ動員数多かったんだろ
>ナラティブのほうがわかりやすくエンタメしてたと思う
皮肉なことにガンダムであるということを前面に出してないから
ガンダムと知らないまま観に行った人がそこそこ居た
つまりガンダムというだけでややこしいからと敬遠する層がそこそこいる…
70423/03/15(水)13:35:36No.1036492593+
>首はどうでもいいけど見せしめに皆殺しにするって感じじゃなかった?
だから本部をガチガチに囲まれてた
逆に街は人払いされてギャラホ兵含めほぼ無人
70523/03/15(水)13:35:38No.1036492605+
>>んな事言ったらハサあじも完全にようつべのショート動画の印象になっちゃってるし…
>正直戦闘も大したことないし画面暗くてわからんしなんであれ動員数多かったんだろ
>ナラティブのほうがわかりやすくエンタメしてたと思う
ハサウェイサンボルナラティブ全部見たことないんだけど
ナラティブが現状1番つまらない話だなって思う、一応UCは見てるけど
あとエンタメならサンボルが1番だろう
70623/03/15(水)13:35:48No.1036492646+
>ナラティブのほうがわかりやすくエンタメしてたと思う
いやそれは流石に…
70723/03/15(水)13:35:49No.1036492647+
>フリージア良い曲だよねって言いづらいのがなぁ
奴隷との生活でフリージア流してる動画好き
70823/03/15(水)13:36:03No.1036492708+
>ナラティブのほうがわかりやすくエンタメしてたと思う
まず絵が激ショボいわナラティブ
キャラデザもなんか…変な髪型だったりピエロみたいなやつしかいないの笑わせに来てるのかアレ
70923/03/15(水)13:36:08No.1036492729+
>ナラティブと違ってキャラ立ってるからでしょ
ヨナは勃ってると思うけど
71023/03/15(水)13:36:24No.1036492801+
他が映画だったりOVA?だったりするからしかたないけど
ナラティブが一番映像面しょっぱい気がする
サンダーボルトが手書きであれだけやるのが異常なのだが
71123/03/15(水)13:36:24No.1036492803+
>水星はまだなんとも言えんが脚本家的に終盤には期待してない
監督が脚本家コントロールできてない感結構漏れてるもんね…
71223/03/15(水)13:36:48No.1036492901+
>>ラスタルに直前にお前の首とかどうでもいいと言われてるから
>首はどうでもいいけど見せしめに皆殺しにするって感じじゃなかった?
見せしめなら報道下がらせちゃあかんだろ…
71323/03/15(水)13:36:49No.1036492905+
>他が映画だったりOVA?だったりするからしかたないけど
>ナラティブが一番映像面しょっぱい気がする
>サンダーボルトが手書きであれだけやるのが異常なのだが
ナラティブは映画だぞ
71423/03/15(水)13:36:50No.1036492910+
>つまりガンダムというだけでややこしいからと敬遠する層がそこそこいる…
まあNTはこじらせたガノタの煮凝りみたいなアニメではあるが…
71523/03/15(水)13:37:05No.1036492975+
>ナラティブは映画だぞ
ええ…マジで
先行上映ってやつ?
71623/03/15(水)13:37:10No.1036492991+
NTはすげえ微妙に感じたわ
子悪党が暴れるだけの話だし
71723/03/15(水)13:37:12No.1036492996+
大河内そんな終盤酷いのばっかか?
71823/03/15(水)13:37:22No.1036493044そうだねx3
ほらもうみんな団長の話をしてない
71923/03/15(水)13:37:26No.1036493066+
水星でこの人物はこんなこと言うキャラだっけとちょこちょこなる俺は未だキャラを掴み損ねてる
72023/03/15(水)13:37:40No.1036493122+
トワイライトアクシズの話していい?
72123/03/15(水)13:37:41No.1036493125そうだねx2
全滅エンドならそれはそれでもっとやりようなかったんか
72223/03/15(水)13:37:53No.1036493195+
>全滅エンドならそれはそれでもっとやりようなかったんか
全滅してないもの
72323/03/15(水)13:38:00No.1036493228+
イオクのやらかしとか作中でやらかしとして扱われてんのに政敵のはずのマクギリスはそのネタ使わないしマスコミが拾ってる描写もたしか無いのなんなの
72423/03/15(水)13:38:01No.1036493237+
>って言ってるのに報道機関下がらせてどうすんだよ!とかも…
>しかも全滅させられてないし
>その事が後で問題にもなってないからあの戦闘で死んだ鉄華団もギャラルホルンも全員無駄死に
建前として全滅させたからだよ
んでちゃんとその建前が必要な目的は達してる
72523/03/15(水)13:38:08No.1036493275+
忌憚のない意見を言うとUCにしてもNTにしても改修機!プロトタイプ!みたいなのばかりで悪いオタクが作った感がちょっと鼻につくなと思う面倒くさいオタクの意見
UC3号機だの?ネオジオングとかさぁ…
72623/03/15(水)13:38:18No.1036493327+
>大河内そんな終盤酷いのばっかか?
ヴヴヴしか言わないしそれ以外知らんのだろう構うな
72723/03/15(水)13:38:24No.1036493357そうだねx1
ガンダムって鉄血とか水星とか固有の世界観のシリーズなら各々好きなの観れるけど
宇宙世紀追いかけようとするとマジでずっと観てないと全部把握出来ないしな…
72823/03/15(水)13:38:43No.1036493452+
>大河内そんな終盤酷いのばっかか?
