| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
【重要】R5入学式の一部変更について | 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
新入生説明動画視聴方法 | 2023/ |
1月27日新入生採寸・物品申込予定通り実施 | 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
新入生採寸・物品申込について | 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
気象警報発表時の登校について | 2023/ |
| 2023/ |
| 2023/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
| 2022/ |
悩み相談【文部科学省より】 | 2021/ |
| 2021/ |
| 2021/ |
| 2021/ |
| 2021/ |
| 2021/ |
| 2021/ |
| 2021/ |
| 2021/ |
| 2021/ |
| 2021/ |
| 2021/ |
| 2021/ |
| 2021/ |
| 2021/ |
| 2021/ |
2023/ |
【生徒会執行部企画 コンタクトレンズケースの回収活動報告】
今年度から回収を開始したコンタクトレンズケースの回収活動は皆さんのご協力のおかげでBOXいっぱいの合計4.75kg、約2800個のケースを回収することができました。回収したケースはリサイクルして新しい商品になり、その過程で障がい者の方々の就労や角膜移植ドナー確保のための資金に役立ちます。引き続きこの回収活動は実施しますので正門入ってすぐの回収BOXに入れてください。ご協力よろしくお願いします。
また、47期生徒会執行部の環境への取り組みSSGsが垂水区で表彰されました。生徒会活動にご協力いただきありがとうございました。
回収の様子
こんなに集まりました!
アイシティecoプロジェクト
アイシティecoプロジェクト
表彰の様子
2023/ |
【卒業式準備に心をこめて】
在校生、PTAボランティア、先生方が、会場、校内清掃、飾りつけ、花道の整備などなど、美しく、温かい、心を込めた準備を整えてくれました。47回生にとって思い出に残る卒業式になりますように…
三年間の思い出を振り返りながら「あなたに会えてよかった」の合唱を通して思いが伝えられますように…
洗面所もピカピカです
鉢植えも飾りつけ
白布にはアイロンかけを
PTAバルーン準備中
学年色のバルーンアート完成
花道「未来へはばたけ47回生」
47回生感謝の桜
答辞の練習中
玄関も桜満開(裏)
玄関も桜満開(表)
2023/ |
【47回生学年合唱 鑑賞会】
卒業式に向けて練習を重ねた3年生が1・2年生に学年合唱「あなたに会えて」を披露しました。ソプラノやアルトのハーモニーにテノールの迫力が合わさった合唱に1・2年生はくぎづけでした。ぜひ感染症で一度途切れた塩屋の伝統を再び繋いでいってほしいと思います。
また、47期生徒会執行部のSDGsに関する取り組みが評価され表彰されました。執行部の働きかけはもちろんですがその活動に意欲的に取り組んでくれた執行部役員、つまり塩中生全員のおかげです。コンタクトレンズケースの回収は引き続き行っておりますのでご協力よろしくお願いします。
学年合唱の様子①
学年合唱の様子②
学年合唱の様子③
生徒会活動の表彰
2023/ |
【47回生最後の学年行事 学年レクリエーション】
学年評議・生徒会執行部企画の学年レクリエーションが行われました。有志による漫才やリサイタルといったステージ、全員参加のクイズや「絶対に笑ってはいけない受験面接」というコントなどで大盛り上がりでした。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
※このサイトに掲載されている一切の記事、写真画像の無断複製、転載を禁じます。
〒655-0872 神戸市垂水区塩屋町字大谷
TEL 078-753-2271 / FAX 078-753-7373
アクセス数: |