基本露悪的だからケチ付きやすいんだろう
72923/03/15(水)13:38:57No.1036493494+
>大河内そんな終盤酷いのばっかか?
ヴヴヴとギルクラとカバネリって言えば伝わるか?
73023/03/15(水)13:39:03No.1036493523そうだねx2
ずっと見てるだけで宇宙世紀把握出来ないと思う
73123/03/15(水)13:39:10No.1036493552+
>大河内そんな終盤酷いのばっかか?
はい
73223/03/15(水)13:39:22No.1036493601+
>イオクのやらかしとか作中でやらかしとして扱われてんのに政敵のはずのマクギリスはそのネタ使わないしマスコミが拾ってる描写もたしか無いのなんなの
マスコミはともかくマクギリスは使ってたよ
ラスタル側がマクギリスがガエリオとカルタを謀殺したネタを持ち出して有耶無耶にしたけど
73323/03/15(水)13:39:23No.1036493605+
>建前として全滅させたからだよ
>んでちゃんとその建前が必要な目的は達してる
建前でいいならそれこそ無人の本部とMSだけ破壊すりゃ十分なんだよ
そこを無駄な戦闘して部下を死なせてるんだ
73423/03/15(水)13:39:33No.1036493659+
ナラティブは制作発表の時点からもう注目度そのものが低かった
ああなんかUCのさらに後付けでなんかやんのねくらいの反応で
ハサウェイは作品そのものに話題性あるからな
73523/03/15(水)13:39:34No.1036493663+
カバネリだけ知らないけどカバネリも終盤酷かったのか
73623/03/15(水)13:39:36No.1036493671+
鉄血は主題になってる部分以外の一般市民目線が全くないからこの物語を通して世界がどう変わったのか、マクギリスや鉄華団が成功していたらどう変わっていたのかっていうのが全く見えてこないから面白くないんだよ
73723/03/15(水)13:39:50No.1036493726+
>忌憚のない意見を言うとUCにしてもNTにしても改修機!プロトタイプ!みたいなのばかりで悪いオタクが作った感がちょっと鼻につくなと思う面倒くさいオタクの意見
>UC3号機だのⅡネオジオングとかさぁ…
しょうがないだろめんどくさいオタクが時代系列にそぐわないとかなんとか文句言うんだから
73823/03/15(水)13:39:51No.1036493731+
>大河内そんな終盤酷いのばっかか?
キンゲ
ギアスR2
ヴヴヴ
ギルクラ
カバネリ
73923/03/15(水)13:39:58No.1036493765+
>イオクのやらかしとか作中でやらかしとして扱われてんのに政敵のはずのマクギリスはそのネタ使わないしマスコミが拾ってる描写もたしか無いのなんなの
ちゃんと追求したよ
お前が繋がってる鉄華団が疑惑の発端だよね?と返された
74023/03/15(水)13:40:10No.1036493820そうだねx3
水星はスレミオエンドになったら他はどんなクソみてえなシナリオになってもみんな満足になるのは強い
74123/03/15(水)13:40:15No.1036493839+
>カバネリだけ知らないけどカバネリも終盤酷かったのか
ビバさま周りまじで要らなかった
74223/03/15(水)13:40:20No.1036493856+
>カバネリだけ知らないけどカバネリも終盤酷かったのか
映画はまあ良かったけどテレビ放送のはまあ…
74323/03/15(水)13:40:22No.1036493863+
>>大河内そんな終盤酷いのばっかか?
>ヴヴヴとギルクラとカバネリって言えば伝わるか?
キャラ同士の不信にケチ付いてる感じなだけじゃね?
74423/03/15(水)13:40:28No.1036493884+
>見せしめなら報道下がらせちゃあかんだろ…
忘れてはいけないがダインスレイヴは違法武器なんで報道であれを使ったという証拠を撮られたら駄目なんだ
74523/03/15(水)13:40:39No.1036493920そうだねx2
>水星はスレミオエンドになったら他はどんなクソみてえなシナリオになってもみんな満足になるのは強い
百合だけで見てる層しかいないからな…
74623/03/15(水)13:40:42No.1036493944そうだねx1
NTはUCに後付って蛇足だろという思いは当時ちょっとあった
観たら意外にも良かったから見直したが
74723/03/15(水)13:40:47No.1036493966+
ギアスも終盤酷かったけどアレはなんか制作上のゴタゴタもあったみたいだからあんまり責められないか
74823/03/15(水)13:40:54No.1036493992+
建前がどうとかじゃなくてMAを単身で倒しちゃったミカとバルバトスを消したかったんだろ肉おじは
他は良くも悪くもオマケ
74923/03/15(水)13:41:02No.1036494025+
>鉄血は主題になってる部分以外の一般市民目線が全くないからこの物語を通して世界がどう変わったのか、マクギリスや鉄華団が成功していたらどう変わっていたのかっていうのが全く見えてこないから面白くないんだよ
それはむしろちゃんと書かれてるだろ
団の社会的影響が世界の動乱て結末の軸なのに
75023/03/15(水)13:41:04No.1036494034+
カバネリは俺たちの戦いはこれからだで映画だったな
75123/03/15(水)13:41:20No.1036494107+
>カバネリだけ知らないけどカバネリも終盤酷かったのか
個人的には良かったけど、ジェネリック進撃みたいな扱いがどうしても付いて回ったのがな
75223/03/15(水)13:41:21No.1036494114+
ギアスはあれ引きのうまさだけでお釣り来るから許す
75323/03/15(水)13:41:31No.1036494164そうだねx1
百合だけ連呼おじさんはガンプラも売れてる現実を直視できない
75423/03/15(水)13:41:43No.1036494219そうだねx1
水魔は謎の解明引き伸ばして掘り下げる前に次だから全体的に薄味
最後に明らかにっていうなら最後見てから全部みるわが今の答えなんだぞ…
75523/03/15(水)13:41:47No.1036494242そうだねx1
鉄血は絶望しながら見てたから大嫌いだよ
正直なんならフリージア歌った人も大嫌いレベルで制作陣全員大嫌いだよ
75623/03/15(水)13:41:54No.1036494271+
ヴヴヴは主人公同士の関係性は綺麗に締めたじゃん
75723/03/15(水)13:42:10No.1036494342そうだねx4
>らフリージア歌った人も大嫌いレベル
そこは許してやれよ!
75823/03/15(水)13:42:13No.1036494358+
>>大河内そんな終盤酷いのばっかか?
>キンゲ
>ギアスR2
>ヴヴヴ
>ギルクラ
>カバネリ
R2は終盤面白くなかったか?
75923/03/15(水)13:42:15No.1036494369そうだねx2
>正直なんならフリージア歌った人も大嫌いレベル
待ってくれ!
76023/03/15(水)13:42:20No.1036494389+
>最後に明らかにっていうなら最後見てから
うn
>全部みるわが今の答えなんだぞ…
2度見る必要ある?
76123/03/15(水)13:42:22No.1036494401+
むしろ水星はどれだけ良いシナリオやエンドにしてもスレミオエンドにしないと荒れる連中がいるのが詰んでるとも言える
76223/03/15(水)13:42:24No.1036494411そうだねx1
>百合だけ連呼おじさんはガンプラも売れてる現実を直視できない
俺はおそらく売り場にあったであろうガンプラの存在を直視できない
76323/03/15(水)13:42:26No.1036494421+
>ほらもうみんな団長の話をしてない
6年間で語り尽くしたからよ…
76423/03/15(水)13:42:41No.1036494474+
>百合だけ連呼おじさんはガンプラも売れてる現実を直視できない
スレミオさえあれば満足なんて言ってるからじゃね
そもそもガンプラ売れなかったガンダムなんていつまで遡ればいいんだよ
76523/03/15(水)13:42:52No.1036494520+
>>見せしめなら報道下がらせちゃあかんだろ…
>忘れてはいけないがダインスレイヴは違法武器なんで報道であれを使ったという証拠を撮られたら駄目なんだ
あとまあ過程で阿頼耶識ガンダムつえー!をマスコミに流されても困るしな…
76623/03/15(水)13:42:55No.1036494534+
>忌憚のない意見を言うとUCにしてもNTにしても改修機!プロトタイプ!みたいなのばかりで悪いオタクが作った感がちょっと鼻につくなと思う面倒くさいオタクの意見
>UC3号機だのⅡネオジオングとかさぁ…
その方がかっこいいだろ!
76723/03/15(水)13:42:56No.1036494539+
>建前でいいならそれこそ無人の本部とMSだけ破壊すりゃ十分なんだよ
>そこを無駄な戦闘して部下を死なせてるんだ
だからラスタルはマクギリスと自分差し出そうとしたオルガに建前の手打ちを示唆してたんだよ
それをオルガは読みきれなかったから最終的に逃げるとはいえ抗戦の構え取ったからガチでやらざるを得なくなった
76823/03/15(水)13:42:59No.1036494553+
>ギアスも終盤酷かったけどアレはなんか制作上のゴタゴタもあったみたいだからあんまり責められないか
せっかく締めだけはすごく綺麗に終われたのに
キャラ商売に目が眩んでやっぱルルーシュ生存させまーすってなったのが…
しかもその後新作作るでもなくうだうだしてる間にキムタカ死んじゃうし
76923/03/15(水)13:43:00No.1036494561+
>>大河内そんな終盤酷いのばっかか?
>キンゲ
>ギアスR2
>ヴヴヴ
>ギルクラ
>カバネリ
ギアスってそんなひどいん?
77023/03/15(水)13:43:01No.1036494563+
>R2は終盤面白くなかったか?
いや
77123/03/15(水)13:43:02No.1036494570そうだねx1
団長はミームとなって生き続けてるからいいだろ
多分ガンダム知らない人すら知ってるぞ
77223/03/15(水)13:43:05No.1036494577+
>スレミオさえあれば満足なんて言ってるからじゃね
>そもそもガンプラ売れなかったガンダムなんていつまで遡ればいいんだよ
AGE…
77323/03/15(水)13:43:10No.1036494600+
メイレスケンブってガンプラたくさん置いてあるし…
77423/03/15(水)13:43:17No.1036494625+
>ギアスってそんなひどいん?
だいぶ酷い
77523/03/15(水)13:43:22No.1036494643そうだねx2
>>百合だけ連呼おじさんはガンプラも売れてる現実を直視できない
>スレミオさえあれば満足なんて言ってるからじゃね
>そもそもガンプラ売れなかったガンダムなんていつまで遡ればいいんだよ
じゃあ〇〇だけなんて的外れな意見ってことじゃない
77623/03/15(水)13:43:35No.1036494708+
水星は薄味なのはさておき
後半の話数考えるとシナリオフック多すぎない?
77723/03/15(水)13:43:47No.1036494749+
なんで最近のガンダムはどれも終盤酷いのばっかなんだよ…
77823/03/15(水)13:43:51No.1036494764+
>建前がどうとかじゃなくてMAを単身で倒しちゃったミカとバルバトスを消したかったんだろ肉おじは
最低限バルバトスとか無くなれば脅威潰した言い訳はつく
77923/03/15(水)13:43:54No.1036494777そうだねx4
>AGE…
売れたぞあれ
78023/03/15(水)13:44:04No.1036494822+
>その方がかっこいいだろ!
なんか改修機や系列機ばっかでモゾモゾするんだよなシナンジュなんちゃらもそうだけど
逆にナラティブガンダムはなんか真っ当で好き
ヒョロガリだけど
78123/03/15(水)13:44:05No.1036494824そうだねx1
>メイレスケンブってガンプラたくさん置いてあるし…
待ってくれ!
78223/03/15(水)13:44:05No.1036494828+
>むしろ水星はどれだけ良いシナリオやエンドにしてもスレミオエンドにしないと荒れる連中がいるのが詰んでるとも言える
そいつら普通に反感買ってるからバカにされるだけだと思う
78323/03/15(水)13:44:14No.1036494864+
>じゃあ〇〇だけなんて的外れな意見ってことじゃない
会話できてなさそう
78423/03/15(水)13:44:16No.1036494876そうだねx2
>鉄血は絶望しながら見てたから大嫌いだよ
>正直なんならフリージア歌った人も大嫌いレベルで制作陣全員大嫌いだよ
ただの病気
78523/03/15(水)13:44:21No.1036494897+
フリージアはストーリーが鉄華団はボコボコにされて解散しました命もけっこう散りましたってなったせいで歌詞が大嘘になっちゃってるのがかなり痛いと思う
78623/03/15(水)13:44:24No.1036494912そうだねx1
ギアスの最後はランスロットと紅蓮のガチバトルなかったら評価最低だったと思うくらいはひどい
78723/03/15(水)13:44:30No.1036494933+
>>百合だけ連呼おじさんはガンプラも売れてる現実を直視できない
>俺はおそらく売り場にあったであろうガンプラの存在を直視できない
今日あったよ!デミオプションパーツ2つも!
78823/03/15(水)13:44:32No.1036494947そうだねx1
>>AGE…
>売れたぞあれ
いや売れてなかったよ…残ってたよ…
モノは良かったけどな
78923/03/15(水)13:44:36No.1036494964+
死ぬ必要あったのかがずっと引きずる
79023/03/15(水)13:44:39No.1036494977+
好きな大河内を探したらプリンセス・プリンシパルがあった
あれも最後の2話はいまいちだったけど急遽劇場版を作ることになったんだろうし仕方ない
79123/03/15(水)13:44:39No.1036494981+
2クールでたたむにしてはキャラが多すぎるよ水星
思わせぶりなだけで何もしてなかったり
途中からフェードアウトしたりなキャラ一期の時点で多い
79223/03/15(水)13:44:40No.1036494987+
>売れたぞあれ
在庫が山盛りでまどマギのフィギアに手くっつけてた記憶しかないけど売れたっけ?
79323/03/15(水)13:44:43No.1036494999そうだねx1
>建前がどうとかじゃなくてMAを単身で倒しちゃったミカとバルバトスを消したかったんだろ肉おじは
>他は良くも悪くもオマケ
あそこ地味にバルバトスとグシオンの2機に普通に押されてるからな…
逆に言うとアイツらを倒せば見せしめとしては素晴らしい結果になるなった
79423/03/15(水)13:44:48No.1036495018+
ガンダム自体のデザインは好きだったなオルフェンズ
個人的には水星はその部分がそこまでピンときてない
79523/03/15(水)13:44:55No.1036495042+
>>AGE…
>売れたぞあれ
出来は良くって後から売れ始めたけど当時は特にフリット編のMSが全然売れてなかったんだ…
79623/03/15(水)13:44:56No.1036495046+
>水星は薄味なのはさておき
>後半の話数考えるとシナリオフック多すぎない?
回収しそこねたのはソシャゲでやったりするかもしれん
79723/03/15(水)13:45:07No.1036495089+
>なんで最近のガンダムはどれも終盤酷いのばっかなんだよ…
序盤から中盤に盛り上げること全力注いでるからですね
79823/03/15(水)13:45:15No.1036495119+
ぶっちゃけ水星お話自体は割とゴミクズなので二期の反転やばそう
79923/03/15(水)13:45:16No.1036495128そうだねx1
>会話できてなさそう
〇〇さえあればとか〇〇だけって極端な意見がアホらしいって言ってるんだけど
確かにお前は読解力がないようだな
80023/03/15(水)13:45:17No.1036495132+
> 2度見る必要ある?
最終話見て謎がわかって面白そうだったら通しで観る
ネタバレ見て評判聞いてから映画見に行く子だもの
80123/03/15(水)13:45:39No.1036495226そうだねx2
いくらなんでも当時からAGEのプラモ売れたって言い張るのは無理がある嘘だよ…!
80223/03/15(水)13:45:46No.1036495253+
>水星は薄味なのはさておき
>後半の話数考えるとシナリオフック多すぎない?
ただ鉄血揶揄できない程度に戦闘薄い
しかも決闘システムでタイマンばっかで比較楽なのに
80323/03/15(水)13:45:57No.1036495303+
>死ぬ必要あったのかがずっと引きずる
制作がついでみたいに殺されたみたいなこと言ってたの
良くないと思う
80423/03/15(水)13:46:07No.1036495347+
>ぶっちゃけ水星お話自体は割とゴミクズなので二期の反転やばそう
ふわっふわな意見すね
80523/03/15(水)13:46:08No.1036495354+
>最終話見て謎がわかって面白そうだったら通しで観る
>ネタバレ見て評判聞いてから映画見に行く子だもの
嘘をつくな
最近そういう会話してる漫画を見てそういうフリをしてるだけのおじさんだろお前は
分かりやすいやつだな
80623/03/15(水)13:46:20No.1036495411そうだねx1
>せっかく締めだけはすごく綺麗に終われたのに
>キャラ商売に目が眩んでやっぱルルーシュ生存させまーすってなったのが…
>しかもその後新作作るでもなくうだうだしてる間にキムタカ死んじゃうし
CCとの契約が果たされてないから商売抜きでもストーリー上ルルーシュの復活は必要だったろ
80723/03/15(水)13:46:24No.1036495430そうだねx2
>ぶっちゃけ水星お話自体は割とゴミクズなので二期の反転やばそう
反転やばそう←これあらゆるアニメのスレで見た文面
80823/03/15(水)13:46:28No.1036495439+
水星今のところは話も好きだけどなぁ
ただあと12話で尺足りる?とはなるけど
80923/03/15(水)13:46:31No.1036495458そうだねx1
>>>AGE…
>>売れたぞあれ
>いや売れてなかったよ…残ってたよ…
>モノは良かったけどな
通しで見ると良い作品なのよねAGE
81023/03/15(水)13:46:32No.1036495465+
>>水星は薄味なのはさておき
>>後半の話数考えるとシナリオフック多すぎない?
>ただ鉄血揶揄できない程度に戦闘薄い
>しかも決闘システムでタイマンばっかで比較楽なのに
ピンチになったらエアリアルが後出し謎パワーを発揮して逆転ばっかなのやめてほしい
81123/03/15(水)13:46:38No.1036495501+
アーシアンの人達とかフェルシーちゃんとか要る?とは思う
可愛いけど
81223/03/15(水)13:46:39No.1036495504+
戦闘薄いなんて言ったらハサウェイどうなるんだ…
81323/03/15(水)13:46:41No.1036495509そうだねx5
>だからラスタルはマクギリスと自分差し出そうとしたオルガに建前の手打ちを示唆してたんだよ
これよく言われてるけどぶっちゃけただの妄想だよね?
81423/03/15(水)13:46:44No.1036495519+
ageは強いられてるんだ!しか知らないな…
81523/03/15(水)13:46:53No.1036495556+
>戦闘薄いなんて言ったらハサウェイどうなるんだ…
暗い
81623/03/15(水)13:46:56No.1036495575そうだねx1
この手のスレでなんか具体的っぽくケチつけるやつ大体見てないレベルの見当外れのケチなのはなんでだろうな
81723/03/15(水)13:47:01No.1036495599+
>キャラ商売に目が眩んでやっぱルルーシュ生存させまーすってなったのが…
10年経ったんだから許してやれよ
81823/03/15(水)13:47:03No.1036495606+
>通しで見ると良い作品なのよねAGE
いや…
81923/03/15(水)13:47:16No.1036495669+
>>>>AGE…
>>>売れたぞあれ
>>いや売れてなかったよ…残ってたよ…
>>モノは良かったけどな
>通しで見ると良い作品なのよねAGE
気でも狂ってんのか
モノって作品じゃ無く売れなかったプラモの話だろ
82023/03/15(水)13:47:20No.1036495696+
ギアスの終盤めっちゃ好きなんだが…どこがダメなんだ…?
82123/03/15(水)13:47:27No.1036495729そうだねx2
>>水星は薄味なのはさておき
>>後半の話数考えるとシナリオフック多すぎない?
>ただ鉄血揶揄できない程度に戦闘薄い
>しかも決闘システムでタイマンばっかで比較楽なのに
戦闘戦闘って方向に持ってかないのはコンセプト通りっぽいから個人的にはそこは何とも言えない
でも二期で戦闘濃い目にしてくれてると嬉しい
82223/03/15(水)13:47:31No.1036495749+
>この手のスレでなんか具体的っぽくケチつけるやつ大体見てないレベルの見当外れのケチなのはなんでだろうな
こういうやつしか叩いてないって方向にしたい
82323/03/15(水)13:47:33No.1036495759+
>戦闘薄いなんて言ったらハサウェイどうなるんだ…
かぼちゃのミームと主題歌だけの作品だろ?
82423/03/15(水)13:47:37No.1036495779+
水星は終盤のあの展開から学園路線続けるみたいなのが驚き
尺足りるのか?
82523/03/15(水)13:47:40No.1036495789+
>アーシアンの人達とかフェルシーちゃんとか要る?とは思う
フェルシーは単なるにぎやかしの脇役だろ!
82623/03/15(水)13:47:43No.1036495804そうだねx1
>ギアスの終盤めっちゃ好きなんだが…どこがダメなんだ…?
ルルーシュ追い出す流れが雑
82723/03/15(水)13:47:46No.1036495813+
キャラデザがAGEと水星で逆だったら評価も入れ替わってると思う
82823/03/15(水)13:47:51No.1036495846+
>10年経ったんだから許してやれよ
種と種死はここでしか許されてないぞ
82923/03/15(水)13:47:59No.1036495877+
薄味ではあるけど発狂するほどゴミ!クズ!ってストーリーか水星って
口汚いおじさんは過剰なこと言わないと相手して貰えないのだろうか
83023/03/15(水)13:48:04No.1036495900+
>>売れたぞあれ
>在庫が山盛りでまどマギのフィギアに手くっつけてた記憶しかないけど売れたっけ?
ちなみにこれはプラモじゃなくてチップ入ってるフィギュアの方だ
83123/03/15(水)13:48:07No.1036495919+
>ぶっちゃけ水星お話自体は割とゴミクズなので二期の反転やばそう
ロミジュリイメージしてるっていうけどあれ悲劇ベースだからなあ…
よっぽど上手にやらんと火傷する時
83223/03/15(水)13:48:14No.1036495950+
>かぼちゃのミームと主題歌だけの作品だろ?
ガウマンも居るけど…
83323/03/15(水)13:48:16No.1036495963+
そもそも出荷量をこっちからは把握できないのに売れた売れない語るのが不毛なんだよなあ
83423/03/15(水)13:48:19No.1036495976+
AGEのプラモ出来もいいしいいキット多いんだけど
いかんせんAGEそのものが人気が微妙だったからかなり売れ残ってたんだ
口コミでじわじわ捌けていったけど
83523/03/15(水)13:48:20No.1036495983そうだねx1
>〇〇さえあればとか〇〇だけって極端な意見がアホらしいって言っ>ギアスの終盤めっちゃ好きなんだが…どこがダメなんだ…?
100万のゼロ
中華連邦全部
黒の騎士団
Cの世界
悪逆皇帝(笑)
83623/03/15(水)13:48:21No.1036495986+
>ギアスの終盤めっちゃ好きなんだが…どこがダメなんだ…?
R2の中盤あたり!
83723/03/15(水)13:48:25No.1036496003+
機体ののデザインは良いんだよな鉄血…
その乗り手が乗ることもなく名無しのヒットマンに消されるのがクソつまらんだけで
83823/03/15(水)13:48:26No.1036496008そうだねx1
水星は巻いてるとかじゃなく単純に描写不足のままキャラの関係だけ変わっていくからえっ?そうなるの?みたいな展開が多い
83923/03/15(水)13:48:31No.1036496025+
>戦闘薄いなんて言ったらハサウェイどうなるんだ…
あれは小説原作の映画なんだから別にそれはいい
宇宙世紀の連邦とハサあじの末路が見たい人のための作品だし
84023/03/15(水)13:48:36No.1036496045+
>>この手のスレでなんか具体的っぽくケチつけるやつ大体見てないレベルの見当外れのケチなのはなんでだろうな
>こういうやつしか叩いてないって方向にしたい
それでなにか問題があるの?
84123/03/15(水)13:48:37No.1036496059+
>これよく言われてるけどぶっちゃけただの妄想だよね?
建前だけなら建物と無人のモビルスーツだけでいいよねって言うのが無茶言うなよ!だからな…
84223/03/15(水)13:48:38No.1036496060+
>ルルーシュ追い出す流れが雑
ちゃんとした流れだとルルーシュにヘイトが向きかねないからな
84323/03/15(水)13:48:56No.1036496139+
水星はシャンカーが荒らすために仕込みしてるって薄情してたもんなァ…
84423/03/15(水)13:49:13No.1036496209+
>>アーシアンの人達とかフェルシーちゃんとか要る?とは思う
>フェルシーは単なるにぎやかしの脇役だろ!
may行ったらなぜかのだのだ言ってたな
84523/03/15(水)13:49:21No.1036496248+
>>ギアスの終盤めっちゃ好きなんだが…どこがダメなんだ…?
>ルルーシュ追い出す流れが雑
まぁそこはわかるが…スザク加入周りはそのマイナスを補って有り余る加点対象だし…
84623/03/15(水)13:49:22No.1036496257+
これも全部ルルーシュって奴の仕業なんだ
なんだって!それは本当かい?
84723/03/15(水)13:49:38No.1036496323+
>その乗り手が乗ることもなく名無しのヒットマンに消されるのがクソつまらんだけで
MS乗りでヒットマンされたの1人だけじゃん
84823/03/15(水)13:49:42No.1036496341+
信者とか言い出したらもうおしめえよ
84923/03/15(水)13:49:44No.1036496349+
水星も大分溜まってるなぁと感じる
まだ肯定派もたくさんいるけど
85023/03/15(水)13:49:59No.1036496411+
ギアス終盤は自分もイマイチだったな…
まあ今となっては許せるけど
85123/03/15(水)13:49:59No.1036496412+
>機体ののデザインは良いんだよな鉄血…
>その乗り手が乗ることもなく名無しのヒットマンに消されるのがクソつまらんだけで
MS戦で散ればいいのにヒットマンだからな…
それも2回
85223/03/15(水)13:49:59No.1036496417そうだねx3
>これも全部ルルーシュって奴の仕業なんだ
>なんだって!それは本当かい?
嘘だよ
嘘だってよー!
85323/03/15(水)13:50:12No.1036496464+
俺は好きだけど実際ハサウェイがあんなに売れた理由はかなり謎な気がする
何がウケたんだろう?
85423/03/15(水)13:50:13No.1036496472+
ここだと鉄血は妄想入った擁護多くて正直引く
個人的には好きなとこも嫌いなとこもある作品だが
85523/03/15(水)13:50:15No.1036496480+
ギアスあたりの時代のアニメは青春の思い出だから公平な目で評価できなくなってる「」多そう
85623/03/15(水)13:50:17No.1036496487+
ギアスはなんだかんだ兄とかナナリーとかうまくまとめて終わったと思う
85723/03/15(水)13:50:27No.1036496539+
>肯定派
粘着おじさん特有の悔しそうな単語だな…
楽しんでる人がいるのが認められないらしい
85823/03/15(水)13:50:47No.1036496619+
>これよく言われてるけどぶっちゃけただの妄想だよね?
いや結末からの逆算的なものだよ
言われてる通り全滅を建前とせずガチなら残党狩りとかしてるわけで
これ逆に言うと建前としてつけた結末を前提にするとクーデリアの横にいた団員とか糾弾したり始末しようと動くとその建前を自分から崩すことになる
だからあそこでラスタルと対面したクーデリアは鉄華団のエンブレムのイヤリングを徴発するように見せてる
85923/03/15(水)13:50:49No.1036496629+
>水星も大分溜まってるなぁと感じる
>まだ肯定派もたくさんいるけど
3~9話圧縮して3話浮かせたらかなり楽になったと思う
86023/03/15(水)13:50:49No.1036496632そうだねx1
>ここだと鉄血は妄想入った擁護多くて正直引く
…?
あ、AGEの打ち間違いか
86123/03/15(水)13:50:50No.1036496636+
ギアスの時40代だったけど…
86223/03/15(水)13:50:54No.1036496655+
ギアスは血染めのユフィあたりで細かい事には目を瞑ってライブ感を楽しむやり方を身に着けられるかどうかで評価が180度変わるイメージ
86323/03/15(水)13:50:57No.1036496679+
>俺は好きだけど実際ハサウェイがあんなに売れた理由はかなり謎な気がする
>何がウケたんだろう?
一見するとガンダムっぽくないところが
ガンダムファン意外も騙せた
86423/03/15(水)13:51:02No.1036496695そうだねx6
>>これよく言われてるけどぶっちゃけただの妄想だよね?
>いや結末からの逆算的なものだよ
妄想じゃねえか!
86523/03/15(水)13:51:02No.1036496700+
水星はシナリオ上の不満をうるせえスレミオが可愛ければ良いんだよ
って層に封殺されてるのがいつか爆発しそう
86623/03/15(水)13:51:02No.1036496701そうだねx1
>粘着おじさん特有の悔しそうな単語だな…
>楽しんでる人がいるのが認められないらしい
いや俺は何もいってないけど
神経質になりすぎでは
86723/03/15(水)13:51:17No.1036496781+
>俺は好きだけど実際ハサウェイがあんなに売れた理由はかなり謎な気がする
>何がウケたんだろう?
イケメンと美女がそれっぽい雰囲気で語ってるのカッコいい
86823/03/15(水)13:51:21No.1036496797+
>ここだと鉄血は妄想入った擁護多くて正直引く
>個人的には好きなとこも嫌いなとこもある作品だが
ガンダムに擦り寄ってきてるの最悪だよね…
86923/03/15(水)13:51:25No.1036496809そうだねx2
水星はラストで衝撃の展開!→翌週冒頭で特に大した問題じゃないと判明しました
が多すぎてなんか見返したらアレ…こんなもんだっけ…ってなったけどまあ楽しんでるよ
87023/03/15(水)13:51:33No.1036496836+
>こういうやつしか叩いてないって方向にしたい
こういうやつの負け犬の遠吠えみたいで好きこのレス
87123/03/15(水)13:51:39No.1036496866+
>ギアスの時40代だったけど…
還暦じゃん
やっぱ今は孫と一緒にアニメ見てるの?
87223/03/15(水)13:51:42No.1036496881+
>いや俺は何もいってないけど
肯定派って単語を使ったあとにこの統失っぷり
頭弱い?
87323/03/15(水)13:52:02No.1036496971+
批判はアンチの荒らし扱いしてりゃそりゃ膿も溜まる
87423/03/15(水)13:52:02No.1036496973+
ギアスはラストまでの流れはクソだけどラストは綺麗めに締めれたから評価としては持ち直し出来てるのがデカい
87523/03/15(水)13:52:03No.1036496980そうだねx2
>いや結末からの逆算的なものだよ
それを妄想と言うんだ
87623/03/15(水)13:52:07No.1036497004そうだねx2
>水星はラストで衝撃の展開!→翌週冒頭で特に大した問題じゃないと判明しました
>が多すぎてなんか見返したらアレ…こんなもんだっけ…ってなったけどまあ楽しんでるよ
いつもの大河内アニメだねぇ
87723/03/15(水)13:52:08No.1036497010+
ギアスは色々不満あったけど天子様がシコれたので良し!
87823/03/15(水)13:52:16No.1036497039+
水星は劇場版に続くをやりそうな気がする
87923/03/15(水)13:52:23No.1036497079そうだねx2
作品見てる人を肯定派とか言ってる時点で粘着してんだよ
自覚ないのはマジでヤバいぞ
88023/03/15(水)13:52:28No.1036497100+
>これよく言われてるけどぶっちゃけただの妄想だよね?
あのシーンがあったからオルガはジャケット着て外に出たって擁護派の意見があるんだぜ
88123/03/15(水)13:52:29No.1036497105+
>妄想じゃねえか!
その辺の描写無視して食い違ってるとか言い出すやつが頭悪いだけだろ
88223/03/15(水)13:52:37No.1036497138そうだねx2
既にエラン5号を持て余しそう感が凄い
88323/03/15(水)13:53:04No.1036497267+
>批判はアンチの荒らし扱いしてりゃそりゃ膿も溜まる
お前って何かを批判するとき擁護とか肯定とか言い張るのか
脳に膿でも溜まってんのか?
88423/03/15(水)13:53:05No.1036497269+
>既にエラン5号を持て余しそう感が凄い
脚本的に雑に死なせるんだろうなって察する
88523/03/15(水)13:53:09No.1036497290+
>あのシーンがあったからオルガはジャケット着て外に出たって擁護派の意見があるんだぜ
オルガは着てなかったけどね
取り巻きが着てた
88623/03/15(水)13:53:15No.1036497317そうだねx2
>ギアスは色々不満あったけど天子様がシコれたので良し!
シンクーのレス
88723/03/15(水)13:53:18No.1036497327+
顔真っ赤にして擁護とか言い出すのはちょっと…
88823/03/15(水)13:53:28No.1036497369+
>>妄想じゃねえか!
>その辺の描写無視して
その描写を見たお前の独自解釈を妄想って言ってんだよ…
88923/03/15(水)13:53:31No.1036497381+
>それを妄想と言うんだ
明言されなけりゃ妄想とか言い出すやつは話評価するのとか向いてないよ
89023/03/15(水)13:53:34No.1036497391+
このスレ何のスレだっけ…
89123/03/15(水)13:53:37No.1036497400+
>水星はラストで衝撃の展開!→翌週冒頭で特に大した問題じゃないと判明しました
>が多すぎてなんか見返したらアレ…こんなもんだっけ…ってなったけどまあ楽しんでるよ
トマトやっても2期1話では何事もなかったよになる
ギアス2期で通った道だ
89223/03/15(水)13:53:48No.1036497449+
ギアスは減点方式だとダメダメで加点方式だと+一億点くらいになる好例じゃなかろうか
89323/03/15(水)13:53:50No.1036497457+
あららファンがキレちゃった…
89423/03/15(水)13:53:53No.1036497468そうだねx1
>このスレ何のスレだっけ…
オルガがガンダムに擦り寄るスレ
89523/03/15(水)13:53:55No.1036497481+
擁護擁護言い出す悪いクセやめた方が良いよ
馬鹿みたいだから
馬鹿か
89623/03/15(水)13:54:08No.1036497533+
>作品見てる人を肯定派とか言ってる時点で粘着してんだよ
>自覚ないのはマジでヤバいぞ
えぇ…悪気なかったけど気に触ったならすまん
89723/03/15(水)13:54:09No.1036497538そうだねx1
>>このスレ何のスレだっけ…
>オルガがガンダムに擦り寄るスレ
待ってくれ!
89823/03/15(水)13:54:19No.1036497587+
オルガは鉄血を擁護するな
89923/03/15(水)13:54:24No.1036497605+
>このスレ何のスレだっけ…
叩かれスレ
90023/03/15(水)13:54:24No.1036497606そうだねx1
引きと終わりは考えてるんだけど途中どんなに迂回ルートあっても良い
というのが大河内のイメージ
90123/03/15(水)13:54:30No.1036497627+
>>水星はラストで衝撃の展開!→翌週冒頭で特に大した問題じゃないと判明しました
>>が多すぎてなんか見返したらアレ…こんなもんだっけ…ってなったけどまあ楽しんでるよ
>いつもの大河内アニメだねぇ
主人公が暴走してサブヒロインを無理やりレイプ!→お互いにまあなかったことにしましょう…して終了みたいなことしてた脚本だからな
90223/03/15(水)13:54:41No.1036497678+
>擁護擁護言い出す悪いクセやめた方が良いよ
>馬鹿みたいだから
>馬鹿か
レッテル張りでしか自分保てなくなっちゃった
90323/03/15(水)13:54:45No.1036497696+
>その描写を見たお前の独自解釈を妄想って言ってんだよ…
当たり前のこと読み解けないお前の知能の問題だよ
90423/03/15(水)13:54:52No.1036497727+
>既にエラン5号を持て余しそう感が凄い
この場合持て余してるのは5号なのかオリジナルなのか…

[トップページへ] [DL]